ピックアップ記事
おススメ記事

PS5のメイン基盤交換に3万6300円もかかるんですね。これはイタイ出費になりますよ…

1 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:06:52.63ID:dcJl6qA20

Alderon Gamesによれば、『Path of Titans』の最新アップデート直後から、PS5の電源が突然落ちるという報告を複数受けており、全体の2〜3%のプレイヤーがこの問題を経験しているとのことだ。他タイトルでも同様の事例が寄せられており、特に発売から2年以上経過した本体で多い傾向にあるという。

この問題は数年前から注目されており、修理専門のYouTubeチャンネル「Tronics Fix」でも、液体金属の経年劣化がPS5故障の原因であると指摘されていた。ただし、ソニーの内部シール構造は非常に堅牢に設計されており、落下や衝撃などがない限り、液体金属が基板まで漏れ出す可能性は「極めて低い」と結論づけている。それでも、旧モデルではドライスポットの存在が確認されており、縦置き使用を避けるよう注意喚起がなされていた。

なお、改良型のPS5 Slim(Blu-rayドライブ外付けモデル)およびPS5 Proでは、ヒートシンク構造が見直されており、液体金属の漏出リスクが軽減されていることが報告されている。完全な解決には至っていないものの、構造的な改善は進んでいるとみられる。

とはいえ、旧型モデルほどリスクが高く、ほとんどがすでにメーカー保証期間を過ぎているため、修理には高額な費用が発生する可能性がある。たとえば、PS5のメイン基板交換には税込3万6300円がかかる。

https://gadget.phileweb.com/post-104397/

2 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:07:35.93ID:3GDmjL5O0

やっす!

81 名無しさん必死だな :2025/06/29(日) 00:11:18.39ID:4JG6yZZY0

>>2
ちっとも安くないな
これ本体価格に乗せたとしたら高すぎるわ

93 名無しさん必死だな :2025/06/29(日) 05:36:40.70ID:4NOyJ4uA0

>>2 値段じゃない
修理かどうか切り分けしたり本体を送ったり面倒臭いんだよ

94 名無しさん必死だな :2025/06/29(日) 05:37:52.49ID:ruWG5y+30

>>93
それもあるけど値段も問題だろ
完全にソニータイマーじゃんら

3 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:08:22.19ID:hUZnI3lH0

てか2年前くらいから液体金属垂れるって言われてなかった
あの時はどうやって誤魔化してたの

52 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:40:06.70ID:EM2q2C9H0

>>3
そりゃもう、デマだデマだの大合唱だよ

4 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:08:54.80ID:5oBRKcCgd

うそぺこでしょ!?

5 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:09:20.52ID:4yzpFAz20

え?液体金属が漏れないのに熱暴走するの?
つまり設計から駄目な欠陥ハードじゃん

92 名無しさん必死だな :2025/06/29(日) 05:31:25.33ID:VQLRZukR0

>>5
ソニーの熱設計はクソだよ

7 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:12:13.37ID:tqrxV2qW0

そこに1万4000円を足すとどうなる?
知らんのか?
Switch2の購入資金になる

8 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:13:39.57ID:Y1qyplWN0

旧型で縦置きしてるけど壊れたことないけどな
アリの巣になったことはあるが
新型とProは対策されてるし

9 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:14:23.40ID:7eTmuI6t0

>>8
アリの巣のがやばいやろ

11 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:15:34.36ID:Y1qyplWN0

>>9
俺が部屋散らかしまくってるのが原因でPS5は別に悪くないよ
ジュースとかお菓子の袋放置してたらそりゃ蟻も湧く

42 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:31:22.54ID:HplJbjCS0

>>11
アリメツ使えよ
家庭の配線回りから侵入するタイプの小型アリはアレしか効かない

44 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:32:27.09ID:Y1qyplWN0

>>42
アリ用コンバットとアリの巣コロリは効かんかったけどそれなら効く?

