ピックアップ記事
おススメ記事

早くSwitch2が普及して、たくさんの人に「マリオカートワールド」をプレイしてほしいですね〜

1 ネギうどん ★ :2025/06/15(日) 20:26:19.30 ID:nAfvHiyw9

『マリオカート ワールド』は、2025年6月5日に発売されたレースゲームのシリーズ最新作です。プレイヤーは“マリオ”などのキャラクターを操作し、どこまでも続くひとつながりの世界を舞台にレースを繰り広げます。広い世界を自由気ままにドライブすることもできると謳っています。

・Areajugones: 95/100

『マリオカート ワールド』はニンテンドースイッチ2の究極のローンチタイトルだ。本作はこれまでのシリーズ作品をはるかに凌駕しており、真の転換点と言える。過去の『マリオカート』よりもはるかに多くのものを提供し、単純に優れている。ぜひプレイすべきだ。そうしなければ、この10年で最高の任天堂作品の一つを見逃すことになるだろう。

・Hobby Consolas: 92/100

『マリオカート ワールド』はシリーズの一番良い部分を新水準の品質へと昇華させる。ニンテンドースイッチ2の人生は、プレイヤーを決して飽きさせることのないアイデアと斬新さ、そして狂騒に満ちた超大作のおかげで華々しく幕を開けた。最も純粋な形の面白さだ。

・Destructoid: 90/100

『マリオカート ワールド』は長年続くアーケードレースゲームシリーズの最新作にして、最高傑作になる可能性を秘めた作品だ。本作はニンテンドースイッチ2のハードウェアと膨大な数のレーサーやコース、そして尽きることのない楽しさによって、新たな水準へと引き上げられている。

・Gameliner: 90/100

『マリオカート ワールド』は魅力を損なうことなくゲームシステムを拡張した価値ある続編だ。オープンワールドによってすべてが見事につながっており、“ウォールラン”や“チャージジャンプ”といった新メカニズムがレースを新鮮に保っている。全世代が純粋に楽しめる作品だ。

(略)

ニンテンドースイッチ2向けに2025年6月5日に発売された『マリオカート ワールド』のMetacritic海外レビューまとめをお届けしました。メタスコアは記事執筆時点で90点(総レビュー数24件)をマークしており、プレイ必須の作品を示す“MUST-PLAY”を獲得しています。

総じて、面白さ、新要素、過去作の継承が高く評価されています。一方、オープンワールドについては意見が分かれているようです。

『マリオカート ワールド』は、ニンテンドースイッチ2向けに配信中です。

https://www.gamespark.jp/article/2025/06/09/153774.html


(出典 www.gamespark.jp)


(出典 www.gamespark.jp)

26 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:42:33.14 ID:7Qhwjntl0

>>1
それは言い過ぎ そこまでではない

34 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:48:56.89 ID:wF0YO6cK0

>>1
発売こそ任天堂だが、制作したのはバンダイナムコスタジオ(バンナムの子会社)と
ナムコ時代の子会社スタジオであるモノリスソフト(ゼノサーガ3部作)
あと基本任天堂自身はほとんど社内開発じゃなくセカンドパーティが任天堂キャラを使って制作してるだけなので
セカンドパーティである1-UPスタジオって所がいっちょかみしてるだけ
つまり実はセカンドにサードが絡まないと任天堂はソフトが作れないただのハード屋

172 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 23:45:28.97 ID:iXCMIqNF0

>>34
「優秀なのは任天堂じゃない、トーセだ」と
京都のお偉方に事あるけどそのトーセも業績悪いみたいね

210 名無しさん@恐縮です :2025/06/16(月) 05:17:21.50 ID:bMn+5vX40

>>1
だからはやくやらせろよ

286 名無しさん@恐縮です :2025/06/16(月) 21:04:24.22 ID:oUk3MBfd0

>>1
最高の「任天堂作品」とか枠を絞ってるから何かあると思ったら
案の定思ったよりショボいスコアで草

8 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:32:22.87 ID:NAK8LN5Q0

ファミコンから今まですごいよなNintendoは

15 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:35:06.95 ID:A431VeCp0

>>8
ハードを作るのはスゴい
ソフトは他メーカーのが面白い

59 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 21:08:15.67 ID:kHuIC33H0

>>15
ポケモンとか作った会社知ってるか?

91 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 21:36:12.85 ID:wdL08VjS0

>>59
株式会社ポケモンだっけ?

138 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 22:25:39.91 ID:RTAt+CkW0

>>15
むしろソフトじゃねえの評価されてるのは

9 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:32:36.95 ID:JH6Z3hg00

流石にブレワイとティアキンのがよく出来てるわ

12 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:33:50.17 ID:SpdT6i/O0

うん
でも
ラリーX
は超えられない

18 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:37:00.01 ID:1J81ExPU0

数年間売上トップを叩き出したモンスターソフトの8以上なの?

21 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:39:30.88 ID:kySqh29p0

マリオに黒人を出せとトンデモ主張する黒人いそう

22 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:39:57.61 ID:StFbbr/G0

いい年した大人がこぞって抽選申込してて引いた
まずは子供にやらせてやれよ、、

69 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 21:19:06.93 ID:1J81ExPU0

>>22
ファミコン、スーファミ、PS1世代の連中が親になった世代
それ以前の親父お袋のイメージとはもうまるで違うからな
何なら精神性まで違う

104 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 21:51:34.84 ID:eJvN4pNq0

>>22
ゲームは子供がやるものっていう先入観て60代のお年寄りとか?

