ピックアップ記事
おススメ記事
このデータを見たら…今回の応募数が異常だって分かるwww
1 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:17:41.46 ID:PpNMrSLa0

歴代ゲーム機の初動
スーファミ 140万台
64 96万
GC 67万
wii 37万
wiiu 31万
Switch 33万PS 100万
PS2 63万
PS3 88万
PS4 32万
PS5 11万

これでまさか220万人の申し込みなんてあると思わないやん?

50 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:56:28.50 ID:ZAdTiR6X0

>>1
世の中で一番頭の悪い数字出してドヤ顔してんのお前だけだよ
2 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:18:40.45 ID:PpNMrSLa0

任天堂的にはかなり多めに見積もって60万台くらいは用意しただろう
頑張ったわ
4 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:19:23.45 ID:dPlb+7Cm0

抽選資格ある奴はその何倍もいるやろ?
勝手に条件だして予測できないは通らんよ
5 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:20:24.34 ID:+5R2vcfF0

二次もあるから最終的に用意した数は100万くらいあるんちゃう
6 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:20:34.53 ID:LbrAclXK0

自分らで応募資格持ってる奴何人いるか把握出来たのにあの応募条件決めた任天堂が馬鹿みたいじゃん
8 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:21:46.16 ID:DzFuy3400

>>6
資格持ってるやつの内何人応募してくるかなんてわからんし
7 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:20:35.45 ID:lSi7XTvZ0

在庫数やなくて条件が悪かったって何度も言ってるやろ
9 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:22:54.78 ID:zWgPj+5m0

日本のシェアが無くなったらヤバいのに
日本だけでも供給量を確保できなかったのは失態だとは思う
10 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:23:11.77 ID:drFZQ4qw0

日本国籍限定にして転売禁止したええだけや
11 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:24:10.44 ID:Qps/Y40L0

PS5争奪戦に比べたらぬるすぎるわ
20 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:30:29.17 ID:m8z3PUWd0

>>11
ワイはPS5のほうが楽だったわ
予約初日にしっかり構えてたらAmazonと楽天ブックスでいけたし
楽天ブックスはキャンセルしたけど
今回はほぼ抽選しかないから怖かったヨドバシで当てれたけど
12 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:24:54.84 ID:rVFfsSZg0

日本重視でいかないと失敗する気がする
13 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:26:01.77 ID:zleWmxV/0

switch 2の当選確保しない奴も悪い!
14 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:26:24.50 ID:EUf80EfZ0

220万人ってすごいな
まだゲーム屋ってそんなに需要あるんやな
16 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:27:29.65 ID:HsnILurM0

>>14
その内200万人は転売屋だぞ
15 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:26:27.05 ID:0oOWGj950

まーぶっちゃけ
そんなに慌てて買わなくてもいいだろ
17 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:27:37.63 ID:/admz///a

この条件でこんだけくるならしゃーないってレベルでもないし
ガバ条件提示して220万来たンゴ…はアホかと
18 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:27:48.72 ID:TQYiGUE50

PS3って失敗作のイメージしかないけど売れてたんやな
23 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:31:32.92 ID:MWUph9/d0

>>18
なんでそうおもったんや
26 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:33:24.14 ID:TQYiGUE50

>>23
遊んだゲームの記憶があまりない
19 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:30:13.08 ID:ZTi3CA4t0

用意したのは全部で40万台くらいやろ?
甘く見積もりすぎやな
21 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:30:34.56 ID:hVpz/kDU0

転売目的は少なそうだしこんななんで吹いたんだ申込みが
22 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:30:36.40 ID:Guw9J1hn0

一年課金した奴限定はそんなガバなの?
27 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:33:35.92 ID:8MUYS7PX0

>>22
権利持ち自体どんだけいるんやって話やし
信者以外は初期出荷の現実的な数字は予測出来る訳でこのオチはそらそうなるやろと
53 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:59:14.61 ID:ZAdTiR6X0

>>22
>>1の数字と違って
実際に動いてる数がわかってんだから
予測はできるわな
で終わる話だわ
56 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 16:01:41.88 ID:DzFuy3400

>>53
条件の該当者のうちどれだけが応募してくるかが明確に予測できる理論なんか存在するの??
57 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 16:05:39.81 ID:ZAdTiR6X0

>>56
金払ってんだぞ
わかるやろ
61 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 16:12:04.63 ID:DzFuy3400

>>57
いや金払ってたら全員が応募してくるんかって話
68 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 16:17:29.43 ID:GCd4Wu8m0

>>61
後出しジャンケンで気持ち良くなりたいだけなんやから水差してやるなや
24 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:33:08.15 ID:lBaYksO50

いうて小売店も含め数百万台も発売前に生産、保管しとくなんて非現実的だろう
1秒に一台作っても何日かかるんだよって話だし
25 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:33:19.61 ID:EH3dP2HW0

PS5は転売対策何もせず
というか日本市場軽視で完全に死んだ
66 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 16:15:46.96 ID:qWyqegtv0

>>25
SONYは今年の決算最高益出してるんやけどな
それを牽引したのがゲーム事業なんやけど
28 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:35:32.76 ID:LbrAclXK0

