ピックアップ記事
FF復活の鍵、やっぱり“あの頃のバトル”だった説
おススメ記事

 

個人的には大賛成なんですけど時代が変わってしまった今、コマンド式バトルに戻ったとして成功できるのかな?

 

1 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 13:12:30.99 ID:iWaRrwGX0

コマンド選択バトルから逃げるな

 

12 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 13:56:51.45 ID:ksuDyKYb0

コマンドがどうのより
アクション作るのが下手

 

15 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 14:13:39.78 ID:Zq2+eXgR0

ゲーム本来の面白さから逃げてグラに走った結末が今だからね
もうコアな人材はモノリスとかゲームから離れてたりして復活は夢物語だな

 

32 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 15:16:00.55 ID:joRir63J0

やっぱりターン制のゲームは大事だな
FF7Rでも基本ゴリ押しだったり、システムを
使いこなすのは難しい
後一人一人の味も落ちるし
戦術もへったくりもない

FF7Rの売り上げが落ちたのは
ゲームシステムに面白みがないから
なんじゃないかって。
大幅に変更すれば、何もかもが変わってしまう。

 

2 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 13:19:02.18 ID:K1BuO73e0

リアル調マネキンモデリングもやめないとな

 

4 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 13:32:04.95 ID:VAJbpuuMM

やるなら13の用な戦闘だな

 

5 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 13:34:06.22 ID:rsR6iMAQ0

>>4
それか12、または33をお手本にするかやな
まぁもう新作とか出さんで良いよ

 

8 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 13:46:46.64 ID:ORqVf5ej0

33がお手本だしてくれたから、17はこれを参考にすればいいな

だがおそらくスクエニ製ソウルライクみたいなのだすだろなアイツら

 

9 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 13:47:38.83 ID:PamwwB/Gd

DQ3リメイクでその芽も潰れたよ
Switchで売れそうなドラクエは後手に回してきたせいでスマホに出せた天空編もCSには無い
そしてDQ3が出てもコマンドRPG屋のノウハウが消えたのが知れ渡ったしFFにもその風評被害が回る

 

10 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 13:47:39.92 ID:p8U0j8TX0

12みたいな面倒くさいシステムはゲームに慣れたコア層には受けるがライト層には受けが悪いから出来ればやめたほうがいい
出来るだけシンプルにしてゲーム体験に集中出来るようにしたほうがいい
この場合のシンプルにってのは一本道にするとか属性を無くすみたいな体験の要素を削ぎ落すという意味ではない

 

11 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 13:51:20.81 ID:hzM/GvNE0

龍も7からコマンドでジャップにすら売れず瀕死
アトラスも新作爆死
犯罪企業チョニーがペロソナに下駄履かせたのがそもそもの問題なんやろな
ドラクソは国内老害にしか売れないから開発費落として生き延びるのは正解なんだよ

 

13 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 14:01:08.12 ID:ZaIVIWld0

12とかライトニングリターンズとか
コマンドバトルの方向性として
好きだったんだけどな

 

16 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 14:15:20.10 ID:9E5p5YZg0

FFは今さら過去には戻れないだろ
これからもアホほど開発費かけて
PSと心中するしか道はない

 

17 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 14:22:34.77 ID:vtwPQGVt0

エルデンリング「そうかな?高齢者しか買わなくなるんじゃない?」

 

18 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 14:23:49.21 ID:UEc3VN9D0

作るやつ総入れ替えしないとダメ

 

20 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 14:26:39.56 ID:jROHfbF90

復活はもう無理だよ。史上最大規模の予算も人員も投入した7リバースでも駄目だったろ
それより予算掛けてない9リメイクで思い出補完して終わりだろなFFは

 

21 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 14:30:32.06 ID:53RORtSd0

JRPGといえば
ドラクエ、ゼノブレ、ペルソナになって久しい

 

22 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 14:40:42.68 ID:bH4+HyOH0

ガワに金かけてムービーゲー作れば客釣れる時代じゃないからな
復活とかないよ

 

23 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 14:41:18.36 ID:2Y4YCi/l0

まずポリゴンを完全に捨ててドット絵横画面バトルに戻せ
1~6までの作品に今でも売り上げの半分近く支えてもらってるのに気がつけよ

 

24 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 14:41:38.86 ID:ZaPneNl/0

バトルはFF7R方式でいいと思うぞ
悪くはない
ただ新作でやれ、と
リメイクゲーにどんだけリソース割いてんだ、と

あともっと他のスタジオにも予算回してチャンス与えろよ
同じスタジオばかりに金かけたゲーム作らせてるから新しいとこが育たないんだよ

 

