ピックアップ記事
おススメ記事

おじさんの私からしたらスクエニの看板はFFやドラクエなんだけどな〜

1 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 05:41:00.40ID:/SonXW/W0

俺がスクエニに求めてたのってこういうゲームなんだよな・・・デフォルト1HD遊んだらつくづくそう思った。美麗グラフィックとか、世界で売れる大作とか別に作らんでいいから、チマチマコマンドRPG作ってほしい

188 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 19:24:06.64ID:dD7wpNxt0

>>1
本来だったらファイナルファンタジーの冠をいただくつもりだったブレイブリーデフォルト。
だが社内政治に負けたせいなのか知らんが外伝扱いでナンバリングタイトルをもらうことはできず、
未練たらたらで副題にFF(Flying Fairy)と名付けてしまうしみったれ。

最後はタイトル回収のつもりか「副題にとある伏線を埋めていた」ことを
メインストーリーで明かすわけだがこれがまた恥の上塗りで本当に恥ずかしい。

2 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 05:42:42.10ID:/SonXW/W0

後はFFタクティクスHDが売れて、イヴァリースアライアンスが復活したら個人的に言うことは無い。無理に超大作とか作らんでいいから、丁寧に作りこんだジョブシステムを突き詰めてくれ。イラストもこの路線でいい

4 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 05:46:17.85ID:48u3d7Xz0

スクエニも世代交代してイメージ変えないとな
未だにミリオン売れるドラクエはまあ保留でもいいけどFFとかもうマイナスイメージしか無い

5 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 05:49:14.48ID:/SonXW/W0

FF7以降の第二世代の奴らがイケメンがフォトリアルで無双して最後死ぬゲームばかり作る様になったのは正直死滅してほしい。
増えすぎた社員に無理に仕事させて作った臭いディオフィールドクロニクルとかヴァルキリーエリュシオンみたいなゲームもいらねえ。

FF5とFFタクティクスを基礎にして、それをどんどん進化させた新作をくれ

68 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 08:23:53.86ID:2OTCHuRw0

>>5
つまり野村のせいか

105 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 09:44:02.33ID:JJ/0s63o0

>>5
意見はだいたい同意だけどフォトとリアルはかぶってるからお前もかっこつけてオタクが使ってる言葉鵜呑みで真似してるから自覚したほうがいい

あとFF5のジョブシステムはあれ以上かわらんし言うなら2DのSFCFFの進化だろ
FFTじゃなくてタクティクスオウガのほうじゃないとあの系真面目に進化させたいのなら
FFTでやらせるとたぶんサモンナイトとかいうキモオタゲーみたいになる
今のスクエニなめるなよエロ同人やった顔がジャガイモの女がFF16のシナリオやったり野村信者という現場はただのオタクの集まりだから

6 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 05:50:05.91ID:1u0vt/030

そう思うのは懐古厨だけ
世間からしたらそれらも古臭いだけのゲームだ

9 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 05:52:54.40ID:tYdFZzV40

>>6
せめて懐古厨を満足させるものくらい作れよって話でな
今は全方位糞まみれだから

108 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 09:49:48.61ID:1Hyyzln30

>>6
看板て言葉が大きいからそう書いたのかもしれんがキモオタゲーでそんな売れてないとこでも利益でてるしな
古いゲームだからゆっくり進化で行けばそんな金かからんだろうし

オタファーとかいうキモオタゲーは何年前のエロゲみたいな絵の背景とか戦闘画面一枚絵で作れるようなUIデザインで敵キャラ障碍者にリアルの動物からパクってきてとお願いしたレベルでフィールドではコケシが動いたたりするからな

8 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 05:52:35.66ID:/SonXW/W0

オクトパストラベラー→シリーズ累計500万以上
ブレイブリーデフォルト→シリーズ累計300万本以上

どっちも2〜3作しか出てなくてこれなら十分だろ。元々ゼルダやエルデンみたいな1000万本売れるゲームを無理して作る会社じゃない

10 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 05:53:31.09ID:1u0vt/030

>>8
どっちも何年掛けてそれなわけ?

12 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 05:55:21.64ID:/SonXW/W0

>>10
その程度で十分って話。正直この会社にそこまでの力は求めてない。後、古臭いゲームなのも間違いないが、スクエニが好きだった層はそもそも今の30〜50代くらいだろ。そこに訴求できなくてどうするんだって話

11 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 05:53:59.33ID:

2Dとのっぺりが代表の会社とかインディでいいってなるからな

13 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 05:57:28.43ID:/SonXW/W0

>>11
俺は2DのコマンドRPGでオクトラよりも戦闘が面白くて音楽が良かったインディーを知らないから、知ってたら教えてほしい。インディーならSea of Starsが一番の出来だと思ったけど

15 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 05:58:27.51ID:

>>13
そんなのは好みの話だからな
そもそも会社の代表面した時のイメージの話であってクオリティの話ではないし

14 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 05:57:35.73ID:1u0vt/030

おっさんのおれには全然刺さらなかったぞ
おっさんターゲットにするならもっとちゃんとしたシナリオ書けよって思う

19 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 06:02:22.23ID:S7DFK1sN0

>>14
感性若くて良かったっすね

24 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 06:04:51.15ID:1u0vt/030

>>19
感性若いとかじゃない
ブレイブリーはシナリオが子供っぽい
オクトラは冗長すぎる

30 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 06:10:54.32ID:/SonXW/W0

>>24
じゃあ何が好きだった?俺は上に書いたのは好きだったけど、スクエニにどんなもの求めてた?

