
1 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 08:59:22.19 ID:kNAbOIWO0
FF9は1番任天堂ユーザーと相性がいいしな。
51 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 10:22:47.51 ID:eqwBBNZE0
43 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:50:42.17 ID:gTfXPn1J0
94 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 11:53:59.67 ID:ZdIRGRpB0
4 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:01:32.92 ID:jyC9gUPi0
6 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:04:04.00 ID:wQbWz2Gp0
FF9が任天堂ハードと全く縁がない
7の方がむしろあるレベル
11 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:07:35.41 ID:RdkRUHUc0
時オカとムジュラのリメイク出るらしいからそっちが気になる
42 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:49:19.01 ID:JYQP2Kxw0
結局リメイクが売れるんだよなあ
面白かったゲームが最新のグラフィックとゲームシステムで蘇る
更には追加要素まであるよって言われたらそりゃ買うもん
任天堂信者ですらこの有様よ
それをFF7でやってコケたスクエニに期待できるもんなんかねえよ
FF9なんかゲーム性最悪でただの雰囲気ゲーだから作り直す部分がクソほどある
そこにご自慢の美麗な映像まで載っけてまともなゲームになるわけねえ
12 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:10:28.06 ID:A28F8VE50
20 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:16:30.88 ID:rC6KUzAfd
21 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:16:38.42 ID:pw5dF17Q0
過去作だし、独占ビジネスが消費者に嫌われてるのも知ってるだろうし
22 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:17:50.82 ID:hbZLRcIr0
マルチプラットフォームに注力すると経営説明会でも言ってるじゃん
独占で他ハードを煽りたいのはわかるけどもうそういう時代じゃないのも事実
26 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:20:40.91 ID:pw5dF17Q0
今考えると、独占ビジネスって自ら叩き棒になって嫌われ役になるだけの無意味なビジネスだな
52 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 10:26:12.76 ID:b3JHyUZ80
それでもユーザーが一番多い勝ちハードに乗って
ハードメーカーからも優遇されてたときは良かったけどな
23 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:18:25.05 ID:TIHR7hyc0
24 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:19:49.72 ID:Gjt3XtKr0
まぁPSにもFFの客がいないからこんなことになってるんだろうけど
29 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:22:59.31 ID:W4A9S+eX0
psの龍が如くのイメージなくす事が重要なんだよ
昔はそうだっただしな
全マルチ以外ゴミの時代
88 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 11:34:57.42 ID:+iSFUV6u0
累計334万台のWii Uならともかく
SwitchだとPSより夜の人間多そうだけど
91 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 11:38:10.21 ID:r3sDIZzk0
FF15からのFF16
FF7リメイクで懐古に嫌われ
全てスクエニの責任だろ
全機種マルチでもFF衰退の結果は変わらない
104 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 12:13:41.66 ID:kOya0saha
そのお客がいない任天堂ハードでもこれから龍が如くを売っていきたいから、ロンチで発売するんじゃないかな?Wii Uの時みたいに開発スタッフがアホな発言しない限り結構売れると思うんだけどね、ダウンロード専売のSwitch版極が想定以上に売れたみたいだし
30 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:26:34.83 ID:5CdcZUDM0
FF9くらいの世界観が良かろう
31 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:29:55.02 ID:AoztpcRQ0
・最後の切り札リメイクは3部作で不発
・ドラクエメインラインはいつ出るか不明
・ドラクエリメイクは評価低い
・DQFFスピンオフもスピンオフなりのセールスで跳ねず
・洋ゲーラインは大昔に売却してあきらめた
・新規IPはことごとく失敗
20年以上前に流行ったジャンルにしがみついて既存客を振るい落としながらセールスを着実に落としてきたただの中堅パブリッシャー
この会社に上がり目あるか?
32 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:31:10.65 ID:wH9dSB6l0
いちばんFFっぽくない
原点回帰の原点見失ってあさっての方向いてるから
45 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:53:29.28 ID:XGaTpsZC0
初代FFのストーリーや世界観を意識して現代風の新作ゲーム作ったらラーメンにしちゃう会社ですから
93 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 11:52:49.90 ID:wH9dSB6l0
新規キャラをつくる能力は一切無いよなw
34 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:32:41.41 ID:LaZoGHoP0
思い出の中でじっとしててくれ
35 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:32:45.83 ID:VS4HNA5V0
36 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:33:26.23 ID:oSgaXQozd
そしてそれをPSが捻じ曲げたわけで奪還理由が本当にない
続きすぎた老害ナンバリングとゲーム性に関与しない部分に偏重する意図は要らない
FFリマスターをSwitchにばらまいても浅野やHD2Dは急死しなかった
本家ナンバリング()が遊べないやせ我慢じゃなく目的が違っていたんだよ
37 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:33:51.46 ID:plTQhu3W0
38 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:35:27.44 ID:wH9dSB6l0
7みたいにいらんキャラ追加せず忠実に
次点で4か5か6
2もある意味原点だからリメイクだと面白そう
39 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:36:54.90 ID:Jb8lkZCx0
そもそも向いてる方向が違うからなあ
44 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 09:52:04.62 ID:5sM9FSoR0
53 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 10:33:25.72 ID:b3JHyUZ80
金かけずにリメイクしたらHF2Dになってどっちにしてもコレジャナイって言われるだろ
108 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 12:21:42.95 ID:z9worGWW0
だめと言われる方向性を分かっているならチャンスやん?
