Switch2は強敵ですけど大丈夫ですか?
1 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:14:17.12 ID:qRkyjFzm0
次世代XboxコンソールはARMベースのQualcomm Snapdragonチップを搭載、新たな詳細が明らかに
26 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:41:59.90 ID:kS4qMF4Ed
Xboxは携帯機も出すって噂あったからそっちの方かね?
据え置きは噂のあるインテルとかで
据え置きは噂のあるインテルとかで
2 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:15:44.15 ID:qRkyjFzm0
次世代Xboxハードウェアの新たな詳細が明らかに
コアとなるチップの核心を突いた形で明らかになりました これまでで最大のヒントが、次期Xboxの を搭載する予定とのことです 。クアルコムの公式セールスディレクターから入手した新たな情報によると、次期XboxはARMベースのSnapdragonチップ 。これは、特にコンソールやPCの進化に注目している人にとっては、大きなニュースです。
コアとなるチップの核心を突いた形で明らかになりました これまでで最大のヒントが、次期Xboxの を搭載する予定とのことです 。クアルコムの公式セールスディレクターから入手した新たな情報によると、次期XboxはARMベースのSnapdragonチップ 。これは、特にコンソールやPCの進化に注目している人にとっては、大きなニュースです。
この新たな情報は、クアルコムのシニアセールス担当者から直接提供されたもので、特にマイクロソフトとのパートナーシップ構築に注力しています。説明には「Snapdragonソリューションをベースにした次世代のSurfaceおよびXbox製品」と記載されており、マイクロソフトの様々なチームとの連携についても言及されています。
これは、MicrosoftがQualcommと緊密に協力し、次期フラッグシップコンソールにARMベースのSnapdragonハードウェアを搭載することをほぼ確証するものです。簡単に言えば、これはMicrosoftが、10年以上Xboxコンソールを支えてきたAMD x86アーキテクチャからついに移行する準備が整ったことを意味します。
http://thegamepost.com/next-gen-xbox-console-arm-based-qualcomm-snapdragon-chips/
4 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:16:27.91 ID:7W1G9yDtd
任天堂のゲーム遊べない
日本じゃxboxはブランドが空気
結論誰も買わない
日本じゃxboxはブランドが空気
結論誰も買わない
6 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:16:46.70 ID:lHTox86C0
MSが口だけでSwitch2にまったく出さない理由がわかったなw
8 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:18:03.68 ID:dIZGwcNV0
スペンサーはPCと同じハード出しても意味ないって言ってたしなぁ
もうX86機は出ないだろう
もうX86機は出ないだろう
9 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:21:43.34 ID:SLxY7tOf0
逆に言えばもうクラウドも諦めてるってことだよな
スナドラならスマホ版も同時に出すだろうしクラウドなんかもう意味がない
スナドラならスマホ版も同時に出すだろうしクラウドなんかもう意味がない
10 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:22:56.68 ID:rrlsSTw80
>>9
意味不明w
意味不明w
11 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:23:17.22 ID:QW3fViwh0
ハードウェアの進化としては面白いが
別にXboxブランドの何かである必要がない
別にXboxブランドの何かである必要がない
15 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:30:01.42 ID:al/3v/B40
>>11
わけわからん
ハードウェアの進化として有りならXboxの進化先としては十分だろ
〇〇である必要でないなんて論調は全てのことに当てはめることが出来るし
わけわからん
ハードウェアの進化として有りならXboxの進化先としては十分だろ
〇〇である必要でないなんて論調は全てのことに当てはめることが出来るし
12 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:26:07.02 ID:lNlJAIAC0
Switch2に何も出さないから怪しいとは思ってた
MSはPSのサードになって邪魔なSwitch2の利益を潰してくれるまさにナイト
MSはPSのサードになって邪魔なSwitch2の利益を潰してくれるまさにナイト
13 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:27:48.34 ID:/PUST5OD0
ゴミステはRDNA1で必死に無理してるのに・・・
16 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:30:44.10 ID:lNlJAIAC0
XBOXとかいう負けオーラ背負ったブランドはデバフでしかない
17 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:30:52.13 ID:pKm/7D640
Windowsのarm版推進と連携してやりたいんだろうけど
こういうのは守旧派の声が大きくて上手く行かないパターンだよな
こういうのは守旧派の声が大きくて上手く行かないパターンだよな