168 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 23:41:59.14 ID:KWx1oQCU0

>>22
おじさん、よく覚えてね
ある意味大人であるあなたがゲームを特別視してるんだよ
ゲームなんて娯楽のひとつ、映画や漫画アニメドラマ小説スポーツ観戦辺りとなんら変わらない
娯楽に子供も大人もない
世界中で楽しまれてる娯楽の一つってだけ

24 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:41:11.15 ID:iXCMIqNF0

外人のオープンワールド好きは異常

28 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:43:51.52 ID:+6DFCKp70

普通にワールドは面白い
気楽にドライブ感覚でぶらっと遊べるのは争いに疲れた時に最適
これからバージョンアップを繰り返してコースも増えてくると思うわ

29 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:44:13.28 ID:fDmbv1aR0

Switchのマリオ オデッセイってどうなん?
子供が早くもクリスマスプレゼントに指名してた

32 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:46:28.60 ID:s19YS6sq0

>>29
めっちゃ面白い
エンタメとして究極の域に達してる

37 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:50:00.80 ID:fDmbv1aR0

>>32
まじか
じゃあこれで確定やな

30 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:45:29.26 ID:QJwvS2E30

3DSマリオカートが最強
switchは道がうねって酔うからやらない

31 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:46:16.23 ID:O1YrM22W0

同梱版買ったけど直ぐに飽きちゃった
大人になったらグランツーリスモのほうがおもろい

33 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:47:36.00 ID:RYbpD1ff0

息子と娘と嫁とでマリカやったけど、40手前の俺には無理だ目がチカチカする

35 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:49:40.06 ID:p4/nWqXi0

このマリオカートってナンバリング付いてないから外伝じゃなかったの?

113 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 22:00:27.70 ID:ZvjlGIgM0

>>35
ナンバリング付いてるのなんて7と8だけだぞ

36 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:49:54.60 ID:V3Iltc8Y0

面白いには面白いんだけどレールアクションはいらないかな
フリーランでまったりドライブするの楽しい

39 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:51:37.50 ID:p4/nWqXi0

>>36
マリオカートカート9DXとどちらが面白い?

46 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:56:38.20 ID:V3Iltc8Y0

>>39
個人的にはワールドかな
グランプリで景色が移り変わるのとか今までに無い感じで良い

43 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:53:37.41 ID:3urEQfK/0

面白いけどなんか淡白じゃね?走り込んで無いだけなのかもしれんが
パーティゲーとしては最高

57 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 21:03:52.74 ID:/bokUDyH0

>>43
少子化でも子供たちは集まってみんなでゲームしたりするんだろうか習い事とか友達家に呼ぶとか嫌がられそうだけど

44 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:54:35.75 ID:EYLeTyMK0

家電量販店とかマリオカートの販促物で賑やか、TVCMも流してる

ソフトは売ってる

だが肝心の本体が何処にも売ってないw

凄い機会損失w

49 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 20:59:13.92 ID:1VXh32DT0

昔リッジレーサーのパクリでレイジレーサーってのがあったんだよ

71 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 21:19:43.35 ID:V3Iltc8Y0

>>49
レイブレーサーはリッジシリーズ最高傑作だと思ってる
家庭用移植してくんないかな

79 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 21:26:29.98 ID:1J81ExPU0

>>49
リッジシリーズで一番BGM好きなんだけどな
レイジレーサー(´・ω・`)

264 名無しさん@恐縮です :2025/06/16(月) 12:02:39.42 ID:FVW3FQus0

>>49
パクリはタイトーのレイトレーサー

52 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 21:00:52.41 ID:Xx7lKoTs0

24人戦はガチで面白い
繰り返しでやりたくなる
ただ今回はマリオパーティーに寄せてきた感はあるな

54 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 21:01:46.68 ID:NqZ+qgQs0

好きじゃないから白けた視点で見てしまうのだけどどんだけ先頭走ってもすぐ妨害されて無駄になるっていうのが興醒め
しかもシリーズ毎に同じことやってる印象でよく流行るなぁよく飽きないなぁと思ってる

56 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 21:03:33.98 ID:Xy7EmwF/0

これしかない需要なだけ
競技性落ちすぎ
すぐ飽きる

60 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 21:09:05.11 ID:/bokUDyH0

黒人入れろっていう人は黒人使ったゲーム開発すればいいのにねなんて口だけでどうにかしようとするんだろ害人はしょうもないね

62 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 21:09:57.45 ID:VjHQAO+p0

日本のレビューでは結構酷評多いし、それも読んでて納得できるものばかりだが、どうなんだろうな🤔

64 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 21:10:30.42 ID:NtEOPCTa0

マリオカートは単調で飽きるわ
ずっとやってる奴はバカなんじゃね

66 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 21:13:10.98 ID:0Bc1gCiq0

>>64
友達とか子供とずっとやってられるけどな
そんな飽きる?

72 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 21:21:43.53 ID:vJ7DmNMc0

>>64
仲間や家族とやるものだしな
知らない人間や一人でやってたら飽きるわ

Visited 20 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事