ピックアップ記事
Switch2リーカー『ninspider』が外国掲示板で話題になっている
ninspiderの今後のSwitch2のリーク情報も楽しみです!
1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] :2024/05/26(日) 23:45:38.08 ID:DZ16zMDld

4月12日
ninspider
「新しいデバイスにはジョイコンとプロコンにボタンが2つ追加されてる」

4月17日
ninspider
「磁石」

4月19日
ninspider
「より丸みを帯びたドック、充電器、コントローラー」

4月26日
Vandal等が一斉に周辺機器メーカーにお披露目され磁石を使うと記事に

4月27日
ninspier
「ドックを横から見るとBurj AI ArabとCentral Park Towerのように見える」「中国からの新しいリークはすべて正しい。任天堂の公式発表前の最後の私の投稿」

5月7日
古川アナウンス

この結果スパイダーマン信者が沢山増えた

30 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/05/27(月) 00:35:31.45 ID:FS3XXGrFa

ボタン増えるのは良いな
SteamDeckとかこんなボタン多くて
どうすんのと思ったが実際使うと便利
10 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] :2024/05/27(月) 00:05:56.40 ID:c870mMIP0

ボタンが増えるって言ってもどうせ背面ボタンが関の山だろう
2 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] :2024/05/26(日) 23:45:51.25 ID:DZ16zMDld

ninspiderが正しいと言った中国リーク
・既存のジョイコン、プロコンをサポート
・Switch2はSwitchの物理カートリッジを使える
・ジョイコンはより大きく磁気式に変更。ジョイコンに追加ボタン(ZL、ZRの下。HOMEボタンの下)
・ドックの形状はあまり変わらず片側が丸みを帯び4K対応
・画面は8インチ。1080p
3 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] :2024/05/26(日) 23:47:58.09 ID:l4NB3Svqd

その後税関出荷データでコントローラーに取り付ける磁石が見つかる
4 名無しさん必死だな 警備員[Lv.25] :2024/05/26(日) 23:49:43.86 ID:sIMK0F8V0

磁石メーカーの株買わなくちゃ!
7 警備員[Lv.4] :2024/05/26(日) 23:59:23.51 ID:r+6nsKF+M

>>4
それだ!
5 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/05/26(日) 23:52:30.92 ID:8lgtTK6c0

これ以上ボタンを増やすというのは信じられない
もうジョイコンにスペースが無いのと、ボタンが多すぎてわかりにくくなる
8 名無しさん必死だな 警備員[Lv.34] :2024/05/27(月) 00:00:28.95 ID:l8Xn9imHd

>>5
ジョイコンに追加ということであれば
お裾分けプレイ用とか新ギミック用とかの可能性もあり
通常のボタンが増えたのとは別かもしれんよ?少なくともサードがマルチ当たり前のこの時代
一社だけボタン増やしたところでできることには限りあるだろうし

13 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] :2024/05/27(月) 00:15:39.79 ID:rd7q7YhUd

>>5
いうてもゼルダでも足りなくなってるからな
6 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] :2024/05/26(日) 23:57:19.68 ID:eDMY+OA00

PH ブラジルからの新たな噂 (Switch が 2025 年第 1 四半期に延期されると最初に言った人物)。2025 年には、SwitchはGamecubeから、1つ、3DSから1つの2つの再リリースを受け取る予定です。

『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』がSwitchで発売される?それこそ私が欲しい!

x.com/Stealth40k/status/1794728529281909022

9 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/05/27(月) 00:05:27.20 ID:9KcvWgFUd

より丸みを帯びた充電器?
16 名無しさん必死だな 警備員[Lv.35] :2024/05/27(月) 00:18:51.66 ID:l8Xn9imHd

>>9
ジョイコン接続ポートのことじゃないか?
磁力式での接続って話と繋がってる内容に思える
11 名無しさん必死だな 警備員[Lv.35] :2024/05/27(月) 00:11:27.24 ID:l8Xn9imHd

