ピックアップ記事
おススメ記事

レシート捨てた人はどうするんですかね?

1 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:09:52.21 ID:jkcm5f6r0

「任天堂の本気というべきか、これも“転売対策”として取られた措置でしょう」

 もしも手元にスイッチ2があるなら確認してほしいのだが、本来、あるべきものがないことがわかるだろう。初代『Nintendo Switch』には箱の側面に印字されていた、「保証書」がどこにもないのだ。

 ゲーム機だけでなく電化製品のほとんどに付属する保証書。箱や取扱説明書と一体になっていることが多く、不良品や欠陥品などの返品、また修理を受ける際には必要になる、大切に保管すべき書類だ。当然、スイッチ2にも不具合が生じた場合、この保証書をもって修理依頼をするのだが、任天堂公式HPの【任天堂サポート】を確認すると、ひそかに掲げられていた衝撃の一文。

 なんと不可欠なはずの保証書が、スイッチ2には付属していないとのこと。代わりに修理依頼の際に要するのが、

【レシートや領収書、オンラインショップの納品書などを同送してください。】

 各購入店で発行された「レシート」や「領収書」、また公式サイトで購入した場合は「納品書」を本体と同封して送る必要があるようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/edb424a77a5d278e7dbc45b5fb4af109bbe45ddd

15 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:17:55.25 ID:IUqg2kJV0

Amazonの場合は自分で印刷する必要があるな

82 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 18:49:57.94 ID:VAZhDL7I0

>>1
Switch1の時ってレシートと外箱は取っておいて下さい
というようなことを言ってなかったっけ?

103 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 19:46:03.42 ID:oOSchunB0

>>1
今更他の企業と違うことするなよ
もう捨てちゃった人もいるだろうよ
アホかこの古川体制のクソ企業

109 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 19:58:38.69 ID:tHQLnBEO0

>>103
捨てちゃった?www

2 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:10:59.42 ID:0hPTRbW60

1年以内なら納品書すらいらんやろ

99 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 19:32:04.50 ID:XwFztAFq0

>>2
最近は盗品とか不正に入手された可能性もあるからって感じで
発売日から1年以内でも無理らしい

7 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:13:02.68 ID:LAanj1jP0

転売ヤーどうすんのこれ

104 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 19:51:21.30 ID:z+bgtBp60

>>7
転売ヤーだってどっかで買ったんだから、そのレシート付けるだけなんちゃうか

108 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 19:56:31.61 ID:dxVBpjIE0

>>104
どこで何時に何日に買った証明を付ける転売ヤーとか凄いと思うぞ

116 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 21:26:57.46 ID:uvyHYZmA0

>>108
商品を送るときに送り主の名前住所連絡先は相手に伝わってるし、売る側としたら何処其処で買ったのが知られるとか気にしないだろ。
むしろ、ちゃんと家電量販店やゲームショップで買った物と分かって良いのでは。外箱のバーコード部分がレシートに印字されてるのもあるし。

118 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 21:32:10.12 ID:klycQkeq0

>>116
当たり前だけどフリマサイトとかは匿名配送だよ

そもそも赤の他人に個人情報渡して
悪用されないと何故思うの?w
完全に平和ボケっていうんだよそれ

9 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:14:06.65 ID:HBhF33G90

レシート捨てた奴wwww

10 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:15:45.39 ID:6/bpqjDo0

これあるんじゃ転売屋から買いたくねーw
5万もするハードを無保証で買いたいか?

17 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:18:45.43 ID:/ho1UXul0

>>10
そもそもこれだけ大量に作ったら割合はともかく不具合起こす量も相当だと思うんだよね
絶対保証書はあったほうがいいとおもう

55 🏺 :2025/06/11(水) 18:00:07.84 ID:SKgUNQff0

>>17
特に初回出荷はねぇ

11 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:15:56.61 ID:dv9pgTjE0

こういうのもあるから転売ヤーからは買うと駄目だよね

13 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:17:47.83 ID:XznpZ4o50

ゲーム機に限った話じゃねえぞ
家電も同じ

14 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:17:51.87 ID:AHBbtrOE0

買ったと証明するものが無ければ初年度でも修理料金請求して良いよ
なんかSwitchっぼい何かな扱いで

16 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:18:11.77 ID:DIX6s7fK0

そもそも保証書の有無に関係なく、
保証受けるにはレシートなりなんなり必要だしな
実質的には変わらんよ

18 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:19:16.95 ID:o2WPvuSw0

実店舗から買うより通販の方が良いよね?購入証明電子データで保存できるし

146 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 23:32:58.50 ID:P7kNQLb70

>>18
大手家電屋は電子レシート出してるんでは

19 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:20:56.47 ID:UjyZec8Vd

別にswitch2に限らず最近の物は本体に保証書付いてなかったり
付いてても購入日確認できる物必要で何にしても納品書とか必須のイメージだけど

21 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:23:32.16 ID:RxYSgqte0

保証する気ないからな

24 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:27:15.24 ID:HZzqeNiR0

>>21
ソニーと勘違いしてる?

