ピックアップ記事
あれ?神ゲーだと思ってたオブリビオン、いざ遊ぶと微妙だった件
おススメ記事

 

オブリビオンリマスターは最近の話題作ですが、元のゲーム自体だいぶ前のゲームなので「何か違う…」と思う人もいるでしょうね〜

 

1 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 05:06:07.49 ID:H9X3hQQ80

なんすかこれ

 

44 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 07:25:55.02 ID:3BrlFRvT0

これ面白そうだったけど微妙なんのか

 

11 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 05:58:25.07 ID:GZHRBV+d0

ロールプレイの遊び方を知らないに日本人には向いてないんや
日本人はキャラメイクがないストーリーゲームのほうが向いとる

 

2 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 05:07:47.03 ID:AcD1XIFm0

古いよ

 

3 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 05:08:03.48 ID:O8kKStw30

基本アレンジしてないからな
良くも悪くも昔のまま
キャラグラもっとスマートにできたろうし
レベルシステムも複雑なところを減らしただけで完成されてないしな
戦闘も当時のまんまだし

 

4 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 05:09:19.60 ID:O8kKStw30

スカイビリオンのが面白いかもな

 

5 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 05:11:46.15 ID:I54IkJ6l0

これで6000円はボッタクリ

 

6 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 05:13:56.80 ID:H9X3hQQ80

コンパニオン知らん間に消えてるの草

 

7 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 05:14:47.86 ID:lbnF/iwn0

ビブリボンを想像してスレを開いてしまった

 

14 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:12:36.46 ID:gzFIUkgI0

>>7
ワイもや

 

8 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 05:16:47.39 ID:rqz7BwE10

衛兵殴ったら街入れなくなって野宿してたら吸血鬼になって迫害されてやめた記憶あるわ

 

9 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 05:29:58.05 ID:IU4bSpEC0

うんこやぞ

 

10 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 05:57:01.62 ID:B6wpkmmAa

何年前なん?

 

12 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:02:23.94 ID:hG50rmu90

いや普通に20年前のゲームなんやからそんなもんやぞ

 

13 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:03:46.72 ID:aicdI9XM0

スカイリムしかやってないけどリメイクしても戦闘あれなん?

 

15 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:28:09.74 ID:tGe0u6Zn0

どんな戦闘なん?
デモンズみたいなのとも違うんか?

 

16 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:34:17.47 ID:AWPG2iPo0

そらそうよ

 

17 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:34:48.97 ID:7DLu5WtqH

スカイリムみたいなゲームなん?

 

20 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:40:21.31 ID:cVVRqH0J0

>>17
スカイリムの前作
年表的にはスカイリムより200年前のお話
帝国がウンコ化したきっかけやね

 

21 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:40:55.95 ID:XxCSlcs6M

>>17
スカイリムに出てきた帝国軍の本拠地があるシロディールが舞台や
ゲーム性もほぼ同じやで

 

19 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:37:46.51 ID:Y8KXHju00

見た目もつまらんしな

 

22 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:41:54.05 ID:CuEOi7pc0

ワイもオブリビオン未プレイだったから買って遊んどるけどまあスカイリムと一緒やな
ワイはロールプレイとか好きやから楽しめてるんやけどな

 

23 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:42:13.76 ID:cVVRqH0J0

この時代のブレイズはかっこいい
落ち目に入って二百年もたてば糞デルフィンと化すのだ

 

24 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:44:33.36 ID:EKrVNkoS0

吹き替えほしかったよなー今更字幕アメリカ語はキチい

 

27 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:47:33.30 ID:XxCSlcs6M

>>24
ベセゲーは字幕でええわ
吹き替えだと誤訳で笑っちゃうから

 

25 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:46:09.60 ID:nc3aeLf20

ワイ「どうせmod制作者がなんとかしてくれるやろ」

ベセズダ「どうせmod制作者がなんとかしてくれるやろ」←これええんか?

 

26 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:46:35.74 ID:x86jCad20

本編もまあ悪いわけじゃないけど、元々バニラで遊ぶようなゲームでもないというか…

 

28 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:50:00.27 ID:e+078GXc0

PCでmod入れて遊んでるけど普通に面白いぞ
SkyrimでいうRaceMenuみたいなのはまだないけどじきに出てくるやろ

 

29 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:50:46.07 ID:fTdVLoxi0

日本語音声あると仮に字幕直しても誤訳喋っちゃうから…(skyrimの記憶)

 

30 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:54:33.64 ID:EKrVNkoS0

ベセのヘンテコ翻訳好きなのワイだけなん?
一度で二度美味しいみたいなとこあると思うんやけど

 

32 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:56:51.64 ID:e+078GXc0

>>30
トビウオ師匠みたいな珍妙な翻訳ワイも好きやで

 

45 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 07:26:15.27 ID:QQhUeTIN0

>>32
CitySwimmer=トビウオ師匠

なんでや…?

 

33 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:57:28.09 ID:cVVRqH0J0

>>30
「第一の仲間」(正:一行航海士)は癖になるな

 

31 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:54:40.61 ID:hhPaEidW0

日本人が洋ゲーやりだした走りちゃう
ニコニコで流行ってて

 

34 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:58:25.38 ID:2zWU2WAw0

ベセスダもノーティードッグももう終わりや

 

35 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 06:58:54.52 ID:K2FJ9NRq0

TES新作まだなんかな???

 

36 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 07:00:35.86 ID:4ntVd/2A0

>>35
たぶん六はTESOに吸収されたわ・・・・・・
ほんまやる気を感じない

 

37 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 07:00:48.07 ID:lkXc/7B/0

戦闘でエネミーロックさえあれば神ゲーやった

 

38 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 07:02:17.78 ID:E+1w4UYo0

なんだかんだで急に発売してからずっとやっとる
魔法と錬金のイカれ具合がほんま楽しいわ

 

39 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 07:03:21.12 ID:e+078GXc0

まあこのリマスターは外注やしな
ベセスダは自社で頑張ってTES6作ってるんやないの
出るとしても2028年とかそのくらいやろが

 

40 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 07:09:42.79 ID:i/6bgDzA0

す、Starfield...

 

41 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 07:10:28.04 ID:s2fRnzXN0

>>40
スタップ

 

42 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 07:12:08.19 ID:iGHP8h8U0

オブリビオンゲート入る時に
ヘ オブリビオンになってない?大丈夫?

 

Visited 27 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事