ピックアップ記事
おススメ記事

何かいろいろ考えると面倒に思えるの、私だけですか?

1 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:03:15.84 ID:qjM5ni5V0

113 警備員[Lv.26][苗] :2025/05/27(火) 20:59:58.80 ID:GS1bQuOw0

>>1
大人になれば分かる
中古に売ったりしない大人になれば、な

6 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:05:58.35 ID:kz8TtM2T0

DLなのにフルプライスのロム
値段が安いならともかく高い

15 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:10:31.49 ID:xTWO8t++0

>>6
DL買えばいいだけでは?

選択肢あるよね

68 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:40:50.31 ID:tq4pWBP00

>>6
よくわからんが希望小売価格で買うやつがいて何か問題あんの?

8 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:07:04.11 ID:TUyqUnznd

サービス終了したら遊べないし
小売に余ってる在庫は販売も返品もできないゴミになるしとんでもない話だわ

10 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:08:26.81 ID:zhiEXIJK0

パケの欠点→キーカードがないと起動できない
DL版の欠点→容量を食う

ハイブリッドのゴミ

13 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:10:07.28 ID:sHmYiVn70

DL容量を受け止め切れるストレージが安く手に入るならそこまで文句は言われないはず

14 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:10:14.84 ID:v/OFJSiXd

叩いてるのはゴキ🐷だけ。

元々任天堂ストアでダウンロードも売れてるしな。

スイカゲームも700万本売れてるよ。

16 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:10:32.40 ID:pdCUPhiP0

ダウンロードの容量使わせる上にパケまで挿さないと遊べないという
パケとDLのデメリットを掛け合わせた仕様だから
AAAの大容量ゲームならまだ理解もできるんだけどな

27 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:18:36.59 ID:56kqpISL0

>>16
そこにデメリットを感じる人はDL版を買えば良くない?
キーカード版を買うやつは中古に売りたいからかパッケージを所有したいだけでしょ

80 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:47:09.99 ID:EShlPedt0

>>27
DLもダメじゃねそいつは
容量くうのも気にくわないって言ってるし

17 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:12:30.69 ID:bE/HRdwe0

快適なDL版を安くプレイ出来るってメリットはあるな
セールを待たなくてもいいし終わったら売れる

21 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:16:25.44 ID:jVg5RFnz0

カートリッジ差し替えしないから快適だったDLのメリットが完全に死んでる
パッケージのデメリットとDLのデメリットを併せ持つ複合モンスター

25 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:17:54.82 ID:/ScHd8GXd

>>21
それDL版買えばよくね?

71 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:42:42.50 ID:bE/HRdwe0

>>21
DL版のメリットってロード速度もあるんですよ

普段からよくやる奴はDL版を買って、
1回クリアしたらそれっきりみたいなのはパケ版を買えばいい

こういう運用なら今までと変わらんね
オールDLの人も今までと変わらん
オールパケの人はやや不便にはなるか

23 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:17:19.92 ID:wlXNXRVI0

ダウンロードでしか買わないからキーカードの実物見ることないかもしれない

26 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:18:25.30 ID:sHmYiVn70

結局のところストレージ界隈がクソなことに起因してんだよ
強制DL化によってますます圧迫されるからね

30 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:20:11.62 ID:Hm08LYil0

まあ500Gもあれば当分足りるやろ
20タイトル以上並列してプレイする変人はそうおらん

32 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:20:29.47 ID:kz8TtM2T0

サードはサイバーパンクだけ実ロムらしく
買うなら任天堂タイトルとセットだな

33 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:21:38.79 ID:7xz8KUk50

ユーザー側の利点
・中古で売れる

ユーザー側の欠点
・上記以外全部

34 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:21:56.35 ID:L0bhWBy60

全部のサードがキーカードってわけじゃないから
顧客にメリットの無いキーカードを出すメーカーは利益重視ってことだ
従来のパケ同様に不要になったら売れはするんだが良い値はつかんだろうな

