ピックアップ記事
PS5に『Forza Horizon 5』が出ると聞いて興味を持ったワイに魅力を教えてくれ!
おススメ記事

確かに気になる

1 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 17:44:20.51 ID:dysZH0W60

XBOXを代表するゲームとしてGTと競ってたが
いよいよPSに来て感慨深くある

ForzaシリーズのPS参入記念に買おうと思ってるんだが

俺たちPSユーザーに面白さを教えてくれ!

15 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 18:02:30.17 ID:Qo1kBIa0M

>>1
GTがクソに思える程の挙動

ちゃんとタイヤが路面をグリップして走る車を操作できることに衝撃と喜びを味わえることだろう

買って損はしない

17 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 18:08:03.94 ID:/Czx3DMj0

>>15
空中でハンドル切って曲がれるけどな

40 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 19:09:58.01 ID:Qo1kBIa0M

>>17
GTなwww

56 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 21:10:42.60 ID:GNLH/mti0

>>15
GTはそういうリアルな物理演算系じゃなくて
面白挙動ゲーなんだから比べるのは不公平だろ

3 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 17:49:52.46 ID:ga8U5ONqd

GT7の方が面白いよ
車がロケットみたいに空高く飛ぶし

4 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 17:51:14.64 ID:ga8U5ONqd

初めてみた時、腹抱えて笑ったわ
あんな面白いゲーム中々ない

7 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 17:55:27.35 ID:sDyV63NFd

>>4

(出典 Youtube)
?si=EOfkTnSOHJU_Ymkw

20 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 18:16:36.92 ID:pu5GXMYi0

>>7
コメ欄ただのチートって馬鹿にされてるのによくこんな動画貼ったな

5 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 17:53:44.57 ID:OpdzkeC30

GTでいいじゃん

6 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 17:54:49.60 ID:1hlSkvRF0

レースゲーじゃなくてドライブゲーってところがいい
挙動もリアルじゃなくてファンタジーだから気軽に楽しめる

8 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 17:55:41.04 ID:pJos0IeQ0

エペみたいなバトロワのやつが面白い

9 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 17:56:09.30 ID:De5Wfbpk0

4の方がおもろい

10 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 17:56:19.58 ID:sDyV63NFd

モデリングとレースゲーとしては期待するな

11 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 17:56:34.89 ID:4gR/QoW/0

こういうときなぁ
ゲームパスなら気楽に試してもらえるのに

12 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 17:58:18.10 ID:eYkfEw810

ローカライズが適当だから単語を変な場所で改行する所とか面白いよ

13 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 17:59:17.14 ID:SyGrz2lt0

終了1位

14 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 17:59:59.49 ID:DG0I53Cm0

4の方がいい

16 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 18:06:12.81 ID:skUJd26b0

GTがいかにつまらないかを実感できること

18 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 18:08:20.51 ID:TSXycG1w0

ゲーパスでやったけど車に興味ないからレースゲームとしての評価は出来ん
リアルなグラフィックとか挙動とか一切興味ないし

>>7みたいにジャンプ台からの飛距離を競うミッションがあったりしてバカゲーとして面白いよ
ただ定価なら俺は買わないかなってくらい

19 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 18:12:50.09 ID:aoEz9ac/0

30FPSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

21 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 18:16:53.93 ID:cbnH2ZaH0

60FPS、雨が降っても60FPS、砂嵐の中でも60FPS、雨の夜でも60FPS

42 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 19:32:39.64 ID:35/vMQeF0

>>21
嘘乙
ジャングルの滝みたいな場所行ったら20fpsくらいに落ちたわ

22 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 18:18:16.74 ID:sDyV63NFd

GT7はCSでも120fps

23 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 18:23:18.81 ID:zVHODT8u0

オープンワールドで各地にあるイベントをこなしながら車を集める

24 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 18:23:45.88 ID:rdEGZREW0

オンオフロードのミックスコースが面白い

25 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 18:31:29.37 ID:8rUnSp1N0

グランツーリスモでレースじゃなくて気ままなドライブしたいって欲求を叶えてくれたゲーム

26 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 18:32:16.87 ID:af0puS4p0

クソゲー!
マリカーのほうが2兆億万倍面白いよ

27 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 18:37:39.04 ID:eYkfEw810

>>26
信者ですらフルプライスの価値は無いと断言するタイトルなのに世界で一番売れてるレースゲームと比較は酷だろ

28 警備員[Lv.4][芽] :2025/01/31(金) 18:39:27.33 ID:G/wSaiTQ0

ゲームパスで遊べるんだから自分で確かめた方がいいぞ

29 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 18:42:46.07 ID:eYkfEw810

>>28
フルプライスの価値も無いタイトルなんだからその為にゲームパスなんて入る訳ないじゃん

30 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 18:42:50.30 ID:y9VkAfke0

ホライゾンシリーズだからGTとは別軸だぞ

31 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 18:46:56.13 ID:0PGEUb/w0

