Switch2でも出るんですね!リマスターでもファンとしては嬉しいかも〜
1 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 06:44:22.88ID:zpW/lsrZ0
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20250605-342644/
『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』は、同作をリマスターするタイトルのようだ。開発はスクウェア・エニックスの第三開発事業本部(FF14やFF16を開発)が担当。
グラフィックは美しくなるほか、加筆・調整されたストーリーがボイス付きで描かれるほか、オリジナル作品がそのまま収録されるという。
つまり、クラシック版とリマスター版のふたつを選んでプレイできるようだ。
『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』はPS5/PS4向けに9月30日発売予定だ。
『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』は、同作をリマスターするタイトルのようだ。開発はスクウェア・エニックスの第三開発事業本部(FF14やFF16を開発)が担当。
グラフィックは美しくなるほか、加筆・調整されたストーリーがボイス付きで描かれるほか、オリジナル作品がそのまま収録されるという。
つまり、クラシック版とリマスター版のふたつを選んでプレイできるようだ。
『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』はPS5/PS4向けに9月30日発売予定だ。
95 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:13:25.18ID:lzeAmapf0
83 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:11:05.13ID:ArkGyBLG0
並び順でPSよりもSwitchが先に来てるの草生える
49 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:03:21.28ID:BpZ38rea0
まってたよ
3 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 06:45:09.19ID:eE61aDsN0
FFTリマスターとかリメイクする余力もスクエニはもうないんすね…
4 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 06:45:36.97ID:h1L4YTNM0
カードとか余計な要素入れるんでしょ?
8 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 06:50:30.56ID:b0wqROvC0
売れない実績がまたひとつ
9 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 06:50:32.20ID:E9I1P2kd0
うおおおおと思って映像見たら手抜きで笑った
11 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 06:51:49.18ID:8OBQ+hqs0
ひたすらjp稼ぎするゲーム
12 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 06:53:04.31ID:oLZ/+w9Vd
声優にff14とかff16に出てた内田姉弟とか中村悠一とかでもいれるんか?w
14 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 06:53:27.29ID:SvqGKg6Y0
動画見たけどリマスターとオリジナルの違いがよく分からなかったわ
まぁボイスあるからそのまま移植されるよりはマシか
まぁボイスあるからそのまま移植されるよりはマシか
17 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 06:54:18.61ID:5jh1WIEF0
またSwitch版が一番売れるんでしょ
20 警備員[Lv.45][苗] :2025/06/05(木) 06:56:02.71ID:D6KxErgr0
獅子戦争要素は無視されたりして
21 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 06:56:16.10ID:nDSGQc1x0
加筆修正されたシナリオってこれ獅子戦争ベース?
はぁ....
はぁ....
22 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 06:57:22.95ID:w57JoD8u0
Yが関わってるゲームとかいらね
24 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 06:58:08.06ID:1AcJiDJg0
「1年半かけて売るつもりです」
25 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 06:58:11.39ID:yexk4Ray0
これ、吉田とチームの売上実績の為だけに出るんでないの?
どうやっても半年後に他プラットフォームでも出そうだし。
26 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 06:58:25.46ID:NvYuZGPu0
タイトルが良くないね
今からでも「吉田クロニクルズ」に変更しろ
今からでも「吉田クロニクルズ」に変更しろ
32 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 06:59:20.87ID:lwKOZYm2M
普通に当時のまま発売しても良かった…。
34 警備員[Lv.12] :2025/06/05(木) 06:59:34.47ID:u267zvL90
本当に過去にすがるしか無いんだなスクエニはw
38 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 06:59:58.23ID:7QNViPaQ0
Switch2版買うわ
43 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:01:31.85ID:Pq81i7L80
ボイスいらんやろ
ドットゲーにボイスいらんねん
ドットゲーにボイスいらんねん
45 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:01:50.89ID:MFrf6E010
FFTを出す前にタクティクスオウガのアプデやれよ
279 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 08:00:26.18ID:Il4Uet8C0
>>45
昔のゲームって当時の人らが当時の制限で作るから面白いというのをアホでも最近のDQ3リメイクで気付いたと思うけど
一生脳が成長しないタイプ?
昔のゲームって当時の人らが当時の制限で作るから面白いというのをアホでも最近のDQ3リメイクで気付いたと思うけど
一生脳が成長しないタイプ?
46 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:02:03.89ID:BAY0/f8cd
すまん。これは買いますわ。
思い出深い作品
思い出深い作品
ガフガリオン戦で壊滅瀕死でクリアした
47 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:02:41.53ID:ORKJVZlj0
加筆調整されたストーリーに嫌な予感しかないのだが
FF14に繋げるのかね
FF14に繋げるのかね
78 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:09:39.67ID:rI6I16Gj0
>>47
14にFFTネタ放りこまれた時に14とFFTの世界は関係あるんですか?って聞いてきたファンに対して松野が
「関係あるわけねーじゃんバーカwww」みたいな目を疑うような煽りかましといてそれやるかね
14にFFTネタ放りこまれた時に14とFFTの世界は関係あるんですか?って聞いてきたファンに対して松野が
「関係あるわけねーじゃんバーカwww」みたいな目を疑うような煽りかましといてそれやるかね
54 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:04:21.40ID:ELQOn7gMM
元になったゲームは20年前のものだし2回目のリメイクだしその割に大した変化無さそう
57 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:05:14.11ID:69C+ip2p0
余計なことするとリボーンになるからw
古いそのまんまで出すしかない
古いそのまんまで出すしかない
58 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:05:21.75ID:1AP++aSf0
switch1でも出るんだな
61 警備員[Lv.1][新芽] :2025/06/05(木) 07:06:32.79ID:Z7Z4eNuk0
今更やってもね
シナリオ追加されても蛇足だし
リボーン化してFFTも終焉を迎えるのか
シナリオ追加されても蛇足だし
リボーン化してFFTも終焉を迎えるのか
63 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:07:04.90ID:est8J9HH0
クロニクルだ言うくらいだからTAとTA2もセットなの?
