ピックアップ記事
おススメ記事

Switch2のバッテリー持ちについて噂が広まっていますが、実際はどうなのでしょうか?改善策があれば良いのですが…

1 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:02:15.04ID:+AFSSvtwr0606

みんなそうなん?
初期スロットは様子見た方がいいのか?

3 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:04:00.50ID:J/RAGEQA00606

Xでは相当問題になってる

熱すぎて携帯できないらしい

バッテリーの寿命も一年持つかどうか...

5 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:06:30.66ID:+AFSSvtwr0606

>>3
アプデでどうにかなるもんなのかね?
それとも仕様なのか

8 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:17:29.92ID:Ox/2zjUV00606

自分は携帯モードでマリカ数時間やっても全く熱くならないがバッテリーは2時間しかもたない
TVモードは発熱やばいドッグに冷却ついたんだよな?

9 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:18:56.42ID:tAuAaHiR00606

スチームデック化するとはこういう事だよ
携帯ゲーム機の限界が来たという事だよ
熱い、重い、デカいの三重苦はスチームデックも克服出来てない。
Switch2はスチームデックより薄くしたゃってるから熱いのは当然。
ゲーミングPCの排熱温度が80度とかになるのに舐めすぎだよ。

11 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:20:34.60ID:Y30ioW2U00606

スチームデックみたいなクソマシンよりはだいぶマシでしょ
糞箱マーク入りの超絶クソマシンがマイクソから登場予定だけど

15 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:26:16.25ID:d989um+200606

Switch2はしばらく様子見した方が良さそうだな
抽選外してくれてありがとう任天堂

16 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:27:32.33ID:eSbdDQZe00606

バッテリー容量増えたけど消費電力上がりすぎだからな
ただ解決するには結構触らないと無理だろ

54 W以上の出力ができないACアダプターでは、Nintendo Switch 2 本体を充電できません。Nintendo Switch 2 本体の充電には、「Nintendo Switch 2 ACアダプター」を使用してください。

「Nintendo Switch ACアダプター」(※1)、または54 W以上の出力ができる市販のACアダプター(※2)で充電することもできます。

1 「Nintendo Switch ACアダプター」は充電にのみ使用できます(TVモードでは使用できません)。
2 市販のACアダプターについては動作確認を行っておらず、安定した動作や安全性を保証するものではありません。

17 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:28:02.91ID:G3S2UMmG00606

これは世界で大問題に発展しそうだな

20 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:30:04.32ID:+AFSSvtwr0606

X見たらバッテリー問題すげー出てくるな
30分で50パーになるとか

23 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:31:49.52ID:4sAKZekA00606

PS5はコンセントから抜いた瞬間電源が落ちるクソバッテリーだから最底辺だな

24 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:31:53.03ID:eSbdDQZe00606

携帯するなら60w出力の大容量モバイルバッテリーを持ち歩かないとな

25 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:35:03.80ID:PHCOnKG000606

初期バージョンのswitchもブレワイ3時間30分でバッテリー切れるくらいだったな

27 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:37:20.95ID:P363wC4L00606

バッテリーだけはどんなに技術が進歩しても大容量&小型化は難しいらしいからな
2時間でも上出来だよ

32 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:39:31.19ID:fCchRPJt00606

>>27
そんなことはない
進化が遅いだけ

28 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:37:38.81ID:+AFSSvtwr0606

こういうのって初めから情報出さないのか
携帯モードでどれくらい持つとか
任天堂よ

29 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:38:25.17ID:eSbdDQZe00606

転売屋の次の商材決まったな!
大容量60W出力モバイルバッテリー!

30 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:38:39.91ID:IKAPJRIj00606

Switch2はSwitchProみたいに揶揄されてるときもあったけど
ロード爆速で処理落ちしなくなったSwitchは良しとして、バッテリー持ちが初代に戻るなら悪い意味でのSwitchProだよ

34 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:39:58.81ID:eSbdDQZe00606

フル充電後のバッテリー持続時間は次のとおりです。

目安の時間です。使用状況によって短くなることがあります。また、遊ぶソフトによって持続時間が変わります。

Nintendo Switch 2 本体

約2時間~6.5時間

Nintendo Switch本体(有機ELモデル)

約4.5時間~9.0時間

Nintendo Switch本体

現行モデル: 約4.5時間~9.0時間
旧モデル: 約2.5時間~6.5時間

例えば「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」を遊ぶ場合、現行モデルでは約5.5時間、旧モデルでは約3時間です。

Nintendo Switch Lite本体

約3.0時間~7.0時間

例えば「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」を遊ぶ場合は、約4時間です。

Joy-Con 2

約20時間

Joy-Con

約20時間

Nintendo Switch 2 Proコントローラー

約40時間

Nintendo Switch Proコントローラー

約40時間

37 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:42:34.99ID:wtz10Feg00606

>>34
ということっは、数年後に出るだろう新モデルでかいぜんされるかな

38 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:42:47.49ID:4sAKZekA00606

>>34
今まで通りって感じだな
性能上がった分をバッテリーの性能も上げてほぼカバーした感じか

41 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:45:42.49ID:srZhI4BR00606

>>34
俺昨日3時間しかSwitch2やってないけどバッテリー切れたぞ
かなり発熱するからそれに無駄な電力使ってるんじゃないか

39 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:44:11.42ID:A2Zg2uGv00606

