ピックアップ記事
ゼルダ超え?「Expedition33」が史上最高のゲームになっている模様
おススメ記事

 

しばらく時間がたっても話題になってたら本物なんだろうね〜

 

52 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 07:08:24.89 ID:JomcWarn0

良いゲームではあると思うけど、ここまで高い評価になるほど特別なレベルのゲームかな?
なにか画期的な新しいものがあるわけでもないし既存のシステムを上手く組み合わせてるくらいでは?

ちょっと集団群集心理みたいな感じで反応が極端すぎて怖いな
なんでそうなってるのかわからんが

 

5 名無しさん必死だな :2025/05/05(月) 23:37:03.82 ID:4I1uAfX80

さすがに盛りすぎじゃね?

 

6 名無しさん必死だな :2025/05/05(月) 23:40:31.19 ID:s+qPAjxbM

原神と同じ方向性になってきたな
こっちは売り切りな分原神より早く消えそうだけど

 

8 名無しさん必死だな :2025/05/05(月) 23:42:14.73 ID:xDrPlql/0

ちょっと異常じゃねえかこれは、恐らくまだ200万本は超えてないゲームで1万超えのレビューとか見たことないんだが

 

9 名無しさん必死だな :2025/05/05(月) 23:42:56.04 ID:rRMTD/b50

小物だからアンチの爆撃がないってだけじゃん

 

12 名無しさん必死だな :2025/05/05(月) 23:49:11.44 ID:8Qwt8n4K0

以前のソニーがやってきたステマを今度は中華と欧米が組んでやってる感じだな
UBIから独立した連中だけはある

 

38 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 02:30:39.15 ID:bywTqEpg0

>>12
任天堂もステマや持ち上げやってる可能性が"全くない"とは言えないけどね
正直、アサクリ弥助事件見るとPS5ゲーのステマと違って、弥助はフランス、イギリス(トーマスロックリー)、アフリカ、カナダ(Sweet baby Inc.)、日本(お菓子な東大准教授など)の複数の団体で持ち上げて盛ってたしな
ていうかゲーム、漫画、アニメの市場はどこもやってるよ。国内海外問わず全部の会社ね

 

62 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 08:43:09.73 ID:i1UUAVCOd

>>38
なんのソースもなしに全方位にイチャモンつけるじゃん

 

13 名無しさん必死だな :2025/05/05(月) 23:49:25.69 ID:U7IHIUxV0

Switchに出ていない
それだけで西くんのネガキャン加速
すごく分かりやすい

 

34 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 02:00:34.46 ID:GfrWY8s80

>>13
ネガキャン・ポジキャンいくらでもできるユーザースコアが高得点なのに
ニシからネガキャン受けてるとはこれいかに

 

14 名無しさん必死だな :2025/05/05(月) 23:49:26.11 ID:n0edC+cs0

日本のゲームを叩きながら持ち上げてますね…

 

15 名無しさん必死だな :2025/05/05(月) 23:52:58.90 ID:hh3s0pTG0

いや一プレステユーザーでもある俺でもこれは……ないな 真面目に何でここまで炎上商法してんのかよくわからんのだが

 

16 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 00:00:30.20 ID:6YtnOfdY0

ユーザースコアなんだから気に食わないなら0点爆撃してこれば?

 

17 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 00:01:41.77 ID:W4KyoLXw0

おフランスだよねこれ
弥助をコケにされた腹いせなのかな

 

19 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 00:19:03.66 ID:fcC9EmCA0

ユーザーレベルの工作はシナしかやらないよ

 

20 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 00:23:54.01 ID:C2fJNkcg0

ステマ33が高評価過ぎて困るわー
マクロン大統領も言及するほど人気で困るわー

 

21 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 00:57:38.68 ID:GCsVO7Ap0

納得感のない高評価ならいいねと引用リプライ数の比率(いわゆるratio)がもっと悪くなるからな

要するにみんな高評価に納得ということ

 

22 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 00:59:41.14 ID:a/cs2aqK0

うーむ…何が起こってるんだ

 

23 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 01:05:39.97 ID:chRjl90P0

1ミリも興味無いけど無敵棒として使わせてもらうわ

 

24 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 01:08:46.62 ID:VyqHsyW40

steamで人気なのにPC持ってるはずの任天堂ファンボーイ達が何故かイラついてる
大好きなゼノブレイドが完全敗北したからか?
それとも本当はPC持ってないのか?

 

25 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 01:13:48.41 ID:HFIu36xu0

明らかに工作してるな

 

26 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 01:25:33.13 ID:WOIqZh0T0

 

27 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 01:25:56.99 ID:V6K+/vEF0

バイトがシコシコ高得点つけてりゃそうなる

 

28 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 01:28:07.37 ID:9PS085ss0

なんかこの流れソニーでよくあったし、エルデンやバルターズゲートはまんまこの流れだったな

 

32 ◆P2T9eTz1ECMO :2025/05/06(火) 01:42:08.29 ID:Oa5QJfYR0

>>28
うん、つまり高評価ゲーですね

豚諦めな😂

 

40 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 02:48:00.72 ID:Wm2MAWQX0

>>28
その2つがつまらないならゲームやめちまえ

 

49 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 06:49:34.31 ID:iJ778srI0

>>40
アンサガも楽しんだか?

