ピックアップ記事
転売に奪われた「PS5」の世界線
おススメ記事

 

今思うと発売当初は安かったですよね〜

 

1 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 02:46:19.63 ID:kYpj3IaH0

4121 ななしのよっしん
2025/05/03(土) 23:42:38 ID: ufFiRE/XH8
優秀なハードさえ供給すれば、サードは後から着いてくるって発想だったんだろうな
発売時はたしかに性能の割に格安だったし、あの頃に転売ヤーに邪魔されず普及してればまた違った世界もあったのかも

 

80 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:59:06.15 ID:IKw+J2X00

邪魔があろうが無かろうが
ソフトが貧弱なので、どうにもならん

 

55 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:28:55.48 ID:Jx5ZUMpL0

でもその世界は無かった

 

94 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 14:27:22.39 ID:PfGjiIOE0

>>1
邪魔されたんじゃなくクソニーが全く対策を取らなかったんだろ
当時あれだけ転売ヤー対策しろって言われ続けてたのに一切対策を取らず2年も品薄が続いた
クソニーからしたら買うのが一般客だろうが転売ヤーだろうがどっちでも良いと思ってんだろうなって言われてたし実際そうだったんだろ
その結果がこれなんだから自業自得であり因果応報

 

2 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 02:47:41.20 ID:pzcOh75N0

転売ヤー対策しなかった末路が今な
全てはSIEが悪い

 

5 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 02:54:25.96 ID:v0nWqv7fM

性能の割に格安ねえ
まぁいずれにしてもソニー様が数を作らないなんていう最悪のやる気なしムーヴかましたんだから話にならないよ

 

7 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 02:58:16.12 ID:BCtLOQFG0

元々大した需要なんか無かったから無理だよ
無名なまま埋もれて終わった
転売で話題になったからこその今だと言う事を自覚しなきゃならない
対外的に普及台数だけは多めに出せてるのも転売のおかげなんだしな

 

10 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 03:05:34.11 ID:Wa0Oar0d0

普及させるにはハードを強力に牽引するキラーソフトがいくつも必要だけど、無いからどのみち無理でしょ

 

11 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 03:05:57.83 ID:zHkWWorH0

関係ないやろ
遊ぶソフトPCと被ってるんだし
逆に転売屋が買わなかったら終わってた

 

12 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 03:06:27.85 ID:nUMIDkTp0

Switchに支配された市場でソフトがないゴミが売れるわけがない

 

18 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 03:24:28.68 ID:RX7nud730

そもそもPS5の最初の価格設定と発売日が
ライバルのXSXを意識しすぎて相当無理してたし

 

19 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 03:35:44.19 ID:4hwFiiqY0

マイニング事業者に買われていただけのPSシリーズって話やろ?
だーれもゲームを買ってなかった。

 

20 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 03:44:04.40 ID:VcfTUmIl0

否、例え1円だろうが以下の理由でPSハードは要らない(買う理由がない)
ポリコレに屈して以降のPSハードのエロ規制・・・駄目だ、あれは本当に駄目だ
もうバレガファンタジア並みにエロいのが出せないとか糞にも程が在るだろ
少なくとも自分にとってはPSハードはポリコレ敗北宣言した時点で終わったよ

PS5て劣化PCソフト(それも洋ゲーばっかり)しか出ないってイメージやわ

 

21 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 03:46:04.69 ID:7gBNcFdX0

転売がひどかったのはそうだけどそもそも数出してこなかったやん
だから日本軽視とか叩かれてたんだし
ゴキブリが二度と品薄商法で煽れないレべルの品薄だったわ

 

22 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 03:46:21.30 ID:W87Z8uA20

転売されても結局国が違うだけで消費者の手元には届いてるんでしょ?
じゃあ総数としては何も変わらないのでは…

 

26 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 04:07:12.17 ID:O2YWN4PT0

違った世界って何を想定してるんだろ?
みんなで和気あいあいとコンコードをやってる世界かい?

