ピックアップ記事
日本でGTAがビミョーの理由、やはり“やりすぎ”だから?
おススメ記事

 

面白くないわけじゃないんです。でもやっぱり国民性の違いですかね?

 

1 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 12:32:34.12 ID:mr0TSZVl0

わからん
なんでや?

 

136 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 21:21:51.85 ID:icwQPiRB0

欧米の臭そうなおっさん操作してもおもしろくない

 

88 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 15:29:41.00 ID:vWcSBhUp0

>>1
フォトリアルでキチガイ行動するゲーム
こんなもん日本で売れるわけねえだろ

 

3 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 12:38:58.67 ID:1vR/7BgY0

バイク奪ったり車奪ったりと最初はオモロかったけど飽きるしストーリー進めるにもマジで作業で怠いんだよな

 

87 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 15:29:05.32 ID:AlU7aFSI0

>>3
川口のクルド人たちの日常やんw

 

6 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 12:44:24.47 ID:zAUOXvuh0

・フォトリアル
・犯罪者になって善人を殺したり強盗したりで喜ぶ文化が無い
・オープンワールド慣れて目新しさが無い

 

96 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 16:41:42.73 ID:AlU7aFSI0

>>6
まるで黒人の日常やね

 

8 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 12:49:49.97 ID:hJqVcvUh0

PS3かPS4で50万本売れた民度w

 

10 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 12:50:50.55 ID:t2JlHKIC0

GTAライクもそうだけどワンパターンなお使いゲーでNPCの反応と動きも単調で数時間で飽きる
アクションも絶望的につまんないし

 

11 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 12:51:44.18 ID:12cWI2im0

日本でもかなり売れてるだろ
下手な和ゲーなんか完敗レベルで
でも自分もやらないんですけどねw多分仲間とやらなきゃ楽しくなさそうだし

 

15 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 12:58:33.27 ID:mr0TSZVl0

>>11
確かに人気ないわけじゃないんや
でも他国と比べると物足りないのはなんでやろ?

 

33 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:17:43.33 ID:12cWI2im0

>>15
さあ?他の人の考えはわからん
GTAは評判良くてもワイワイ仲間で楽しむゲームだと思うから
自分はボッチでも楽しめるゲームしか買わないかな

 

113 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 18:34:03.16 ID:+smR2osSa

>>11
洋ゲーブームの時の売れただけで今じゃ大して売れんよ

 

13 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 12:56:30.23 ID:Da73h1+Ux

GTAはこないだの東大ジョーカーのような輩を生み出す有害ゲーム

 

14 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 12:56:31.44 ID:xW6Yrmm/0

にじさんじとかやっても全く売れた気配ないしなぁ

 

16 警備員[Lv.8] :2025/05/11(日) 13:02:00.68 ID:z19mqx810

文化も街並みも日本人にはピンと来ないから
だがそれでも他と比べれば売れている

 

17 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:04:34.69 ID:PTb9GG5Q0

ドラクエが海外で売れてないのと似てると思う
ゲームデザイン的には前時代的なOWでアクションとしても微妙
世界観が主な魅力でそこが日本人にはピンと来ない

 

19 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:05:54.49 ID:ItA5M70c0

グラフィックは綺麗でもやってることが幼稚

 

20 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:07:10.73 ID:s98kqDYR0

リバティーシティーは散歩してホットドッグ食ってチンポジ直してるだけで楽しかったよ
ロスサントスはなんかなあ
ハリボテの街ってイメージが拭えん

 

21 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:09:49.62 ID:9hEH2DZu0

ある意味まじめな国民性なのでゲーム内で暴徒と化しても罪悪感というか

 

31 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:15:31.30 ID:/Ef/PtHz0

>>21
わかる
俺もこの手のゲーム初めてやって銃で歩いてる住民撃った時なんとも言えない罪悪感を感じたからな
敵じゃなくて普通の民間人を殺すって行為が心理的になんか駄目だったわ

 

22 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:10:10.78 ID:AVv3+oNt0

洋画も今は不人気だし 北米文化に憧れるってなくなってる

 

27 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:12:55.61 ID:78cgOFkX0

>>22
イギリスの作ったハリウッドのクライム映画あるあるゲームだから洋画人気の衰えた日本だと微妙になりつつあるというのはあるかもな

 

