ピックアップ記事
【時が動き出す?】堀井雄二、“あの名作”リメイクにうっかり言及の噂が
おススメ記事

 

本当なら嬉しすぎるけど、間違ってもリアルフォトにはしないでほしいてすね。原作っぽさは残してほしいです!

 

1 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:06:40.05 ID:adHBhnV+0

複数の参加者からの証言あり

別のフォーラムで、彼がうっかりクロノ・トリガーのリメイクについて言及してしまい、誰かが彼の耳元で(おそらくこれは秘密だと思い出させるためだろうが)囁いたため、
彼はまるで言ってはいけないことを言ってしまったかのように口を覆い、観客から歓声が上がったという投稿がありました。
あなたはその場にいたのですが、実際にそんなことがあったと断言できますか?

返事
私も歓声を上げた一人です。彼があなたと似たようなことを言ったので、インタビュアーは「ちょっと待ってください、もしそれが本当なら、これはすごいですね」と言いました。
通訳は堀井に確認を求めましたが、堀井はおそらくそう言うべきではなかったと理解したようで、「何も聞いていませんね」とコメントしました。
https://www.reddit.com/r/dragonquest/comments/1kd11di/yuji_horii_in_naples_for_the_comicon/

彼がクロノトリガーのリメイクについて言及したところ、司会者に黙らされたと主張している人たちを見ました。それを確認できますか?

そうなんです!面白いのは、司会者が通訳に「じゃあ、この件の全責任はあなたが取るんですか?」って言ったことですね(笑)
https://x.com/CammyZura/status/1918334973871800344

 

110 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 05:52:02.02 ID:oaxIO9/20

HD2Dだろうな
今のスクエニに最新技術で作り直す気合いも判断もできるわけないし

 

84 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 04:10:48.02 ID:A8/hccJz0

世間的な評価は高いけど所詮リメイクだからなぁ、爆発的な売り上げは期待できないんだよなぁ
スクエニ的には切り札なのかもしれんが

 

2 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:08:18.07 ID:bdyH/pGV0

マジならHD2Dでやるのかな

 

31 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:28:30.74 ID:kOyIBaNB0

>>2
DQ3が出る前は喜んでたけどな…
今となっては呪われた単語だよ

 

7 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:11:40.62 ID:tclJhFbg0

海外でも人気あるし求められる基準かなり高そうだけど大丈夫か
ドラクエみたいなのだとキツそう

 

12 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:15:47.30 ID:JlZkxtWP0

ミニゲームてんこ盛りで三部作になったらどうすんだよ

 

172 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 08:32:18.22 ID:H5+Ldv1w0

>>12
強くてニューゲームでいきなりラヴォスに突撃できるゲームでそれはないだろうと思いたいが
第一部を起動→シルバードで1999年へ移動→第三部を起動させられる

お前はファミコンディスクシステムの前後編アドベンチャーかと

 

15 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:17:10.30 ID:9tgOYTlG0

switch2かな
まあ浅野チームだろうね

 

16 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:18:43.10 ID:RD6PBjl7H

クロノトリガーって過大評価されすぎだろ
俺リアルタイム世代だけど当時ドリームコラボだったってだけで大して面白くねー凡ゲーだろアレ

 

42 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:41:45.63 ID:Sg2FeACk0

>>16
何でもRPGオタク唸らせりゃいいってもんでは無いといい加減気づこうな。
ライトユーザーに取っつきやすいバランスで、マルチエンディングで
あそこまで作ってたら上出来だよ。

リメイクでは戦闘とマップ移動のテンポ上げる設定さえあれば十分。

 

47 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:49:05.53 ID:RD6PBjl7H

>>42
いや当時のライトユーザーには良かったのかもしれんが今のライトユーザーには通用しない化石作品だぞ
思い出のままにしてた方がいい
現代では全く通用する点がない
通用するのは鳥山の絵だけ

 

52 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:58:36.60 ID:Sg2FeACk0

>>47
お前の理屈ならライブアライブとマリオRPGもそれに当てはまると思うがな。
今の新規の評価とか過剰に気にしたら何も出来ない。

 

54 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 03:01:22.63 ID:RD6PBjl7H