25 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 14:55:35.15 ID:+QaWf3hn0

ガンビット頼む

 

26 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 14:56:32.23 ID:mmDqASH90

いまやペルソナ以下だもんなファイナルファンタジーは

 

27 警備員[Lv.11] :2025/04/26(土) 15:04:23.27 ID:wQA7dO+g0

日本でのブランド復活は任天堂機に回帰だな

 

28 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 15:10:37.07 ID:dq81mUwZ0

フォトリアルをやめるも追加で

 

30 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 15:12:20.02 ID:Iao93JWf0

>>28
FF7のときに坂口が「FFのキャラはバイオハザードみたいにはしない。マンガっぽく行く」って言ってたのにね

 

33 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 15:19:40.89 ID:6vh6sImU0

>>30
その坂口自身がFF7を切っ掛けにこれからはCGだとなってリアルCG映画に没頭し始めたからな
自分が一番豹変してるって言うな

 

29 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 15:11:48.54 ID:1p75PzpZ0

あとは明るくすることか

 

35 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 15:41:31.63 ID:ojXG/D3Dd

スピンオフ含めてもATBのコマンド型ってWOFFの後に出てないよね

 

36 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 15:44:02.73 ID:vGhVxXn50

治さないといけないのはシナリオ キャラデザ 世界観

 

37 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 15:50:59.09 ID:OR3VWHRl0

システムはLRのパーティープレイ進化か7R式で良いんだけど
7Rのただの道中ボス中ボス程度すらいちいち体力半減ムービーや撃破ムービーばかりなのはいらん
そういうのはここぞといった節目のボスでやるから際立つんであって毎回やられたらウザいだけだわ

 

39 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 16:08:50.35 ID:Hk9PHddc0

何年も放置していた田んぼや畑を復活させるのは難しい
それと同様だよ。ゲームも
何年も放ったらかしにしておいて戻れると思うな
あの当時だったから、勢いで誤魔化せていた分が沢山あった
それを冷やしてしまったんだからね
もうスクエニクォリティの大雑把コマンドバトルにした所で今さらやれねえよ
茨の道でもFF16の路線を突き進んでくれ

 

41 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 16:11:08.87 ID:DMqVZAn10

どうしてもプレステで売りたいんならもう開発ホヨバに投げたら?
これなら間違いなくずっとPSストアランキング1位間違いなし!(棒読み

 

42 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 16:18:04.93 ID:jROHfbF90

7リバースでおっけーとか、キャラデザ、シナリオ変えればいけると思ってるのが既に洗脳済みのスクエニ信者脳だよ。
評価の高い他社RPGやれば目が覚めて解るだろうけど、普通に周回どころか3週ぐらい置いてかれて負けてるよ

で、もう挽回は無理って解る。13,15,16とか作ってた老害らが20年近く幅利かしてたので
実力ある若い人材も育ってない

 

54 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 17:10:04.94 ID:fPeX2RYZ0

>>42
これな、少なく見積もっても20年以上ダメな状態が続いてる、それで離職率高い会社なんだからもうゲーム作れる奴がいないよ
仮に昔のような単純なRPGを作ろうとしても装備やジョブによる適切なレベルバランス調整すらできないだろ
版権もってることだけが唯一の利点なんだから徹底的に人員整理して外注で全部作ってもらうしかないだろ

 

43 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 16:32:38.15 ID:TVSqsxty0

FF7Rのアクションとコマンドのハイブリッドでいい
ただのコマンドバトルのRPGなんやりたくない

 

44 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 16:36:28.47 ID:Hk9PHddc0

ジョブアビリティを捨てたのが終わりの始まりだと思うんだよなあ
自由度も戦略性もあって一番楽しかったのに
外人に理解できるようにシンプル化したせいで、クソ浅インフレバトルに
で、人気も徐々に落ちてしまったから、そこから世の中のトレンドに振り回されて、行き当たりばったりでアクションゲームに
これで今までのアドバンテージを全て失う

今さら戻しても帰ってくる場所じゃなくなってる

 

46 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 16:48:14.99 ID:HgrtC4IJ0

>>44
というかジョブ&アビリティって10以前だと5だけじゃん
「捨てた」と言うには、そもそも採用回数が少な過ぎる

 

51 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 17:05:22.09 ID:Hk9PHddc0

>>46
採用率がゼロじゃないだけマシだけど、そういうのを捨てたって言うんじゃないのかい

 

45 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 16:48:07.11 ID:fCymXYAx0

元々FFの人気って、王道のDQに対抗して中二病的に目立たせたおかげだった
それがDQが出なくなり、FFがJRPGの中心になってしまったから何を作ればいいのか分からなくなったのが迷走の原因

