ピックアップ記事
【代償】Switch2発表前にモックをお漏らししたアクセサリーメーカー、当然の報いを受ける
おススメ記事

 

そのアクセサリーメーカーさんは訴えられるとか考えなかったのかな?

 

1 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:10:10.65 ID:vl7fdVcZ0

任天堂は、発売前にSwitch 2のモックアップを披露した際に商標を侵害したとして、アクセサリメーカーのGenkiを正式に訴えた。
https://x.com/Stealth40k/status/1918707369220907502?t=LMQLW0oUUpXVCbJxv-1ogg&s=19

 

26 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:34:23.36 ID:l50+HJ1v0

ハードウェアあってのアクセサリーメーカーなのに自分達が主役と勘違いして公開前の情報漏らした結果戦うことになるとはねw

 

65 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:14:51.69 ID:dXZzk5fd0

こういう怪しい所にモックを渡すべきじゃないと学習出来て良かったな

 

5 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:20:33.29 ID:vhZN0yEm0

Genkiがなくなっちゃったね😭

 

6 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:21:19.53 ID:VaPU7ISC0

ゲハで任天堂が発表遅いの悪いとか言ってる馬鹿いたけどそらこうなるよね

 

7 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:22:32.40 ID:a6Lwu9U9M

時系列で追うとここは群を抜いて悪質だった

 

8 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:22:45.34 ID:pQ8B2OIX0

当たり前体操

 

9 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:24:19.59 ID:vhZN0yEm0

なんで海外ってこのへんの倫理観ガバいんだろうね

 

58 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:01:24.87 ID:Gm6Tcydz0

>>9
たぶんマイクロソフトには逆らわないけど任天堂やソニーならって感覚だと思う

 

10 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:25:03.78 ID:r2mtRy/U0

欧米人にビクビクしてる日本人が多いなか、任天堂は平常運転だな

 

11 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:25:14.58 ID:PLkHoGx30

首都高バトル大丈夫なんけ

 

12 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:25:23.73 ID:tDkaGTy00

ソフトメーカーの元気かと思った。

 

13 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:25:58.72 ID:aysq2eAB0

結局なんで堂々と披露したんだ?

 

14 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:27:00.87 ID:vhZN0yEm0

一体どこのアメリカ人が横流ししたんや

https://japan.cnet.com/article/35228142/

任天堂はコメントの依頼に対し、Genkiの行動とは距離を置く姿勢を示した。同社は米CNETに対し、「GenkiがCESで任天堂のハードウェアだと主張しているゲーミングハードウェアは非公式のもので、任天堂が同社に提供したものではない」とコメントした。

 

15 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:27:26.67 ID:NwFMfhuw0

元気ですかー!?

 

16 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:27:33.66 ID:aB4L4irj0

 

31 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:37:53.57 ID:euXU10zg0

>>16
これは訴えられるわ

 

35 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:38:54.78 ID:ye/hKE4L0

>>16
完全に舐めてるじゃん、この会社

 

37 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:39:37.36 ID:toWQ9Hz80

>>16
これリークより気持ち悪かったな

 

17 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:28:44.26 ID:h3TMpKGO0

社名を病気に改名しろ

 

18 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:29:19.87 ID:WztrXFOS0

クソ煽ってキャッキャしてたらダイレクトに訴えられたでござる

 

20 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:30:08.90 ID:3VgvYflN0

まあこれ許したら任天堂の情報公開まできちんと待ってた公式ライセンスメーカーが馬鹿を見るからな

 

21 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:32:08.33 ID:Fm6Yzhn10

2025年3月までに発表する旨のアナウンスが昨年の決算であったのに
発表が遅い任天堂が悪いという叩きが山ほどあったな

 

27 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:34:32.21 ID:gqGwM0PS0

>>21
焦らしてたのは事実じゃん

 

28 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:35:18.45 ID:vIpviikb0

>>27
馬鹿みたいな擁護だないつも

 

22 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:32:08.94 ID:F54S26B10

仕事でやってるのに他社の情報漏らしたの?そりゃ駄目だろ

 

23 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:33:39.58 ID:F2vJX5w50

特許棒でぶん殴ったり本当増長しているねぇ

 

24 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:33:57.47 ID:vhZN0yEm0

 

29 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:36:00.23 ID:/4jZN7Qz0

想像してた時はギンギンでもいざ目の前にしたら元気なくなることもあるからね

 

33 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:38:48.15 ID:v98jk/6p0

公式より良いもの作っていくスタイル

 

36 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:38:57.35 ID:95iaiqAN0

ぶっちゃけポケモンZAが去年発売だったらSwitch2さらにズラしてたよな
ゲーフリがケツ叩いてくれて助かったよ

 

38 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:39:51.92 ID:O/LYhu3E0

当事者同士でやりあえば良い

 

39 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:40:15.77 ID:fJwowfXn0

製造工場からは漏れるだろうと思ってたら、まさかのライセンスメーカーから漏れるなんてな…ありえないよ

 

40 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:41:55.07 ID:O/LYhu3E0

AUTOMATONの記事が分かりやすい
https://automaton-media.com/articles/newsjp/genki-20250504-337536/

