ピックアップ記事
おススメ記事

「エルデンリング ナイトレイン」は賛否両論との事ですが、今後に期待です!

4 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 09:41:06.24ID:ijfJwW+f0

まだ慌てるような時間じゃない

6 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 09:41:42.81ID:dugSnTZnd

みんな知ってた

7 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 09:41:58.23ID:KSARQpGe0

ダスクブラッドがなければ非常に好評だったのに

8 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 09:43:23.54ID:dugSnTZnd

ダスクブラッドも同じ道

19 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 09:49:02.08ID:bNfByqJU0

>>8
PvP要素がどこまで占めるかによるけどさらに酷くなる可能性はある

10 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 09:43:48.75ID:NBcB/3VI0

本編じゃないしどうでもいいだろ

11 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 09:43:55.94ID:D44DljJt0

――3日間のセッションが約40分で終わるため、短時間でクリアすることを競う「スピードラン」のようなユーザーの文化は『ELDEN RING NIGHTREIGN』の開発に影響を与えたのでしょうか。

石崎:「ゲームプレイを最適化していくこと」や「上手なゲームプレイを研究していくこと」などはゲームの楽しみ方のひとつだと思っています。私自身もそうしたゲームプレイが好きなタイプですね。そうしたプレイスタイルは『ELDEN RING NIGHTREIGN』に噛み合うと考えていますので、本作がスピードランなどの文化にインスパイアされていると言える部分もあるかもしれません。

最近流行りの例から漏れず、他人が育てたIPで好き勝手やって否喰らってるパターン

12 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 09:44:46.97ID:GiAJWolg0

エッホエッホ、ダスブラに備えて酷評伝えなきゃ

15 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 09:45:50.05ID:/+F1TjCeH

外人はエルデン新作きたぜと期待してたけど宮崎は関わってないとわかると一気に引くパターンだろ
宮崎が居ないならクソゲー扱いだ

39 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 09:57:05.41ID:IwWL2mXy0

>>15
ナイトレインもダスクブラッドもマルチゲーって分かってみんな引いたろ
トレーラーの再生数とかも伸びないし

41 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 09:57:42.48ID:wFXgIsKV0

>>39
既に売れなかった時の言い訳してて草

46 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:01:46.71ID:GiAJWolg0

>>15
宮崎がいる方が簡悔精神爆発させるのでもっと最悪だぞ
任豚て未だにそれ気付いてないんだな可哀想

71 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:13:10.01ID:/+F1TjCeH

>>46
読解力無さすぎかよ、何処に難易度云々って言った?
宮崎がいるか居ないかで判断してんだろって言ってるだけなんだが

23 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 09:51:32.22ID:7BDnJnMH0

KADOKAWAとバンナムの看板作品なんだからこれだと困る

25 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 09:52:34.06ID:YSTgWhcY0

死にゲー好きはある程度予想してた
オンライン要素がメインで面白いゲームじゃない

29 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 09:53:31.01ID:iuPC8vCTd

知ってた、スルーして正解

30 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 09:53:33.81ID:uNSvQTY50


PS信者どうすんだよこれw

33 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 09:55:05.49ID:h/KSxB/u0

メタスコアなんて意味ねえよ 70点台で評価高いのいくつもあるやん

42 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 09:59:47.89ID:kUO8huwR0

>>33
たとえば?

44 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:00:46.04ID:GvAp1kLl0

>>42
マインクラフト、フォートナイト、エーペックス

52 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:04:21.39ID:h/KSxB/u0

>>42
ジャンルは違うが70点代でもMount & Blade II: Bannerlordやキングダムカムとかホグワーツとかダークソウル2.NieR Replicantやデトロイトビカムヒューマンは評価高いし面白い

正直70点以上は正直好みの問題だぞ

109 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:37:07.73ID:KPFSQ7CHr

>>52
キングダムカムやM&Bはいわゆるユーロジャンクとかスラヴジャンクって海外でよく呼ばれるやつやな
ゲームとしてはあんま洗練されてないし批評的な点数はどうしても低く付くけど独自の強みや奥深さがあってマニアックな愛好家がつくタイプのゲーム
GothicやWitcher1とかもこの類
STALKERシリーズもそう