18 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:32:05.48 ID:3WRE/+oY0
ARMベースに移行するのは割と順当では
そもそもPCがその兆候あるし
そもそもPCがその兆候あるし
19 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:33:14.27 ID:rwdN8BaT0
XBOXそろそろやめて、携帯機ならSurface〇〇とかにした方がいいよな
プロジェクトミッドウェーなんてのは縁起が悪かったんだ
日本を敬った名前に変えろ
40 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:55:37.40 ID:VGeoxrPYM
>>19
まぁ、海外連敗だし、日本での知名度ほぼゼロだもんな
少なくとも日本では絶対名前変えたほうがいいな
まぁ、海外連敗だし、日本での知名度ほぼゼロだもんな
少なくとも日本では絶対名前変えたほうがいいな
20 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:34:08.96 ID:v1p0GSD50
Qualcommと組むなら音響面も今最先端だし何気に期待できるじゃん
これで互換をどうするかが問題なだけ
これで互換をどうするかが問題なだけ
21 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:35:00.10 ID:/PUST5OD0
ARMに移行していくPCの最大の問題がSteam対応って考え方があるから確かに場所が空いてるんだよな
22 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:35:23.62 ID:+dV2wr0z0
CoD10年出すってのは
結局無しか
結局無しか
23 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:39:44.85 ID:wy4F3Hjs0
ソニーには勝てないからターゲット任天堂に変えたな
24 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:40:37.83 ID:rwdN8BaT0
>>23
もっと勝ち目ないだろw
もっと勝ち目ないだろw
25 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:40:39.84 ID:kS4qMF4Ed
AMDもNvidiaも高くなってるから妥当かしら?
Qualcommなら安く出せるのかな
Qualcommなら安く出せるのかな
性能的にはどんな感じになるんやろね
27 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:43:30.44 ID:lNlJAIAC0
ゲームでARM使うメリットってはっきり言ってOSの安定性しかないぞ
x86ハードWindowsではどうやってもスリープ安定させれないという判断だろうな
x86ハードWindowsではどうやってもスリープ安定させれないという判断だろうな
28 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:43:43.02 ID:sUDE23lb0
ハンドヘルドにチャレンジするんだね
29 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:44:20.31 ID:lNlJAIAC0
CPU違いで二機種展開なんて頭いかれててもやらんだろう
30 警備員[Lv.8][新] :2025/05/16(金) 01:44:51.69 ID:RC8hAlX40
スナドラで最適化とかやってられんだろうに
36 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:53:18.65 ID:Dr9xn+NZ0
>>30
確かにな
PCとマルチで出すならintelかAMDのがいいよな
確かにな
PCとマルチで出すならintelかAMDのがいいよな
31 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:45:52.30 ID:Z6P2AUOk0
PCと差別化するなら間違っとらん 今の据え置きとか劣化PCでしかねえし
32 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:46:57.95 ID:5ThwPsWh0
surfaceメインもスナドラだしそーなるかー
x86のオワコンっぷりやべぇな
Intel終わってる
x86のオワコンっぷりやべぇな
Intel終わってる
33 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:47:48.77 ID:GPWFRdHn0
Qualcommは思ったほど安く無いぞ
34 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:47:54.26 ID:oEHh+qsR0
マイクロソフトならゲーム1本買えば
・据え置きと携帯機とPC全部で遊べる
・もちろんセーブデータ共有同期
・同じバイナリが動くからゲーム会社に負担少ない
をやるかもしれんな
・据え置きと携帯機とPC全部で遊べる
・もちろんセーブデータ共有同期
・同じバイナリが動くからゲーム会社に負担少ない
をやるかもしれんな
35 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:52:21.45 ID:BXXXuxWL0
スイッチ2って携帯機としても周回遅れだから、まともなスペックで完成度高いやつをちゃんと作って出せばそれなりのシェア奪えると思うけどね。CoD以外のタイトルはスイッチマルチにする必要ないし。
37 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:54:17.20 ID:pKm/7D640
>>35
スナドラで安く出来ると思ってんのか?
安いスマホはスナドラ以外を載せるんだよ
スナドラで安く出来ると思ってんのか?
