ピックアップ記事
【悲報】餓狼伝説、まさかの大コケ。石油王もご立腹か?
おススメ記事

 

実在するサッカー選手とかDJを出してる場合じゃなかったんじゃないですか?

 

1 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:14:10.31 ID:MOvPiYCp0

SNK株式会社は本日、CEOである松原健二氏の人事異動を発表しました。 2025年5月12日付のプレスリリースによると、松原氏は顧問に就任し、「引き続き専門知識とビジョンを提供していく」とのことです。

この発表は、SNKの最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』に関する最近のデータを受けての発表です。同作は売上高とプレイヤー数において大幅な不振を示しました。
巨額のマーケティング予算とサウジアラビア政府投資基金(PIF)の支援にもかかわらず、 『餓狼伝説 City of the Wolves』は大失敗に終わると予想されています。一体何が起きたのでしょうか?

https://www.vice.com/en/article/who-is-fatal-fury-city-of-the-wolves-for-following-abysmal-sales-snks-ceo-will-transition-to-an-advisory-role/

 

23 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:25:43.70 ID:7u26xMCZ0

格闘ゲームにクリロナとDJ出てきて誰が喜ぶんだよ
センスがとち狂ってるわ

 

11 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:21:19.09 ID:Ny164jVQ0

>>1
>失礼ながら、『餓狼伝説』は見た目も良く、誰の目にも素晴らしい格闘ゲームです。しかし、『ストリートファイター6』、『鉄拳8』、『ギルティギア ストライブ』といった、より注目を集めるタイトルと比べると、カジュアルなプレイヤーが本作を敬遠する理由は容易に理解できます。SNKの格闘ゲームは複雑なことで有名で、カジュアルなプレイヤー層を維持するには、魅力的なシングルプレイヤーコンテンツ、全キャラクター向けの充実したトレーニングモード、そしてシンプルで使いやすいメニューが必須です。残念ながら、『City of the Wolves』はこれらすべてにおいて失敗しています。その結果、プレイヤーの興味を引き付けるのに必要な没入感を欠いた体験となってしまいました。

バーチャも同じこと言えるから新作コケそう

 

2 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:14:53.72 ID:MOvPiYCp0

念のため申し上げますが、松原氏のCEO退任が『City of the Wolves』と何らかの関連があることを示す証拠はありません。SNKの声明には『餓狼伝説』についての言及は一切ありません。
したがって、両者の関連性はあくまで推測の域を出ませんが、点と点を結びつけずにはいられないでしょう。

 

3 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:15:44.70 ID:NalJYgWF0

10年以内にカプコンばりの企業になるといっていたけど、このペースでは無理ゲーすぎたからな
ってかロナウドやらDJやらadoつかってもほとんど意味ない感じなんか?

 

10 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:21:13.21 ID:mMPSaa4u0

>>3
ゲーム業界の外の人間なんてクローズアップしても意味ないとしか
Switchなら映画効果とか甲子園効果でゲームが売れたりすることもあるがPSでそういう外的要因で売れるケースがない

PSやPCでゲームを売りたいならメタスコアや任天堂ソフト踏み台マーケティングが効果的

 

4 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:16:54.39 ID:L0Jt2FYOa

パトロン得でしかない実在人物を出したからこうなる
パトロンのせいでもあるだろこれ

 

18 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:23:34.84 ID:indb6TV70

>>4
DLCならともかくいきなりこんなのが居たらな

 

6 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:18:01.62 ID:MOvPiYCp0

ファミ通の推計によると、最近の日本のパッケージ版ゲーム販売数によると、 『餓狼伝説 City of the Wolves』は発売後2週間でPlayStation 5でわずか6,302本しか売れませんでした。

これはSNKのリリースにおいて、同日に発売された他のいくつかのタイトルよりも低い数字となっています。『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』(Switch版で6,672本販売)、『クレア・オブスカー エクスペディション33』(PS5版で9,825本販売)、『ハンドレッドライン 最終防衛学園』(Switch版で26,732本販売)はいずれも『餓狼伝説』を上回りました。

 

7 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:19:40.21 ID:5xr5OVUr0

SwitchとSwitch2に出さないとこうなるのばかり

 

8 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:20:11.78 ID:ODlU9QO70

くにおくん以下はさすがにやばい

 

9 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:20:44.36 ID:CYtcHt5k0

なぜクビなんだい?

