実際に使える容量を表示してほしいかも!
1 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 15:32:38.75ID:MBCoJxTy0
https://mynintendonews.com/2025/05/29/nintendo-switch-2-available-internal-storage-is-249gb-of-256gb/
記事によればOSに6GB近くを使用しているとのこと
21 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 15:43:35.74ID:WjWindim0
249GBってすぐにいっぱいになりそう
43 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 16:16:24.78ID:mBd74erW0
>>1
箱やPS5がOS100GBクラスなこと考えると
異常に簡素だな
もしかしなくてもOSは任天堂自作ってことか
PS5はソニーのPS5開発責任者の鳳がサムスンのGALAXY開発チームに委託してたよね
箱やPS5がOS100GBクラスなこと考えると
異常に簡素だな
もしかしなくてもOSは任天堂自作ってことか
PS5はソニーのPS5開発責任者の鳳がサムスンのGALAXY開発チームに委託してたよね
4 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 15:35:00.23ID:eGJSkHPL0
そんなことより追加ストレージ費用のほうが大問題
とっとと量産して値下げしないと見捨てられるよマジで
とっとと量産して値下げしないと見捨てられるよマジで
7 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 15:37:32.27ID:KU3xAHpq0
Switch1は32GBのうち3GBくらい取られてるから比率としては大幅に改善されたか
8 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 15:38:30.49ID:00mKA9b2M
おいおい、そんなに少なくていいのか?
PS5なんて150GBぐらい使用不可領域やろ
PS5なんて150GBぐらい使用不可領域やろ
13 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 15:39:44.07ID:4M6uoGXJ0
>>8
それはOSではなくキャッシュやらもそこに入れてるんじゃないのか
それはOSではなくキャッシュやらもそこに入れてるんじゃないのか
11 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 15:39:31.57ID:MBCoJxTy0
PS5は1TBのうちOSで160GB近く奪われて、結局825GBになっているけど、OSで160GBってどうしてこんな差が生まれるの?
33 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 15:56:46.21ID:sr9eKpgN0
>>11
その時の悪夢があったのでSDExpressも買ったけれどもしかして不要だったかな
その時の悪夢があったのでSDExpressも買ったけれどもしかして不要だったかな
12 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 15:39:32.23ID:G+26LkkT0
PS5の初期型
SSD825GB システムデータ158GB
使用可能領域667GB
SSD825GB システムデータ158GB
使用可能領域667GB
15 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 15:40:10.83ID:E89tjqMR0
互換まである割には随分とスリムなOSだな
16 警備員[Lv.8][新芽] :2025/05/30(金) 15:41:22.61ID:jHw9JWIj0
かなり良心的だな
今どきのOSにしては軽すぎるレベル
今どきのOSにしては軽すぎるレベル
17 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 15:41:59.89ID:eGJSkHPL0
良心的ならもっとデフォストレージ容量上げるっつーの
ホント良いと思ったところしか見ないから困る
ホント良いと思ったところしか見ないから困る
22 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 15:46:13.06ID:BS3KO9aJ0
スマホもだけど
本体アプデもあるから結局これ以上取られるよ
本体アプデもあるから結局これ以上取られるよ
24 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 15:49:29.81ID:g32n8G/L0
ゴミステ5の160Gっなにそんなにあるんだよ
バカみたいだな
そんなにメモリに読み込めないだろ
バカみたいだな
そんなにメモリに読み込めないだろ
25 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 15:50:12.88ID:5jJxo/4g0
そう、それで初期ps5はps4より容量少ない事態に
26 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 15:51:29.15ID:8+NznqTVd
>>25
なんか3本くらいしかインストールできないとか言われてたような
なんか3本くらいしかインストールできないとか言われてたような
ま、ソフト全然売れなかったから問題にもならんかったけど
27 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 15:51:58.85ID:o5K13yqS0
256GBと言って本当に256GBあったのか
こういうのって235GBくらいしか無い物かと思ってた
こういうのって235GBくらいしか無い物かと思ってた
29 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 15:54:20.43ID:BwZMlSEU0
>>27
256GBは238GiBだから実表記上はそうなると思う
256GBは238GiBだから実表記上はそうなると思う
28 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 15:52:10.10ID:RLyM55D80
やけに少ないな?