17 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 06:00:20.00ID:/SonXW/W0

FFは迷走してるしドラクエは3HDを遊んだら堀井雄二の監修に限界を感じたからどっちも閉じていいと思う。HD-2Dでドットにも別に拘らんでいいから、システム、世界観のあの雰囲気を大事にしてほしい

18 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 06:01:30.79ID:0l8x7txQ0

ブレイブリーデフォルトってクソデザインだと思ったら
3DSのがクソだっただけで2とかではマシになっていたんだな

22 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 06:03:49.64ID:1u0vt/030

そういやオクトラもブレイブリーも一切アイコンがないよな
スライムだったりチョコボだったりホイミだったりケアルだったり
そう考えると看板なんて無理過ぎる

25 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 06:06:13.93ID:WTdn/G680

まずナンバリングFF並に売れるところから始めてみよう

26 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 06:06:54.03ID:/SonXW/W0

今年出したスクエニのゲームは、サガフロンティア2HD、ブレイブリーデフォルトHD、FFタクティクスHD。リマスターばっかだが、この路線を強化するという意思表明だと思いたい。FF9のリメイクも来るなら歓迎したい。あの時のFFは好きだったし

27 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 06:07:56.78ID:ZQgsCCIk0

古臭いとかいうけどFFも大概だろ
でかい剣もって黒服着せるってもう30年前のセンスだろ

28 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 06:08:37.39ID:/SonXW/W0

スクエニは世間を騒がす超大作を作りたがってるが、別にそんなんいらんだろ。得意なジャンルを伸ばせばいい

44 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 06:22:35.81ID:4Pu/Az3C0

>>28
FFに見るように今のスクエニはAAAを作るのは向いてないというのは同意だわ
しばらくは中規模タイトル作って当たったやつを大きなタイトルに育てるって流れにした方がいい

29 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 06:10:28.60ID:1u0vt/030

自分的にFFはPS2の12で終わった
PS3以降は追いかけてない
そんな人多いでしょう

31 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 06:12:08.71ID:/SonXW/W0

俺はただ、ジョブチェンジシステムとタクティクスRPG、そしてあの絵柄が好きだった。そしてもうこっちの路線でたくさん作品を作ってほしい。と切実に思う

34 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 06:15:02.46ID:0WoqCzgX0

収益面は兎も角、知名度も売上もFFやDQの方がまだまだ桁違いに多いんだから
看板扱いするには比較対象にすら成りえんだろ
自分の好みと主観だけで、数字を全く考慮できん人がホント多いなぁ

41 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 06:20:43.09ID:4Pu/Az3C0

>>34
利益という意味ではFFは16とリバースに関して大失敗しているけどな

51 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 06:35:38.52ID:0WoqCzgX0

>>41
具体的にどの程度の赤字が出ているのか、ブランドタイトルの場合、ゲーム以外のIP売上の問題も有るから
一概にゲーム単体だけで評価できない要素では有る
特にドラクエなんかは本数的にはFFの最大値には届いていないけど
グッズやイベントを含めたブランドIP売上ではFFに対して大きく上回っているだろう、みたいな感じで
そういう部分でオクトラやブレイブリーデフォルトがFFやドラクエに敵う事は現状では有りえんでしょ

36 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 06:16:19.19ID:1u0vt/030

ブレイブリー自体FFありきだからなあ

37 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 06:17:16.10ID:jgGqXKwV0

そんなに懐古需要があるならDQ3HD2Dは大成功してるんだよなぁ
空気読めない中年ジジイに従ってたら潰れるよ

38 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 06:17:56.97ID:C1jkGFf80

ファイファンは6で終わったろ|ू·᷄ 3·᷅༽

ほんで12で再スタートしたと思ったら13で明後日のライトニングになって終了(´-ω-`)

63 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 08:01:01.09ID:E0FCG/iM0

通常戦闘BGM聴いただけで買う気にさせたゲームって点では確かに往年のFFって感じだったけど
中身は別にそこまで良くは無かったな

64 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 08:01:28.94ID:HHgtSahi0

オクトラは新しいことやろうとしたからええけど
ブレブリは古臭いだけやろ
まあ光の4戦士みたいに作りかけにならなかっただけマシだが

65 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 08:05:39.38ID:EuCgGbtK0

ブレイブリーはフリューっぽいというか面白くなりそう感だけでやってて楽しくないから看板とか絶対無理

79 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 09:00:18.79ID:qbitGTZs0

ブレイブリーデフォルトSwitch2で遊んでるけど久しぶりにこんなコテコテのRPG遊んで楽しい
やりすぎは飽きるけど、たまにゆっくり遊ぶには良いと思う
スクエニのRPGはドラクエ3リメイクで煮え湯飲まされたから警戒してたが、まぁ買ってよかった

80 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 09:00:24.96ID:k7rnNlDD0

オクトラ1はみんな話バラバラで共闘イメージ無かったな
何となくサガ系な感じ
ストーリーだけの話ね

82 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 09:04:55.23ID:Lj2Y+3Tn0

オクトラ2は全キャラのストーリーを一本に合流させようとして実はあの人もあの人もあの人も黒幕とも繋がってたんですーをやり過ぎてシラケてしまった

83 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 09:07:41.24ID:

個人的にはブレイブリーアーカイブがソシャゲじゃなければ神ゲーだったんだけどソシャゲだったせいで集金だけしてサ終してしまった

84 名無しさん必死だな :2025/06/10(火) 09:11:36.55ID:Q0fbs4ZT0

ブリブレとかオクトラとか過大評価の代表作だろ

Visited 22 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事