 

12 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:21:39.15 ID:O0EcZwVg0

>>9
PS5じゃ売れないから
ちゃんとswitchに出さないとな
あくまでビジネスなんだから

 

34 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:27:30.75 ID:zpwnhviz0

>>9
クリロナとばっちりwww

 

14 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:23:12.80 ID:yRoKN9hj0

ファミ通データが有効活用されているということか
まあ相関関係はわからんけど
金持ちの道楽とはいえグレンダイザーとかみたいに失敗したら容赦ないんだな

 

15 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:23:22.03 ID:U53Y3v6v0

石油王 センス0

 

70 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:34:20.43 ID:xUlWf91M0

>>15
ちょっと日本のゲーム業界調べればSNKなんてやらかしまくってて悪評だらけなのにね
そんなんだから今のSNKに騙されるんだよな
中東や南米でも世界で人気だったネオジオの幻影は罪深いわ
SNKの前の中国人のオーナーがサウジに売却後のインタビューでSNKのことボロクソに言ってたレベルだし

 

16 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:23:24.73 ID:MOvPiYCp0

もちろん、ある国で特定のゲーム機の販売数が少ないだけでは、『餓狼伝説』を失敗作と断言することはできません。しかし、Steamのプレイヤー数を考慮すると、より広い視点で状況が見えてきます。

Steamchartsのデータによると、現時点での『Fatal Fury: City of the Wolves』の同時接続プレイヤー数のピークは4,592人です。本稿執筆時点で、過去24時間の同時接続プレイヤー数のピークは1,204人です。SteamDBによると、『City of the Wolves』のオープンベータテストの同時接続プレイヤー数のピークは9,280人です。これは、オープンベータテストに参加したプレイヤーの約半数が『Fatal Fury』の発売時には戻ってこなかったことを意味します。

 

17 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:23:33.78 ID:O0EcZwVg0

ってかそこは石油王もブチギレるんだな
道楽でPSだけに出すの許可してるのかと思ったわ

 

33 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:27:20.27 ID:mMPSaa4u0

>>17
新興国途上国は任天堂が上手く進出出来ていないこともあり、軽視されてしまうのはある程度仕方ないところはある
任天堂自体の知名度が足りてない

 

19 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:24:15.46 ID:ki9WBZ040

オイルマネーとか石油王でウハウハ言ってたけど投資である以上結果にシビアなのは外資あるある

 

20 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:24:25.67 ID:MOvPiYCp0

『餓狼伝説 CITY OF THE WOLVES』は、多くの点で最初から足かせとなっていました。SNKは『ザ・キング・オブ・ファイターズ』シリーズに注力している一方で、『餓狼伝説』シリーズは25年間も休眠状態にあります。

前作には既に『餓狼伝説』のキャラクターが多数登場していたため、SNKのニッチなタイトルに慣れ親しんだプレイヤーがなぜ本作に乗り換えるのか想像しがたいのです。

 

21 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:24:50.21 ID:L+grmxtW0

PS5でもPS4でもSteamでもだめだったのなら仕方ないね

 

22 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:25:24.29 ID:MOvPiYCp0

『City of the Wolves』のオープンベータテストも、その成功には繋がりませんでした。プレイヤーとコンテンツクリエイターの両方から批判を浴びたベータテストでは、ネットプレイの不具合、トレーニング機能の不足、そして使い勝手の悪い魅力のないメニュー画面などが問題となりました。

正式リリース後、『Fatal Fury』はベータテストの欠点をいくつか改善しました。しかし、成功に必要なファン層を獲得するには至らなかったようです。

 

24 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:25:45.18 ID:H1mK2sq9a

3DはどうしてもSFと比べられるのになぜ2Dにせんかったのだ

 

25 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:25:53.42 ID:+RX+i7Rr0

オイルマネー怖いな
でもSNKに今更面白い格ゲーなんか作れんのか?

 

26 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:25:55.31 ID:L0XeOxsD0

よし!次は龍虎の新作を出そう!