まさか実行メモリの話とかじゃないよな
まさか実行メモリの話とかじゃないよな
34 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 16:01:58.66ID:GvTf4EbT0
Switchは本体の更新3秒くらいで終わるし、ファームウェア周りはホント良くできる
A/Bパーティションみたいな仕組みでも採用してるんかな
A/Bパーティションみたいな仕組みでも採用してるんかな
35 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 16:03:54.35ID:eGJSkHPL0
たいした機能がねーからだろ
50 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 16:28:59.61ID:WxbZa5Wf0
>>35
そりゃそうだ
ゲームが遊べりゃいいんだから
そりゃそうだ
ゲームが遊べりゃいいんだから
36 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 16:04:03.45ID:XMwF1eVB0
SDカード1T無いと安心できんなこれ
38 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 16:08:33.75ID:p4VLGXRB0
キッズは任天堂ソフトとフォトナくらいしかやらなそうだからそこまで困らなそう
サードが若い世代で息を吹き返したらまた違うんだろうけど
それか中華ソシャゲが来るようなことがあった時か
サードが若い世代で息を吹き返したらまた違うんだろうけど
それか中華ソシャゲが来るようなことがあった時か
40 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 16:10:05.53ID:RnoZrFWL0
この話が本当なら大したもんよ
他のCS機も見習ってほしいぐらいに低容量だと思うわ
他のCS機も見習ってほしいぐらいに低容量だと思うわ
44 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 16:20:21.42ID:NfLG8Vdt0
アプリってのは、OSやドライバーを作った人間が暇つぶしやデバッグ・動作検証用に作った物が
多いと思うんだよな。
つまり、アプリを落とした途端、中の人の上司が「おまえクビだ!!もう来なくていいよ!」ってなって、
やたらアンインスコするとシステムモジュールの更新をやってくれなくなる恐れがあるんだよ。僕は少なくともそう思った。
多いと思うんだよな。
つまり、アプリを落とした途端、中の人の上司が「おまえクビだ!!もう来なくていいよ!」ってなって、
やたらアンインスコするとシステムモジュールの更新をやってくれなくなる恐れがあるんだよ。僕は少なくともそう思った。
では必要最低限のソフトを次々入れていく事にしよう。実効ストレージ容量は2020年発売の俺んちの
スマフォで1.5Gだとすると(5Gって出てるけど…)、スイッチ2は3〜5GBぐらいが実効ストレージ容量という
事になる事が予想される訳だな。
いやだから200GBも何入れる気だよ。YouTubeって勝手にBGダウンロードする仕様だったか?
46 警備員[Lv.32] :2025/05/30(金) 16:21:34.82ID:FOoX9EO2M
少な過ぎて逆に不安だろこれ
49 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 16:25:47.53ID:vwTMt5jE0
>>46
というか単純にベース部分しか入ってないんだと思う
どうせ本体もデイワンパッチあるだろうし
というか単純にベース部分しか入ってないんだと思う
どうせ本体もデイワンパッチあるだろうし
62 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 16:59:05.61ID:B/cEfryJ0
>>49
たしかに、デイワンで増えるのはあり得ると言えばあり得るか
6GBはさすがに少なすぎるよな
たしかに、デイワンで増えるのはあり得ると言えばあり得るか
6GBはさすがに少なすぎるよな
52 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 16:32:42.44ID:NZl23rmr0
>>46
何に容量を割いてるか次第だな
箱やPSは派手なUIとか演出に容量を割いてるブラウザとかで容量割いてる
何が容量食うかと言えば画像データ、音楽データ、座標データだからね
Windowsはこの辺の演出削るだけでシステム容量が何十GBと減る
Switch2は恐らく派手な高画質UIを使用してないんだろ
何に容量を割いてるか次第だな
箱やPSは派手なUIとか演出に容量を割いてるブラウザとかで容量割いてる
何が容量食うかと言えば画像データ、音楽データ、座標データだからね
Windowsはこの辺の演出削るだけでシステム容量が何十GBと減る
Switch2は恐らく派手な高画質UIを使用してないんだろ
48 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 16:25:44.71ID:+s6U87D20
もう10GB使っていいから録画を3分にして欲しい
63 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 17:10:40.27ID:1CBP5lI60
>>48
俺は10分くらいは欲しかったなあ
対人ゲーの試合で巻き戻しながら見たいんだよね
そのためだけにキャプボ買うのも気が進まないし
将来的に巻き戻しながら録画の時間が増えたら嬉しいな
俺は10分くらいは欲しかったなあ
対人ゲーの試合で巻き戻しながら見たいんだよね
そのためだけにキャプボ買うのも気が進まないし
将来的に巻き戻しながら録画の時間が増えたら嬉しいな
75 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 17:31:43.53ID:j1h8Cd2C0
>>63
今の720pでも10分も録画したら単純計算で400MBになるぞ