あ、Proコンにも増えるって話なのかまぁただ結局他社ハードマルチ前提の時代だし
通常ボタンとして使うにしてもスティック押し込み式の代わりに使うとかそういうレベルじゃないか?
役割同じだけどスティック押し込みって連打とかで使いづらいから併用できるとかで

12 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/05/27(月) 00:14:52.79 ID:4tgj57wA0

神トラ2でるのか
グラフィックは元々ポリゴンで完成されてるけど夢島みたいな方向になったりするのかね
14 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/05/27(月) 00:17:24.05 ID:4/bGKNsg0

任天堂信者をからかってるだけでわ?
24 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/05/27(月) 00:33:06.63 ID:cxPt69jC0

>>14
何いってんだこいつ
色々リークされたあとにその証拠(中華リークや税関リーク)が出てきているって流れだぞ
27 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/05/27(月) 00:34:15.80 ID:Uv9pPddc0

>>24
てにをは分からない奴は放置で
15 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/05/27(月) 00:17:52.87 ID:iStPECiM0

磁力をゲーム内に落とし込んでくるのか
方位磁石ともシナジー生まれるし位置情報ゲームとも関係ありそう?
17 名無しさん必死だな 警備員[Lv.35] :2024/05/27(月) 00:21:41.25 ID:l8Xn9imHd

>>15
いやいや結着に使うレベルの磁力使ったら方位磁針にはならんでしょ?
38 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/05/27(月) 00:50:35.17 ID:iStPECiM0

>>17
ならんでしょ?と言われても…w
可能性の話で、否定も肯定も出来る材料はない。
18 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/05/27(月) 00:27:01.25 ID:Uv9pPddc0

神トラ2面白かったー
19 名無しさん必死だな 警備員[Lv.35] :2024/05/27(月) 00:27:37.54 ID:l8Xn9imHd

磁力で接続ってのも永電磁石使うんじゃないかって推測も見たが可能なんだろうかね?
永電磁石の価格帯とか全く知らんが
20 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] :2024/05/27(月) 00:29:56.45 ID:wc+uQAVN0

別のリークもジョイコンは磁石でくっつけて固定するだったな、まぁマジっぽそう
21 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] :2024/05/27(月) 00:30:08.92 ID:trrEHkrQ0

色んなデバイスにくっつけやすくなるから、
玩具系が増えるんじゃね?
22 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] :2024/05/27(月) 00:31:45.94 ID:4V3drtV40

新しく増えるのはアナログ入力対応のトリガーボタン(TLTR)じゃねーかな?
箱やPSとのマルチでWiiUやSwitchだけトリガー無いのが気になることあったし、
かといってZLZRをアナログに変更しちゃうとギミックとしてだいぶ変わっちゃうから新たに増やす方が良い
31 名無しさん必死だな 警備員[Lv.35] :2024/05/27(月) 00:36:49.52 ID:l8Xn9imHd

>>22
ああこれっぽい
確かにアナログL/R欲しいのはあったし
37 名無しさん必死だな 警備員[Lv.35] :2024/05/27(月) 00:48:15.21 ID:l8Xn9imHd

>>22
よくよく考えるとスペック上がってサードマルチも増えるとなると
アナログLRは割と必要性高いわなそう考えると追加ボタンがその位置に増えるってのはますますそれっぽい

23 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] :2024/05/27(月) 00:31:57.58 ID:PLB6E5XD0

磁石でくっつけ、とかだったら現行ジョイコン対応ってどうすんだよ?
26 名無しさん必死だな 警備員[Lv.35] :2024/05/27(月) 00:33:43.35 ID:l8Xn9imHd

>>23
liteでのジョイコン使用と同じく無線接続だけじゃないか?
32 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] :2024/05/27(月) 00:39:47.91 ID:PLB6E5XD0

>>26
まぁそうなるか…
新ジョイコンで現行のswitchのソフトが遊べたらそれでいいわけだしな
25 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/05/27(月) 00:33:24.35 ID:Uv9pPddc0