23 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:10:15.25 ID:78cgOFkX0

一時期CSでも洋ゲー熱が少し盛り上がったけど
いつの間にか熱も冷めちゃったね
まあそのかわり海外インディーは国内でも強いけど

 

24 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:11:19.25 ID:EXnlBRGM0

龍が如くのようにストーリーが面白いわけでもないし、アクションとしても単調
NPC相手に強盗して喜べるのは中学生だけだろ

 

25 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:11:31.13 ID:ZX2+5BjP0

欧米とは違って犯罪を楽しむ文化がない

 

26 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:12:21.24 ID:tATdGVJC0

やることは前作とおなじなのでグラでしか差別化できないから
あの出来栄えなのだろう

 

29 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:13:27.43 ID:kWd3pQIb0

自分は小市民思考なので、ゲーム中でもあんましあからさまな犯罪行為は気が引けるのよね
スカイリムみたいに聖人プレイも犯罪者プレイも出来るならいいけど、GTA世界だと真っ当に生きるのは難しい
EAのニードフォースピードシリーズも、交通ルールガン無視プレイが必須なのでちょっと抵抗がある

 

32 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:16:33.79 ID:ULlUEZMm0

犯罪を楽しむゲームがめちゃくちゃ売れてるのがおかしいと思うんだけど何かそれ言いづらい空気になってて益々おかしい

 

40 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:23:00.45 ID:RhucskQX0

GTA3と5やったけどどっちもストーリー進めないで散歩して暴れて辞めてる
キャラにも物語にも全く興味が沸かない

 

41 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:23:11.62 ID:jS0gXvxC0

日本の漫画に当てはめるとヤンキー漫画かヤクザ漫画というところだろ
一定の需要はあるけれどメジャーにはならん
イケメンが大量に出てくれば腐女子受けして売れるかなー

 

45 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:28:01.37 ID:12cWI2im0

GTAもオブリビオンも似た様なゲーム性だよね
舞台設定が違うだけで
仲間内で好きに遊んでください系のゲーム

 

46 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:28:37.51 ID:MxLSQtdz0

共同作戦とか世界観とかキャラ設定とか面白かったしやって良かったけど、
いろんな事が出来る分、ハードの処理能力が分散されてどれもしょぼくなるんだよな
街並みもレースゲームとしても戦闘も航空機も専用ゲームより当然劣っちゃうから、何かミニゲーム集みたいな中途半端な感じ
んで車で移動してはお使いってワンパターンでちょっと飽きる
飛行機に乗れちゃうと街の全体像が見えちゃって地上移動は新鮮味がなくてかったるく感じる

 

51 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:40:20.44 ID:z9T+ZASC0

カーチェイスで警官撒くのが面倒に感じてきた

 

53 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:50:28.51 ID:6ErHxwgfC

暴力的な面だけが強調されがちだが
パイロットウィングス64やバーンアウトパラダイスみたいの好きなら刺さる部分もある

 

55 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:53:29.95 ID:/E82wpsk0

日本でもフルプライス洋ゲーでGTAより売れたゲームは無い
マインクラフトはフルプライスではない

 

63 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 14:02:49.33 ID:h+t5mbg20

>>55
限定勝負盛り盛りで草
GTAVは60万程度だけどカナダのデベロッパーが作ったルイマン3は146万本売れてるな

 

72 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 14:23:37.42 ID:stci0C6C0

>>63
GTA5はパッケージだけで200万だけど?

60万とかなに言ってんの?

 

84 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 15:23:26.45 ID:rqeeL+CW0

>>72
それはセールも入れての話だろ

 

56 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:54:06.66 ID:nVyuJNW10

ジャンル同じでもセインツの方が好きだったなぁ…
2以降でリブート前って条件付きだがw

つかやりたいのは
投影したいのは魅力的な悪漢(ピカロ)にであって
その辺のチンピラとか反射、輩レベルは嫌だってのは
いまだにGTAが拭いきれてない日本国内でのマイナスポイントだと思う

 

57 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:54:09.26 ID:EfNtniSy0

操作性悪いのとアメリカンジョーク()がよくわかんなくて投げたなー
フルプライスで買ったのに…

 

58 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:59:08.73 ID:BtIv9lmX0

画面中で会話がガンガンされてるのに字幕物って言うのは敷居が高いよな
全編吹き替えにすれば売れ方は違ってくると思う
金は有るんだからやればいいのにと思うけど
売上もそんなによろしくない上に一国にしか通じないローカル言語の為だけに
金かけてやる意味を見出せてないんだろうな