そんなん保存するんだったら素直にキャプボ使っとけ。高くないんだから
今の720pでも10分も録画したら単純計算で400MBになるぞ
そんなん保存するんだったら素直にキャプボ使っとけ。高くないんだから
51 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 16:32:06.10ID:jZ4ulRB10
OSめちゃ軽いな
これから増えてくだろうがハード末期でも10GB程度に収まっているのでは
これから増えてくだろうがハード末期でも10GB程度に収まっているのでは
54 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 16:36:46.60ID:KWTopGkW0
最新は良いけど
いずれSDの大容量が必要だろ
いずれSDの大容量が必要だろ
55 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 16:37:29.05ID:KZLzMgi00
ホーム画面もSwitch1並みに簡素だからゲームチャットで使用する分含めても
メモリのシステム使用料も少なさそうでよき
メモリのシステム使用料も少なさそうでよき
59 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 16:48:43.20ID:RnoZrFWL0
PCならともかくゲーム機に100GB以上のOSなんてどう考えても必要ないと思うしPSや箱はもう少しどうにかしてほしかったわ
61 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 16:57:28.08ID:B/cEfryJ0
6GBしか使ってないの?めっちゃいいやん
たしかSwitchOLEDは10GB前後使ってたよね?
たしかSwitchOLEDは10GB前後使ってたよね?
64 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 17:11:56.37ID:NZl23rmr0
>>61
Switch1は発売当初は4GBしか使ってなかった
バージョン更新とか新機能追加とかしてたら10GBを超えた
Switch1は発売当初は4GBしか使ってなかった
バージョン更新とか新機能追加とかしてたら10GBを超えた
66 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 17:17:08.16ID:QdHknac/0
こういうのはアップデートで必ず増えていくものだから発売当初の容量はあまり意味は無いだろう
PCやスマホのOSと同じよ
PCやスマホのOSと同じよ
67 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 17:17:13.08ID:+4LbLG6E0
PS5のOSがでかいのはPS5がゲーム機能だけじゃなく映像コンテンツも扱えたりしてる関係もあるやろ
SwitchのOSはゲームに特化してる分、余計な機能はOSに持たせてないし軽く作れる
SwitchのOSはゲームに特化してる分、余計な機能はOSに持たせてないし軽く作れる
68 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 17:20:07.96ID:HKv3t23Sa
確かPS5とかはキャッシュデータをファイル化して持たせてるんじゃなかったっけ?
使うキャッシュをあらかじめ予約する方法で使われる手法だと思ったが
使うキャッシュをあらかじめ予約する方法で使われる手法だと思ったが
70 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 17:20:28.23ID:8+NznqTVd
OSってどんどん肥大化するから、最初くらいミニマムでええんよ
72 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 17:25:18.42ID:519YIi7g0
プレイヤーとか諸々がデフォルトだからじゃねーの
Switch2も画面共有アプリにそこそこリソース割いてそうだからデイワンで増えそうだが
Switch2も画面共有アプリにそこそこリソース割いてそうだからデイワンで増えそうだが
73 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 17:25:52.77ID:mqbK2tgT0
PSは自動で1時間録画してるからな
その分もあるんじゃないか?
その分もあるんじゃないか?
77 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 17:40:56.14ID:mvWbUzvs0
>>73
ロンチの500GのHDDの積んでたPS4からできてた機能だよ、それ
ロンチの500GのHDDの積んでたPS4からできてた機能だよ、それ
74 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 17:31:01.46ID:RnoZrFWL0
動画自体の容量ならともかくメディアプレーヤーとかのソフトの容量なんてたかが知れてると思う
やっぱ1時間の自動録画が原因なんかね
やっぱ1時間の自動録画が原因なんかね
76 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 17:34:42.78ID:tAI6ocSt0
容量使われても困らん人もいるだろうから設定で長時間録画は欲しい
78 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 17:41:13.17ID:DY/8Caw70
PSって仮想メモリで録画してんの?
耐久がちょっとこえーけど考え過ぎなのか
耐久がちょっとこえーけど考え過ぎなのか
79 名無しさん必死だな :2025/05/30(金) 17:41:42.17ID:6LNavs7hr
むしろラムが使いすぎに見えるんだよな
Visited 32 times, 1 visit(s) today