
『モンスターハンターワイルズ』は、2024年9月より予約受付を開始したが、予約開始直後からSteamのセールスランキングで首位を獲得し、発売1ヶ月前からは首位に張り付く状況となっている。
一般的にSteamでは発売日に向けて予約数を増やして順位を上げていき、発売日の1週間~数日前に上位に入ることが多いことを考えると、まさに"規格外"ともいえる動きを示している。
同社は、本作について「過去最大のタイトル」と位置づけており、第4四半期においては新作だけで1108万本の販売を計画している。
あっ
これは中国で相当に予約伸びてるっぽいな
PCでゲームなんて誰もやってない
デジタル販売の比率もこの10年で2割から9割となった。量販店などに並ぶパッケージ作品に対して、オンラインショップでダウンロードするだけのデジタル販売は1本あたりの利益が高く、ゲーム会社としての収益性も非常によい
国内売上20%
パッケ10%
つまり国内パッケは2%しか売れない(泣)
ファンにとっては日本人ユーザー数時が伸びないのは割と致命的だが
こりゃますます応援したくなってきたぜ🇯🇵
ボリュームもすごい
GEOもPS棚撤去して問題ないんじゃねーかな
あっちも確かsteam好調ってケースだったよね?
そら決算会見で不調なんて言う方が稀
FF16ですら予約好調だったし、発売後も売り上げ好調と言ってたくらいだしな
まぁ、裏ではパニックになってたって暴露されてたけど
スペック不足感じて乗り換えようって時にまた買わされるのアホらしいもんな
絶対爆死するとか言ってた任豚の言い訳が楽しみw
ライズサンブレイクの全機種合算累計売上本数をワイルズが初動で抜くのはわかりきってた
ライズ以下になったらどうする?ニチャア…みたいなレスしてたけどそんなのありえない事に
Steam1位って日本かよ
steam売上ランキングとかクソショボ市場じゃん
PSストアの30位くらいのゲームがsteamで1位取れるくらいだし
いやsteam版しか言及してないけど
ゴキちゃんはやっぱり日本語不自由だね🤣
カプコン、『モンスターハンターワイルズ』は「プレオーダーが大変好調」「前評判も大変高い」と大きな期待
カプコンはこれしか言ってないし予約好調の裏付けとしてこの記事書いた奴がSteamのランキングを持ってきたと言うだけの話なんだよガイジ君
全世界ランキング見れるのSteamだけだからね
それは当然全国の小売も理解してるはず(Okayama以外は)だが、その基準に達しないからこそ先日のGEOの発言があるんやろね
少なくとも初動分はパケだけ売れなくなるなんて事は無いから、当然DL数もしっかり減少する
ワールドもライズもパケとDL合わせて国内初動約200万本売れたけど、この国内分がガッツリ減るなら色々厳しそう
↓
グローバル6位……
いやグローバル6位って凄いだろ
そういう認識ならワイルズ駄目そうだな
まあ決算で不調云々言い出すのは本当に倒産寸前の企業だけだし…
ほんとアホしかいないんだなw
それを信じられるだけのデータが手元にあるんじゃない?
任天堂ハブってグラ追求で正解よ
ワイルズはグラフィック全然だぞ?
むしろ生態系や天候絡みにパワー使ってる。
ゲーム的に面白くならない部分にね
PCなんて特に無駄に重いゲームは嫌われるのにな
βテスト遊んだが綺麗だったぞ?
1.1千万本が目標ってのはカプコン全体の12ヶ月目標から現時点での本数を引いた数だよ
カプコンは今年4月から12月の9ヶ月で「新作タイトル」が200万本しか売れなかったから
残る新作タイトルのモンハンワイルズだけで「新作1,300万本」を達成できるだけ売れなきゃヤバイよね
って話
目標で初動1,000万なら実際には普通に1,800万本ぐらいは売れて、ライズサンブレイクの全機種合算累計売上本数を抜くな
そしてカプコンの出す結論は「任天堂ハードには金輪際ゲームを出さない」になるわけだ