ピックアップ記事
おススメ記事

もう中世だとか、PS独占とかの問題じゃないと思うんだけどな…

1 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:07:19.88 ID:MspQTrSi0

ゲハ戦争が終わると思うと寂しいが、何時までもPSに歯向かうなんて不可能だからな
チカニシもあきらめてPS6を買う時が来そうだ

77 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 04:44:49.83 ID:HsCsXhAO0

>>1
何回目の終戦?

94 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 06:51:01.51 ID:IDRyn0cs0

>>1
もうとっくに終わってるんだが
己が死んだことに気付かない地縛霊かよw

109 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 07:26:23.00 ID:4L89rYl00

>>1は老人か?今時坂口って、、どんだけ過去の思い出をびかしてんだよ

33 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:43:58.11 ID:OpzR1U+K0

正直、最後に坂口にFF作ってほしい気はするんだよな。
そしたらみんな「ああ、坂口が作ってもやっぱもうFFはダメだったんだ」って納得して終われるだろ。

6 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:12:20.23 ID:F3Xb/nPI0

FFもDQも
もうキラータイトルじゃないんだ、おじいちゃん

7 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:12:58.78 ID:yQ868Kk3d

技術の梯子脚を離して20年近いお爺ちゃんに縋るなよ

8 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:13:46.14 ID:GL2FWEjE0

物のない時代の遺物って感じだなもう
単純につまらないんだよこの手のゲーム
感じるのは「しつこくてクドい」

9 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:14:50.07 ID:Uh7DpwAm0

PS信者って本当にFF脳だな

10 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:15:40.33 ID:LrfNkm4jd

FF16とFF7R2が終わったのってPS独占だったからなんだけど

12 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:18:03.43 ID:cIsErMEk0

PS6独占は確かに終戦だなw

13 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:18:26.53 ID:siN+XjxW0

FFにそんな力あると思ってる奴もういないよ…
ソニーも全然優遇しなくなってきたし

15 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:19:42.93 ID:XNB1rvS80

中世ファンタジーが今時ウケるかよ

16 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:19:56.77 ID:x9eLaxkL0

クソシャゲに魂を売りゴミハードでトドメを刺され埋葬されたシリーズ

18 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:22:21.85 ID:3el8h7pO0

坂口さんを求めてるのって結局スーファミ位の時代のFFを求めてるってことじゃないの

21 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:22:55.89 ID:85CcSicc0

>>18
ファンタジアン出してるからそうでもなかろ

19 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:22:34.54 ID:ZaRYrDfm0

とっくに手遅れな事にいい加減気付けよ…
もう何しても無理なんだよFFは

20 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:22:50.05 ID:2jyoqNCS0

坂口は好きだがもうそんな能力も権力も残されてないから無理ゲー
PSは次があるかも怪しいから尚更無理ゲー

22 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:23:19.65 ID:FZfCg9YQ0

どうしてもPSを救わなくてはいけないという思想に呪われてるからな……。
もうあの頃には戻りようがねえよ。覆水盆に返らずなんだって。

もう中世に戻ろうが、コマンドに戻ろうが無駄。なんならより惨めになる可能性すらある。

23 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:26:27.21 ID:rLWYV6IS0

まぁある意味、終わる

24 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:27:46.54 ID:ZaRYrDfm0

FFが救われる世界線があるとするならFF15がブレワイ並みのオープンワールドゲーで神ゲーだった場合のみ
あれが大失敗した時点で終わったんだよ

25 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:28:26.47 ID:SU9qTFd90

FF7Rやって違和感あったからFF7やったけど、思い出よりストーリーが微妙だった
ストーリーを評価できるの10だけだな
その10も後のシリーズによくない流れを作った気がするわ

26 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:29:23.17 ID:G+Co4THv0

FF17「坂口博信、ケルトファンタジー、アニメグラフィック、Switch2独占でやります帰ってきてくださいお願いします!」←どうする?

27 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:31:21.80 ID:85CcSicc0

>>26
それはそれで今のFFファンから石投げられるぞ

28 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:31:24.47 ID:39FNxMfk0

17とナンバリングにする時点で古参しかついてこないんだよ。

30 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:37:53.12 ID:7vzrdGmC0

ヒゲはもう無理だろファンタジアンみれば

34 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:44:46.03 ID:kFgdBylB0

レジェンド坂口FF14を絶賛

「FF14の戦闘はダンス」

都心 :では、FF14のRPGとしてのメカニクス(討滅戦やダンジョン内のギミックなど)について特に感銘を受けたものについてお聞かせください。

坂口 :結局どこに重きを置くかですよね。力押しできちゃうとつまらないし、あんまりシビアなタイミングの攻撃ばかりだと、通信環境でラグが入る人にとっては難しい。
色々試行錯誤があったと思うんです。でも現代は通信環境が皆良くなったというのはひとつ大きいのかなと思いました。だからギミックも皆でせーのでタイミングを測るものが多いじゃないですか。

それを躱しながら合間に殴り続けるという感じだから、人によっては皆でダンスを一緒に踊っているっていうのに近いのかなと。
一人でも乱れると美しくないじゃないですか。それぞれ個々の役割があるにしても、ここの部分は日本人っぽいなと思いましたね。マスゲームっぽい。

僕自身が面白いって思うことにプラスして、今子どもたちのあいだでダンスって流行っているじゃないですか。
僕の娘がダンスの先生っていうのもあるので観る機会が多いんですが、高校生や大学生が夢中でやってるじゃないですか。今の子どもたちのネットに触れながらダンスみたいなものにのめり込むっていうのは、僕らの時代とは違うんじゃないかなと。
団体で美しく同期していることの楽しさ……それがFF14には結構入ってるんですよ。聞いたことはないんですけど、僕はそこが若い子にも受けている原因なのではないかと思ってる。