転売対策なんて注文した人には順番に商品提供するシステムにすれば完封出来るやろ
多少順番抜かしで転売から買う奴はおるかも知れんけどいつか買えるなら転売から買うのはアホらしくなるやろ
29 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:35:58.85 ID:y4xWHxYhd

みんな月額料金のかかるオンライン契約ちゃんとしてたんだなと言うのが驚き
33 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:38:33.38 ID:ZTi3CA4t0

>>29
月300円くらいやぞ
38 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:42:00.63 ID:y4xWHxYhd

>>33
解約し忘れも多いんやろなと思うワイもそうやったし
5年ほど無駄に払ってたわ
59 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 16:07:23.56 ID:ZAdTiR6X0

>>33
300円っていうけど10個ぐらい抱えると3000円とか簡単にいくから
なんかのきっかけで一気に解約したりするよ
36 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:40:22.33 ID:XklWVbbk0

>>29
ワイはオンライン対戦しないしスイッチでしか出来ないゲーム専用機やったから申し込めなかった
ヨドとAmazonで申し込んで当たった
32 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:37:49.41 ID:tt44rli8a

会員数も在庫も全部把握してる任天堂がそんな事わからない訳ないんやから
その上で何故かあの条件を出した事が何を意味するか
いい加減目を覚ませよ
34 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:39:17.68 ID:DzFuy3400

>>32
上限に該当する人のうち何割が応募してくるかなんて予測がつかんし
41 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:46:52.25 ID:mzF/zUH0a

>>34
そこを在庫と照らし合わせたら全対象者に対して数%の供給って事になるやろ
それだけでガバもガバや
44 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:49:28.41 ID:DzFuy3400

>>41
数%が少ないのか多いの判断できるのか?
普通はそれくらいの応募割合なのかもしれんやん
37 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:41:46.62 ID:mL2bBWoqa

仮に対象者300万400万で220万来たらそら想定外やろうがな
絶対そんな事ないわけで
39 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:42:57.87 ID:9oyEj1lp0

Switch初週33万台やったんか
思ってたより少ない
40 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:44:40.42 ID:x25suHBl0

>>39
WiiUコケた直後や
そういうのもあってかSwitchのプレゼンは力入れてるように見えたな
42 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:47:51.23 ID:zWgPj+5m0

任天堂の社員が1日1台作っても3000台だからね
それを200万台用意するには2年かかる
43 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:48:55.81 ID:I/UZYCA70

>>42
実際は200万台も需要ないで
46 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:50:27.81 ID:01KO8pLQ0

まあ別にこれに文句言ったところでしゃあないし
48 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:53:59.18 ID:qSxRZUkEa

自分で抱えられる数と会員数の擦り合わせ
そこを聡明な任天堂様が予測出来ないなんてとても思えない
信者に甘え過ぎやないかね
49 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:54:15.30 ID:P4/i8X2N0

PSがイクぜ100万台行ったのは
発売からかなり経ってからだろ
54 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 16:00:22.19 ID:ZAdTiR6X0

>>49
サターンのほうが先出しな
PS2は当初高いって言われてたし
ps3はものを売るレベルじゃなかったけど
51 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:57:15.94 ID:6RfGdBeMa

まぁ転売対策の失敗或いはポーズだけでする気なかったかで変わってくる話やな
ワイは間違いなく後者やと思ってるが
52 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 15:59:00.30 ID:LbrAclXK0

>>51
さすがにみんなそこは理解してる上の話なんでないの
任天堂が品薄商法してるのなんて昨日今日の話じゃないんだし
60 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 16:10:06.02 ID:g6Sw8PxK0

PS5少ないな
64 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 16:13:53.64 ID:qcp5Hl9n0

>>60
そりゃPSってPS3以降尻すぼみになったんだからそりゃそうよ
62 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 16:12:57.47 ID:qcp5Hl9n0

任天堂社長はSwitch2は1年で1500万とか言ってたけどやっぱりそれ目標だからって逃げたのほんと草
69 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 16:18:43.70 ID:iuiwGDZ/M

>>62
株主から「1500万台が目標って少なくないか、生産の限界なのか」って聞かれて
社長「Switchと同程度で設定しただけ、作ろうとすればもっと増やせる」って答えてる流れだから目標もっと上げるんじゃね
63 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 16:13:08.80 ID:dPxkHnHp0

まぁそのうちゲームもマイナンバーカード紐付けになると思うで
カード刺さないとゲームできないようにするだけで転売も防止できる
65 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 16:14:29.47 ID:LbrAclXK0

必死で任天堂擁護してる奴いるけどどう転んでも予測間違えた無能とわかってるのにこの条件にした無能の二択にしかならんやろ
擁護キャラのロールプレイする遊びなら知らんけど
67 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 16:15:53.65 ID:CDhzqrDq0

初期需要を満たすだけの数を用意とか言ってなかったら敵も大人しかったやろな
70 それでも動く名無し :2025/05/19(月) 16:18:59.00 ID:qcp5Hl9n0

初年度1500万が嘘なのが悪い
それが全て
Visited 54 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事