35 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:22:29.50 ID:rTfkZrT3d

ユーザー的にメリットは感じないよな
まぁそう思った人はDL版にするかで終わる話だろうが

36 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:23:11.16 ID:02HS2ObL0

キーカードのメリットって何?
中古売買出切るぐらい?
売らない人にとってはダウンロードよりも使い勝手悪いだけだよね

41 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:26:06.15 ID:L0bhWBy60

>>36
ユーザーにとっては中古売買しかないと思う
といっても値段は買い取る側次第だからswitchのようにはいかんだろうが
他にあれば誰か教えてくれ

最大のメリットはメーカー側が安く済むってところだな
これはユーザー関係ないけど

42 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:27:41.99 ID:zhiEXIJK0

>>41
サードがカード代ケチった皺寄せがユーザーに来るのが腹立つんだよな

37 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:23:49.30 ID:NfasVFzJ0

まあ嫌ならDL版買えよとしか言えんよな

38 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:25:16.57 ID:GE6xAtLy0

ロム版より若干安くなる利点もあるが………

在庫切れがある
カード入れ替えないと別ゲーができない
もちろんストレージ占有する

というゴミみたいな面倒があるね

44 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:29:06.86 ID:7Ykus3UT0

キーカードのメリット
中古で売れる

キーカードのデメリット
何十年かしてプレ値で買ってもゲームデータをDL出来ないかもしれない

45 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:29:37.58 ID:GE6xAtLy0

ロム版
キーカード版
バーチャルカード
ダウンロード版

任天堂らしからぬ複雑さ
IT音痴の日本人には無理よな

46 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:29:46.05 ID:aMMzVkfK0

パッケージ販売ないと小売りが萎えちゃうよ

67 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:40:42.75 ID:wlXNXRVI0

>>46
でもプレゼントする場合はパッケージの方が渡した感あるからいいんだよな

50 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:32:12.35 ID:BnQqfROv0

DL版と比較してクソって言ってるんじゃない、以前のパケ版と比較してゴミだから叩かれてるんや
生産コストがあるパケとコスト大してかからないDL版が同じ価格なのがいけないよな
同価格やめてちゃんと生産コスト分乗っけた以前のパケ版を普通に出せばいいのに

55 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:35:09.72 ID:zhiEXIJK0

>>50
ほんこれ
でもパケ版だけ高くすると小売が反発するから、任天堂は小売の顔色見てユーザーに不便を強いる方を選んだんだろう

57 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:35:53.57 ID:L0bhWBy60

>>50
これ
パケに求められてた役割が出来てない
しかも容量不足とか理由があるわけでもない単なるメーカーの都合
選択制だから任天堂を責めてもしょうがないけど

60 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:37:37.49 ID:IhnuqVvs0

>>50
あぁなるほど、これは納得できるな
ディスクメディアのソフトはこれまでもそうだったが、Switch2もそれになってしまったと。

51 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:33:01.55 ID:/ScHd8GXd

売る気がない人はDL版買えば良いだけだよね

63 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:38:41.52 ID:p1gPeGKh0

ゲームカードを採用してほしいから
キーカードでないといけない事情があるなら誰も叩かん

64 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:39:10.15 ID:r8laacdx0

ファミコンは100年経っても遊べる
キーカードは100%無理

65 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:39:56.24 ID:ifOekCUE0

パケの外観がダサくなる
タバコの注意書きに似てる

66 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:40:08.84 ID:gspVkgnK0

要はDLコード販売でしょこれ
カードにゲームを保存できるならまだしも

69 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:41:19.29 ID:Q3i3Vt6cr

レトロゲーはキーカード止めてくれ

72 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:43:07.37 ID:jVg5RFnz0

ドラクエ1・2
キーカード
希望小売価格7678円(税込)

キーカードの方がコスト的に安くなるって言ってたの誰だよ

74 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:44:25.42 ID:GE6xAtLy0

>>72
コストは安くなる
だからといってパブリッシャが価格に反映するとでも?
ただでさえ日本には情弱が多いんだからさ

75 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:44:25.45 ID:tq4pWBP00

>>72
キーカードじゃなかったら9000円近かったはずって話でしょ

84 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:48:09.14 ID:8qKdsGqid

>>72
これからスーファミ時代に戻ってがんがん高くなるぞ

73 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:43:51.01 ID:L0bhWBy60

メーカーもメーカーで宣伝だと思ってゲームカード続ければ良かったのに
小売だってDLの普及で売るゲーム少なくなって大変なんだからDLと一緒ですなんて商品優遇しないよ

79 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:46:59.21 ID:pn/Rlpaw0

ダウンロードがXbox並に数分で終われば256GBでもやりくりできるのに
くっそ重いニンテンドーストアじゃあ数時間かかるんだよ

87 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:48:45.25 ID:IhnuqVvs0

Switch1パケとの比較では明確にストレージを圧迫するデメリットはある。
ただまぁ任天堂自信ユーザの利用状況は把握してるだろうし、問題ないと踏んだんだろう

パブリッシャからすれば利益取れるから、その分最終的にユーザの価値に返還される事を期待するかな

91 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:50:01.99 ID:iwk2iMcK0

もうずーっと前からDL版しか買わないので、なんで叩かれてるのか良く分かってない。

94 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:51:19.26 ID:6NfGSNxbd

>>91
Switchユーザーにパケ版が多いからやろw

97 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:53:11.70 ID:o6FtfNPK0

>>94
それが?

92 名無しさん必死だな :2025/05/27(火) 20:50:03.99 ID:KrYG/MsT0

売れるダウンロード版みたいなもんでしょ
PS4以降のパッケージ版全否定したいのか?

Visited 49 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事