
25年後、私はまだ生きているのだろうか…
1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/09/17(火) 10:00:45.16 ID:ucmK2Ck5d
25年後のゲーム業界予想を語る吉田Pインタビューより
https://www.eurogamer.net/where-will-games-be-in-25-years
https://www.eurogamer.net/where-will-games-be-in-25-years
「ゲーム機と呼ばれるものが90%以上がなくなるでしょう。しかし、任天堂がプラットフォームを維持する可能性はあります。あらゆるデバイスでゲームをプレイできるようになり、ほぼ100%のゲームがクラウド上で行われるようになるため、プレイヤー側にマシンパワーは必要なくなります。NetflixやAmazon Primeと似ており、サブスクリプションベースになるでしょう。」
「サブスクリプション料金を支払えば、24時間365日ゲームを楽しむことができます。ビジネスバトルでどの会社が勝つかは私にはわかりません。実を言うと私には個人的な予想がありますが、ここで何かを言うとおそらく問題に巻き込まれるでしょう。そのことについては尋ねられなかったとだけ言っておきます。」
6 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] :2024/09/17(火) 10:24:43.41 ID:cJ1p95Jq0
「ハード戦争は終わる」って
本気で任天堂だけになるって意味で使ってたんだな
本気で任天堂だけになるって意味で使ってたんだな
46 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] :2024/09/17(火) 11:21:05.96 ID:2pKR5+CP0
吉田が言ってることって結局
任天堂ハード市場とMSのGamePass市場しか残らないってことやろ
任天堂ハード市場とMSのGamePass市場しか残らないってことやろ
技術ないのか金が無いのか中途半端なブランドが消えるだけ
63 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽] :2024/09/17(火) 12:07:38.91 ID:jqJUp8IUd
25年後に、スクエニが残ってるか聞いて欲しかったw
10 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][告] :2024/09/17(火) 10:28:10.71 ID:MaE0MfgD0
>>1
25年後の吉田「いいからFF16買えつーの
俺に金が入るから えっそんな物に50円払いたくない?
うぅ昔は良かったなぁ... 」
スクエニが倒産しすっかりホーレスとなった
吉田であった
25年後の吉田「いいからFF16買えつーの
俺に金が入るから えっそんな物に50円払いたくない?
うぅ昔は良かったなぁ... 」
スクエニが倒産しすっかりホーレスとなった
吉田であった
2 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] :2024/09/17(火) 10:18:29.71 ID:Jr2qiKt60
まぁ妥当な予想だけどネットが弱いPSは生き残れるのかな
3 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽] :2024/09/17(火) 10:19:28.35 ID:pMOmLD2Z0
FF16でハード戦争を終わらせるとか息巻いていたのにw
5 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] :2024/09/17(火) 10:23:01.04 ID:Q3z0LJtVd
投入しても滅ぶ前提でアレのPS5独占決めたのかよ
8 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] :2024/09/17(火) 10:27:11.77 ID:sYzFJ6Wz0
ゲーム機は全部クラウドになるなんて10年前から言われてたのを今更したり顔で恥ずかしいヤツだな1年半吉田
14 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/09/17(火) 10:31:45.38 ID:wOxuQi8A0
クラウドならマシンパワーが不要って全然そんなことなかったよな
20 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗] :2024/09/17(火) 10:44:05.84 ID:YPp0FG5b0
今更未来が読めるアピールw
21 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] :2024/09/17(火) 10:47:10.80 ID:3i6ofG8rH
そもそも25年後とか意味無さすぎじゃ
遠くても10年後位の未来を語ってくれよ、10年ならワンチャンPS7の世代かも知れないだろ
遠くても10年後位の未来を語ってくれよ、10年ならワンチャンPS7の世代かも知れないだろ
23 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] :2024/09/17(火) 10:48:05.29 ID:wYjSp5Te0
ソニーとMSに喧嘩売ってるの?
26 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] :2024/09/17(火) 10:53:25.70 ID:65p66m2/0
>>23
ソニーとMSは自社プラットフォームだけでは商売にならなくて他所に出している筆頭なので...
ソニーとMSは自社プラットフォームだけでは商売にならなくて他所に出している筆頭なので...
25 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/09/17(火) 10:53:20.20 ID:Ek6fPaeR0
ソニー大嫌いなんかな
ff16失敗はソニーのせいてきなこといってたし
ff16失敗はソニーのせいてきなこといってたし
27 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/09/17(火) 10:55:32.61 ID:vp0Unc050
その前にパソコンがなくなるでしょw
32 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽] :2024/09/17(火) 11:00:52.81 ID:7efPkeMad
>>27
それはない
それはない
28 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/09/17(火) 10:56:29.81 ID:VWOTEkqH0
すでにタブレットとスマホのみで
パソコン持ってないのばかりやん
パソコン持ってないのばかりやん
29 シティボーイ ◆Tokyo/ax2s 警備員[Lv.4](帝国中央都市) :2024/09/17(火) 10:57:06.29 ID:qLBhsNcT0 BE:178997539-2BP(1000)
30 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4] :2024/09/17(火) 10:57:06.38 ID:PA3z0CwX0
根拠ない数字を多用する人間はどうとか
34 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4] :2024/09/17(火) 11:04:42.53 ID:PA3z0CwX0
いつの発言かが知らんがFF16とFF14の大失敗を経ても何も変わってないように見える
35 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23] :2024/09/17(火) 11:09:30.17 ID:KNw9aAbC0
👶👴20年前にスクウェアエニックスという会社があってのう
39 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/09/17(火) 11:14:37.95 ID:W++AivIDd
そもそも今、家庭用3プラットフォームあって任天堂以外が消えたら6割消失になるんだが何で90%なんだ
さんすう苦手か?
