ピックアップ記事
おススメ記事

他にも遅いゲームはあるのでしょうか…

1 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 05:37:50.91 ID:gpQEBL4I0

検証動画 風のタクトは3分10秒くらい

(出典 Youtube)

12フレーム遅延は入力遅延界のワールドレコードだろ…

2 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 05:41:13.47 ID:gpQEBL4I0

12フレームはスマブラのガノンドロフの横強攻撃の発生よりも遅い

3 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 05:43:29.97 ID:a99k4RXU0

まあいじゃんそういうの

4 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 05:44:04.60 ID:gpQEBL4I0

>>3
よくないですよ

5 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 05:45:50.85 ID:6YRlKpzJ0

実機ってアナログテレビだろ?
現世代のハードはPCを含めて勝てるわけが無い

6 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 05:47:06.02 ID:Gnb+4L9G0

アクションのゼルダで12も遅れたらゲームできねえよ
任天堂の売りってマリオゼルダなのにアクションに向かない筐体出すのなんなんだろうな

7 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 05:48:47.66 ID:Hta+x6pZ0

風タクは30fpsのゲームで遅延計測の振れ幅がデカいって動画内で言ってるやん

10 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 05:55:14.57 ID:LBXJk/BK0

WiiU版も移植されちまうなぁ

11 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 05:56:49.85 ID:Yxd5BHmE0

変換による互換は結局ネイティブ動作じゃないからコードによってはスムーズに変換出来ずに遅延が発生する
酷い場合はゲームが止まるだろう
アップデートで改善するしかない

12 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 06:01:23.03 ID:KE8mzHk90

PCでええな

13 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 06:03:26.66 ID:4rnSlnrX0

お前らやってないから関係ないだろw

14 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 06:04:27.74 ID:K6ttdLRa0

天下の任天堂がこういうところにこだわってないのが悲し過ぎる

15 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 06:52:38.03 ID:e+Q8E0DUd

エミュレーターで遅延は仕方ないんじゃね?

19 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 07:19:36.66 ID:vZsfXVaV0

>>15
エミュレータと互換レイヤーは違うもん
PS5のPS4互換も互換レイヤーよ

20 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 07:28:26.57 ID:BtADEd+aM

>>19
旧型スイッチは互換レイヤーだがゲームキューブはエミュレーターだろ

17 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 07:07:06.49 ID:tKrQv0Ky0

64もあんまりよくない

18 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 07:15:37.31 ID:/H3qi9hC0

でもPS5のほうが遅延ひどいよ

21 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 07:40:38.66 ID:rISkda030

訴えて破滅させたエミュ作者にエミュの作り方おしえてもらったら?

23 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 07:47:32.61 ID:A1u6IfeQ0

風のタクトはWii U版移植してほしかったわ

24 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 07:52:54.56 ID:RDRXpmsE0

すげー 12F遅延ってアクションゲームとか致命的やん

26 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 07:53:45.54 ID:+zCpiHlN0

いいぞ徹底的に叩け
それで直る

27 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 07:54:15.19 ID:d2UMBNmN0

風のタクトはPS5版がベストバイ

28 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 09:20:08.95 ID:Z+iIKnfQ0

CPUがトロすぎるんだろ

29 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 11:17:48.63 ID:f7R6XIZQ0

オフラインで12f遅延ってやばすぎないか

30 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 11:34:57.38 ID:G3JCBINkM

エミュならこんなもんだろ、ゲハってPCオンチ多いんだな

31 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 11:40:48.53 ID:2CcqpAVvd

ふーむ多少は気になるのかな
大きめの敵は目押しのカウンター必殺剣で対処していく戦闘だったな

32 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 11:56:28.16 ID:veHqQrH3r

動画ちゃんと見てないけど、これスイッチもブラウン管に繋いでるの?
ダウンスケールして接続してるなら比較にならなくない?

33 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 12:14:55.40 ID:FeJWl5Rk0

そろそろゲームの映像はBluetoothで出力できるようにすべきなのに一向にその気配がない
遅延問題があるのかな

35 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 14:45:39.00 ID:CcfC9sHH0

>>33
単純に転送速度の問題じゃないかな
5.0でも最大2Mbpsだからね
無線LANの帯域を利用しての接続でも最大24Mbpsしか出ないから
クラウドゲーミング用途で30Mbps程度の回線速度が望ましいと言われていることを考えると
映像をBluetooth接続で出力できる日はまだまだ来ないと思うよ

38 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 15:57:21.62 ID:ywbT5ZP40

