ピックアップ記事
【コナミ】頑張ってた「がんばれゴエモン」シリーズ、もう頑張れずに終了か…
おススメ記事
スーファミで家や木々を弾き飛ばすゴエモンインパクトが大好きだったな〜
1 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:31:39.04 ID:O8fKOXMM0

なんでや…
47 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:45:20.10 ID:3jBH1ZeT0

ゴエモンインパクトの決めポーズの時に十字キーに合わせて首が動くの本当にすき
15 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:38:24.28 ID:W1m8qe6s0

親父がゴエモン3が一番スーファミでおもろいってたまに熱弁する
112 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:28:32.80 ID:rCHcKw/X0

魔界村も新作売れたしゴエモンも頑張れ
33 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:41:35.37 ID:Q9RFyb1A0

マッギネスで完成されてしまった
当時のドットであそこまでできたから凄かったのであってハードの進化と反比例して落ちていった
25 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:40:16.11 ID:Enma847B0

スーファミのはクソ面白いけどプレステのやつはマジでつまらんよなこれ
6 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:33:54.98 ID:RJmuc7AK0

ゴエモンインパクト戦嫌いなんだけど、ユーザーからは人気だからがっかりだわ
11 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:36:05.15 ID:jFQymjcN0

>>6
あれ好きだったからFPSにがっつりはまったぞ
8 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:35:04.56 ID:bRryEQrd0

3までは楽しかった
9 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:35:11.81 ID:Ro4Cov0g0

どこかに版権売れよ
リメイクしたいと思ってるところ多いやろ
10 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:35:39.00 ID:iZBgKzxd0

辛かったねゴエモン
13 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:36:59.54 ID:joRKKh7J0

ガキの頃好きだったけど突然超サイヤ人になって萎えて辞めたの覚えてるわ
16 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:38:25.74 ID:LB0VyV+c0

ファミコンのRPG風の奴とスーファミの2が一番楽しかった
17 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:38:32.11 ID:Eu3xuMcH0

SFC1~3までやな
3もだいぶ怪しかったが
18 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:38:54.13 ID:ALcw2H6l0

同じスタッフがほぼ同じゲーム出してるやん
20 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:39:05.37 ID:n/FxEGnP0

恵比寿丸ってなんか利点あったっけ?
24 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:40:13.82 ID:mNZ8MsJa0

グラディウスとかツインビーと一緒に終わったな
27 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:40:38.28 ID:3jBH1ZeT0

一切の脈略なしにゴエモンインパクト出すあたりコナミやなと思う
バカのノリがわかっている
29 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:40:49.53 ID:bp7388+c0

なんかロボット出てくるまでは良かった
38 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:42:38.22 ID:Fx+ON0vO0

最近昔のゼルダとゴエモンインパクト戦合わせたようなゲーム出てたな
40 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:43:18.77 ID:obnfgozA0

取り返しのつかない要素は多かったけどからくり卍固めの完成度(終盤を除く)は楽しかった
特にウォーカーの逃亡戦
42 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:43:53.31 ID:3jBH1ZeT0

ゴエモンインパクトっぽいだけじゃダメなんよ
あの絵面からBGMまで余さずバカ丸出しな横スク面からの操縦席ステージの謎の緊迫感が無いと
45 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:44:42.64 ID:nb/4HweO0

僕がダンサーになった理由をあくオンラインで配信しろ
52 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:46:16.46 ID:PbHAnqA00

>>45
本編も好きだけどやたらとミニゲームにハマってたわ
55 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:46:45.69 ID:obnfgozA0

>>45
白刃取り以外のミニゲームは白熱しそう
49 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:45:41.69 ID:gZYebFPY0

ゴエモンスタッフが作った
豆狸のバケルってゲーム去年出たんだぞ
誰も知らんw
53 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:46:29.51 ID:aj2CvMUFd

インパクトは直前の街ぶち壊しゾーンがいい味だしてるわ
58 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:49:12.16 ID:NaONNquj0

がんばれゴエモンコレクション発売したらそこそこ売れそう
60 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:49:36.35 ID:HnMLZcHl0

十分頑張ったやろ…
69 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:53:29.16 ID:n7c0YXym0

精神的続編とか誰もやらんからな
ゴエモンがやりたいのであってゴエモンみたいなゲームではない
75 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:56:46.82 ID:3igzCCeH0

スーファミ2のラスボスがマッギネスに乗っ取られたインパクトという展開で
このシリーズ長くないなと察した瞬間やったな
78 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:57:50.55 ID:jTq9fFoW0

コナミがそもそもゲームに乗り気やなかったんやろ
くにおくん拾った所辺りが安く買い上げれば良かったやん
79 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:59:01.70 ID:eYVxv1cX0

