ピックアップ記事
おススメ記事

4KじゃなくてもSwitch2だからフツーに大丈夫だと思いますよ〜

1 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:28:02.11 ID:2PWdVd7Pd

https://x.com/wccftech/status/1928896383546728850?t=tXxDQgTpwjMKA-ACFC4fag&s=19

Wccftech
@wccftech
Speaking to Koei Tecmo about the launch title NOBUNAGA’S AMBITION: Awakening Complete Edition, we learned that the Japanese team tried to run the game at 4K resolution and 60FPS but had to scale down to just 1080P@30FPS.

コーエーテクモにローンチタイトル『信長の野望 覚醒 Complete Edition』について話を聞いたところ、日本のチームはゲームを4K解像度と60FPSで実行しようとしたが、1080P@30FPSにスケールダウンしなければならなかったことがわかった。

68 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 23:26:07.59 ID:q5cGq6+60

容量喰うだけなんで4Kはいらないっす

2 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:28:30.51 ID:2PWdVd7Pd

71 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 23:30:56.91 ID:3LN90WPi0

ちゅーか、信長ってただのシミュレーションやんスペック何もいらんやん

5 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:29:26.40 ID:5pAz+lfb0

信長の野望を4Kでやりたいか?

47 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:54:05.62 ID:YkbB7dFA0

>>5
やりたいかどうかで言うとこういうシミュレーション、今ならストラテジーっていうのは広く見渡せるように解像度高い方がいいぞ
>>30
DLSSは存在しないものは作れないでしょ

77 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 23:37:50.18 ID:QyE+fTlD0

>>47
昔の2Dタイトルならわかるけど今のタイトルは解像度で見える範囲変わらんやろ

101 名無しさん必死だな :2025/06/02(月) 00:09:42.39 ID:9IKM6Ixe0

>>5
信長なら4kの意味あるだろ
それこそこの手のゲームにとって情報量が増えるので一番有用

147 警備員[Lv.38][苗] :2025/06/02(月) 01:01:58.15 ID:GkhruTAS0

>>101
三國志も信長も最近のは2kに最適化されとるよ

4kに対応できる創造や11はとてもとても
窓たくさん開ける時代じゃないし

6 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:29:27.59 ID:2PWdVd7Pd

Switch 2は『信長の野望・覚醒 Complete Edition』で4K@60に対応できなかった
来週、世界中の店頭で発売される新型Nintendo Switch 2のシステムパフォーマンスについては、様々な憶測が飛び交っています。携帯モードでは最大120フレーム/秒、ドックモードでは最大4K解像度で60フレーム/秒の描画をサポートし、『サイバーパンク2077』や『スター・ウォーズ アウトローズ』といった複雑なオープンワールドゲームが移植される予定です。

しかし、ローンチタイトル『信長の野望・覚醒 Complete Edition』についてコーエーテクモゲームスにインタビューしたところ、日本チームは4K解像度・60FPSでゲームを動作させようとしたが、1080P・30FPSにスケールダウンせざるを得なかったことが明らかになりました。ゲームプロデューサー兼ディレクターのミチ・リュウ氏はWccftechに次のように語っています。

8 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:30:07.53 ID:2PWdVd7Pd

NVIDIA DLSSは使用していません。ゲームはフルHD・30fpsで動作します。4K・60fpsでも試してみましたが、このグラフィックで日本列島を描画するには想像以上にパワーが必要で、安定して動作させるのが難しく、断念せざるを得ませんでした。今後機会があれば、このチャレンジに再び挑戦したいと思っています。

『信長の野望: 覚醒』は、PC の推奨動作環境からわかるように、それほど負荷の高いゲームではありません。

OS: Windows 10、Windows 11、64ビット
プロセッサ: Intel Core i7-3770 以上 (Windows 10)、Intel Core i3-8350K 以上 (Windows 11)
メモリ: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060(6GB)以上、AMD Radeon RX580(8GB)以上
DirectX: バージョン 11
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 25 GB の空き容量
サウンドカード: 16ビットステレオ、48KHz WAVEファイルの再生が可能
追加情報: 1920 x 1080 ディスプレイが必要
それでも、Ryu 氏によると、Nintendo Switch 2 の所有者は少なくともグラフィックの大幅な改善を目にすることになるだろう。

17 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:34:13.66 ID:niPiFYDx0

>>8
dlss使ってないんかよ

72 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 23:32:39.92 ID:iu2MwJ470

>>17
そらそうだろw

182 名無しさん必死だな :2025/06/02(月) 02:28:33.77 ID:dOo5LcyW0

>>8
要するに開発のやり方が間違ってたという事だろ

最適化が進めば普通に出来るかと

13 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:33:08.48 ID:MqnuFlDS0

現時点で30fpsだぞ
このスペックで2032年、あと7年近く動かさきゃならないのが
一番キツい・・・
あまりにもキツすぎる

193 名無しさん必死だな :2025/06/02(月) 02:44:36.27 ID:DsMzi+6P0

>>13
それに気付いてる人はほとんどいないんだよな
PS4proをあと7年使うようなもの

194 名無しさん必死だな :2025/06/02(月) 02:46:48.91 ID:ukTBY4Vl0

>>193
PS4pro用のゲームなんて存在しないんだから全く違うだろ馬鹿が
お前が何も気付いてねーじゃん
ブーメラン刺さりすぎだろ阿呆が

14 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:33:22.67 ID:ymkAKQ2o0

理想と現実かけ離れすぎじゃないすか

18 警備員[Lv.37] :2025/06/01(日) 22:34:38.71 ID:ga3sV6uJ0

スイッチ2にそんな性能あるわけないだろ
馬鹿以外は全員知ってる
可能性があるのは五目並べやオセロくらいだろ

19 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:36:48.10 ID:a7L2FW6o0

使う価値がないって思われてるんだろうな
どうせ買ってもらえないんだし

20 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:36:58.68 ID:5G3x/v4t0

信長の野望ってそんなに性能要るゲームか?