54 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 10:35:16.94 ID:IOMtjuCY0
55 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 10:37:34.47 ID:d5Roq2fi0
57 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 10:38:45.55 ID:488bySOE0
PS三部作の中だと
58 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 10:39:16.53 ID:pw5dF17Q0
59 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 10:39:37.69 ID:OR//inmx0
変わるの失敗したんやなってさらに見放されるだけだよ
62 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 10:42:31.25 ID:T62CKRKT0
64 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 10:44:50.67 ID:/effjVvw0
何年かかると思ってんだよ
そんなことして任天堂に何の益があるってんだ
65 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 10:47:00.96 ID:Snz9BhgMd
「じゃあ別機種で独占しますwww」とかやったらアホだろ
66 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 10:47:42.08 ID:io5ZQuKUd
68 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 10:49:41.59 ID:pw5dF17Q0
縛り付けたいほどの見返りもないし
70 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 11:00:33.42 ID:oSgaXQozd
クリスタルを通してFFに再びひれ伏す任天堂信者がいるのだと平成初期の権威体験に囚われてる
ソニーの物差しや業界の押し付ける正しさが30-0で屈辱的に切って捨てられたのに
71 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 11:02:47.41 ID:jsZ4s86F0
復権の可能性があるなら2あたりをシステム一新3Dキャラリメイクとかだな
72 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 11:05:50.45 ID:ZeAxGDn30
なんでやそんな悪くなかったやろ
76 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 11:12:54.51 ID:pw5dF17Q0
戦闘入る時のロード糞長いし、モブ敵の組み合わせが固定制だから毎回同じバトル内容ですぐ飽きたわ
9褒めてる人って戦闘に興味ないキャラゲーを求めてる人だろう
87 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 11:34:42.14 ID:ZeAxGDn30
エンカ率は確かに酷かったけど
逆にFFに戦闘の楽しさ求めてるやつってそんなおるか……????🥺
79 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 11:16:24.15 ID:OlkLIG920
保守的な安定が高齢化で崩れてるんやから
80 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 11:19:22.67 ID:q79qSonu0
あれは少なくともサガでやるべきなんだわ
DQFFが何で2大RPGって呼ばれてたか分かるか?
それなりのクオリティが保証されてて初めてのゲームだったとしてもクリアできるからだよ
84 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 11:31:11.33 ID:r3sDIZzk0
95 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 11:54:11.81 ID:2jJoGGSy0
任天堂が協力して独占の方が売れるに決まってるだろw
スクエニ単独で作って誰が買うんだレベルまでスクエニブランドは地に落ちてんだぞ
まあ任天堂が貴重な開発力を貸す訳はないんだけども
85 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 11:33:58.33 ID:99GI2N0y0
スクエニというブランドが信用無くしてるんだよ
86 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 11:34:19.27 ID:M8/HggrR0
89 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 11:35:34.26 ID:qADOz6UP0
90 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 11:35:44.75 ID:IKN//jNs0
超個性的な部下が出してくる成果物を坂口が世間受けするように平らに調整して奇跡的にバランスが取れてたのが全盛期のFFなのだろうな
92 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 11:44:25.68 ID:9N8AhlS7a
それならそれで毎年新作出して当たり外れを楽しむゲームにすればいいのに無駄に高級路線に走ったからそれもダメと
113 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 12:47:29.65 ID:jUUJqgBb0
これがでてもサガフロ2以上に話題になるわけもない
114 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 12:52:35.80 ID:WbDTGd8X0
117 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 13:05:36.33 ID:oklKdXxr0
118 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 13:06:10.38 ID:oO01qix70
今のZ世代はFF13で育った世代やぞ
既に死んでると認めた方が楽
129 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 14:54:33.08 ID:zr42MlB/0
スーファミ〜PS2の頃のドラクエリメイクの成功体験が尾を引いてるのか知らんが