元GTA開発者が制作した近未来SFを舞台にしたオープンワールド「MindsEye」ですが、バグや不具合が多いみたいですね。今後の改善に期待です
1 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:36:10.82 ID:SgYYwll00
期待されていたリリースでしたが、その直後からSteamレビューをはじめXやRedditには「どんな犠牲を払ってでもこのゲームは買うべきではない」「明らかにもう1年、開発期間が必要だった」など批判的な声が挙がっています。
プレイヤーから寄せられている具体的な不満点は下記のような内容です。
PC版のパフォーマンスが不安定で、グラフィックスを中程度の設定にしても60fpsを維持できない。
高品質モードではラグやカクつきが発生。
コンソール版(PS5/Xbox Series X|S)は戦闘や高速での追跡シーンが30fpsを下回り、画像が粗くなる。
読み込み時間も長く、映画のようなディストピア世界を描く流れが台無しになる。
プレス向け先行レビューは全くなく、事前情報が少ない中、バグ修正よりもマーケティングに多くの資金を費やしたとしか思えない。
PC/コンソール両方でクラッシュが発生。
敵が壁に引っかかるなど全体的にバグが多い。
18 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:43:40.26 ID:elmMwM3W0
元GTA開発者がなんぼのもんやねん
大量の金と時間とプログラマが揃わないと良いゲームなんか作れないわ
全部揃えてもクソゲーができる世界なのに
大量の金と時間とプログラマが揃わないと良いゲームなんか作れないわ
全部揃えてもクソゲーができる世界なのに
2 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:36:37.50 ID:SgYYwll00
クソゲー臭がやばい
(出典 video.twimg.com)
(出典 video.twimg.com)
7 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:39:31.35 ID:BkbkOQb60
>>2
64かな?
64かな?
22 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:46:42.71 ID:+mM5SiNX0
>>2
もうちょっと磨けば物になりそうな素材なのに勿体無いな😂
もうちょっと磨けば物になりそうな素材なのに勿体無いな😂
83 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 15:02:24.10 ID:CZXhSPLx0
>>2
はい 洋ゲーお得意の銃ぱんぱん撃つバカみたいなゲームね
犯罪者遺伝子のせいで銃撃ってないと不安になるんだろうな
はい 洋ゲーお得意の銃ぱんぱん撃つバカみたいなゲームね
犯罪者遺伝子のせいで銃撃ってないと不安になるんだろうな
129 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:23:37.57 ID:K3yQJmBm0
>>2
いかにもGTAの開発者らしいクソゲ
いかにもGTAの開発者らしいクソゲ
171 警備員[Lv.32] :2025/06/12(木) 05:31:36.44 ID:iSwNibuM0
>>2
なんか3DGTAの初期から、このメイン開発者のノウハウが全く進化してないのが分かるな
なんか3DGTAの初期から、このメイン開発者のノウハウが全く進化してないのが分かるな
3 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:37:24.12 ID:SgYYwll00
ps5日本版出なくてよかったな
5 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:37:48.69 ID:xYlij5HEH
元〇〇で面白い作品の方が少ないよな
30 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:49:29.34 ID:SnTt4n960
>>5
これ
やっぱ元がつく肩書は危険サインなんだな
有能なら元がつくわけないし
これ
やっぱ元がつく肩書は危険サインなんだな
有能なら元がつくわけないし
85 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 15:06:09.10 ID:WWO2ZZi5d
>>5
エクスなんちゃら33は海外では
理想のJRPG風RPGで絶賛じゃなかった?
もとUBIだったよね?
エクスなんちゃら33は海外では
理想のJRPG風RPGで絶賛じゃなかった?
もとUBIだったよね?
152 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 20:46:14.88 ID:Jb+XrYZP0
>>85
”肩書をウリにしてるゲームはヤバい”って話だよ
理解力がない上に>>5の日本語も読めないのかよw
外人?
”肩書をウリにしてるゲームはヤバい”って話だよ
理解力がない上に>>5の日本語も読めないのかよw
外人?
