Metascore 86(↓6)
User Score 8.0(↓0.6)

(出典 i.imgur.com)
マリオカート8DX【Switch1】
Metascore 92
User Score 8.6
(出典 i.imgur.com)
ユーザースコアが低いの気になるな
8DXと違って絵面からしてつまんねーもん
地味か?俺のデイジーちゃんは可愛いぞ
今回初デイジーだけモデリングとモーションの気合の入りが他キャラとは段違いで優遇されてるよね
ワクワク感を提供できないつまんねえ会社になったもんだよ
いずれはSIEみてえな負け組の集うハードになんだろ
むしろ1番おもろい
セクションマッチが1番つまらん
意味のわからないキャラ選
減りすぎた周回コース
アプデで何とでもなる要素ではあるけど
正直だす前に踏みとどまるやつがいるべきだったとは思う
パーツ制じゃなくなったって情報が出たときゲハではどうせ固定だしキャラバランスを減らすため何だーつってたけど
結局今作もマスクデータでマシーン差キャラ性能差普通にあるし
俺もごちゃごちゃし過ぎで微妙だと思った
ラウンジ勢ならわかるがレートが機能してるから普通に遊ぶ分には8dxより下は思わんなぁ
コースの種類は8だけどアプデかなりしたからな
「お客さんに調整投げるなんてプロの仕事やない」みたい変な拗らせ方してるだろこいつら
そんなのどうでもいいからコンフィグ付けろ

(出典 i.imgur.com)
従来から大きく変更して86点なら上出来だよ
スイッチ2の末期までアプデが続いて最終的にはマリカ8DXくらいの出来にはなってるよ
マリカ8がSwitch同発だったならその言い分で正しいけどマリカ無印8はWiiU2014年
Switch1時代はマリカ8DXのみ
レビューサイトも前作=Switch版マリカでWiiU版を前作として扱っているサイト皆無
誰がどうみても前作はSwitch版マリカ、本当にお疲れ様でした
完全版と無印を比較してるのがおかしいって話だよ
マリカ8DXはマリカ8を改善してボリュームアップしたのだから評価が高くなるのは当たり前だよ
マリカ8DXとマリカワを比較するならスイッチ2末期のアプデが終わった頃でないと公平ではない
モンハンワイルズをモンハンワールド+アイスボーンと比較してボリューム不足と批判するようなものだよ
Switchのマリカ新作はひと作品だけで、その作品を前作扱いするのは当たり前
モンハンワールドがPS3時代に出てアイスボーンがPS4だったなら同様にワイルズの前作はアイスボーン扱いになってただけの話
どれだけ誤魔化しても世界中のレビューサイトが前作としてSwitch版を扱っている
タイトルだけみて新作扱いしないのは君だけw
前作との比較ではなく完全版と無印を比較するのは公平ではないって話だよ
前作との比較なら最終的にマリカワとマリカ8DXは同じくらいにはなるでしょ
いわゆる任天堂ポイントと呼ばれるのは任天堂びいきされてきた訳ではなく、実際は据置ゲームなら減点対象となる要素が携帯ゲームソフトなら免除されてきたからに他ならない
例えばブレスオブザワイルドXSX|S版がSwitch版のパフォーマンスそのままで発売されたら、テクスチャが貧弱、解像度1080P止まりなのに激しいシーンのフレームレートが落ちるというマイナス評価がなされる
8路線だと変わらないって叩かれただろう
マリカは対戦人数増やすと碌な事にならないって
ニシくんは否定してたけど結果はこの通りよ
8DXで強かった奴が順当にレート上位だからと
何も考えず中位にいると24人のバトロワに巻き込まれて大変なことになる
持ってない奴はレールアクションが簡単そうに見えてるだろうな
ワイルズもマリカワも似たような失敗してる
進化にビビるぞ
そうなのか
クソゲ言われてるけどたのしみ
・人数増えすぎてアイテムゲー度が更に酷くなった
・コース間の繋ぎとか考えないといけない分個別個別のコースのはちゃめちゃさが減った
・単純にコースが少ない
オープンワールドにしたのがこの辺りにダイレクトに影響してるからなあ
とりあえずオンラインに特定コース3周するいつものモードと、
後出来れば人数半分上限にしたモード追加してくれないと正直オンラインやる気しないわ
レート上げれば皆おまかせ選んでくれるから3周レースばかりになる
8DXはボリュームこそすごいけどDLCは反重力露骨に減って完全に持て余してたから完成度高いかというとそんなことなかった
探索自体の楽しみが皆無なのに、フォルツァみたいに走って観光したり実写動かす楽しさを味わう世界観でもないから虚無感高い
この半端なワールド要素、絶対いらない。
サイパンもSwitch版が一番点数高いし
10年越しにやっとマトモに進化したのがマリカワだぞ