>>52
まさにそうだよ
だからライブアライブとマリオRPGはすぐにワゴン行きになった
クロノも同じ道を辿るよ

 

58 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 03:18:29.80 ID:Sg2FeACk0

>>54
当時のファンが納得してついでに新規も多少ついてくりゃそれでもいいだろ。
レトロゲームのリメイクというのはそういうもの。
聖剣伝説3とかKAGEも個人的にはリメイクの最適解だと思っている。

イースシリーズみたいに元のシステムが古すぎれば、
シナリオと設定以外別物にしても大半の奴は文句無いんだがなあ。

 

214 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 10:03:18.55 ID:LFianhcd0

>>47
そういう主張したいときは、何で現代では通用しないかちゃんと理由を説明しないと
(ただ「古臭い」とかも違うぞ、個別具体的にここが古臭い、と指摘しなければダメだ)

とにかく通用しねえんだ!は、それこそゲハですら通用せんよw

 

18 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:19:22.73 ID:86oTlchx0

6月のニンダイの弾かな
5月のドラクエの日に12と1.2

 

21 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:22:23.39 ID:BVEDqyOkM

ってかクロトリリメイクって
鳥山いるときにやらないと意味なくね?

 

32 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:28:59.86 ID:Sg2FeACk0

>>21
鳥山先生の全盛期の絵を再現出来る絵師が既に何人もいるし
クロノ・トリガーは度々移植されて開発資料しっかり残ってるはずからその点は問題無い。

 

39 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:39:21.34 ID:JUl8/Kzm0

>>32
鳥山明ほどワクワクする絵を描ける人はいない
絵柄だけ真似ても無理なんだ

 

48 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:50:43.95 ID:BVEDqyOkM

>>32
そうだけど鳥山にも見てもらいたいし、感想も聞きたいじゃん
本人抜きのお誕生日会やってるようなもんだぞ

 

23 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:23:14.57 ID:RD6PBjl7H

クロノトリガーとFF6は史上最も過大評価されてるゲームで全く面白くないからな
あんなの令和に出したら恥ずかしいから昔話のままにしとけよ

 

24 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:24:25.50 ID:7P90gGoOd

もうスクエニにはクロノとFF6リメイクして終わるしか道がないんだ

 

25 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:24:40.39 ID:Sg2FeACk0

クロノ・トリガーは、ダンジョンの仕掛けと戦闘システムからして
HD2Dの方がいいだろ。
でもスターオーシャン2ndRみたいな方がいい。

声優はライブアライブのリメイクみたいに当時の人気声優多めなら文句無いよ。

 

37 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:37:18.82 ID:RD6PBjl7H

クロノは戦闘が超地味なんだよなw
BGMもショボいし

 

38 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:38:01.07 ID:SO//ionW0

リメイクなんて面白いと思った試し無いなぁ…
そんなのに労力割くくらいなら新作早く作れや

 

40 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:41:33.94 ID:RD6PBjl7H

>>38
いやボイスつくだけで相当面白くはなるよ
スターオーシャン2がそうだった

だがクロノは中身スカスカのどこでもドア行き来ばっかする糞作品だからどうしようもないだろ
他のリメイクしろよスクエニ

 

41 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:41:45.23 ID:hK7HHVvJ0

綺麗にまとまったスッキリした作品だから何か追加して欲しいとかは出てこないな
リメイクにありがちなここもっと描写して欲しかったとかこいつ仲間にしたかったとかがない

 

43 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:42:24.07 ID:4062KK3t0

Wikiを見たらクロノトリガーのストーリーはクロノクロスの人がほぼ作ってて堀井雄二は原案だけと書いてあったな
クロスの人の設定厨で厨二病なところと堀井のちょいダサ王道主義がちょうどいい感じに混ざったのがトリガーだったのかも

 

46 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:47:56.44 ID:OpNYjPwi0

FF7とかと違って今やっても割と綺麗っていうのがいちばんの問題かもしれない

 

49 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:50:48.42 ID:FTs3CwUs0

やってるのなんて分かってただろ
もう他にロクな弾ないんだから
あらゆるゲームをリメイクする勢いでリメイク出してるし

 

50 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:53:47.25 ID:F00mwS9c0

HD2Dはオクトラだけでよかった
ライブアライブはどうだっけ?

