もっと日本も頑張ってほしいですね〜
1 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 05:52:41.87ID:n6fJro/f0
(出典 video.twimg.com)
(出典 video.twimg.com)
?tag=21
186 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 08:50:14.17ID:/IEXXEAt0
>>1
色合いがサイバーパンク かな?
色合いがサイバーパンク かな?
204 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 09:01:05.45ID:QA6NqiIv0
>>186
サイパンのパクリしてるのは理解できるが
クオリティーはただの折り紙
サイパンのパクリしてるのは理解できるが
クオリティーはただの折り紙
203 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 08:59:53.56ID:QA6NqiIv0
>>1
なんか全部同じだな
原神以降、平面っぽいテクスチャーで面白みがない
オタクが買ってやれば?俺は1ミリも興味ない
和ゲーの方が雰囲気やオリジナリティがあって良いものがあるほど
なんか全部同じだな
原神以降、平面っぽいテクスチャーで面白みがない
オタクが買ってやれば?俺は1ミリも興味ない
和ゲーの方が雰囲気やオリジナリティがあって良いものがあるほど
208 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 09:02:51.30ID:3VbF7M8kd
>>203
アトリエ龍の国エデンズゼロブレイブリーとかショボいのしかねー
アトリエ龍の国エデンズゼロブレイブリーとかショボいのしかねー
211 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 09:04:28.76ID:QA6NqiIv0
>>208
確かに日本の中小はショボいのしかないっちゃないか
確かに日本の中小はショボいのしかないっちゃないか
2 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:01:50.56ID:O9nDYCIZ0
GTAより面白そう
3 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:04:50.03ID:1yH9OqTU0
全部一緒にしか見えない
4 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:08:19.94ID:m7Xl5bho0
アニメ風じゃなく、Vtuber、ライバー風だろ
まあ、ホロにしろ、にじさんじにしろ、他事務所にしろ
多くの箱推しから、個人推しまで数百万人フォロワー抱えて
月間数百万〜数千万個人宛に投げ銭されてる様見れば、キャラデザやらをそっちに寄せれば
食いつくだろうって戦略は間違ってないわな
まあ、ホロにしろ、にじさんじにしろ、他事務所にしろ
多くの箱推しから、個人推しまで数百万人フォロワー抱えて
月間数百万〜数千万個人宛に投げ銭されてる様見れば、キャラデザやらをそっちに寄せれば
食いつくだろうって戦略は間違ってないわな
241 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 09:41:32.80ID:y4qCRZjx0
>>4
やるならAIでゲームキャラクターを喋らせるADVみたいな方向性じゃない?
アクションゲームと推し活ってジャンルが違いすぎる
やるならAIでゲームキャラクターを喋らせるADVみたいな方向性じゃない?
アクションゲームと推し活ってジャンルが違いすぎる
6 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:09:37.60ID:oLZ8RtOt0
なんで日本っぽい町にするのよ
9 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:11:00.58ID:m7Xl5bho0
>>6
中国はデストピアって住んでる中国人は理解してっから
中国はデストピアって住んでる中国人は理解してっから
81 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 07:43:46.22ID:5aDQN8bQ0
>>6
売り込む国だからじゃね
売り込む国だからじゃね
134 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 08:16:12.00ID:5DvpTH8E0
>>6
日本もアメリカやヨーロッパの真似だらけだったからな
他所の国のほうが現実に戻されにくいから楽しめる
日本もアメリカやヨーロッパの真似だらけだったからな
他所の国のほうが現実に戻されにくいから楽しめる
8 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:10:31.14ID:M54efwTj0
いくらガワだけ良くしてもゲーム性が和ゲーの表面的なパクリだから萌え豚しか食いつかない
11 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:17:19.65ID:4zQYVHD30
これって昔のチョンゲーと同じ流れだよな
ガワ変えただけのものを量産してる
ガワ変えただけのものを量産してる
12 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:17:44.84ID:wgKp7T+N0
でもやってる事は既存の劣化&ソシャゲ仕様によるゴミ化なんでしょ?