だから復活のためにはまず基準となれるDQ12が完成しなきゃいかん

 

48 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 16:55:17.44 ID:M/k17cqo0

普通に手抜きしないで
装備がキャラに反映されて
ジョブチェンジを復活すりゃいいんだよ
そんな人材いないの

 

52 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 17:07:20.76 ID:82B1m5rJM

>>48
ブレイブリーとオクトパスになりました

 

49 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 16:58:23.33 ID:ksuDyKYb0

アビリティは6、7、9だと
それなりに個性つけられるぞ
それ以降はやってないから知らない

 

50 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 17:04:33.01 ID:PamwwB/Gd

FFCCも浅野もDQ9もローポリ3頭身の着せ替えをたくさん楽しめたけど
それら任天堂機特化でやっていたことをキャリアにならないだのいいように見下してたものね
そして総選挙でゲハの外の統計が見えてしまえば無能会社と地獄のように詰られてるのが見えたね

 

53 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 17:09:56.55 ID:T82yy45j0

非アクションのゲームは特にマウスに対応どころかマウス専ぐらいにしないと
もう生き残れないと思う、特にPCで
もっと気楽にするゲームなんよRPGとかアドベンチャー系は

 

56 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 17:17:21.97 ID:PamwwB/Gd

JRPGがゲームジャンルの王者で任天堂に上手を取れた時代があったというなら
その作成ノウハウを未来につなぐことは命題だったのに
要だった多様多彩な戦略性をグラ重視の邪魔だからと携帯機に追いやって
そして捨てられたんだね終わってるね

 

57 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 17:21:13.11 ID:FFw9/kyY0

ゲームとして遊んでて楽しいかが重要でコマンドバトルにして復活する事はないと思う。

 

58 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 17:31:54.27 ID:0n//SwZn0

絵柄をデフォルメにしてムービーを気持ちが悪いreal調から普通のアニメにしたら容量空いて少しは手に取られやすくなるんじゃね

 

59 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 17:34:45.99 ID:l+ZEmL2H0

無能が作ると安易なアクションにして爆死する
コマンドバトルで面白くする事から逃げただけだからな

 

60 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 17:45:19.98 ID:HgrtC4IJ0

というか7原作の時点で既にそれほどのクオリティではない
人気はともかくクオリティ的にはずっと安定して低空飛行だよ

 

61 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 17:48:21.92 ID:PamwwB/Gd

惰性ナンバリングが続きすぎたんだから今更デフォルメはおろかアニメ調も選べないよね
間違い続けたら間違いを突き通すしかないんだよ
FFは後戻りができないまま現代的にこの最新作で正しいと自己肯定を繰り返さなきゃいけないし
任天堂陣営もFFを許していないのではなくFFが後戻りできないのをただ察してて
必要なゲームデザインのために非FF新作であってほしい

 

63 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 18:13:41.94 ID:AeqBRDiu0

リアル外人顔は捨てるべき
あの外人顔が受け付けないって人は多いだろクリスタルクロニクルを思い出せ

 

64 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 18:17:45.20 ID:M8+l2hc00

それをやったのがプレイブリーデフォルトやオクトラだろ

 

65 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 18:27:44.71 ID:n6gGIlc90

いや、世界観やろ

FF7で新世代のFF見せてヒットしたのに
無理やり戻したから迷走が始まったんやで

これ、17でやるべき世界観な

(出典 Youtube)

(出典 Youtube)

どっちも新世代を感じさせる女性主人公で現代とファンタジーの融合的世界観

何も言わずこれらをゲーム化しろ

 

67 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 18:32:42.02 ID:qDci9qfM0

>>65
どっちも、その世界観を作ったクリエイターが既にスクエニを退職してて草
作者がいないから作れないよw

 

66 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 18:30:31.48 ID:NVmnpO720

FFは5でゲームシステムが完成したのにそういうシステム系をサブにまわしてどんどん簡易化して抜け殻になった
現在のスクエニ開発部はゲームシステムデザイン能力が弱いままムービーだけ作る

そしてゲームシステムは開発も強化も強力なエンジニアリングも不在の弱いまま

あとムービーもデザイン演出が微妙なんだよな
ありきたりでパターン化していった

 

68 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 18:35:36.84 ID:cZSTMDDk0

コマンドだったりアクションだったりゲームとしての遊び方すら定まってないシリーズにファンがつくと思うなよ

 

70 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 18:37:14.27 ID:RsRn8L9e0

クリスタルクロニクルはアクションらしいぞ

 

Visited 11 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事