 

51 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:56:21.87 ID:RD6PBjl7H

ライブアライブは恐らくゲーム史上最高のリメイク作品と言っていいくらいの出来だった
問題はオリジナル自体がそんな面白くない

 

222 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 10:45:13.39 ID:MsvzUyxsM

>>51
テンポ悪くなっといて史上最高リメイクは無理
アンタが声オタなだけだろう

 

53 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 03:00:40.61 ID:ufevuUXp0

ドラゴンボールカカロットみたいなグラフィックで等身大キャラを自由に動かせて冒険できるクロノトリガー作ってよ

 

197 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:29:53.07 ID:R03MGGka0

>>53
それこそ最悪のリメイク

 

57 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 03:17:55.27 ID:hdVkmwWKM

レトロゲーはHD2Dのが良いわ
なんでも3Dにしろとかは爺w

 

59 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 03:18:49.55 ID:Am11dGJI0

>>57
HD2Dなんてみんな飽き飽きしてんだよ
代わり映えしないから

 

60 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 03:20:17.22 ID:0eFPsC0WM

>>59
代わり映えしないって区別つかなくなってんだろろうがんw

 

61 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 03:21:45.58 ID:Am11dGJI0

>>60
ライブアライブみたいなの望んでるの?
あれこそ調教された懐古が買うソフトだろうにw

 

64 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 03:23:11.01 ID:0eFPsC0WM

>>61
別にお前が買わなくてもいいよ爺w

 

66 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 03:24:11.67 ID:Am11dGJI0

>>64
アートディンクとxeenならxeenのリメイク選ぶわw
お前はアートディンクのソフトやってろよw

 

70 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 03:29:37.48 ID:w/Zb67T40

今のスクエニにリメイクして欲しくないかな
昔海外のファン達がリメイクを作ろうとしてたが外圧で中止になった
力作だったので勿体無いとは思った

 

76 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 03:43:45.30 ID:oZt+CoJB0

DS版みたいにクロスを宣伝して嫌なことを思い出させたり
ピクリマと称して追加要素を削ったりと
スクエニってどっちもやらかしてるから期待できないんだよなー

 

78 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 03:51:10.35 ID:lehNrQKg0

ドラクエ3リメみたいなの出されても萎えるわ
名作だと名前だけ聞いてた令和キッズも動画見て失笑もんだったからなあれ

 

81 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 04:00:48.16 ID:RD6PBjl7H

>>78
クロノなんてそんなもんじゃ済まないぞw
今の40代が馬鹿にされるから化石のままにして掘り起こすな

 

82 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 04:07:37.88 ID:xI7QLBTbd

>>78
ドラクエ3リメイクは令和にパッケージだけで100万本達成だぞ
過小評価しすぎ

 

219 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 10:30:02.38 ID:py9JesUS0

>>82
今までのHD2Dのクオリティで騙し売りしただけやんけ

 

246 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 12:35:36.78 ID:14u9j6Pl0

>>219
アレの問題点はHD2D云々よりシステム周りの調整不足でしょ
仮にグラがリアル3Dになってたところで、システムがアレだったら同じ様に批判されてたろうし

 

249 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 12:57:15.38 ID:py9JesUS0

>>246
俺はDQ3は背景が3Dで手抜きだったり防具グラや斜めや戦闘モーションがないとか
ビジュアル上の低品質が目立つから、システム周りにまで文句が出たんだと思ってる

 

79 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 03:52:39.17 ID:hxGA5z4l0

某クロノフォロワータイトルみたいにマリオRPGライクな戦闘にしてくれるなら別にええで☺

 

85 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 04:10:49.63 ID:RD6PBjl7H

ドラクエ3はガチの名作
クロノはガワだけ名作の中身ポンコツ作品

両方名作扱いされてるがクロノにはそんな実力ない
醜態晒すだけだから封印しとけ

 

87 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 04:13:10.24 ID:Sg2FeACk0

クロノは2周目以降でマルチエンディングの分岐点さえ分かりやすくしてくれりゃいい。

 

90 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 04:25:16.27 ID:/aTXU72c0