ニンテンドー・オブ・アメリカがカリフォルニア州に拠点を置くHuman Things社を相手に訴訟を起こしたようだ。Human Things社は、Genkiのブランド名でゲームアクセサリーを販売するメーカー。同社はテクノロジー見本市CES 2025においてNintendo Switch 2を称するゲームハードの模型を展示し、波紋を呼んでいた。

 

41 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:42:07.48 ID:xX38EU+t0

どういう了見で漏らしたのかマジで聞いて欲しいぐらい
まさか許されると思ってたのかと

 

43 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:43:03.22 ID:vhZN0yEm0

>>41
任天堂が発表しない代わりに俺たちがやってやるぜ!とかかねw

 

42 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:42:11.38 ID:WPU89BeL0

やったぜ。

 

44 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:43:09.13 ID:pN2Qz8cF0

当たり前過ぎる

 

45 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:43:09.95 ID:O/LYhu3E0

任天堂はGenkiの商標侵害、不正競争、虚偽広告を非難し、それらによって被ったすべての損害の回復と、その損害額の3倍の賠償をHuman Things社に求めている

結構エグい額になりそう

 

46 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:44:43.13 ID:Ji+NqCjw0

わけちくりー!

 

47 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:46:54.49 ID:uqJtJh7x0

そういうことをやりたければ中華に移住してからやれ

 

48 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:47:20.90 ID:1u92w+QK0

宣伝の仕方が下手だよな任天堂
焦らすぎもよくない
さっさと公開すべきだったわ

 

49 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:48:03.75 ID:PJyUEaA8M

>>48
上手すぎだろw

 

54 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:56:14.50 ID:EqOqEnGw0

>>48
焦らしたわけじゃなくて、十分な数を用意するための生産体制を整えてたんだと思うよ
色々と転売対策は打ってたけど、一番大事なのはやっぱり数を放出することだから

周辺機器メーカーとしてはやきもきしてたのかもね、
ライセンス取って準備ができても本体が発売されなきゃ商売にならないし
だからってやっていいことじゃないけど

 

57 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:58:52.49 ID:/EnDISgP0

>>48
ダイレクト国内同時視聴300万(国内最大記録)で宣伝が下手…?

 

50 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:49:24.32 ID:hBMhuNIL0

まぁこういうのは甘やかして良い事ひとつもないから徹底的に叩き潰しておくべきとは思う

 

51 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:50:36.47 ID:xtFEOUjva

これ裁判の過程でリークの流れ調べるんだろうか
あるいはこの企業も内々に情報貰ってはいたのか

 

52 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:53:17.51 ID:VwRXotEt0

ゴキブリってほんと社会経験ないんだろうなってくらい常識ないよね

 

53 警備員[Lv.33] :2025/05/04(日) 08:56:10.48 ID:EAOo1YpS0

北米は強者は弱者を助けて当然、弱者に奉仕するべきって考えが非常に強いんだけど
そこが捻じ曲がって弱者が強者に何をやっても許されると最近はなってる感じ

 

55 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:57:41.57 ID:oWUP6I5q0

販売差し止め喰らわせろ

 

59 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:01:29.85 ID:ByT5B46m0

そりゃ企業間でこんなの許されるわけないって常識的にわかるだろ
何か言いたかったなら桜井さん程度に留めておかなくちゃ

 

60 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:04:18.62 ID:CVZ0h+c50

本体の形、大きさをそのままバラしたわけで。
どう考えてもやべー事を簡単に踏み抜いたんだからそりゃ罰則あるでしょうよ、としか。

 

61 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:07:07.40 ID:m9BKvVDU0

超小型ドックを作ったのはここだっけ?
社外品の方が携帯性に優れたドックを作るのに未だに公式はクソデカドックをまた売ろうとしてるしな

 

62 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:08:21.91 ID:/EnDISgP0

>>61
初代はともかく、2はドックにファン内蔵させてるやろ

 

63 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:09:32.52 ID:tLshQQPn0

>>61
そりゃ任天堂は色々配慮しなきゃいけない部分があるからな
色々と無視出来るサードパーティと同じ立場じゃないんだよ

 

64 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:10:23.90 ID:uKz6CLD50

早く発売しないから俺達の儲けが遅れていくとか文句言ってるところなかったっけ?
ハイエナ企業がよく言うわ

 

66 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:16:30.93 ID:sk5i9NYf0

結局ライセンス取り上げられて商機を失うのかそれとも敗訴してもこれはこれで取引続けるのか
任天堂はやはり後者だったりするのかな

 

67 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:17:04.26 ID:xxO2YoJI0

初代ドックもただの箱とはいえ放熱考えての構造だから
小さくしただけじゃ動いても熱による支障が出る可能性あるぞ

 

68 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:18:32.74 ID:cxTzgNfL0

焦らしたんだから約束破られてもまあ仕方ないとか考えてる奴いるのか。そもそも任天堂は焦らしてもないしな
ゲハだと「後日」事件もあったし、日常生活困るレベルで思い込みや他責思考強すぎな奴多過ぎだろw

 

69 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:20:39.11 ID:R7CibviG0

これを事例にすれば今後は信用できないところに渡す情報を自然に制限することができるな

 

70 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:21:15.67 ID:pOCUPEcb0

これで全部台無しだもんね笑

 

Visited 29 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事