ピックアップ記事
長い…「Expedition33」さん、なかなかに長いぞ!!
おススメ記事

 

「Expedition33」の世界観やゲームシステムが自分に合えば、長すぎるプレイ時間も最高のゲーム体験になりますね〜!

 

1 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 21:04:03.86 ID:o/0xg2fM0

GW4日+週末2日使って終わらねーぞ!
あとモノリスとかいうとこまで来たけど急に敵強くね?
ダメージキャップがキツい

 

33 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 23:13:39.27 ID:cnjG2IsX0

>>1
ダメージキャップ外れるまでは少しだるかったね
外れたらメインシナリオは一気に楽になるからクリアした時もう終わり?って思ったけどね
シナリオが単純で深堀りもあまりされないからボリュームは少なく感じたかな
戦闘システムが難解でもなく面白さが戦闘に特化してるからどう戦うか考えながら戦闘を満喫したほうがいいと思うよ

 

38 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 23:32:58.52 ID:o/0xg2fM0

>>33
幼女とデク人形で自傷してダメージもりもりワンパンでやってきたからダメージキャップで倒しきれなくなりはじめて途端にキツくなってきた

 

34 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 23:13:50.54 ID:wVjPXGD50

>>1
それが普通やで
何も見ないで実績コンプするのに140時間かかったわ
マジでロスオデ2って名乗っていいと思う

 

3 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 21:05:18.24 ID:WwPXReer0

終わるだろ
1日8時間はやれ

 

5 警備員[Lv.12] :2025/05/11(日) 21:11:16.68 ID:F8+wa5kI0

3日で終えたわ。くそおもろかった。

 

6 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 21:11:25.38 ID:HIUJQmlI0

ていうか最近長めの英語タイトル多いな、、
なんか覚えにくいって不利だと思うんだがでも33は33で通じるからまだマシ

 

8 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 21:12:32.25 ID:HIUJQmlI0

あ、ゲーム内容が長いって話しか。タイトル長いかと思った

 

9 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 21:13:49.91 ID:CwHYgL340

>>8
ボリュームは20~30時間程度で、一般的なJRPGの半分以下ボリュームでフルプライスのステマゲー

 

11 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 21:21:43.83 ID:7uKeWHi10

>>9
ボリューム半分で他のJRPGより評価高いってことは...倍以上面白いってこと!?

 

10 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 21:16:09.75 ID:HIUJQmlI0

まぁ長けりゃ良いとは思わんけどな。
無駄に間延びさせすぎてダルくなるゲームも多いし。

 

12 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 21:24:59.94 ID:Juy+/4m50

数時間寄り道しても20時間で終わったぞ

 

13 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 21:26:15.70 ID:4AfE35O50

キャラがダサい…バタ臭いすぎて5分でアンインスコした

 

15 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 21:31:38.51 ID:qC8sJJCW0

>>13
わかる
キャラデザはバタ臭耐性ないとキツイよな…

 

14 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 21:31:01.00 ID:weAv6DwY0

原神やスタレのキャラデザでできるなら買ってたわ

 

16 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 21:35:41.32 ID:HIUJQmlI0

俺は別にこんなリアルキャラもありだと思うけどな
コエテクのようなダッチ系も好きだけど

 

18 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 21:39:25.68 ID:rSgTfuOWd

そんな長いのか
おもろいらしいから興味はあるけど、長いゲームはなあ

 

19 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 21:43:15.05 ID:Lgmqj+Ss0

かっこいい主人公やかわいいヒロインのお話を楽しむためのジャンルの1つとしてJRPGをやるのであって
どんなに面白いと言われてもバタ臭いダサキャラばかりのJRPGもどきはやりたくならない

 

20 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 21:47:30.66 ID:HIUJQmlI0

>>19
リアル路線はどこまで許せる?バイオのアシュリーくらいリアル寄りになったらキモい?

 

21 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 21:50:52.84 ID:LyeBgVBG0

俺は裏ボス残しで35時間クリア
同じ事させて長引かせるより20~30時間で終わってくれた方がスッキリするわ
テンポ良かった

 

23 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 21:57:23.52 ID:UHqxPM/20

多少バタ臭くても良いけど仲間に可愛いキャラ出てくる?

 

26 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 22:08:52.03 ID:QgyBNjOj0

>>23
マエルは可愛いぞ

 

24 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 22:02:49.82 ID:HIUJQmlI0

気分悪いドブスじゃなければ問題無いな

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

 

27 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 22:17:12.35 ID:12cWI2im0

なんでか知らんが登場人物全員眉毛太いよな
フランス人は眉太いのデフォ?

 

28 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 22:35:25.65 ID:1e1la+lK0

FF33はキャラがキモいんだよなぁ

 

31 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 22:52:59.02 ID:sz8Y7YJX0

最近のRPG長すぎるから、今作30時間くらいでクリア出来てスゲー面白かった
というか、久々にRPG全クリ出来た

ペルソナとかメタファーは途中からダレて苦行だった
100時間は長すぎるって

 

42 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 23:46:53.89 ID:qC8sJJCW0

>>31
RPGなのに30時間で終わっちゃうの…?短くね…?