都心 :ダンスっていう着眼点はなかったですけど、確かにそうかもしれませんね。

坂口 :快感っていう点で同じなんですよ。綺麗に皆で動きを合わせてギミックをこなして倒したときと、綺麗に振付をこなして上手く踊れたっていう十人くらいのダンスと、多分一緒なんですよ。

36 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:46:07.16 ID:PBRIeBGA0

吉田がゲームハード戦争終わらせたんだからSwitch2でいい

37 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:46:07.30 ID:Dcew791D0

スクエニの馬鹿幹部は本気でそう思ってそうだから怖いわ

40 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:49:13.52 ID:6fUb7tym0

ファンタジアンはSwitchでも動くほどショボすぎたせいで全然売れなかったな

42 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:50:16.93 ID:2+er+jKZ0

どうせプロデューサーがYになってゴミになるんだから誰がやっても変わらん

44 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:53:11.54 ID:/8hejyqE0

>>42
FF16にFF14拡張にファンタジアンの3アウトだぞ
関わらすわけないだろ
むしろこの結果を踏まえて関わってたFF9のPから下ろして大幅に作り直してるところだろうよ

43 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 01:52:22.43 ID:4TswrN0T0

まずPS6出るのか?

47 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 02:12:03.23 ID:d/KcLnv6a

Apple Arcadeでしかやってないけどファンタジアンの方が余程FFしてたのはある

48 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 02:12:55.61 ID:OFrQYzO10

終わらない
FFの場合まずは一から信頼を積み重ねるとこじゃね
日本でめちゃくちゃ売れてるゼルダも初週20万ちょいから積み上げた
FFの次だって初週でそれくらいは売れるんだろうからそこから積み上げていきましょ

73 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 03:50:19.66 ID:mslqa93V0

>>48
ゼルダは2Dアクションアドベンチャー→3Dアクションアドベンチャー→OW化って正統進化してんだよね
戦闘なんかもアクションゲームの方法論でずっとやってきたからOW化する前の下地を数十年かけて作り上げていたのよね

FFはコマンドRPGから3DアクションRPGへの転身をPS3後期くらいから10年くらいかけて失敗し続けてる

ゼルダなんかはアクションゲームとしてのデキの良さ、物理エンジン周りの作り込みの細かさが相性ピッタリで凄さを感じさせたゲームで、FFみたいに見た目の凄さをアピールして中身の凡庸さ、作り込み不足から目を逸らさせようとして作ったゲームじゃないしね

スクエニの大作開発部隊は見た目アップの技術を追っかけるのに夢中で、中身の充実に労力を割かないクリエイターばっかりだから信頼がドンドン落ちていってるのよ

50 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 02:18:35.32 ID:z6vqedhp0

ディレクター:吉田直樹

51 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 02:19:00.67 ID:Yw62Ab6/0

いやもう中世はいいわ
今のグラの中世って何も面白くないことが分かったし

52 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 02:19:21.15 ID:leLMs6E90

坂口に必要なのってヨイショしてくれる連中じゃなくて言い合いできる北瀬達だよね。逆に第一に必要なのもそれ

54 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 02:28:08.76 ID:XLss39hs0

リアル等身やめて欲しいね
魔法も魔球を飛ばしてる風なのやめて欲しいね
召喚獣も1度攻撃したら引っ込むタイプにして欲しいね
もっとPTで攻撃してる感出して欲しいね

55 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 02:28:12.66 ID:87pXMBng0

ヒゲは典型的な自分が作りたい物を作る人だからヒゲが舵取りじゃヒットはしない
ミストウォーカーのゲームが全部そうだし

56 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 02:28:58.07 ID:3zvO1OU70

>>55
まわりにイエスマンしかいないんだろうな

57 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 02:37:34.96 ID:se+pRKHe0

坂口信者ってもうだいぶ少数でしょ

58 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 02:41:58.75 ID:Fafqe2fg0

>>57
ニンダイでFANTASIAN移植発表してもそんなに話題にならなかったしな

60 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 02:50:15.04 ID:SU9qTFd90

オンラインゲームの11と14は知らんけど、そもそもFFって5、7、10しか評価されてないだろ
どんだけ甘めに評価しても4と9が加わるだけで、5/14しかない

63 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 02:58:58.97 ID:z0Sqea7C0

>>60
1~3が評価されてなくてシリーズ化する訳ないやろ

62 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 02:54:04.50 ID:kTyBmiA2M

その前に社内政治大好きなよs…ゴミを排除しないと、またファンタジアンみたいな悲劇が起きるぞ

64 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 03:00:35.86 ID:KfoUShce0

FFよりファンタジアンの方が面白かったからな…|ू·᷄ 3·᷅༽

65 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 03:03:02.41 ID:/HMEkb4Y0

FFはもう手遅れでモンハンも手遅れになりつつある

66 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 03:09:58.61 ID:2IWLO0LL0

FFの躍進はPSと連動してそうだけど、モンハンは全くそうではない

67 名無しさん必死だな :2025/05/26(月) 03:13:24.82 ID:NbEXW+AK0

坂口FFならあの大爆死した映画をゲーム化したらどうだろう?
あのFFの映画って当時のファンも観なかったんだから誰も内容知らないんじゃない?

Visited 28 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事