これ Switch2ユーザーの家がバッテリー発火で火事になったら任天堂は責任取れんのw

43 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:47:38.57ID:G3S2UMmG00606

かなり大問題に発展してきたな
いよいよ制御しきれなくなってきてる

44 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:47:50.69ID:4sAKZekA00606

PS4が爆音ファンで冷やしてた性能を出してりゃそりゃ熱くもなるわなぁ

45 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:48:24.96ID:9mz3wQ5e00606

ソフトによるとしか
Switchのデータを転送した時やソフトDLした後はそれなりに減ったけどふっていくのか遊ぶ分にはまぁ…って感じ

46 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:48:49.37ID:eSbdDQZe00606

パッチでまさかの性能を抑制とかしたら最悪だな

47 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:49:34.50ID:+AFSSvtwr0606

かと言って据え置きでやっててもバッテリーがダメになりそうで怖いな

48 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:51:45.94ID:+lqFW0wo00606

長時間遊んで熱くならない携帯機なんて存在しないわ

49 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:52:51.71ID:PtJw31Ct00606

開発期間は十分すぎるほどあったのに大したローンチタイトルも用意できないし見切り発車感が酷い
これが任天堂の限界か

51 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:54:16.20ID:IvAY+36a00606

バッテリーと画面とJoy-Con省いて日本と同じ値段で売れって声が正論に思う
日本に限っては2万円引いてるから携帯モードが機能してなくても満足度は高いかもしれないけど
海外だと洋ゲーやるためにSwitch以外のゲーム機がスペック基準になってるわけだからSwitch2の450ドルは不満しかないと思う

52 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:55:26.07ID:eSbdDQZe00606

54 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:55:53.27ID:51/gbSwR00606

550gもあって2時間しか持たないとか退化しまくりだな

55 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:56:19.03ID:51/gbSwR00606

やっぱ初期ロットはゴミだったか

58 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:58:02.53ID:+AFSSvtwr0606

嘘かホントか分からないが、Xでバッテリーが膨らんできたって書いてるやつがいる

67 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 18:02:21.01ID:eSbdDQZe00606

>>58
流石に新しいバッテリーでそれはないだろ

59 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:58:49.52ID:MTnMTUeg00606

switch2やdeckでもこれだからな
信者がこれ以上の携帯機とか言ってるPSP3?は詰んでる

62 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 17:59:52.24ID:F9rT297w00606

スマホが熱くて気にしてるやついるか?
そんなレベルの話

63 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 18:00:02.03ID:klil6f+ya0606

馬鹿みたいにコストがかかるという問題は置いといて
PS5のポータブルみたいにパワーいる処理は母艦に任せ
手元はクラウドというのは理には適ってるんだよな

70 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 18:04:22.30ID:4sAKZekA00606

>>63
それをいうならXboxのクラウドが更に先をいってるな
データセンターの超巨大母艦で処理してるし

73 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 18:06:21.57ID:a9arM9wl00606

>>70
ソニーもマイクロソフトも最終的考えは同じ
技術的な課題で過程が違うだけ

72 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 18:05:28.67ID:a9arM9wl00606

>>63
モバイルの最終形態はそうなる
端末をリッチにする必要は無く端末は最小限のスペックが理想

65 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 18:00:46.24ID:qJeCjwj600606

各社こぞって充電できるカイロを売り出す時代

66 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 18:01:28.61ID:tAuAaHiR00606

サイパンやってるとあっという間に切れる

68 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 18:03:19.90ID:kRUeK0T700606

昨日ちょっと64で遊んだだけでアチアチになっててびっくりした
テレビ台の中に入れてガラス扉を閉じてるせいもあると思うけど

79 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 18:09:54.81ID:eSbdDQZe00606

>>68
それは流石に…

69 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 18:03:55.07ID:tAuAaHiR00606

1年で新しいの購入させられるのではと思うくらい消耗品扱いのゲーム機

74 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 18:07:40.19ID:ODDY31GY00606

昔からゲームは1日2時間と言われてたでしょう😙

75 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 18:08:05.49ID:IvAY+36a00606

ソフトのクオリティをこれ以上落としたくなかったんだと思うけど
バッテリー回りは後の省エネモデルで帳尻を合わせることを前提の初期モデルであって
それならSwitch型のゲーム機の場合、初期モデルは携帯機能つけなくていいと思った

77 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 18:09:51.51ID:PtJw31Ct00606

ひょっとしてアプデはもちろん二年後のマイナーチェンジモデルでも解決できない可能性ある?

83 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 18:12:45.93ID:4sAKZekA00606

>>77
つーかバッテリー問題はSwitch2だけの問題じゃないからな
後発でこれなんだから大きなブレイクスルーでも起きないと解決はしない

80 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 18:10:43.28ID:bUtLDQFu00606

昔のガラケーみたいに自分でバッテリー取りかえできればいいのに

81 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 18:12:25.97ID:3TSGWAGZ00606

2時間じゃ外で使えないな

82 名無しさん必死だな :2025/06/06(金) 18:12:31.36ID:/34VFNrg00606

steamdeckも重量ゲームが動いたとしても電池持ちや発熱を嫌って軽めのインディーズゲームのための端末にしてる人も少なくないというからな

Visited 52 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事