安いスマホはスナドラ以外を載せるんだよ
46 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 02:03:33.88 ID:sh3EETcE0
>>37
利益乗せて売らなきゃならないスマホと原価で販売できるCSじゃまた違うからね
利益乗せて売らなきゃならないスマホと原価で販売できるCSじゃまた違うからね
38 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:54:43.89 ID:kS4qMF4Ed
ARMへの移行は大きな転換となるでしょう。
同社が次世代ゲーム機をゲーム機とPCのハイブリッドのような感覚にしたいと考えているという噂とも一致しています。以前の報道では、次世代XboxはWindowsのバージョンを実行し、エミュレーションによるクラシックXboxタイトルを含む幅広いソフトウェアをサポートすると示唆されていました。
同社が次世代ゲーム機をゲーム機とPCのハイブリッドのような感覚にしたいと考えているという噂とも一致しています。以前の報道では、次世代XboxはWindowsのバージョンを実行し、エミュレーションによるクラシックXboxタイトルを含む幅広いソフトウェアをサポートすると示唆されていました。
携帯機ってわけでもないのか
よくをからんけどWindows搭載のCSとPCのハイブリッド?
41 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:56:02.38 ID:ztCp4pA80
持ち運びがARMでそれにドッキングするのがコンソールなんだろ
48 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 02:04:23.69 ID:v1p0GSD50
>>41
最初の頃の予想はそう言われてたね
CGモックもドッキングで携帯機と据置機になるやつでSwitchみたいにドックがただの扇風機やコネクターステーションじゃない据置用の基盤がちゃんと入ってると予想されてた
最近は携帯機と据置機の2台を発売という話で言われるようになったけど
最初の頃の予想はそう言われてたね
CGモックもドッキングで携帯機と据置機になるやつでSwitchみたいにドックがただの扇風機やコネクターステーションじゃない据置用の基盤がちゃんと入ってると予想されてた
最近は携帯機と据置機の2台を発売という話で言われるようになったけど
42 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:56:07.95 ID:IrtLnRcS0
サーフェイスもだがMSはもはや安く売る気が無いんだから何作ろうが売れん
コレクターズアイテム
コレクターズアイテム
43 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:56:54.90 ID:ztCp4pA80
携帯機とPCのハイブリッドコンソールとか聞いてた
45 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 02:00:47.41 ID:oufPy0NH0
>>43
んー、つまりARM版とx86版両方のWindowsを載せた機種って事かあ…
んー、つまりARM版とx86版両方のWindowsを載せた機種って事かあ…
47 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 02:04:03.24 ID:ztCp4pA80
>>45
ARMにするとバッテリーの持ちがよくなるから携帯に向いてる。Appleで言うとAppleシリコンのMシリーズみたいなもん。ただそれだと高画質なゲームには性能が足りないから据え置きドックみたいなのに高性能チップを積むって流れかな。ただそれなりに金額が張る気はするわ
ARMにするとバッテリーの持ちがよくなるから携帯に向いてる。Appleで言うとAppleシリコンのMシリーズみたいなもん。ただそれだと高画質なゲームには性能が足りないから据え置きドックみたいなのに高性能チップを積むって流れかな。ただそれなりに金額が張る気はするわ
44 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:59:09.55 ID:p23LPnoi0
SteamもさっさとARMに移行しろ
51 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 02:07:09.06 ID:YIPRaeDD0
ゲームに使うならARMでバッテリー持ちがよくなるんてことはねーよ
52 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 02:11:07.85 ID:NRg2tZ110
まあボッタクリサーフェイスのゲーミングブランドとしてXBOXシール貼っただけのぼったくりで細々と生き残るのがXBOXの未来
53 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 02:13:16.17 ID:ogL33GEH0
これは正解
PCがいる以上、高性能で高価な据置専用機はもはや需要が無い
PCがいる以上、高性能で高価な据置専用機はもはや需要が無い
そもそも『クラウドゲーと高性能の噛み合わせが悪い』のでMSはクラウドを信じるのか信じないのか考えを明確にしないといけない
「PSに負けたくない」なんていうどうしようもない理由で何の策もなく据置専用に残っても次は2000万台も売れずに終わるぞ
ちゃんと目的を決めて作れ
55 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 02:17:08.39 ID:mj6SBKjm0
これ以上ハードを高性能にしても、欧米ソフトハウスにこれ以上のグラを開発する能力はないのでは
次世代4Kゲームを量産する体力があるのは中国くらいしか思いつかん
次世代4Kゲームを量産する体力があるのは中国くらいしか思いつかん
58 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 02:19:55.30 ID:aWVlg68q0
>>55
だからスマホと同じアーキにするのでは?