あのライブアライブ作るのに3年もかかってるからなあ

 

93 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 04:41:58.35 ID:Sg2FeACk0

>>90
レトロゲームのリメイクは完全新規より逆に時間かかるよ。
素材の権利関係全部はっきりさせて表現チェックやり直しだし。
ライブアライブは絵師一人に統一するって結論でファン納得させたのが凄い。

 

92 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 04:38:29.45 ID:K2vZIsDg0

もうスクエニも手詰まりだろうし仕方ないよ

 

96 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 04:52:42.34 ID:aCrgR7Wg0

HD2Dは正直もういいかな
そう何本も出すようなもんじゃないだろ

 

98 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 04:58:08.20 ID:dhJytyuT0

最低でもドラクエ11レベルはいる
HD2Dはドラクエ3のせいでもうこりごり

 

99 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 05:03:52.95 ID:r7zE8tHr0

海外スタジオに頼んだ方が絶対良いモノができる
日本製は糞
堀井監修で海外の表現をチェックだけでいい

 

100 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 05:04:43.21 ID:Hqd8PoOf0

スクエニ「HD2Dは高コストなんだ!ドット絵は職人芸!」

ユーザー「そうですか。それでは3Dで作ってください」

スクエニ「そ、それは困る!コスト高いもん」

ユーザー「え?」

スクエニ「え?」

 

101 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 05:09:46.64 ID:Hqd8PoOf0

3Dと言ってもFF7Rのような
フォトリアルでなくていいんだけどな
聖剣伝説3の3Dはよくできてたよ。ああいうのなら満足。

どうせHD2Dでガッカリなんだろうけど

 

102 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 05:21:59.31 ID:t+d57Cwm0

HD2Dでもいいけど制作をスクエニ以外にしないか?なあ

 

103 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 05:29:48.02 ID:s9aVK+xD0

リメイクが必要なのはゼノギアスだろ

 

105 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 05:34:02.25 ID:aR2glKU0M

HD2Dの何が嫌ってスーファミの引き伸ばしだから
中華が原神や鳴潮で技術力を見せつけてる時に
何で日本は30年前の技術なんだ?衰退国だから?

 

106 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 05:34:15.42 ID:VS4HNA5V0

鳥山・坂口・光田のドリームプロジェクトだっけ

 

108 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 05:38:29.05 ID:tcQqQZ5X0

発表して待たせるスタイルは負の連鎖になるとFFが示したからな

 

114 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 06:04:28.08 ID:0cT0QU3d0

HD2Dはオクトラの出オチにしとけよ
あれ擦っちゃうのマジか
出涸らしやね

 

115 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 06:08:17.47 ID:XegeYhCXM

>>114
あれで味をしめたんだろ
懐古主義に媚びれば技術なんて要らないんだもん

 

118 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 06:21:05.01 ID:qLVkRkAG0

本当だとしても、どうせやらなきゃよかったってなるだけ
発表される時がピーク
驚き屋が過剰に反応する様が目に浮かぶわ

 

119 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 06:22:55.55 ID:VS4HNA5V0

HD2Dリメイクが正解だろ
そうすれば10年後に3Dリメイクもできるという商法

 

120 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 06:24:59.11 ID:ocyJU0PK0

クロノは難しすぎるだろ。基本的にはスタオー2リメイクの路線でキャラも綺麗にしてやれば悪くない気がするけど
クロノはそもそも戦闘がそのままじゃ糞つまんないのが問題
変えたら変えたでこれじゃない言われるし

 

121 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 06:25:34.28 ID:Vnc5dsJYd

HD2Dのなにが気に食わないんだ
リッチになった2Dでしかないだろ

 

133 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 07:02:14.85 ID:5ZqWMqq0M

>>121
スーファミの引き伸ばしを令和に出すところが気に食わない
それじゃIPに頼り切ってるだけで
技術開発する気なくなってるじゃないか

 

122 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 06:26:29.95 ID:gxiokaSZ0

HD2Dにするくらいならリマスターでいいわ

 

123 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 06:26:39.69 ID:v6nKT78S0

いいから余計なことしない版の
完全移植を作ってよ

 

Visited 11 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事