 

27 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:26:30.54 ID:mTfnYPnW0

KOFとかのSNKのリバイバルゲームと差別化が無い
複数ラインのやつやりたかったわ
餓狼伝説って俺にとっては意味なくライン移動して、遊ぶゲーム

 

28 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:26:36.08 ID:MOvPiYCp0

失礼ながら、『餓狼伝説』は見た目も良く、誰の目にも素晴らしい格闘ゲームです。しかし、『ストリートファイター6』、『鉄拳8』、『ギルティギア ストライブ』といった、より注目を集めるタイトルと比べると、カジュアルなプレイヤーが本作を敬遠する理由は容易に理解できます。

SNKの格闘ゲームは複雑なことで有名で、カジュアルなプレイヤー層を維持するには、魅力的なシングルプレイヤーコンテンツ、全キャラクター向けの充実したトレーニングモード、そしてシンプルで使いやすいメニューが必須です。残念ながら、『City of the Wolves』はこれらすべてにおいて失敗しています。その結果、プレイヤーの興味を引き付けるのに必要な没入感を欠いた体験となってしまいました。

 

29 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:26:39.39 ID:kC2CZXbz0

誰かサウジの王様に教えてやれよ
日本ではSwitch以外売れないぞと

 

44 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:29:07.56 ID:Ny164jVQ0

>>29
サウジの王子は日本で売りたいのではなく世界で売りたいから

 

30 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:26:50.12 ID:xVNWfniDM

賞金総額3億5千万円の大会開くけど次は無いんやろうなぁ
プロモーション費用だけでも相当赤出てそう

 

31 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:26:55.88 ID:3IoUgFIo0

1・いつまで経っても同じモデリング、及びデザイナー
2・システムが少し違うだけで流用しすぎのゲームシステム
3・技術力の進化もせず3DKOFからほぼ変わらず
4・故に潰れかかってる所を買われたのに何も変わらぬ業務体制

石油王もフェラーリに乗ってマシンガン乱射するレベル

 

32 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:27:06.02 ID:MOvPiYCp0

多くの点で物足りないため、『餓狼伝説』は少額の予算で制作されているに違いないと容易に推測できます。しかし、ここで問題となるのは、SNKの資金調達における裏事情と、それがシリーズの方向性に及ぼす影響です。SNKの過半数株式を保有するサウジアラビア公共投資基金(PIF)の議長は、ムハンマド・ビン・サルマン皇太子です。

 

35 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:27:56.62 ID:dR3bqqY/d

オーバリさんも新作アニメ描けて幸せって言ってたのにこの体たらくだよ
すまん俺も買わんかった、だってそれどころじゃないだろ今は

 

36 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:28:03.49 ID:3n0mLtZJ0

スト6と比べたらなんでも失敗だろ

 

38 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:28:20.40 ID:6z4GoO8B0

クリロナとかガナッチなんて所詮ネタでしかない
金ドブの上に世界観壊しただけ

 

40 警備員[Lv.6][新芽] :2025/05/15(木) 16:28:37.90 ID:bQ4sOHRb0

金無制限に使えるならカプコン買った方が早い
それが無理なら開発者全員金で引き抜け

 

41 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:28:48.78 ID:QHXzqJIB0

判断が早い👺

 

42 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:28:51.16 ID:QMT89ldX0

26年振りの餓狼伝説なのに
餓狼要素削ってガナッチとクリロナにお金掛かるとかアホすぎるだろSNKは
ジョーとかアンディをDLCに追いやる無能w

 

45 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:29:08.63 ID:cl6p4F0l0

SNKはホリが遅くて役に立たないから自社でパドルレバーのコントローラーつくって
TANKやら怒やら怒号層圏やらのオリジナル完璧パックを出せ
中身アケアカでもコントローラー対応してればいい
29800円までなら余裕で買う
あとアテナ絡みのなにかしらもくれ

 

46 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:29:28.37 ID:PnapbrKQ0

スト6の後にリリースするのが悪いよ
マリカー新作の後にソニックレーシング出すようなもん

 

