
1 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 23:50:07.05 ID:Dz8R95/Z0
現状DQタイトルがSwitch2に移植すら何も発表されず、落選祭で販売施策のゴタゴタが露呈し、
更にほとんどの人が買えない状態だと苦言を呈され今後は更にSwitch2に消極的な姿勢になるか?
(出典 Youtube)
&t=6457
1:47:37~
司会「(声がついたトランプの声優が)落選した人になっちゃってるよ」
安西「大体、沢山の人が落選してます」
「ほとんど落選してるのに」
21 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 00:40:41.34 ID:gXdM2BUF0
33 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 01:43:06.04 ID:CGAuom0Sr
それだけ人気があるって意味だよ
psじゃ見られなかったね
39 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:16:30.30 ID:rsYor9v6M
すごいな
ドラゴボールZなみの膨らませ方じゃん
3 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 23:58:00.61 ID:fIJ5vQEz0
予約の混乱ばかりが話題になって普及の目処がつかないハードはお呼びじゃないだろう
13 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 00:14:31.52 ID:qONbE0lg0
11をマルチで負けハードPSに出したよ
4 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 00:00:43.28 ID:GFFuc0/Q0
7 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 00:03:52.44 ID:73YApY0m0
全く同意
いつまでキラーソフトのつもりなんだか…
43 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:46:35.52 ID:LRiTTvDd0
もうPSには何も向かないという事を覚えておけよw
5 警備員[Lv.23][苗] :2025/05/03(土) 00:02:53.48 ID:ETmFWcNy0
6 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 00:02:56.17 ID:VVXoQxL50
特に任天堂ハードはマリオ、ゼルダ、ポケモン、イカに需要吸われてサードタイトルが売れ辛い土壌なのにトドメでこの体たらくだとサードも困るだろ
31 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 01:34:00.75 ID:2kL4I8LLd
任天堂がいなくともモンハンFF筆頭に全てのソフトを爆死させるゴミステじゃやってらんないから昨今の脱pプレハブラッシュなんだぞ
8 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 00:04:51.74 ID:TcMYfMz90
9 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 00:05:51.94 ID:Msx03J0y0
当選した分子部分だけでもPS5のアクティブユーザー数ぐらいいそうだけどな
なんかメディアが割合を持ち出したら絶対数を見ろ、絶対数を持ち出したら割合を見ろみたいな話
10 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 00:11:35.95 ID:/Rb6550v0
WiiU、Switch版は発売日前の本体お披露目発表会の普及するのか未知数なタイミングで速攻で発表されたのにな
しかし今回はSwitch1のガクガクスペックのまま互換で遊ばせようとしてる辺りで
Switch2に参戦したくないのが本音じゃね?
19 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 00:28:08.69 ID:e3JZUKLx0
Ver.7でサ終が決まっていて、余計なコストをかけないためって邪推しちまうな
24 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 00:56:52.96 ID:xACsekc/0
5月中旬の大型アプデの大半が既存コンテンツを少しいじくり回す調整と課金要素くらいで、
新規の目玉が今更不評だった学園にボイスつけて遊び直せる事に全振りするような有り様だからね
FF14と比べて明らかに予算貰えてなさそうなのが泣ける
22 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 00:50:23.67 ID:EB5u6/LJM
状況が違うWiIUとPCまでは最初から出す予定だったのは間違いなかろうしWiiの受け入れ先は絶対に必要だった
今はスイッチは生きてるし2に参入発表するにしても5/27に発表出来ることを減らすわけない
PS5に絶対参入したくないという本音があるとあうのはまあよく分かる
27 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 01:19:37.30 ID:e3JZUKLx0
PC版を出す予定ないって言っていたのに舌の根も乾かぬうちに
PC版発売の発表をしていたのを思い出したw
11 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 00:13:22.73 ID:sLHoorgRd
どこが日本ユーザーを大事に動いている国民的ゲームなのかと不信感持たれただろうね
それを任天堂への貢献が足りないとかの私怨に捻じ曲げて恥ずかしくないの
12 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 00:13:51.57 ID:yqZAyPG40
14 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 00:15:23.23 ID:Tjush6We0
16 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 00:20:05.08 ID:sLHoorgRd
ブランドが落ち目に見られる恐れでHD2DととともにSwitch末期にやっと出せる体たらく
18 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 00:22:43.69 ID:0ej96lyU0
要望なんかない
23 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 00:56:20.82 ID:A6DbBLkJ0
もうFF同様凡タイトルだから
26 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 01:14:00.89 ID:VaBZ4T7p0
28 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 01:23:21.12 ID:ZV6ZkNSax
ゴキは「クソゲー!」連呼するだけだからマルチ外したらどうだ?
30 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 01:30:14.74 ID:xACsekc/0
220万ユーザーが予約に集中しただけで捌き切れずゴタついてるうちは論外扱いかな
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88VII%20%E3%82%A8%E3%83%87%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%80%91
据置ゲーム機の主力はPSへと移っていき、本体発売の出遅れや開発の難しさがネックとなったN64は劣勢スタートとなった。
当初【エニックス】はこの動きを静観し「PSが500万台売れればソフト供給を検討する」としていた(『週刊ファミ通』1996年3月15日号)が、年が明けた1997年初頭にPS参入を発表。
そして間もない1月14日、DQ7の対応ハードをPSとすることを発表した。
理由についてはエニックス広報曰く「当社では以前からそのときいちばん売れているハードでDQを出すという方針で開発しており、今回もそれに基づいて決めた」としている。
36 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 01:59:36.03 ID:QytHshZu0
初動で220万も殺到するようなハード前代未聞なんだが
40 警備員[Lv.7] :2025/05/03(土) 02:41:53.88 ID:0sUakHMf0
最初から要らないから売れないハードは悲惨やね
41 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:43:40.97 ID:15jiUk4g0
44 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:47:49.59 ID:rod4KVln0
45 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:56:16.18 ID:/Rb6550v0
昨年末に青山Pが退職するあたりのタイミングで体制変更があって安西がショーランナーの立場に就いた
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/67974233917cea0e42a49a2fb7eb4cf4/
そして青山さんから紹介がありました通り、これからはショーランナーの安西となります。
「ショーランナー(ShowRunnner)」聞き慣れない言葉ですよね。
映像業界などで使われている言葉で、日本語にすると「開発運営総指揮」となります。
総指揮や総監督、統括などほかにもいくつかの候補があったのですが、
どれも少し堅苦しさを感じたので新しい言葉を選びました。走っているイメージも気に入っています。
略するときは安西SRでお願いします。スーパーレアみたいでいいですよね!
46 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:57:42.88 ID:rod4KVln0
開発運営総指揮っていわゆるプロデューサーか
47 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:58:48.40 ID:Q2FQ+rnR0
48 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 03:00:00.47 ID:urrBSWuy0
心配しなくてもSwitch2しか選択肢は無い