旧Joy-Con用磁気付きレール別売りとか?
28 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警] :2024/05/27(月) 00:34:22.25 ID:mQc+o3Z80

dが消えたのか
ここに謎を解くカギが
nintendou
nintenou
任天王
つまり任天堂がこのハードで王になるってリークだな
56 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] :2024/05/27(月) 01:21:06.57 ID:ZKqPJbHw0

>>28
すでに王なんですが、、、
29 名無しさん必死だな 警備員[Lv.35] :2024/05/27(月) 00:35:21.75 ID:l8Xn9imHd

というかボタン増えるってのが事実とすれば
下手すりゃ旧コントローラーは接続はできるってだけで
旧ハード用ソフト遊ぶ時しか使えないってパターンある訳だし
34 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] :2024/05/27(月) 00:41:29.60 ID:4V3drtV40

>>29
WiiのGCコンみたいにソフトによって対応非対応わかれるんじゃね?
トリガー重視しないパズルゲーでは使えて、
トリガー重要なシミュレースゲームは使えないとか
35 名無しさん必死だな 警備員[Lv.35] :2024/05/27(月) 00:42:57.56 ID:l8Xn9imHd

>>34
このパターンもあり得るね
スマブラXとかはWiiソフトなのにキューブコン対応してたし
33 名無しさん必死だな 警備員[Lv.35] :2024/05/27(月) 00:41:00.36 ID:l8Xn9imHd

ジョイコン互換有りとしても
本体サイズも変わるならどっちにしても直接接続はできず無線接続だけじゃないかな?別売りでジョイコン用充電器もあるし
Switch Liteでもジョイコン一応使えるってのと同じ話かと思う

36 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/05/27(月) 00:44:40.05 ID:mXMW53lF0

一応磁石の話とその税関データについてはこれより前からfamibordsでしてたらしいけどな
39 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] :2024/05/27(月) 00:50:37.53 ID:ok0N7eWK0

4Kはさすがに嘘臭くないか?
42 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] :2024/05/27(月) 00:54:03.76 ID:4V3drtV40

>>39
4K出力完全保証ならありえん(PS5でも無理)けど、出力対応だけなら今どき普通
モデリング解像度はFullHDでもUIや文字だけ描画が細ければだいぶ見栄えは良くなる
40 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] :2024/05/27(月) 00:51:14.14 ID:4V3drtV40

WiiUのゲームで他機種でアナログ入力だったのを他の入力で代用したのもあったけど、
たまたま使用してない入力があったから出来たのと操作が全く変わる問題があるから、
アナログトリガーはアナログトリガーとして対応させるのが良いんだよな
41 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/05/27(月) 00:53:37.31 ID:mXMW53lF0

よくわからないが磁石にすると何かいいことがあるの?
別に今のままでも困らんよね
44 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/05/27(月) 00:57:36.20 ID:iStPECiM0

>>41
「どんなことができるのかわからないから買ってみる」という購入動機にはなるなw
55 名無しさん必死だな 警備員[Lv.35] :2024/05/27(月) 01:21:02.23 ID:l8Xn9imHd

>>41
例えばレール式ではジョイコンストラップを左右逆に付ける事故がそこそこあったらしい
その場合の外し方を任天堂が動画公開してるレベルでと、ここまで書いてて思ったが
もしかして磁力式ってジョイコンストラップの話?

43 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] :2024/05/27(月) 00:56:03.72 ID:JkKNwhq80

かつて任天堂は「ボタンが増えると操作が複雑になりゲーム離れが起きる」と言っていたが
ボタンが増えるとしたら、あれは間違いだったと認めたか
まあ、今どき(当時もそうだが)これぐらいのボタン数で迷うやつなんて居ないからな
46 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] :2024/05/27(月) 01:00:33.14 ID:4V3drtV40

>>43
選択肢が増えるメリットがあるわけで別に全部の入力使う必要はないからね
ティアキンもタッチ操作皆無だし
50 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/05/27(月) 01:08:53.02 ID:iStPECiM0

>>43
というより、今はもう先にボタンがいっぱいのハードウェアが人気を博しているわけで
いかに有り触れているかどうかが、その判断になるポイントだと思うね。
65 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/05/27(月) 01:43:13.42 ID:Uv9pPddc0