120 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:45:21.78ID:y3WzyUe10

>>52
M&B2は好きな人にはたまらないよなDLC延期で辛い
これ系の次はkingmakersが期待されてる

129 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:49:41.54ID:PQT/j7Pwr

>>120
現代戦仕様M&Bのフリーマンゲリラウォーフェアとか言うのも昔あったな
開発スタジオが倒産しそうになったかなにかでほっぽって終わっちゃったけど

228 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 12:08:58.52ID:J9ILzfdB0

>>52
ニーアダクソ2デトロイトが70点台なら意外とメタスコアって意味あるなって感じた

231 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 12:14:28.75ID:KK5yk1F90

>>228
基本低いのはどこもある程度信用できる

34 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 09:55:10.02ID:ZAo3rLvr0

この不自然なまでの低評価と
黒神話がGOTYを逃した事って
本当に無関係なの?

35 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 09:55:30.34ID:4HQt4VQ0r

本命は宮崎のダスクブラッドの方だから

47 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:02:50.30ID:kNWF7uke0

あまりにも目に見える地雷だった
動画配信ハイエナにはありがたい素材だが

50 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:03:13.62ID:jlOvRUio0

全然盛り上がってないな
ホントに2000万本売れたゲームのマルチなんか?

51 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:04:10.57ID:gxoVqsmN0

大体ブラボの時からローグライクとかディアブロみたいなハクスラやりたい感出してたじゃん
ゲーム作る才能無いから毎回モンハンもどきにしかならないけどw

54 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:06:11.76ID:uhLFwAJo0

やっぱり宮崎がいないとダメだったんだよ

57 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:07:03.66ID:dugSnTZnd

>>54
そんな問題じゃないだろ、ダスクブラッドも見えてる地雷だし

58 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:07:18.96ID:7TkbLur60

>>54
アーマードコア爆死してるやん

55 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:06:44.65ID:1wcsK6wh0

ナイトレインじゃなくて戦場のフーガ3買うか
今回はゲーパス入らなかったしな

60 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:08:40.60ID:YSTgWhcY0

本命のダスブラはナイトレインよりは評価上がりそう
新天地で売れればいいんだけどね

61 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:08:50.71ID:h/KSxB/u0

アーマードコアなんて元々売上高いゲームじゃなくね あの手のロボゲーすきな層が買うんだし 高評価のほうじゃん?

62 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:09:00.17ID:3XpmmncR0

フロム主導なのかバンナム主導なのかいまいちわからないタイトルではある

67 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:11:27.31ID:iOxh3W1l0

>>62
ダクソからずっとバンナム関わってきてるのに
これだけバンナムのせいにするのは無理がありすぎる

63 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:10:15.55ID:fe4dlEvf0

Xでソロが難しすぎるからクソゲー言われてるのはさすがにフロムを擁護したくなる

68 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:11:50.73ID:dugSnTZnd

>>63
ソロでも遊べると言ってるのはフロムだし別におかしくはない

77 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:17:20.63ID:h/KSxB/u0

>>68
推奨はされてないし難易度高いよとも言われてる中で 難しい!クソゲー!は変だよ、、、

78 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:18:52.37ID:dugSnTZnd

>>77
最初からマルチ専用で売っときゃ良い話

82 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:19:54.00ID:h/KSxB/u0

>>78
世の中にはマルチ恐怖症なんてやつもいるからな おすすめはしないが一応つけておいたモードなんやろな 

156 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 11:08:58.20ID:9AhSxg6S0

>>82
確か初出の時に、マルチ専用なのかよソロで遊びたいんだけどって意見がやたらと出てきてて
それに対応してフロム側がソロモードも付けますよって回答した形じゃなかった?
なので、ソロモードは本当に「お勧めはしないけど一応付けました」って状態だったかと

65 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:11:04.99ID:9Hg3sePRr

宮崎についても期待されすぎ
デモンズもダクソも賛否両論からスタートした
ブームになったダクソ3以降から入った人は知らないだろうが
もう有名になりすぎて最初から神ゲーを出さなきゃ枯れたとかボロクソ言われるんだろうな

69 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 10:12:03.20ID:RsKmYW320

>>65
10年後には成功するはずだからそれまで待って!って大爆笑

Visited 53 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事