さんすう苦手か?
40 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽] :2024/09/17(火) 11:15:07.47 ID:6f7XE+PH0
一年半後も読めない奴が25年後なんか読めるわけないじゃん
49 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] :2024/09/17(火) 11:24:52.53 ID:2pKR5+CP0
>>48
今年いっぱいでPS5が日本撤退しても誰も不思議には思わない程度には落ちぶれてるの
ゴキブリですら自覚してるやろ
今年いっぱいでPS5が日本撤退しても誰も不思議には思わない程度には落ちぶれてるの
ゴキブリですら自覚してるやろ
41 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] :2024/09/17(火) 11:15:36.59 ID:nsYE1XF20
そんな先じゃなくても5年後くらいには消えてるハードおるやろ
42 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/09/17(火) 11:16:44.02 ID:W++AivIDd
>>41
今の時点でとうに2ハード消えてるわ
今の時点でとうに2ハード消えてるわ
44 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/09/17(火) 11:20:23.93 ID:Qi0anEbW0
25年もあればスマホみたいに1人1AIと契約するサイコパスの世界になって
ゲームそのものの遊びがAIとの協同になり大きく変わる
吉Pにはこれくらい予言してほしいわ
クラウドなんて25年前に久夛良木が言ってたことやん
ゲームそのものの遊びがAIとの協同になり大きく変わる
吉Pにはこれくらい予言してほしいわ
クラウドなんて25年前に久夛良木が言ってたことやん
45 ー?0 警備員[Lv.1][新芽] :2024/09/17(火) 11:20:36.36 ID:y58XxYTP0
クラウドゲーミング主流になるとは到底思えんがなあ
55 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] :2024/09/17(火) 11:45:15.31 ID:QPPYenJZ0
>>45
無理だよな。
先進国はともかく、他の国は通信のインフラがそこまで整わない。
無理だよな。
先進国はともかく、他の国は通信のインフラがそこまで整わない。
47 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/09/17(火) 11:22:47.84 ID:H6Qg67aU0
現在進行形で若い世代には任天堂以外のメーカーが
既に「無いもの」として扱われてる事は認識してるんだろうか
既に「無いもの」として扱われてる事は認識してるんだろうか
50 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/09/17(火) 11:26:38.52 ID:MDCp5kvI0
クラウドがどうの言っても結局コントローラーからは逃れられないだろ?
脳に電極刺したりするのはSONY得意そうだけど
脳に電極刺したりするのはSONY得意そうだけど
56 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗] :2024/09/17(火) 11:47:30.47 ID:Ma/YQWTE0
まぁ任天堂が25年後も生き残ってるってのは外れないだろうな
非ゲーマー一般層子供から老人まで…この層を任天堂から奪い去れるところ出てくる気がしないし
非ゲーマー一般層子供から老人まで…この層を任天堂から奪い去れるところ出てくる気がしないし
57 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] :2024/09/17(火) 11:56:50.99 ID:2pzP/nzF0
技術ではなく人間の生理機能も関係してる
人間の反応速度は早くて0.2秒だがこれは人間の認知速度より早かったりする
素早い動作は一定割合反射で動いている訳だけど
その場合ブレインスキャンをしても無意味
波形が現れる頃には動作が終わってるから
人間の反応速度は早くて0.2秒だがこれは人間の認知速度より早かったりする
素早い動作は一定割合反射で動いている訳だけど
その場合ブレインスキャンをしても無意味
波形が現れる頃には動作が終わってるから
58 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] :2024/09/17(火) 11:58:19.61 ID:sD+C5QS10
25年後にはスクエニなくなってるな
60 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗] :2024/09/17(火) 12:04:09.41 ID:Ma/YQWTE0
>>58
スクエニの最近の動きだと任天堂機含めた全マルチを進めるようだから
後はスクエニ自体の頑張り次第だろうね
スクエニの最近の動きだと任天堂機含めた全マルチを進めるようだから
後はスクエニ自体の頑張り次第だろうね
62 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] :2024/09/17(火) 12:05:54.60 ID:2pzP/nzF0
FFは何とも言えないが25年ではドラクエは無くなってないだろうな
版権を管理してるのがスクエニとは限らんけど
版権を管理してるのがスクエニとは限らんけど
Visited 1 times, 1 visit(s) today