>>33
ゲーム映像を無線で出力するのはWiiUゲームパッドやSwitch2のおすそ分けとかで既に出来ている
ただし独自規格でBluetoothみたいに標準化されてない。どこか力がある団体が旗振りして標準化進めたら普及すると思う

34 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 13:03:10.28 ID:rbh2Hu//0

9.6〜12.2遅延か、厳しいな

37 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 15:17:11.71 ID:CcfC9sHH0

まぁケースバイケースでしょ
できるだけバッテリーの消耗を抑えたい時なんかには
6~15W/h消費するWi-Fiよりも
1.5W/h消費のBluetoothを利用して接続した方がバッテリーが長持ちするわけで

39 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 16:10:02.48 ID:CcfC9sHH0

WiiUのゲームパッド出力用に使っているのはIEEE802.11n規格だからWi-Fiを利用してる
既にきちんとした規格があるのにその部分を独自規格にする必要性はまるでない

48 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 22:27:42.44 ID:ywbT5ZP40

>>39
それはデータリンク層の話。Bluetoothの各プロファイルみたいにアプリケーション層まで統一が進まないとどのメーカーの機器でも使えるようにはならない

51 名無しさん必死だな :2025/06/29(日) 03:19:30.83 ID:rTbtg44U0

>>48
既にDTCP-IPやDLNAといった規格があって各メーカーが広くそれを採用してるから
やはり新たな規格を定める必要性はないんじゃないかな

40 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 16:12:25.83 ID:CcfC9sHH0

Switch2で使われているのもWi-Fi 6とBluetooth

41 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 16:28:11.55 ID:2IcXLyof0

スイッチ2は外部モニターと本体モニターで遅延変わってないじゃん

42 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 17:10:53.80 ID:8ottxYBO0

>>41
そこは感心した
ただCRTへの接続方法がどうなってるのか

43 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 17:36:13.66 ID:DJSH+Nl6d

プレステ2だっけ?互換性持たせるために1と2の両方内蔵する形取ったの。
ああいう感じならともかく今回のはちょっと違うんでしょ?
しょうがないわ

44 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 18:00:33.97 ID:7r1u8Ob30

しょうがないとか知りませんよユーザーは
12F遅延してるアクションゲームなんて遊べません

45 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 19:33:28.74 ID:MY3RC7EF0

12フレ遅延すげー
ゲーム史50年で1位の遅延かこれ 

47 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 20:55:58.28 ID:q6i7fHUo0

気にしてないだけだろ
コンマ秒遅れたくらいで一体誰が困るの?

49 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 23:21:04.57 ID:/3Tuyex10

風のタクトのオリジナル開発者たちも悔しくて泣いてることだろうね
こんなに操作性が悪いのがこのゲームの本来の姿だと思われたらたまったもんじゃない

50 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 23:23:35.41 ID:8ottxYBO0

実際にSwitch2実機で風タクやってみて
これはまさしく12フレ遅延!と感じた人おる?

53 名無しさん必死だな :2025/06/29(日) 07:37:47.72 ID:Vjxf2YfO0

ボタン押してちょっとしてからキャラが動く
それが12F遅延というものだ

55 名無しさん必死だな :2025/06/29(日) 15:28:54.14 ID:8ieHOZuQaNIKU

>>53
0.2秒とか戦慄ものだな
下手なホラー物より怖い

54 名無しさん必死だな :2025/06/29(日) 10:06:41.11 ID:m0f8d2fu0

Switchの64でも遅延は言われてたけど悪化しとるのかよ

56 名無しさん必死だな :2025/06/29(日) 20:27:00.71 ID:5kwXpN8l0NIKU

ということは他のゲームも遅延してるんやろな
遅延と残像液晶のダブルコンボww

57 名無しさん必死だな :2025/06/29(日) 20:37:17.72 ID:qoe9t3rp0NIKU

遅延のないハードをめざした結果PS5がヨンケタンになりましたwww
遅延なんか誰も気にしてませんwww

58 名無しさん必死だな :2025/06/29(日) 20:46:41.11 ID:H5Pc9bTk0NIKU

元々遅延がでかいゲームに
エミュレーターの遅延が上乗せされただけ

どうにもならないので低遅延でやりたい奴は
スイッチ2にHD版が移植されるまで待っとけ

60 名無しさん必死だな :2025/06/29(日) 22:43:16.94 ID:EkWy+W4a0NIKU

実機のほうがよくね?

61 名無しさん必死だな :2025/06/29(日) 23:08:06.25 ID:qN+4o6qQ0NIKU

風のタクトはPS5で遊ぶのが一番いいな

Visited 80 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事