やはり熱対策は大事ですからね〜
1 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:14:41.97 ID:OcsMLTwW0
Switch2を熱から守る「冷却ファンスタンド」がコロンバスサークルより8月下旬発売
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b91326df9a7fd648bbece3dfe874a63c30c7130
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b91326df9a7fd648bbece3dfe874a63c30c7130
45 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 19:31:45.23 ID:HJlKAbAZ0
8月下旬じゃ遅すぎるだろ
もう壊れてるぞw
もう壊れてるぞw
2 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:20:40.55 ID:whBDN06P0
PS5って冷却ファンいくつ必要なの?
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
5 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:26:15.47 ID:eA2lC0BP0
>>2>>4
PS5がどうだろうとSwitch2に冷却キットが出るのは変わりませんよw
PS5がどうだろうとSwitch2に冷却キットが出るのは変わりませんよw
6 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:28:30.21 ID:mqmTMWDf0
>>5
Switch1にもありますよ
Switch1にもありますよ
7 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:29:30.31 ID:6yoashyu0
>>5
Switch1にもあるよ
Switch1にもあるよ
8 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:30:00.88 ID:g5fmQjQT0
>>5
PS4にもありますが
PS4にもありますが
16 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:35:00.52 ID:eA2lC0BP0
>>6-8
ほかがどうだろうとSwitch2が熱くてファンがでたのは変わらないね
ほかがどうだろうとSwitch2が熱くてファンがでたのは変わらないね
Switch2は熱くない!ファンなんていらない!っていうのが模範解答だよ
君たちはSwitch2を信じられなかったんだよ
19 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:38:12.28 ID:KirOiE450
>>16
言っている意味がわからない
言っている意味がわからない
33 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:52:11.78 ID:AcXOfA6J0
>>16
顔面からから後頭部まで真っ赤っかだね
冷却ファンで頭冷やそっか^ ^
顔面からから後頭部まで真っ赤っかだね
冷却ファンで頭冷やそっか^ ^
3 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:20:52.67 ID:CmVsTNPm0
これswitch1のころからあるわ もってるけど埃がたまりやすいんだわ
11 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:31:44.75 ID:/f4cxNmPa
ダストキャッチャーも発売しなさい
12 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:32:12.59 ID:65AFed/00
なるほど、テーブルモード用か
13 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:32:16.17 ID:/f4cxNmPa
そうすれば周辺機器事情でPS5に追いつける
17 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:35:18.77 ID:B5rsTmp80
サードパーティから色々発売されるのはいいことよ
儲けの好機と判断されてるってことだから
儲けの好機と判断されてるってことだから
20 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:39:02.07 ID:Of6aKHBGa
もう狂うしかSwitch2を叩けないの草
21 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:39:03.25 ID:V9OuPZJ90
暑すぎてチギュるステ豚
22 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:40:30.50 ID:7YR7dhgF0
ダイソーのUSB扇風機でよさそう
23 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:40:46.98 ID:9a3dj8k70
殆ど意味ないんだよなこの系統の奴
内部を通る風量は変わらないんだから
内部を通る風量は変わらないんだから
24 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:40:53.59 ID:j9SU0mM80
100均で330円の扇風機でいいんじゃまいか
25 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:41:04.30 ID:l7P5Q2SW0
冷却ファン事業なんて中華が常時やってるだろ情弱
26 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:41:24.99 ID:q48j0guy0
こういうのってエアフローを乱すからつけない方がまだマシなんだよな
27 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:41:26.18 ID:+ahg16lg0
ゴキ豚にも冷却ファン要るんじゃね?
30 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:44:33.53 ID:ih/KmDiS0
31 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:45:47.24 ID:7YR7dhgF0
>>27
ておくれ
ておくれ
28 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:42:47.30 ID:O/NS1l190
Switch1の頃からあるのにリサーチ不足でマヌケなイッチが晒されただけだったな
29 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:43:31.20 ID:88wqwQna0
室内ならこれらよりエアコンの方が早い
PCも廃熱の温風が全く変わるし
PCも廃熱の温風が全く変わるし
32 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 18:47:22.03 ID:i7218Zek0
冷却足りないかは分からないが新ハード出たら取り敢えず出しとけ感
過去の検証でこの手系は効果なしってのが多い
35 警備員[Lv.28] :2025/06/20(金) 19:02:24.09 ID:7Squ+Hwg0
これろくに効果無いだろ
37 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 19:10:13.00 ID:8V7IeV+c0
というかエアコンつけてたらいらないじゃん
なんでファンファン言ってるの?