 

43 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 23:50:21.28 ID:SbbeNmpz0

>>42
長かったらダレるから30~50時間がベストだわ
エルデンもゼノブレ3も冗長過ぎた

 

47 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 01:32:40.27 ID:4TthH+Vs0

>>43
エルデン15時間でDLCまでクリア余裕だろ
どんだけヘタクソなんだよ

 

32 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 22:55:32.61 ID:zHA59suT0

これなら中国が作った方がキャラはマシになりそう

 

36 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 23:23:54.14 ID:ZSUxdInc0

27時間だったかで終わったしそんな長いと思わないが

 

41 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 23:36:32.14 ID:SbbeNmpz0

>>36
展開の仕方が長く感じたよ
20時間ぐらいで終わると思わせてのドンデン返しやったから

 

37 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 23:30:38.14 ID:o/0xg2fM0

今30時間だけどもうちょいで終わるってこと?これ
バトル要素は概ねアンロックされたっぽいし、流石にダレてきたわ

 

40 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 23:35:26.55 ID:SbbeNmpz0

>>37
人によるが俺は50時間かかったな
裏ボス含めたら100時間弱でちょうどいいボリュームだった

 

44 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 23:57:56.26 ID:qcOwQMSy0

ストーリーがだれて先が気にならなすぎて進める気無くした

 

45 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 01:27:33.33 ID:dS0704uY0

9999キャップでバランス取ってるのがクソすぎて何

 

46 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 01:31:33.94 ID:1PFjMcGw0

9999ぐらいならACT1中盤で出せるから多段ヒットこそ人権だと気づく

 

48 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 01:38:52.32 ID:yvtc7Vr/H

1回のムービーが結構長いよな

 

49 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 01:44:02.19 ID:DymwwU5v0

>>48
映像は綺麗なのに尺が長くてダレるのはフランス映画の特徴なんや

 

51 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 09:24:39.19 ID:ZLybdpJC0

30時間くらいでクリアしたけどダレずに楽しめたよ
これくらいのボリュームが長すぎずに消化出来て良いわ

 

52 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 09:26:42.92 ID:qOHGpz6x0

当時SO3がボロクソに叩かれててこっちは割と受け入れられてるの、ちょっとSOに同情するね

 

53 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 09:30:01.92 ID:D0Y/XeqyM

>>52
続編と新規の違いじゃない過去作の否定って取られるとファンが反転アンチになるからね

 

54 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 09:33:21.83 ID:x8XLa5zn0

>>52
演出の上手さと世界観が同じシリーズものでやっちゃったかどうかだと思う
こっちは分岐とかどっちにも感情移入できるように作ってあるし色々ズルい

 

55 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 09:34:45.50 ID:Jc93TzZd0

>>52
SO3の免疫があってこそのこれじゃないの
それと今はメタ視点が普及して理解されやすくなったのかもしれない

 

57 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 09:36:11.33 ID:pUYrWSFG0

>>55
いや流石にSO3にそんな影響力はないと思うし
免疫の問題でもないと思う

 

66 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 11:42:19.18 ID:Gbm7YhPg0

>>52
スタオー3は一つ前に名作スタオー2を挟んでた事も原因
1、2共にゲーム内ゲームにしてしまった結果失敗した
他にかまいたちの夜2やダンガンロンパV3もゲーム内ゲームネタやって反発にあった作品として有名

 

56 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 09:35:47.40 ID:pUYrWSFG0

この手の「実はこの世界は・・・」タイプの話って難しいよな
Expedition 33はこの世界で生まれ直している主要人物がいて思い出が嘘じゃない
という部分でうまかった

 

59 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 09:48:08.97 ID:oTr3pXG30

30時間で終わってる奴って
空を飛べるようになってから行ける場所が大量に増えるのに
寄り道せずラスボス行ってるだろ

 

60 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 09:52:30.37 ID:PGwAcjPU0

ゲームバランス的にはラスボス直行するのが正解なんだよな
親密度クエだけは全部やってからクリアした方が絶対いいと思うけど

 

61 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 09:54:06.96 ID:pUYrWSFG0

>>60
直行で倒せるくらいラスボス弱いからな
もうちょっと強くてもよかったと思う

 

65 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 10:05:37.66 ID:dh1bGG2v0

ネタバレされるからとっととやったほういい

 

67 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 12:23:34.22 ID:Jc93TzZd0

そうそう過去作まきこんだんだった

 

68 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 15:34:47.80 ID:Xi3hV5Gu0

画家家族のいざこざのせいで絵の中の住人に迷惑かけるだけのアフォみたいな話

 

Visited 7 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事