47 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:29:29.05 ID:MOvPiYCp0

では、 『餓狼伝説 City of the Wolves』をプレイする人は誰になるのでしょうか?
どうやら一般大衆のようです。SNKのマーケティング予算は、主流のエンターテインメントのあらゆる側面に浸透しているようです。

先月、レッスルマニア41では、 『餓狼伝説』のロゴがステージ中央の広告として大きく取り上げられました。ニューヨークのタイムズスクエアの中央スクリーンにも『餓狼伝説』の広告が掲出されました。コンテンツクリエイターのIShowSpeedとKSIが出演する4分間の『餓狼伝説』の寸劇は、注目度の高いボクシングの試合のプロモーションに使用されました。

理由は定かではありませんが、SNKは『餓狼伝説』を知らない層をターゲットにするのが最善策だと考えているようです。

 

48 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:29:41.95 ID:GUnEnm+J0

スト6は発売から結構経ってるからSwitch2版発表しても問題無いけど、
餓狼は発売前のタイミングでSwitch2も出しますって発表してたら確実に買い控えられただろうな。
実際そうなったような爆死だけど。

 

50 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:30:16.79 ID:MOvPiYCp0

今年のSNKワールドチャンピオンシップでは、『餓狼伝説 City of the Wolves』の賞金総額は250万ドルに上ります。SNKがその後もこの熱烈なサポートを継続するかどうかは、まだ分かりません。

 

51 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:30:21.89 ID:CfqYzcRd0

ゴキちゃんのせいでまたサードが

10位(初登場) PS5 餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION
6302本(累計6302本)/SNK/2025年4月24日

 

54 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:31:03.20 ID:1UDXvE7t0

これ餓狼伝説最終作で完結編って言われてたんだぜ、、、

 

60 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:32:15.73 ID:Pgrf5xSZ0

>>54
ストーリーはこれで完結したらしいね

 

56 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:31:23.92 ID:CfqYzcRd0

PS4版もあったか、本当に酷い売上

餓狼伝説
PS5:5067本
PS4:2599本

 

57 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:31:28.26 ID:QMT89ldX0

スイッチに出しても出さなくても爆死してただろうな
ガナッチとクリロナがデバフすぎて
ファンも敬遠するレベル

 

58 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:32:12.25 ID:omqT0x9q0

ストロクも別に言うほど成功じゃないだろ
PS4にも出したのに合算6万だもの、スト5をソニー子飼いの小野にCSのPS独占させて不評と爆死を遂げ、小野はソニーグループに脱兎、スト6であんだけお金をかけて再出発させたのにな
5のオンギーからマルチにしてるだけでしょ、5のPC版なんてrootkit仕込んで大炎上だったからな

 

59 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:32:12.70 ID:wnj6xLM/0

早っ。石油王さぁ…自分だけに作ってもらいなもう

 

61 警備員[Lv.13] :2025/05/15(木) 16:32:28.33 ID:yCbDgA1E0

ゲームはグラじゃないと言ってもPS3でも通じるレベルのグラとショボいモーションじゃ新規層引き付けられんわな

 

63 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:33:17.79 ID:nHeg96/f0

Xでもそこそこ動画流れてきてたけどプレーヤー少なかったのか

 

64 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:33:26.61 ID:1n0p/01L0

steamの同接発売1か月未満です電1000切る勢いだぞ?
そもそもどこで出しても売れねえ

 

65 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:33:33.92 ID:PnapbrKQ0

一回途切れたIPは蘇らないんだ

 

66 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:33:46.04 ID:qqYIQW+E0

てか今のSNKに期待するヤツも相当オツムが弱いとしかwww

 

67 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:33:48.04 ID:MpHhXN920

でも爆死するのが一番意味無いわな

 

68 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:33:55.03 ID:E9txRJC00

異物混入するなら尚更KOFが良かっただろ
クリロナ、メッシ、ネイマールのサッカーレジェンドチームとか絶対面白かった
クリロナだけじゃストーリーが無いのよ

 

69 名無しさん必死だな :2025/05/15(木) 16:34:04.91 ID:QLQ81OzI0

Steamの最大同接4600ちょいだからな
KOF15以下なのはともかく誰もやってないUNI2よりも下
あちこちとコラボして宣伝しまくったのにマジで失敗だよ

 

Visited 78 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事