主人公のキャラクリも出来なさそうだし論外っすわ
主人公のキャラクリも出来なさそうだし論外っすわ
13 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:19:25.14ID:zaiwCNw90
Switch2に出ないなら叩くだけだしどうでもいい
14 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:19:55.30ID:JkdyE4Wx0
似たようなの次々リリースしてるけど儲かっているんだろうか
15 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:20:15.17ID:MS00yS4p0
日本のメーカーが作らなきゃいかんもんを中国に作られとる時点で終わっとるわ
16 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:21:37.08ID:oJiZsBJS0
こっちはもうひとつの別ゲー
(出典 video.twimg.com)
(出典 video.twimg.com)
17 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:23:27.79ID:2N7WtlW80
何で中国って基本無料しか作らなの?
こういうのを買い切りで遊びたいのに
こういうのを買い切りで遊びたいのに
23 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:30:16.07ID:Ez6zq9nH0
>>17
中国人はすぐに割って遊ぶから無料ガチャゲー(課金ゲー)は本当に相性が良かった
去年(ほぼ初めてと言っていい程)AAAの買い切り黒悟空が出たのは画期的だった
中国人はすぐに割って遊ぶから無料ガチャゲー(課金ゲー)は本当に相性が良かった
去年(ほぼ初めてと言っていい程)AAAの買い切り黒悟空が出たのは画期的だった
222 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 09:13:48.76ID:vMKTQdfl0
>>17
たしかに
ソシャゲは最終的には課金のせいで買い切りの額超えるからな
たしかに
ソシャゲは最終的には課金のせいで買い切りの額超えるからな
20 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:27:06.98ID:xBxQ9TCu0
似たようなゲームしかつくれんよなこいつら
面白そうに見えんし
面白そうに見えんし
21 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:28:21.09ID:4zQYVHD30
そりゃ必死に外貨稼がなきゃいかんでしょう
なんぼ稼いでも国が借金漬けでもう立て直し不可能だから
普通に考えたらこういう表現のゲームをシナが許すはずもないからね
なんぼ稼いでも国が借金漬けでもう立て直し不可能だから
普通に考えたらこういう表現のゲームをシナが許すはずもないからね
ととと、とにかく外貨稼いで国家転覆を防ぐアルってこと
22 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:30:03.62ID:ZawwCtst0
バンナムが作れないから中華が作ってくれてるんじゃん
24 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:32:02.27ID:YMuzqO9q0
バイクの挙動がショボいな…
25 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:33:10.21ID:7CrZz/Df0
日本も作りゃええやん
余裕で作れるやろこんなん
余裕で作れるやろこんなん
26 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:38:28.60ID:RGXJFISR0
>>25
いやいらなくね?w
いやいらなくね?w
53 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 07:15:34.04ID:+sOnt7m3M
>>25
予算出せる大企業はアニメ絵見下してるから無理
特にPSで需要ある画作りなのになんでこうなっちゃったんだろうね…
予算出せる大企業はアニメ絵見下してるから無理
特にPSで需要ある画作りなのになんでこうなっちゃったんだろうね…
55 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 07:17:53.93ID:hEGtwLSd0
>>53
コレは間違いなくある
その癖フォトグラフィックにも仕切れなくて中途半端な絵作りになってる
コレは間違いなくある
その癖フォトグラフィックにも仕切れなくて中途半端な絵作りになってる
147 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 08:26:35.39ID:xjJgV7+J0
>>25
FF14は中国外注DQPSO2見てもあの程度なんだよ
ニーアのとこがセールとか声の大きいキモオタに売って調子に乗ってスクエニとMMO出したけどそもそもニーアは当時でもしょぼいゲームでPS2みたいな出来で速攻サービス終了
日本て家庭用ハードのメーカーしかいないから技術もセンスもない
steamでも出してるのはただ出してるだけでPC品質があるというわけではない
子供のオタク多いからここまで書いても説明足りないような気がする
ただでさえオタクはアホでうざかったのにそこにゆとりという属性がプラスされて更にアホに
FF14は中国外注DQPSO2見てもあの程度なんだよ
ニーアのとこがセールとか声の大きいキモオタに売って調子に乗ってスクエニとMMO出したけどそもそもニーアは当時でもしょぼいゲームでPS2みたいな出来で速攻サービス終了