6 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:38:56.30 ID:Yn29KvJK0
元の会社の資金と開発力が無ければ同じような作品は作れんよな
157 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 21:51:24.20 ID:fPCsNLcB0
>>6
MSか中東の石油王が開発力と資金をGTAくらいサポートしたら面白かったのに
MSか中東の石油王が開発力と資金をGTAくらいサポートしたら面白かったのに
159 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 22:29:01.09 ID:029bqCDG0
>>157
中東スポンサーはサムスピとか見てるとあんまり上手くいってないな
中東スポンサーはサムスピとか見てるとあんまり上手くいってないな
8 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:39:32.59 ID:omkIdj+Td
金かけてスーファミFFみたいな世界観の物を出せばいいのに
9 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:39:50.60 ID:CcwBwdSXr
敵のAIがアホだな
11 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:40:43.26 ID:6anuxWbxd
荒野行動のbotやん
12 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:41:14.28 ID:UjyZec8Vd
なんか国内箱版が予約できなくなっててチンポ君がホルホルしてたけど
クソゲー回避させるためだったんだな
ありがとうチンポ君
クソゲー回避させるためだったんだな
ありがとうチンポ君
13 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:41:50.86 ID:s7wpjGPu0
まあ、発売前からなんか怪しくねって海外では言われてたからな
15 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:42:49.30 ID:oebbfYuR0
PVの時点でグラだけの旧式感がすごかったからな
PS5は日本版なかったのか助かったな
PS5は日本版なかったのか助かったな
16 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:43:14.07 ID:ggCVRP6v0
これを見るとサイパンはよく復活したな
19 警備員[Lv.59] :2025/06/11(水) 13:43:58.50 ID:yzyB+Yqi0
どういう立場の開発者だったんやろ
単なるデバッガーとかじゃないよな
単なるデバッガーとかじゃないよな
20 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:45:39.09 ID:SgYYwll00
>>19
『グランド・セフト・オート』シリーズ『III』から『V』などでプロデューサーを務めた、ロックスター・ノースの元社長レスリー・ベンジーズ氏が設立したスタジオが開発しています。
『グランド・セフト・オート』シリーズ『III』から『V』などでプロデューサーを務めた、ロックスター・ノースの元社長レスリー・ベンジーズ氏が設立したスタジオが開発しています。
26 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:47:41.88 ID:s7wpjGPu0
>>19
プロデューサーだよ
関わった作品を見るとなかなかの人なんだけどね
プロデューサーだよ
関わった作品を見るとなかなかの人なんだけどね
27 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:48:17.65 ID:3knlBwx60
>>26
じゃあ結局すごい人よりも開発費が重要か
じゃあ結局すごい人よりも開発費が重要か
120 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 16:26:29.05 ID:4mrjp8K60
>>27
プロデューサーってのは、その開発費を集めてくるのが一番の仕事
しかし、会社起ち上げ期なら人集めやなんかも必要で、その人達の間の調整力も必要
両方備わっていたら前の会社から追われていない
プロデューサーってのは、その開発費を集めてくるのが一番の仕事
しかし、会社起ち上げ期なら人集めやなんかも必要で、その人達の間の調整力も必要
両方備わっていたら前の会社から追われていない
141 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 18:42:55.13 ID:+IPfe30T0
>>120
ロックスター辞めたのは別にこの人の能力的な問題が原因じゃないけどな
ロックスター辞めたのは別にこの人の能力的な問題が原因じゃないけどな
37 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:53:54.22 ID:kv41S7c+d
>>26
上がクソなだけでもクソゲーは作れるけど
上が優秀なだけじゃ神ゲーは作れないからな
その辺をわきまえてる偉い人は優秀な現場を逃さず使い続けられるように
謙虚な姿勢で現場のスタッフを立てる発言をするのが普通
上がクソなだけでもクソゲーは作れるけど
上が優秀なだけじゃ神ゲーは作れないからな
その辺をわきまえてる偉い人は優秀な現場を逃さず使い続けられるように
謙虚な姿勢で現場のスタッフを立てる発言をするのが普通
21 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:46:31.41 ID:lyJPPb390
プロデューサーか需要なのはディレクターだろ…
33 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:52:51.76 ID:DZ40JtBq0
映像を見るにそれなりに金はかかってる感じはするんだけどな。
もはや「それなり」の金じゃ大作は作れないんだろうな