スマホにも出せますよって言ってゲームを作らせる
だからスマホと同じアーキにするのでは?
スマホにも出せますよって言ってゲームを作らせる
61 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 02:21:38.42 ID:NRg2tZ110
>>58
スマホでまったく売れないのに何の意味もない
スマホでまったく売れないのに何の意味もない
57 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 02:19:23.53 ID:NRg2tZ110
オールアメリカでしか作れないから30万だろw
60 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 02:20:47.79 ID:3fNoP+Ms0
CSの売り方を知らん雑魚が殴りかかってもSwitch2のドックにすら傷つける事出来ずに返り討ちに合うやろ
62 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 02:21:47.64 ID:mj6SBKjm0
DOOM新作をXSXで遊んでみたけど、fpsがめっちゃ出てて気持ち悪いくらいヌルヌル動く
あの程度のグラだと全然苦にせず動かせるし、当面XSXで問題ないんじゃないの
あの程度のグラだと全然苦にせず動かせるし、当面XSXで問題ないんじゃないの
63 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 02:23:17.32 ID:p7tv4liR0
マイクソはモバイルストアやるとか言ってたけどやる気配もないしもうゲーム事業の撤退戦が始まってるだろ
66 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 02:26:37.53 ID:AZYZKqdk0
>>63
規制やらいろいろあってなかなか進められないと言われてたのにやる気?
規制やらいろいろあってなかなか進められないと言われてたのにやる気?
67 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 02:27:24.16 ID:UsC+0tnU0
>>63
次世代出るのに現実逃避醜いなw
次世代出るのに現実逃避醜いなw
64 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 02:26:13.72 ID:mj6SBKjm0
従来型の閉鎖系フィールドだと、相当グラを重く作ってもXSXは処理落ちないんだわ
オープンワールドで豪華グラにすると負荷が重くなるけど、そんな開発リソースを食いまくるゲームを今の弱った欧米ソフトハウスが作れるのか疑問なんだよね
オープンワールドで豪華グラにすると負荷が重くなるけど、そんな開発リソースを食いまくるゲームを今の弱った欧米ソフトハウスが作れるのか疑問なんだよね
65 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 02:26:28.83 ID:RCoLvw2g0
正直MSはアクティやベセスダ買収してこれならもういっそ暫く箱置いといて
潤沢な資金でNTTのIOWNにガチ投資して一刻も早く通信革命起こしてもらって
Azureバックにガチのクラウドゲーミング初めてCS機買うことすら障壁な時代作って
任天堂やSIEに圧倒的な圧掛けてった方が遥かに賢明だと思うわ
潤沢な資金でNTTのIOWNにガチ投資して一刻も早く通信革命起こしてもらって
Azureバックにガチのクラウドゲーミング初めてCS機買うことすら障壁な時代作って
任天堂やSIEに圧倒的な圧掛けてった方が遥かに賢明だと思うわ
68 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 02:29:19.22 ID:NmvgqYed0
ジェズコーデンはARMじゃないって言ってるけど
AMDもまだ発注されてないって話だしほんとに作ってんのか?次世代機
AMDもまだ発注されてないって話だしほんとに作ってんのか?次世代機
70 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 02:32:40.98 ID:UsC+0tnU0
>>68
バカなのかw
AMDw
バカなのかw
AMDw
69 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 02:30:17.54 ID:mj6SBKjm0
今の合計50万くらいしそうなハイエンドPC環境でも、Youtube比較動画見るとXSXと誤差レベルだし
そもそも今のゲームソフトにそんな高性能描画性能が必要なタイトルがないし、資金難で開発も出来ない
そもそも今のゲームソフトにそんな高性能描画性能が必要なタイトルがないし、資金難で開発も出来ない
Visited 24 times, 1 visit(s) today