86 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 18:56:39.84 ID:lRuTxmed0

>>21
PSポータルじゃないんだからさあ…

22 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:25:17.44 ID:HDECgOjX0

GEOで買って追加保証つけたが、メーカ保証にしろなんにしろレシート無くさないでくださいねって言われたし、普通購入証明になるもん付いてくるでしょ
通販なら納品書なりサイトでの電子署名なり
メルカリで買った?メルカリの購入記録でも添付したらいいんじゃない?

148 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 23:49:03.70 ID:zrmkFcGr0

>>22
メルカリは小売じゃないから無理
それでイケるなら保証期間が無限に伸びてしまうw

23 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:26:45.97 ID:HZzqeNiR0

別にレシートで良い
通販なら購入履歴で良い

25 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:27:44.27 ID:UjyZec8Vd

レシートの感熱紙も下手な保管してると消えるからな
スマホで撮影した画像データでもokと宣言して欲しい

29 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:33:35.85 ID:HDECgOjX0

>>25
経費とかにできる人なら電子保存なんちゃら法のおかげで鯖保存とかできるけどそういう修理とかに通用するのかは解らん

>>27
転売ヤーがレシートとか丁寧につけてくれてるならワンチャン?w

30 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:35:30.37 ID:HDECgOjX0

>>29
保存しないぞ、じゃなくて保存しろって店から言われるやろ
白物家電とかだって保証のためには保証書以外にレシート必須な店まだ多いぞ?
ヤマダとかはアプリから行けるんだったか

47 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:51:10.94 ID:t+d9YpZr0

>>29
素人転売ヤーがレシートとかご丁寧に付けるかねえ

59 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 18:03:48.60 ID:+ASsh1hP0

>>29
レシートも転売してもらうしかないな

122 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 21:52:33.20 ID:oxIueEB2M

>>59
領収書に値段がつくね

26 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:29:38.87 ID:MF5ziE+J0

購入の追跡が出来る事が必要不可欠なんで
テンバイヤーから買って初期不良掴まされたら有料修理ね

27 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:29:56.32 ID:+ASsh1hP0

メルカリで買った奴ら修理出せないのか

28 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:33:05.16 ID:dvbpLeed0

ふつうゲーム機のレシートなんて保管しないぞ
子供のいる家庭なら尚更

こんなことしても泣きを見るのは客だけ

65 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 18:11:43.88 ID:ySq/DxqA0

>>28
いやしろよアホ

94 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 19:08:42.83 ID:mk/pD/Bn0

>>28
え?空き箱の中に入れて保管するやろ普通

32 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:38:16.52 ID:z76MhZxtd

そもそも保証書でも保証印押すとこ減ってきてレシートを添付することで代替するパターン多かったやろ
正規ルートから買ってる人間なら大して困らんよ

35 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:44:18.87 ID:MF5ziE+J0

マイニン分はロットNo.で抑えてるだろうな
多言語版はマイニンしかねーしな

37 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:44:41.93 ID:bNc/G4Pk0

レシートなくても有償なら修理はしてくれるけどね 1年後はどうせみんなそうなるわけだし

62 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 18:06:10.32 ID:+ASsh1hP0

>>37
初期不良あったらどうにもならんぞ

76 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 18:41:17.99 ID:bNc/G4Pk0

>>62
金払えばいいんじゃねえの初期不良あっても 納品書とかなかったら有償て書いてあるだけじゃねのか

87 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 18:57:03.87 ID:+ASsh1hP0

>>76
メルカリとかで定価より高く買って有償修理は馬鹿らしいと言いたいだけ

91 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 19:06:09.79 ID:bNc/G4Pk0

>>87
まあね だけどあいつら金のことなんて気にしないから、、、

38 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:47:12.72 ID:LAanj1jP0

購入店と住所が離れすぎてるな…🤓

39 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:47:15.28 ID:20CFgBAZ0

レシート捨てちゃったんだよな
でもどうせ壊れても買い換えるから良いわ

40 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:47:49.35 ID:t+d9YpZr0

マイニンで買った本体を転売した奴あ

43 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:49:31.96 ID:hz8DBLUD0

Amazonで買ったら
a4の納品書を捨てずに持っておかないとだな

51 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:54:11.07 ID:iySmXlAR0

>>43
購入履歴残ってるならスクショでいいだろ

56 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 18:02:05.31 ID:hz8DBLUD0

>>51
まぁそうなんだけど
証明は数が多いほうがよいだろ
印刷、デジタル、手書きの3種用意しとけって教わったし

44 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:50:24.17 ID:/bTdlF6s0

通販のって本名とか住所載ってるし転売だとバレるな
そもそもそんなの載ってたら付けられないだろうけど

50 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:54:03.45 ID:t+d9YpZr0

>>44
アウトレットプラザの購入証明書は本名入りだったな
住所までは書いてなかったが

45 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:50:37.00 ID:t6VrZNDq0

通販なら購入履歴や購入時のメールとかでもいけるやろ

Visited 16 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事