 

63 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 08:44:49.21 ID:i1UUAVCOd

>>28
エルデンリングはダクソ4だしバルダーズゲートは3だ
もともと人気がある作品のボリュームが増えた新作だから全然話が違う

 

29 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 01:36:47.16 ID:w8zB7mn/0

ゼノブレ大好きなのはゴキなんよ
4000万本売れるゲームIPに比べたら明らか木端なのに話題に出さずにいられない

 

33 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 01:57:15.43 ID:hLSmZKE+0

炎上マーケティング入ってんな…
まあact2入ってワールドマップの広さとロケーションの多さにPS3辺りからのどんどん狭くなるJRPGに求めてたのはこういうのだよなぁとは思ったけど

 

35 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 02:01:54.06 ID:68QJQgrq0

ここまで露骨なユーザースコア工作はアレ以来だな

 

36 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 02:13:08.88 ID:CqFmRDbg0

盛りすぎ

 

37 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 02:28:02.59 ID:CYMMEwS80

単に他者に影響された極端なユーザーレビューが多いのと
興味のないユーザーはマイナス評価とかする以前に
遊ばれてないだけだろ

 

39 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 02:34:29.28 ID:wviRU2Om0

何で状況証拠すらないのに任天堂も含まれるんだ?

 

41 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 02:50:13.61 ID:bywTqEpg0

>>39
アサクリ弥助も第三者から見て状況証拠ないけどな
アサクリ弥助を気に食わないゲーマーも多いが誇張されてる部分もある。正直グレー

 

42 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 02:54:13.55 ID:wviRU2Om0

>>41
いやもう状況証拠とかロックリーのwiki改竄等で出てるしテンセントが口出ししてるから察するだろ
それとこの最近どころかシャドウズも中々酷い出来だったから普通にゲームとしても酷評されてるぞ

 

43 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 02:55:33.60 ID:wviRU2Om0

それから任天堂もやってるはどこからそう思ったのか教えて?

 

44 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 03:16:10.74 ID:bywTqEpg0

>>43
任天堂はないよ
UBIもないけど
悪魔の証明になるけど、ないからないとは限らない
昔は消費税(日本)だと思ってたら、2025年になってトランプの関税で実は日本の消費税は消費税ではなかったと同じ

 

45 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 04:16:51.44 ID:2sgspoQC0

GOTYは余裕で取るだろうな
チョン豚くやちいねえ

 

46 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 04:26:01.40 ID:nroVSIL50

日本で売れないゲームとかどうでもいいわ

 

50 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 06:50:29.50 ID:XsGHFLYw0

中身のない神ゲー営業バトルはもう飽きたよ

 

51 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 06:52:51.82 ID:Dfhn0qZS0

こんな凄いゲームがゲーパスで遊べちゃうんだから凄い時代だわ
それなのにボッタクリを続ける悪の組織とは大違い

 

54 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 07:44:09.08 ID:jss0Hpct0

>>52
まあやってりゃある程度察せられるんだけどPS1時代のJRPG的な雰囲気があるのよ
PS3以降のグラの手間に引っ張られて何もかも小ぢんまりしたJRPG群と違ってちゃんと気合い入れて埋めるもん埋めて行った感というか
あとキャラデザ傾向がポリコレしてなくて女性キャラがみんな美人だったり海外ゲーマーの鬱憤を解消する方向の作りなのも向こうで受けてる理由だと思う

 

58 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 08:13:59.57 ID:L0RxTaau0

>>52
戦闘において各キャラが固有の「ルール」を持つ
(このアビリティ群を使用するとこの「構え」に切り替わるとか)
パッシブスキルが非常に多い
良く出来たJRPGのような細やかな戦い方が出来て戦術性が高い

ダンジョンはマップ無い上に似たような風景で
カメラがキャラに寄ってるから探索はあまり楽しくない

総合的には良ゲー

 

53 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 07:28:53.62 ID:uZAqoUN/0

バルダーズゲート3スゲースゲーってゲハでも
スレ立てまくって大騒ぎして
日本の売り上げが出たら潮が引くように誰も話題にしなくなった
あのパターンになるのか

 

55 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 07:55:30.68 ID:xhrRq4Ff0

評価良けりゃなんでも飛びつくのって
好みは無いのかって思ってしまう

 

57 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 08:07:10.41 ID:3VetAB3l0

こういう妙に持ち上げられた作品出たときsteamの実績解除割合見るといい
難しい実績ばかりならともかく敵を倒すだけの簡単な実績解除率…お察し

 

59 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 08:17:58.14 ID:GJRiAm0u0

まさにゲームの歴史を塗り替えた今世紀最高のJRPGだわ

 

60 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 08:21:51.13 ID:16mG74rz0

そろそろどこがJRPGなのか説明してくれよ

 

61 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 08:25:03.54 ID:V6K+/vEF0

キャラがホストじゃないからJRPGじゃない

 

Visited 19 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事