 

59 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 14:00:16.74 ID:fj8UFOIE0

傑作とされてるSAや5をやれば分かるがメイン要素の乗り物がマリカ風味だもんな
4では違ったんだけどね

 

62 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 14:01:37.30 ID:pAL4h6980

文化の違いがモロに現れてるゲーム
合わないんよ

 

64 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 14:07:17.23 ID:5dEY55qZ0

犯罪者になってゲームするのが嫌
レッドデッドリデンプションは1も2も買ったけど
人助けをして極力犯罪行為をしないようにプレイしてた

 

65 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 14:09:14.20 ID:AaZLssuw0

国内200万本のうちフルプライスで売れたのは100万本やん
金額ベースなら普通にマイクラ以下じゃね

 

71 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 14:19:58.41 ID:PJpiIcFe0

最初一瞬面白くてもすぐ虚しくなるだろ

 

82 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 15:09:23.56 ID:8N+vFD8L0

外国というかアメリカ舞台に馴染みがないからだろ
日本を舞台に同じ感じの作ってくれたらやるよ
美少女主人公で頼む

 

90 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 15:30:43.87 ID:bxIY6RdX0

車移動がストレスが溜まる
自由度高そうに見えてそんな自由じゃない

 

92 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 15:35:37.84 ID:PVzu7jh30

癒されないからな

 

93 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 15:49:18.51 ID:1H9E+Nk60

PS2時代にGTA3がハネて、そっからでしょこのブームは

そっからDSがブームとなって高性能ハードは日本じゃあんま人気じゃなくなったからな
で、4,5と来て、フォトリアルに興味ないこっちからは「何がそんなに受けてるの?」って感じ

 

97 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 16:42:01.49 ID:5WdmteGu0

頑なに吹替にしないから移動中の会話読むのが苦行すぎてテンポが悪過ぎる

 

98 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 17:07:51.65 ID:J8p60Bwb0

ぶっちゃけゲーム性がGTA3からさして進歩してない
とは言えオープンワールドの先駆けだったから3→VC→SAみたいに
マップが広がってく量的進化だけで満足感はあったが(4はゴミとして)
5でSAとさして変わらなくね?みたいな残念感はある

6がグラアピしまくってるのはちょっと危険信号

 

99 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 17:18:36.05 ID:NqnGJGee0

世界一マフィアの多い国だぞ
リアルでやってることはゲームでやる必要ない

 

100 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 17:23:46.77 ID:q/tNJi3p0

キャンペーンやってるうちはまぁ欧米的なノリも楽しめるんだけど、ゲームプレイ部分で目標になるものや育成要素なんかが薄いから
犯罪行為が楽しい、滅茶苦茶やるのが楽しいって人以外はすぐ虚無るんだよな
オンラインも大型鯖とかでやるでも無きゃ同じだし

 

102 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 17:25:48.28 ID:pV28yi610

ギャングとマフィアの本場の国ならリアリティを感じるんだろうけどな

 

145 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 22:59:17.41 ID:IFE33uUld

GTA3の時点でジェットセットとかランナバウトやクレイジータクシーとかのいいとこ取りだなあって感じでそこまで革新的に感じなかった
もっと前にはミザーナフォールズとかシェンムーとかもあるし

 

161 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 07:28:35.61 ID:yjTs4OoX0

年がら年中、強盗事件や銃撃事件が起きてる国では
こういうゲームを楽しめるようにならないとやっていけないんだろ

 

165 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 08:47:17.93 ID:trkMwv+r0

6も犯罪者カップルだし
主人公がクズばっかり

 

179 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 11:48:42.64 ID:kKlRmHX8d

これがバカみたいに売れる方がおかしいだろ

 

181 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 12:10:05.06 ID:e2A87GcJ0

吹き替えがない

 

182 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 13:13:38.14 ID:ndTkVy0h0

龍が如くはヤクザが主人公だけど
桐生ちゃんは一般市民にはやさしく悪事を働くヤクザやチーマーを殴りまくる
もし桐生ちゃんが通行人を殺したり車で大量に轢き殺す人だったら
日本じゃ受けなかったろう

 

183 警備員[Lv.8][新苗] :2025/05/12(月) 14:40:26.11 ID:OaTPznx10

自分は龍が如くもやらない
筋を通そうが反社は反社

 

Visited 9 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事