なんでファンファン言ってるの?
39 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 19:14:24.40 ID:9a3dj8k70
なんで筐体に直接風をぶち当てる仕様なのか意味がわからん
40 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 19:15:14.40 ID:cCOF4x5Q0
こういうのを他社から発売するのはSwitch2が排熱構造になっていないという侮辱では
44 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 19:25:42.27 ID:Apxbff3t0
とりあえず>>16はSwitch2はおろか、PCもPS5も使ったことが無いゲームエアプなのは分かった
46 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 19:33:34.43 ID:UrnQe+hX0
>>44
豚はそう言うしかないよなw
豚はそう言うしかないよなw
47 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 19:33:52.45 ID:FihPuzSb0
>>45
そんな奴はSwitch2より先にエアコン買うべきやろ
そんな奴はSwitch2より先にエアコン買うべきやろ
48 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 19:35:34.59 ID:7tIDbujR0
こんなピンポンダッシュみたいなクソスレ立てないと
キチゲ解放できないのかと思うと気の毒だな
キチゲ解放できないのかと思うと気の毒だな
49 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 19:39:22.24 ID:qCZwji6S0
そら風だけ当てる奴は部屋の温度が一定以下じゃないと意味ないからな
温風当てても効果ないのと一緒、外気に左右されるからこれ系のレビューは☆1とか5とか極端になる
温風当てても効果ないのと一緒、外気に左右されるからこれ系のレビューは☆1とか5とか極端になる
50 🏺 :2025/06/20(金) 19:40:28.60 ID:u0Tcm9o80
携帯、テーブルモードは言うほど熱持たんよな
で据え置きモード時の原因
https://kunkoku.jp/nintendo-switch2-3.html
まあこっちはこっちで有線常時接続切っときゃ特に問題なさそう
で据え置きモード時の原因
https://kunkoku.jp/nintendo-switch2-3.html
まあこっちはこっちで有線常時接続切っときゃ特に問題なさそう
>>2
全部つけたら空気の流れ阻害しそう
51 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 19:48:43.93 ID:BRAHa+Z2d
熱なんぞよりバッテリー減るのが早すぎる
52 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 20:01:13.78 ID:9a3dj8k70
そもそも前々世代から温度管理をきちんとするようになっとる
SoCやらには温度計がついてて、それを追跡しながらファンの回転数を決めてる
もし外部ファンが変わりに冷やしてくれたら、その分既存のファンは低回転になるわけで、結局排気熱量はプラマイゼロに⋯
何のためにこれ買うの?って話になるわな
SoCやらには温度計がついてて、それを追跡しながらファンの回転数を決めてる
もし外部ファンが変わりに冷やしてくれたら、その分既存のファンは低回転になるわけで、結局排気熱量はプラマイゼロに⋯
何のためにこれ買うの?って話になるわな
58 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 20:25:55.11 ID:f+KuhWJw0
59 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 20:37:58.52 ID:9a3dj8k70
>>58
これ別におかしくも何もないんだけどなあ
別にエアフローが真っ直ぐになってないといけないなんて理由はない
排熱が間に合うんなら曲げても別に構わない
これ別におかしくも何もないんだけどなあ
別にエアフローが真っ直ぐになってないといけないなんて理由はない
排熱が間に合うんなら曲げても別に構わない
53 ! 警備員[Lv.7][芽] :2025/06/20(金) 20:04:25.00 ID:COG9iKxp0
ハンディファンで良くね?
55 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 20:11:14.50 ID:gaX0wIHz0
境界知能の在日ブタノスケは今日もブヒッと鳴く(´・ω・`)
56 名無しさん必死だな :2025/06/20(金) 20:13:51.73 ID:L6zsTTrEr
ぶーちゃん熱いから冷やさないと爆発しちゃうよ
Visited 18 times, 1 visit(s) today