もはや「それなり」の金じゃ大作は作れないんだろうな
34 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:53:35.56 ID:3knlBwx60
(出典 video.twimg.com)
(出典 video.twimg.com)
?tag=14
ゲーム実況者ならめちゃくちゃ盛り上がりそう
78 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 14:28:52.47 ID:2GEGB32A0
>>34
射線どうなってんだよwww
射線どうなってんだよwww
36 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:53:50.53 ID:Dyb3OajT0
空中歩行とかスカイリムかよ
38 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:54:31.81 ID:3knlBwx60
(出典 video.twimg.com)
(出典 video.twimg.com)
?tag=14
39 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:56:01.15 ID:yRUPkwox0
インディーでも酷い
40 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:56:16.12 ID:3knlBwx60
(出典 video.twimg.com)
(出典 video.twimg.com)
?tag=21
今年一番笑った
43 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:57:56.40 ID:yRUPkwox0
こんなゲームを発売まで導ける金を集める能力だけはすごいな
さすがプロデューサー
さすがプロデューサー
44 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:58:39.95 ID:SgYYwll00
小島と何が違うんだ?デスストはちゃんと評価されて売れたし
45 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 13:59:52.78 ID:3knlBwx60
(出典 video.twimg.com)
(出典 video.twimg.com)
?tag=14
Xで検索してもマジでバグ動画しか出てこない
105 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 15:48:32.77 ID:0VvVd4koH
>>45
これが一番おもろいwww
これが一番おもろいwww
130 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 17:27:07.08 ID:K3yQJmBm0
>>45
反応付きで最高に面白い
反応付きで最高に面白い
47 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 14:01:56.68 ID:H4Et9B400
オープンワールドゲームは予算と技術力が必要だから
52 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 14:06:36.93 ID:ggCVRP6v0
>>47
デバッグ時間もな
デバッグ時間もな
48 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 14:02:00.49 ID:qovqRyRf0
バグで笑うゲームとしては優秀だなw
49 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 14:03:33.36 ID:VkbwB9CXM
ネタになる系の良クソゲーじゃん
元フロムの地罰はただただ地味につまらない地獄だったからな
元フロムの地罰はただただ地味につまらない地獄だったからな
58 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 14:09:40.63 ID:ggCVRP6v0
ここに上げてくれてる動画みてたら逆にやりたくなってくるぞ
62 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 14:12:59.51 ID:DTWRFYV80
サイバーパンク2077みたいにアップデートして完成版にしていけばいいじゃない?
63 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 14:13:37.63 ID:c1Ab4WHN0
クソゲーマニアがめっちゃ喜びそうで草
64 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 14:13:40.37 ID:aY5FBI5n0
そもそもこの元開発者ってロックスターから追い出されたやつやからな
休暇から復職しようとしたらオフィスの鍵が使えなくなって警備員に連行されたみたいだし嫌われてたんだろうなw
大規模オープンゲー作るには莫大な資金と有能なスタッフたちととそれを統率管理する組織力が必要
元○○に騙されすぎ
あと現時点でのUE5自体がオープンワールド作るのに最適化されてない
CD projectと協力してるのもその辺が関係してる
休暇から復職しようとしたらオフィスの鍵が使えなくなって警備員に連行されたみたいだし嫌われてたんだろうなw
大規模オープンゲー作るには莫大な資金と有能なスタッフたちととそれを統率管理する組織力が必要
元○○に騙されすぎ
あと現時点でのUE5自体がオープンワールド作るのに最適化されてない
CD projectと協力してるのもその辺が関係してる
80 名無しさん必死だな :2025/06/11(水) 14:38:13.36 ID:+IPfe30T0
>>64
給料の未払やらなんやらの問題もあったから別に嫌われてたとかそういう話じゃないのでは?
給料の未払やらなんやらの問題もあったから別に嫌われてたとかそういう話じゃないのでは?
Visited 14 times, 1 visit(s) today