TDUみたいなドライブゲーで適当にダラダラ走るのがFHは面白いんだよな
シリーズ別でロケーションが違うからFMと違って全てDL版購入してるな
FMはレースゲーとしては面白かったがドライブゲーのFHの方が自分には合ってるんだよな

32 警備員[Lv.10] :2025/01/31(金) 18:50:11.60 ID:3nMZFwnd0

GTじゃ勝負にならんぐらい面白いよ

33 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 18:53:59.36 ID:TzUfFHPS0

1は道路から出れなくて微妙だったけど2からはどこでも走れて正しくドライブクラブて感じだよな

34 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 18:54:14.08 ID:2VfsUBrL0

ロケーションとしては5より4のが個人的には好きだけど5は5で楽しめるよ

35 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 19:01:06.43 ID:XvJDUrCh0

ハイエースとかあるの?

36 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 19:02:32.29 ID:uHwPCcPP0

マツダの車が少ない

37 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 19:02:53.54 ID:uHwPCcPP0

というか日本車には期待するな

38 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 19:04:26.27 ID:TzUfFHPS0

日本車はどっかのメーカーがグランツーリスモしか許可出さないとかやってなかった?

39 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 19:07:22.63 ID:CHT0VQbx0

ATでダラダラ走りたいけど低回転での変速はしてくれないからなんとも言えない
トルコンの再現もない

41 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 19:16:01.88 ID:oWPnA35K0

カーブの曲がりやすさで言ったらフォルツァシリーズが一番だな
巻き戻し機能とブレーキングのナビは初心者には本当にありかたい

オープンワールド要素は言うほどだったかな

43 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 19:36:02.38 ID:mv56uOre0

レースゲームとしてあんま遊んでないけど1940年ごろのコカコーラの広告に出てそうなレトロ車でドライブしたり写真撮ったり畑荒らしてポイント稼いだり
古いガレージに放置してあるお宝車を見つけたり数百メートルの大ジャンプしたり山登ったりするのがわりかし楽しかった

44 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 19:38:31.37 ID:mv56uOre0

下手くそだけどリワインドのおかげでレースはなんとかなるからストレスが少なくていい

45 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 19:48:32.52 ID:8kIsK/Pq0

Q:実際どうなの?
控えめに言って神ゲー
気楽にやれるカジュアルさがいい
ユニークユーザー数4100万人以上は伊達じゃない

Q:そんなに居るの?
あちこちのイベントでランキングがあるんだが、多いやつになると4100万位までいる

Q:マリカーより面白い?
は? マリカーは6000万だが?

46 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 20:22:16.79 ID:XakBLUCl0

CrewとかNFSよりよく出来てるのだろうけど正直パッドで適当に走らせるだけの車に興味ない人間にはあまり違いがわかってない

47 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 20:25:39.35 ID:rdEGZREW0

道端に車停めて休憩しても色んなエンジン音が聞こえてきて感動する

せせこましい町エリアより田舎はリラックスできるのな~

48 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 20:25:45.94 ID:GB6vtddU0

シリーズを通して、やってることが何も変わらない。

49 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 20:30:22.70 ID:sDyV63NFd

首都高バトルの方が求められてるだろ

50 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 20:37:37.35 ID:P209bnXQ0

>>49
あれはすぐ飽きる
熱帯なさそうだし
前作のXbox360にはあったから退化しとる
(まだアーリーなのにうるさい奴だな)

51 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 20:39:33.38 ID:ZZ/1fJCN0

FHシリーズは一番最初のチュートリアルレースがいつも楽しい

58 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 21:14:54.97 ID:cFxGtrxi0

>>51
チュートリアルレースは毎回わくわくするよな

52 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 20:48:06.35 ID:KbdxSpsj0

カジュアルレースゲームならBeamNGの方が圧倒的に面白いと思うが中途半端なんだよFHは

53 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 20:59:38.37 ID:4LyXXRHp0

ホバークラフトとのレースで脳汁がダダ漏れしちゃうの
ダラダラ走るならFH5でもいいかな
イギリスも楽しいよ

54 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 21:04:30.17 ID:0Sd4J4Ev0

1日で飽きるぞ
レースゲームなんて対人やらなきゃ
PS1時代から変わらん

55 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 21:08:52.15 ID:OdYbNND70

無いと思ってたんか

57 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 21:11:39.16 ID:pu5GXMYi0

対人?全くやってないけどそういうやつの方が多いと思うぞ
むしろ頭が、PS1で止まってるだろ

59 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 21:28:15.14 ID:zXo0Lkbr0

オフロードは魅力だけど肝心の挙動がとにかく滑るんで合わなかった
カーブをタイヤや荷重気にしながら曲がる本編の挙動が神

60 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 21:28:50.33 ID:/E4Caj9w0

いやいやいや、本来であればポリフォニー・デジタルがフォルツァホライゾン5のような
ゲームを開発してPSユーザーに提供しないといけないだわ

Visited 1 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事