65 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:07:45.78ID:lfhJtapLM
無駄に回転しまくるテンポの悪さは改善されんの
71 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:08:49.92ID:oUFmBk580
85 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:11:29.36ID:RAE1qoAq0
>>71
やっぱり出るんだな
やっぱり出るんだな
変なの、なんか面倒な契約がSONYと残ってんだろうな
87 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:11:52.03ID:yqk3sdPz0
>>71
PSで発表したのに最初の表記switch2からで大草原
スクエニの方針がよくわかる
PSで発表したのに最初の表記switch2からで大草原
スクエニの方針がよくわかる
97 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:13:30.61ID:9NNl8fdR0
>>71
やっぱり実質ニンダイになったかw
やっぱり実質ニンダイになったかw
77 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:09:39.44ID:TtpnFxtq0
今回はオリジナルもついてるから安心だな!
…安心だよね?
79 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:10:02.06ID:69C+ip2p0
そりゃあPS1ソフトなんてswitch1でじゅうぶんだし
82 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:11:04.11ID:bd6trf520
1回でもいいから完全新規IP作ってみろよ
84 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:11:16.32ID:xNE8vVy90
あまりに変わらなすぎだろ
せめてHD2Dだろ
せめてHD2Dだろ
88 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:11:55.66ID:7A4m1SeD0
Switch版だけだとさすがにちょっと嫌だなと思ったら
ちゃんとSwitch2版も出るので安心
ちゃんとSwitch2版も出るので安心
90 警備員[Lv.9] :2025/06/05(木) 07:12:08.17ID:PUQSYESL0
Switch2はともかく、Switchもかい!
まあ一番売れるハードになりそう
まあ一番売れるハードになりそう
92 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:12:53.41ID:RAE1qoAq0
グラフィックに対して差がないならswitch版が一番売れそうだな
102 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:13:58.10ID:chE10MwY0
アルマとかこんなキリッとした顔してたっけ

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
112 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:16:39.06ID:rI6I16Gj0
この手のリマスターとかって外注にやらせてたイメージあるけど
内製で回すことにしたんだな
内製で回すことにしたんだな
117 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:18:27.43ID:sSueCJxL0
>>112
色んなソフトを制作中止にしたというニュースあったし、スタッフ余ってるのでは?
いよいよなんか、きな臭くなってきたな大昔の王者も。
色んなソフトを制作中止にしたというニュースあったし、スタッフ余ってるのでは?
いよいよなんか、きな臭くなってきたな大昔の王者も。
118 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:18:59.79ID:0OVvTSJs0
>>112
内製というか第3に新作はハードル高いこと痛感したんだろうねw
内製というか第3に新作はハードル高いこと痛感したんだろうねw
123 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:19:54.37ID:c6sPRK+20
>>118
アレ16と過疎14のせいでw
アレ16と過疎14のせいでw
113 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:17:00.87ID:sSueCJxL0
めっちゃやったしな。クラウド育てまくったし。よほどの新要素ないとやる気しない。
ほぼ続編みたいな新ストーリーを20〜30時間分くらい足したりとか。
ほぼ続編みたいな新ストーリーを20〜30時間分くらい足したりとか。
115 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:17:48.97ID:krV0w4+30
この手のゲームは携帯型でちょっとした空いた時間に少しずつやるのがいいよね
もっさり感がどうしても出るから据え置き型でガッツリ長時間はできないよ
もっさり感がどうしても出るから据え置き型でガッツリ長時間はできないよ
122 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:19:50.97ID:n7PMWibg0
ナウなヤングにはFEみたいな
多少、軟派でなけりゃ売れんでしょ
懐古厨のオッサンが買うだけ
多少、軟派でなけりゃ売れんでしょ
懐古厨のオッサンが買うだけ
124 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:19:55.88ID:w2NwHBYq0
でも国内だけでDQ10PSO2よりは遥かに人気もアクティブも多いじゃないですかw
結局はFF14が国内覇権(アクティブ人口最多)なんでしょう?クスクス
128 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:20:26.38ID:l5SbCyK00
FFTAの続編でいいから作れば良いのに
アレしっかり作ってたぞ
アレしっかり作ってたぞ
131 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:20:49.34ID:K2ZBtoPR0
いまさらPS独占なんかで出さないでしょ
132 名無しさん必死だな :2025/06/05(木) 07:20:57.20ID:RAE1qoAq0
バランス調整してほしいよなぁ
あまりにも理不尽な絶対にセーブ分けてないと詰むっていう面があったからな
松野はゲームデザインとか設定はいいんだが、調整が悪すぎる
Visited 26 times, 1 visit(s) today