ポリコレに洗脳されて生物的に滅んでる世界かな

 

27 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 04:12:21.10 ID:3kS2iQ1b0

ソフトは買う物ではなく割るかタダでネットから落とすものだっていうシナ人と
経済制裁でWindowsPCが手に入らないロシア人がブラウジング用に割増しで買い漁ってるだけだからな。

シナ人はオン無料で遊べるP2Pゲームの無課金プレイしかしないし
露助は隠しブラウザでポルノハブを見るだけでソフトを買わないどころかPS+にも入らないため逆ザヤでハード売ったら赤字しか残らん。

 

29 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 05:06:06.50 ID:9SAmeurj0

残念だが、そうはならなかったんだよ。

 

30 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 05:23:24.99 ID:YP2+/YY+0

いや転売対策してれば今の惨状よりはマシだったろう
それだけ初期の需要というのは重要でハードがちゃんとソフトを買ってくれる人に行き渡らないとその後いくらソフトを出しても売れないからな
転売需要はあるからハードは売れてるのにソフトは売れないという最悪の状態を生み出した罪は重い

 

47 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 07:59:35.64 ID:CW7+jz4Vd

この理論当時から言われてるけど意味わかんね
経路はどうあれ最終的にはユーザーの手に渡ってるんだからソフトの売上には関係ないだろ

 

48 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:05:55.65 ID:cdkR0lnl0

ないよ
PS4時代からPC煽りされてたじゃん

 

49 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:06:18.10 ID:/opObKtf0

転売ヤー関係なくね?
転売屋が買い占めてもヨンケタンだったじゃん
そもそも売れない日本とかに本体回してないでしょ

 

59 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:40:10.80 ID:9Ix2peOt0

ユーザー達から何度も転売対策するよう言われたのに
ウチのゲームやりたかったらPS買え!
しか言わない無能老害が対策しなかった結果
全ゲーマーとゲーム会社からも見捨てられた非常に頭悪い会社w
普通に自業自得

 

61 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:44:27.74 ID:sLyfUPzb0

まぁ滅びるのが多少遅くはなったろうが結果は変わらなかったな
DMMやDLsiteを所詮エロや同人屋と侮り過ぎてた上Steamへのタイトル流出傍観と独自タイトル確立できなかった事が今の惨状の原因なんで

 

62 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:49:20.72 ID:2qwYY4RS0

Switch卒業の中高生囲えないからなぁ
スマホかPS5行っても基本無料ゲームのフォトナとかしかやってないし
Switchも高学年からフォトナばかりとかになるけど

 

63 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:52:31.20 ID:PJyUEaA8M

スイッチからステップアップするにしろPCだろ
スイッチ2とかさらにそういう育成してる

 

64 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:55:08.60 ID:PJyUEaA8M

PS5はvチューバー機能とかコメント読み上げ機能とか入れりゃよかったのに

 

65 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 08:59:35.77 ID:IlgSQg390

もうずっとSwitchで進めるしな。ステップアップいらねえ

 

66 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:02:08.77 ID:Ee4txI8m0

転売ヤーがなくても売れなかったと思う
むしろ転売ヤーのせいに出来てラッキーなんじゃないかな

 

67 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:04:31.94 ID:crkn2EWX0

その性能が不要だったからもっと安くしてくれてたら買ってたかもしれん
が今になって思えばあんな携帯もできない据置ハードは漬け物石にしかならんな

 

68 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:06:44.34 ID:w2P1WGtO0

転売屋がいなかったら販売台数半分以下よ。

 

69 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:07:25.17 ID:PJyUEaA8M

据え置き機って家に置き場困るからな
PCあったらいらん言われる理由の1番がこれだろ

携帯機なら複数台持てる

 

70 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:09:03.27 ID:eH2jlbdW0

FFでもモンハンでもハード売り上げを押し上げる事ができなかった
というかFF16は爆死、ワイルズはPCに客を奪われた
ソフトじゃ駄目だからハード単体、つまりはソニーブランドで買ってもらえるかというと
スマホ市場の惨状を見ればわかる通り今の時代ソニーブランドが通用していないことがわかる

 

73 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:27:01.63 ID:JnPhRnki0

程度は分からんけども実際違ってたと思うわ
買えなくて冷めた、仕方ないからPC買ったっていう発言をどれだけ見たことか
品薄じゃなかったらワイルズミリオンくらいは行ってたんじゃね

 

74 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:29:52.28 ID:bNBn8+190

買えなくて冷めたはそれだけのハードだったってことよ
任天堂ハードで品薄が続いたから以降売れなくなったとかないだろ

 

76 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:42:17.15 ID:JnPhRnki0

>>74
えっと普通にバカ?
PS5はSwitchドン引きレベルの品薄でどんだけ抽選応募しても買えなくてそれが2~3年続いたあげくその最中値上げまであったんだぞ
しかも品薄が解消されたと思ったらまた値上げされて普通に買えてたら5.5万だったものが7万出さないと買えなくなったんだぞ
こんなんあったらそりゃ冷めるだろおれは冷めたね
Switchとはまた状況がちげーわ