60 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:51:36.69ID:HplJbjCS0

>>44
液タイプだから小型のアリが食いつきやすい

14 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:17:57.80ID:b6rY9gJd0

だからPCにしておけっての
PCは初期コストから高いから「CSよりコスパが悪い!」って思われてるけど、自分で部品交換できるから故障に強いんだよ
長期になるほどその差が響くから「PSの旧型が壊れたから新型に買い替えたわ(´・ω・`)」なんてやるくらいなら、最初からPCにしておけ

82 名無しさん必死だな :2025/06/29(日) 00:36:50.30ID:5YLxxeTS0

>>14
PRO買い換えるならPC買えるね

15 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:20:36.89ID:PVFu1cs5M

Intelとか普通に自滅するCPU出てきたからな…
つってもbiosでクロックダウンすりゃなんとかなるけど

16 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:20:56.80ID:N0lag8/k0

switch2より安いじゃないですか
3万6300円でPS5が再び手に入ると考えると安いものでは?

19 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:22:26.85ID:nNts5nnF0

工賃が3万

21 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:22:47.30ID:oe/Bzysr0

たっかwww

24 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:24:40.02ID:EUGqlzSmr

PS5を中古で買う人居るのかな?
危険過ぎて恐ろしい

26 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:25:50.28ID:n8JXR11U0

一度故障したゲーム機は修理で直してもすぐ壊れるよ
もっても1年くらいだな
家電なんてそんなもん
ならば新品に買い替えたほうが良さげ

27 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:26:13.48ID:npUnwGcf0

毎年3万6300円はキツイって!

30 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:27:39.62ID:jwqYGNSA0

モンハンやってたら突然電源切れるわ
高負荷ゲームは駄目みたい

34 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:28:34.14ID:Y1qyplWN0

>>30
俺のPS5壊れたことないのってPS4の頃のゲームばっかやってたからか

31 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:27:43.96ID:tqrxV2qW0

修理に出したはずなのに何故か同じ故障をして無限修理編に突入するまでは想定できる

36 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:29:10.76ID:n8JXR11U0

プレステは最終モデルが一番寿命が長い
扱いにもよるが8年くらい長持ちする

39 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:30:11.22ID:Y1qyplWN0

>>36
初期型が脆いのってわざと臭いな
定期的に買い替えさせたいだけじゃないかこれ

37 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:29:44.28ID:c3OHfFy70

PSて修理して納品した分も売上台数にカウントされそうだよね

40 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:30:37.37ID:icOByBpy0

ひでえな
PS信者どうすんだよこれ

41 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:31:14.65ID:+hMktHxA0

>>40
信者は持ってない
買ったら信者ではなくなる

48 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:35:15.69ID:ERLPbLw50

液体とかやばそうだもんな

49 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:36:18.52ID:6YRlKpzJ0

意外と安いな
最近のノートPCだと修理代が定価を超えてくるからなw

54 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:43:08.70ID:6NlaRtYt0

>>49
DIYするにも探すの大変なんだよな
だから見つけられたら嬉しくて買っちゃう
性能的に考えりゃ新しいの買った方がいい訳だが

50 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:37:12.01ID:/FDmsYVM0

slimとProは溝を付けただけなので
根本的な解決にはなってないんだよな

53 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:41:32.26ID:2ARxLnME0

ソニーの売上高の秘密がこれか

56 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:45:17.11ID:lUSZy9jP0

たった3万で1000時間あそべると思ったら安いだろ
うん

57 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:45:39.70ID:a68CNHWV0

修理してくれるだけで有り難くないか?

61 名無しさん必死だな :2025/06/28(土) 21:54:02.37ID:jYojTBXs0

メイン基板交換が3万6300円とか安すぎたかも

110 名無しさん必死だな :2025/06/29(日) 23:34:12.36ID:C4CLIM3p0NIKU

>>61
原価3万くらいでマージン取ってそれくらいなんじゃね
あとは魔法()のSSDとBDドライブ付けてプラケースに組み込むだけで8万

Visited 28 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事