24 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:39:00.44 ID:wduUivmGd

>>20
いらないって書いてあるだろ
それなのに2k30FPSしか無理なんだよSwitch2は

23 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:37:59.83 ID:XaACtBPF0

理由はなんだろ?
4KTVの普及率とか?

25 警備員[Lv.38][苗] :2025/06/01(日) 22:40:08.88 ID:fPFYK2Tm0

まあ新生CEの買い直し商法を知れば如何に腐れか分かるだろう

26 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:40:12.91 ID:uHpnwUec0

和サードの技術力が低いだけって話じゃ

29 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:41:11.84 ID:MvvPTNlG0

>>26
海外サードも1080P30fpsやん

27 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:40:32.82 ID:yornAzLZ0

こいつらほんと最適化という言葉を知らなすぎだろ

28 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:40:40.99 ID:WOORhU5r0

昔の作品でいいから4K対応しろよ30fpsでいいから

30 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:43:37.42 ID:tpvrAXiK0

いやDLSS使えよ

40 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:51:56.19 ID:Qyfw6NRV0

>>30
DLSSを使うにはそれなりの性能を使うから
使わない方がマシって場合もある
switch2で発表されたゲームでDLSSが使われてるものが少ないのは
switch2のDLSSが軽くて高性能で使い易いものではないってことだろうな

36 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:49:02.25 ID:tSrI5UVd0

ちなみにDLSS使ってきちんと最適化されてるゲームではこうなります

ボーダーランズ4
Switch2版実機(60fps)

(出典 i.imgur.com)

PS5版実機(60fps)

(出典 i.imgur.com)

(出典 Youtube)

(出典 Youtube)

159 名無しさん必死だな :2025/06/02(月) 01:31:30.42 ID:38+0Vkn90

>>36
Switch2はfps不明だよ
まぁ30やろな

37 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:49:03.30 ID:cnEQyN6J0

2025に出る新ハードですよねこれ
2015かな

42 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:52:35.49 ID:KpHcPaCt0

和ゲーの開発力に期待するな

44 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:53:13.03 ID:a7L2FW6o0

例え最適化したってどうせ外人はPS5かPCでやるんだから無駄な努力なんだよ
背伸びせずにインディーでも囲いまくってたほうがまだマシだろうな

45 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:53:52.13 ID:tSrI5UVd0

まーたDLSSは重くて使えないんだがーに戻るの?w

46 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:54:04.65 ID:aDrzPueor

信長の野望って久しくやってないけど60fps!みたいな所あるの?w

48 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 22:55:01.11 ID:a7L2FW6o0

>>46
かといって4Kにも対応してない惨めさ

49 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 23:00:25.79 ID:mY0PfjJPa

4Kも120FPSもそれを活かせるSOCがなければ意味がないんだっての

50 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 23:00:42.85 ID:6roJkI8Y0

WILD HEARTSのコエテクが最適化なんてできるわけないじゃん

51 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 23:04:57.50 ID:ZJMkfVGpd

1080p60じゃなくて30なのがやばいな

52 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 23:05:52.66 ID:NgRroNJ70

売れないの分かってるから最適化とかしてられねえってことか

53 警備員[Lv.38][苗] :2025/06/01(日) 23:06:59.45 ID:fPFYK2Tm0

ちなみに同じコエテクさんの三國志14
switchとPCでは対応してるLive2Dみたいな演出が、PS4版には無いんですよー
PS4はswitchより低性能なのかなー?^ ^

>>46
必要では無いけどスクロールする機会は多いな

54 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 23:07:09.76 ID:qhprnDr00

合戦モードでの負荷がどうにもならなかったのか
でもそこは頑張ってほしかったなあ

55 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 23:08:57.42 ID:a7L2FW6o0

しかもロンチだしな
逆に真摯に対応してくれるところは
よほど長期的に売れ続ける自信でもあるのか菩薩のどちらか

62 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 23:17:48.47 ID:eSNGXBTy0

>>55
switch2にビビりすぎだろハゲ
今さらネガキャンしても遅えよw

56 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 23:10:24.86 ID:tHRr0Ukq0

コエテクのここ最近のゲームを思い返すとまあこんなもんだろ感、サイパンとパフォーマンス同じって字面面白いけどな

58 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 23:12:09.92 ID:vHPOIJSd0

画質じゃなくてシミュ部分でパワー使ってくれませんかね

65 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 23:23:09.33 ID:AH9yhvYh0

1080p60fpsも出せないとかスイッチ2とかよりコーエーの技術力のが心配

67 名無しさん必死だな :2025/06/01(日) 23:24:03.42 ID:tSrI5UVd0

つーかこれでサードにはまだ携帯モードの最低クロックの仕様しか渡してない説がほぼ確定したの草
6月のサード中心ダイレクトが本命みたいだしマジで終戦だな

Visited 25 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事