 

75 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:38:06.73 ID:gf0Zd3Gf0

むしろ、値上げでもっと反感買ってしまってるだろ
そんな世界線だったら

 

77 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:46:34.78 ID:KnrbLSn80

転売屋ってか中華買取がなきゃ
日本の売り上げもっと少なかったと思う
ソフトが売れてないのはそのせい

 

78 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:49:48.41 ID:IX/xsJ0a0

転売屋から日本人が買わなかったから国内のアクティブが落ちてソフト売れなくなったんだろ
switch全盛期でも転売多かったけど転売屋から買ってたのは日本人が多かったのでアクティブは落ちなかった
転売品の国外流出が国内PS5の致命傷だったのよね

switch2の日本語縛りってのは転売されても買うのはほぼ日本人になるから、転売品の国外流出を抑える効果もあるんだよな

 

81 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:59:45.12 ID:BCtLOQFG0

転売で話題にならなかったら世間的には本当に発売すら知られずに終わっていたぞ?
元々PS4末期にはPSの需要も注目度も激減していたしな
PS5を意識していたのはゲームに興味がある層だけだった
転売のおかげで存在が知られて話題になって需要が増した(金目当てだったり希少性に惹かれたり)
転売が無かったら状況が良くなったなんて事はありえないんだ

 

82 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 10:09:10.23 ID:cJNlrv3rH

元々PS5のソフト貧弱だし
PSのころくらいソフトに力入れてればまた違った結果になったかもしれないが
ま、歴史にifは無いよ

 

83 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 10:10:45.99 ID:sLyfUPzb0

転売屋のせいで買えないと騒いでる配信者は沢山いたが一般人は買えたところで何やるの?状態だったからな
で結局たいしたタイトルないし買わなくても良いやが増えてきた
ハードはもう少し売れたかもだが結局今なお続いているPS5で何やるの?問題は転売屋と関係ないからな

 

84 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 10:32:23.91 ID:iqpt5hFS0

ハード発売は祭りだからな、最初オレは飛びついたよ
でも全然買えないんで熱冷めた。冷静になって考えたら遊びたいゲーム
ないと気付いた
今思えば転売屋に感謝かな。地雷踏まずに済んだんで

 

85 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 10:32:38.73 ID:eEnQRVOk0

それは当初から言われてたしな
国内市場が死んだのは転売ヤーが一因だよ
あれでもうイラネになった人多いし

転売ヤー認知だと市場を活性化し経済に貢献してるらしいのがまた哀れだよ
インターネットの使用にはある程度のIQとモラル検査をして認可制にした方がいい

 

86 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 10:35:46.66 ID:zTlVnBnW0

転売ヤーがいなかったら本体すら売れなかったやん

全国津々浦々の抽選会で全員当選の上、更にあまりまくってたのに

 

87 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 10:35:48.57 ID:fFc0VKs40

個人的に中華への転売でソフトが売れないってのは妄言の類やろと思うわ
そんなのは初期もド初期の頃だけの話で
普通に買えるようになっても売れないんだから、元々の需要がこの程度だったと考えるのが妥当よ

 

88 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 10:37:58.13 ID:ejRfEnky0

PS5で転売がなくとも現状は変わらなかったんじゃないかって思う
独占ソフトで国内ミリオンがないような状況だし転売以前の問題

いまとなっては上手くいかなかった御陰でPS6の購入考えなくてよくなったとさえ言えるのでは

 

89 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 10:58:39.65 ID:9tH1a2hi0

普通に買えるようになった時期に出したモンハンであれだしな

 

90 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 11:00:38.14 ID:sLyfUPzb0

転売屋のせいでハード普及しなかったデバフはあれど
品薄商法で注目されてたバフもかなりあったけどそれを活かせなかったのよな
そしてPS5の最大のライバルはPS4だった大抵のソフトが相変わらずPS4マルチされてたんでPS5なんのために買うの?と熱が冷めるの早かった

 

91 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 11:26:49.74 ID:ZIKaELc/M

PS5にとって転売屋は皮膚の病と言ってるのが上手かった
目立ちはするけど本当に治すべきはそこでもないと言う

 

92 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 14:04:05.99 ID:qNyvUIDS0

最大限の成功とは何か?みたいな?
スタートダッシュに成功
ゲームっぽいゲームに惹かれない人にまで普及
訓練されたゲーマー()とそうじゃない消費者が絡まり合うプラットフォームへ

自分らには無理じゃん

 

Visited 21 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事