2と3持ってたわ
伊賀忍者屋敷BGMが良すぎる
相当前だがパチスロでも使われてて打ちまくったわ
80 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:59:33.69 ID:xinhQB4k0

天外魔境といいもうちょいなんとかしたかったなこのシリーズ
今なら海外に売れないやろか
81 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 13:59:49.40 ID:M3wWhBH/0

予算不足なのか分からんけど未完成感を感じることが多いシリーズよな
3とか100%完成してたら2を超えれてたと思うわ
83 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:00:46.07 ID:3jBH1ZeT0

江戸時代のいろんな地域の街を箱庭ステージにして歩き回るだけで相当楽しいと思うけどな
ゴエモンか時代劇だよかのどっちかでいいからやってほしい
85 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:01:08.79 ID:z4yJMzEX0

SFCの3で変な方向に進んでしまったな
もっとアクションに力入れるべきやった
88 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:01:51.73 ID:3jBH1ZeT0

>>85
同じハードで同じシリーズのアクション3作は多すぎたのかもな
マリオとか意識して絞ってるでしょアレ
90 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:02:35.16 ID:rHXNBcuX0

結構むずいし敵が不気味な感じで独特だったし好きやったけどなぁ
92 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:04:35.10 ID:0POv/6gU0

きらきら道中を最初にやったせいでふつうのボス戦のゴエモンに違和感あるわ
94 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:06:40.38 ID:Z5t2Qe+bd

お前らが思ってるよりゴエモンは頑張ってる
95 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:07:03.71 ID:BB/h6BwU0

Switchでコレクション出せば一儲け出来るのにアホやなー
98 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:15:14.35 ID:5V3qHdtw0

なんやっけ
えらい敵が硬い64の奴おもんなくてゴエモンシリーズ触らなくなったわ
100 警備員[Lv.23] :2025/02/10(月) 14:16:26.51 ID:0rGfjvCA0

2人プレイで一番楽しいのは3じゃなく2だよな
106 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:22:10.80 ID:oqUgnKK40

>>100
というか3は駄作やろ
同じマップを何度もぐるぐるさせられるしこれクソゲーなんじゃねえかと子供の頃でも思ってたわ
101 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:17:26.42 ID:XvEvCSyx0

PSシリーズが微妙で64シリーズが全部名作という風潮
主に綾繁一家のせいだが
102 警備員[Lv.6][新芽] :2025/02/10(月) 14:19:23.22 ID:qByiJFi80

キャラデザ古い
125 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:35:06.11 ID:wITMngCw0

>>102
そんな貴方にエモン5
103 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:20:54.23 ID:oqUgnKK40

ゴインパクト戦がつまらんのが致命的やった
104 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:21:42.86 ID:De2SoaD/d

2メガROMに惹かれてゴエモンの次に買ったソフトがキングコング2怒りのメガトンパンチ
107 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:22:15.80 ID:tsIuRjKf0

からくり卍みたいなのまたやりたい
PS2だかで出てた毒にも牙にもならんような3D作品じゃなくて
109 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:24:13.47 ID:mg6Id56p0

64の3Dでいきなり名作出してくるマリオが異常なのだ
110 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:24:58.66 ID:DwwoYaCY0

シリーズレトロゲー大体3作目あたりでセンス尽きる
111 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:26:49.31 ID:uwAxiK24d

ファミコンの1や2って小学生にクリアできるゲームなのかあれ
115 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:30:32.04 ID:vnFnOvjH0

桃鉄、パワポケ、エグゼ、静岡、ときメモと
コナミでもレトロゲーリバイバルブーム起きとるからもしかしたら
118 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:31:10.15 ID:x661PKHt0

3で容量不足で手抜きダンジョンになったところを盛りまくって出せ
なんやねん最後のカッパの投げやりなプレート渡しは
121 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:33:06.16 ID:wHS1DHfA0

そもそもps2のキモいの爆死してから4回ぐらいこれ売れんかったら終わりやぞ!?繰り返してたんや
パワプロに呼んで貰えるだけありがたいやろ
123 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:33:50.41 ID:4boTwkp20

こないだファミコンのRPG二作目を買ったけど
クオリティ凄いな
124 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:35:05.03 ID:vnFnOvjH0

>>123
ファミコン末期のコナミは凄かった
ゴエモン外伝2以外でもMADARAとかラグランジュポイントとか
126 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:36:39.83 ID:YzNjZ0zX0

コナミがゲームを頑張ってた頃は輝いてたな
今や…
127 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 14:38:17.04 ID:vnFnOvjH0

ドラキュラコレクションですら出たんやから順番は回ってはきそうやけどな
Visited 1 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事