>>43
今のゲームリテラシーが当時のままとでも思ってるのか??
45 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/05/27(月) 00:59:13.73 ID:mXMW53lF0

パチってなるのが気持ち良い可能性あるか…
47 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽] :2024/05/27(月) 01:03:26.67 ID:ad2u9zn50

お裾分けプレーのときにボタンが欲しいってことじゃね?
49 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5] :2024/05/27(月) 01:04:54.07 ID:LW97QUKwd

神トラ2ももう11年経つしな
グレッゾが音沙汰ないのはそれが理由か
てっきり2Dゼルダ完全新作作ってるかと思ったが事実ならちょっと残念
51 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] :2024/05/27(月) 01:11:02.25 ID:4V3drtV40

もしアナログトリガー搭載されててジャイロで傾き検知もできるなら
ネジコンと同じ操作性を反力持ったアタッチで再現できないかなぁ
あれは軸と反力が前後方向なので、Wiiハンドルやハンコンとは違った良さがある
53 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/05/27(月) 01:11:47.64 ID:+qv2gBNF0

ホールエフェクトになんの?
54 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/05/27(月) 01:14:40.93 ID:iStPECiM0

途中で送信してしまった>>48
新しい事が出来るかもしれない、という裸眼3Dと同じだよ。

58 名無しさん必死だな 警備員[Lv.35] :2024/05/27(月) 01:25:37.75 ID:l8Xn9imHd

「磁力でどうやって本体保持できるほど固定するんだ」
って疑問噴出して
永電磁石使うだの磁石は補助で別の固定があるだの考察されてたが実は「新ジョイコンストラップは磁力式で固定」ってだけの話だったりして

59 名無しさん必死だな 警備員[Lv.35] :2024/05/27(月) 01:32:06.90 ID:l8Xn9imHd

本体と磁力式固定にするメリット今一分からんかったが
ジョイコンストラップは左右逆取り付け事故起きてた訳だし
その対策で何か新機構あるのは妥当なところジョイコンストラップの左右取り付け間違い防止機構として
磁力式の左右ガイド的な物付けるって話が膨らんだだけだったりして

60 警備員[Lv.17] :2024/05/27(月) 01:32:10.64 ID:STEOsY2Y0

磁石は最近の高い鞄とかについてるやつじゃないの?
磁力でロックして軽い力で外せるってだけやろ
61 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/05/27(月) 01:35:06.10 ID:8RgMUvFZa

マグネロボ化
62 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] :2024/05/27(月) 01:35:54.48 ID:4V3drtV40

単純な磁力じゃなく、電気の流し方で色んな反力を実現できるとかならゲーム体験にも関わってくるぞ
63 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] :2024/05/27(月) 01:36:40.77 ID:4V3drtV40

アタッチメントの接続も多様性が増す
64 名無しさん必死だな 警備員[Lv.35] :2024/05/27(月) 01:43:04.15 ID:l8Xn9imHd

>>63
実際LenovoのUMPCだと
分離後の右側コントローラーをマウス化させる磁力式固定のアタッチメントあるんだよな本体を磁力で保持は無茶振りだけど
アタッチメントを磁力で固定はあり得る話だと思う

66 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] :2024/05/27(月) 03:15:02.29 ID:tHZa7+g10

ジョイコンのロック部分は雑に扱ってたら削れてガバガバになったから磁石でプレイ時に問題ないなら有難いな
67 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/05/27(月) 03:48:20.33 ID:4/bGKNsg0

頭大丈夫か?
68 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/05/27(月) 04:17:43.23 ID:EXnzpiLb0

磁石は嘘くさい
色々有り得ない
70 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/05/27(月) 04:52:39.47 ID:HSpNESOH0

磁石は確かに可能性低い
超強力な磁石なんて使わないだろ子供が持つゲームハードに
幼児が誤飲で事故起こしてただろー子供がいる家庭には幼児もいる可能性高い
Visited 1 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事