日本て家庭用ハードのメーカーしかいないから技術もセンスもない
steamでも出してるのはただ出してるだけでPC品質があるというわけではない
子供のオタク多いからここまで書いても説明足りないような気がする
ただでさえオタクはアホでうざかったのにそこにゆとりという属性がプラスされて更にアホに
ツシマの風景パクリとかその他もろもろ俺以外誰も気付かないしオタクって生きてる価値あんのか見た目もしょぼいし顔もきもいし
282 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 09:58:57.84ID:dufN8Reo0
>>25
日本は作れません
物作りをヤメて外注路線に変更したので
中国は昔の日本のように物作りに目覚めて日本を追い抜きますた
日本は作れません
物作りをヤメて外注路線に変更したので
中国は昔の日本のように物作りに目覚めて日本を追い抜きますた
27 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:38:38.83ID:2Zsb++gl0
原神も鳴潮も結局ソシャゲだからやること変わらんっていう
紀行入って空月入ってデイリー回して
ガチャ石のために必死に探索して
レベルキャップ解放するためのポイント集めて
紀行入って空月入ってデイリー回して
ガチャ石のために必死に探索して
レベルキャップ解放するためのポイント集めて
見た目がちょっと違うだけで中身は全部同じ
これも同じや
28 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:39:30.97ID:+rtNhvuUd
日本の会社がこういうのを作ろうとするとブループロトコルになる
29 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:42:11.64ID:e7Nd77JW0
ゲーム性は知らんがデザインセンスは和ゲーメーカーは見習って欲しい
30 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:42:58.83ID:4zQYVHD30
オンゲー商売は昔から下手だよな日本は
31 🏺 :2025/06/30(月) 06:48:16.70ID:DnozQ6ZS0
全部同じじゃないですか!
35 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 06:51:48.15ID:EATlf7H1d
モーションが凄いとか表情が凄いとか騒がれるけど結局どういう内容のゲームなのかさっぱり分からないいつものやつ
298 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 10:06:52.30ID:rjRgXlDA0
>>35
長く続けるためにストーリーが意味不明だし
ラストを決めずに作ったストーリーが面白く無い
長く続けるためにストーリーが意味不明だし
ラストを決めずに作ったストーリーが面白く無い
45 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 07:03:50.12ID:WRAT3/tF0
いつも世界観ごちゃ混ぜで変わり映えしないな
キャラなんかどっかからそのまま持ってきて服装だけ変えたみたいな
キャラなんかどっかからそのまま持ってきて服装だけ変えたみたいな
46 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 07:03:57.47ID:O3NOyfxB0
いろいろ言うても日本では作れないんだよな…
本来 バンナムあたりが開発して他作品に生かすような方向性で動けばいいのに
本来 バンナムあたりが開発して他作品に生かすような方向性で動けばいいのに
47 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 07:05:44.57ID:+rtNhvuUd
中華ソシャゲは見た目が華やかだよな
大手の家電量販店に行くとプレステ売り場の棚一つ使って大々的に原神が展示されてたりする
大手の家電量販店に行くとプレステ売り場の棚一つ使って大々的に原神が展示されてたりする
236 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 09:36:05.49ID:VM5VPUIs0
>>47
元々文化的にも建築や装飾とか華やかだし
元々文化的にも建築や装飾とか華やかだし
49 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 07:09:48.41ID:4zQYVHD30
でもパクったエンジン使い回しされてもね
ほぼほぼ日本に寄生してる産物だけどプライドはないんだろうか
日本産のエンジンを使い、背景も日本に寄せ、声優も日本人、キャラデザもほぼ日本人
ほぼほぼ日本に寄生してる産物だけどプライドはないんだろうか
日本産のエンジンを使い、背景も日本に寄せ、声優も日本人、キャラデザもほぼ日本人
ゲームアイディア以外を自分らで肉付けしたものって黒神話くらいじゃないの
52 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 07:14:04.31ID:wTg2lZ5L0
>>49
このゲームUE5らしいけどUE5は日本が作ったんですね……
このゲームUE5らしいけどUE5は日本が作ったんですね……
50 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 07:09:57.97ID:Cdkh7OHyd
量産型ガチャゲーね
51 名無しさん必死だな :2025/06/30(月) 07:13:06.33ID:yis9Cudy0
任天堂とカプコンとスクエニとバンナムとセガとコーエテクモとコナミとソニーがある日本には絶対に勝てない
Visited 31 times, 1 visit(s) today