ピックアップ記事
みんなお待たせ!黒人侍の『弥助』が映画になって帰ってくるよ〜
おススメ記事

 

アサクリシャドウズの時にあれほど荒れたのにまさかの弥助を題材にした映画化とは驚きです。どんな作品になるかいろんな意味で楽しみです!

 

1 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/04/27(日) 12:37:39.14 ID:jK8FL5x90● BE:659060378-BRZ(11000)

日本の東映が、
戦国時代に実在したとされる
黒人侍の弥助(ヤスケ)を描く長編映画
『Yasuke – Way Of The Butterfly(仮題)』製作のため、
南アフリカのPambili Mediaと共同製作契約を締結したことがわかった。
米Deadlineが報じた。

弥助は、16世紀の日本に奴隷として連れられたアフリカ人。
物珍しがった織田信長に気に入られ、
「弥助」の名と武士の身分を与えられ、
腰刀の携帯も許されていたとの逸話が知られる。

画像

(出典 i.imgur.com)

https://theriver.jp/yasuke-way-of-the-butterfly-revealed/

 

63 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ] :2025/04/27(日) 13:35:20.25 ID:rmmYijdk0

また公開すれば批判殺到かよ

 

7 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/27(日) 12:39:13.52 ID:vd/w3Uta0

神社を破壊します

 

19 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] :2025/04/27(日) 12:46:14.32 ID:6CEDy9440

主演ボビーオロゴン

 

36 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] :2025/04/27(日) 13:07:20.36 ID:mbSbwnY10

>>1
なにか希望を持たすような事やめろや
金儲けできりゃなんでもいいのかこのクソ会社

 

70 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] :2025/04/27(日) 13:56:47.81 ID:bhATcktr0

>>1
弥助やないかい

 

4 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/04/27(日) 12:38:06.86 ID:jK8FL5x90 BE:659060378-BRZ(10000)

多様性やぞ

 

8 警備員[Lv.21](庭) [RU] :2025/04/27(日) 12:39:32.76 ID:Vd+DHiNL0

フィクション表記を徹底してくれればええんだが

 

9 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/04/27(日) 12:39:56.30 ID:v/bkS8zK0

神社の中を破壊するシーンあるの?

 

10 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] :2025/04/27(日) 12:40:28.02 ID:3mP2RB9V0

東映が認めたって事は日本人が認めたも同じだよね?

弥助は侍!はい!史実!

ネトウヨジャップはさっさとUBIに土下座してね!

 

11 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/04/27(日) 12:40:41.14 ID:ebeezKkd0

東宝と東映、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

 

12 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US] :2025/04/27(日) 12:41:25.19 ID:zx8GPQ5T0

Simulator映画化してくれ

 

13 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ヌコ] :2025/04/27(日) 12:42:01.22 ID:JCis+10I0

茶室で「にが~」って言うシーンあるの?

 

14 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] :2025/04/27(日) 12:42:15.83 ID:eqS/Yt790

いいじゃん黒人向けコンテンツか

 

15 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/27(日) 12:42:24.82 ID:UrZuLjRJ0

主人公が弥助ならいいんじゃね?

 

16 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2025/04/27(日) 12:43:02.69 ID:ywGp8+Zz0

これ嘘松説あるけどどうなんだろう

 

17 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] :2025/04/27(日) 12:43:27.86 ID:i0JKRhCw0

はい東映不買決定
おめでとう~

 

18 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] :2025/04/27(日) 12:45:54.54 ID:+8cTAV3n0

プリキュアも東映?

 

20 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/04/27(日) 12:47:23.85 ID:c9gVSrTG0

汚れてると思って何回も洗うシーンとか無理だろうな

 

21 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/04/27(日) 12:49:10.35 ID:9rGmMm/G0

もちろんアントニーレベルの日本語ペラペラの黒人なんだよな?

 

22 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/27(日) 12:50:18.10 ID:CedUomG+0

クソリベラルの最後っ屁

 

23 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/27(日) 12:50:38.05 ID:G7XzjVAe0

相変わらず日本は周回遅れやな

 

24 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CZ] :2025/04/27(日) 12:51:24.98 ID:CA6PpW3R0

ちゃんと体洗わせるとこもやれよ^^

 

25 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/04/27(日) 12:51:33.64 ID:o8LkPzZO0

金で歴史修正容認か
堕ちたなジャッポン

 

26 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [AU] :2025/04/27(日) 12:52:40.75 ID:rx9D1zEH0

東映と松竹って当たり映画少ないよねえ
邦画でヒットしているのはほとんど東宝

 

27 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] :2025/04/27(日) 12:53:04.49 ID:vL+45dVM0

ブッシュマン(コイサンマン)は白人政権時代の南ア映画だった

 

28 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] :2025/04/27(日) 12:53:43.08 ID:jDS1m/2m0

たけし映画の弥助みたいに黒人差別ネタを入れないとリアリティないけどポリコレ仕様にして避けるだろうな

 

29 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] :2025/04/27(日) 12:54:37.14 ID:k4qLLXVd0

信長公記によると、スペインから来た宣教師らの1団が弥助という黒人を見世物として出した
あんなに力強い人と対面できるとは織田信長の偉大さは海外にも響き渡ってる
という程度しか無いのが弥助

 

35 名無しさん@涙目です。(東京都) [AE] :2025/04/27(日) 13:07:17.75 ID:74CZq4Cg0

>>29
信長公記に「弥助」なんてワードは出てこないよ
きりしたんが連れてきた「黒坊主」は牛みたいにすっげぇ黒くて力強かった、珍しいもん見れたわ
しか書かれてない

 

30 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/04/27(日) 12:56:29.99 ID:+l5ztgf20

ヤバいネトウヨが発狂してしまう

 

31 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2025/04/27(日) 12:58:12.09 ID:56hXhoFb0

黒人が金出してんなら好きにしろ

 

32 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] :2025/04/27(日) 12:59:32.18 ID:qVQYjyTc0

当時黒人が日本にいた事のほうが重要だろ
侍だったかどうかより

 

37 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] :2025/04/27(日) 13:08:20.80 ID:tT/5QxIs0

>>32
ヤスケは農民でも商人でも職人でも無いから
皇族か侍のどっちかしかあり得ない

 

40 名無しさん@涙目です。(東京都) [AE] :2025/04/27(日) 13:10:52.13 ID:74CZq4Cg0

>>37
四民の外だぞ
芸人はそのどれにも当てはまらないんだから身分の外

 

47 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] :2025/04/27(日) 13:13:04.89 ID:tT/5QxIs0

>>40
ヤスケは芸人でもないので残った侍か天皇である事は確定

 

48 名無しさん@涙目です。(東京都) [AE] :2025/04/27(日) 13:13:58.76 ID:74CZq4Cg0

>>47
そもそも江戸時代の身分制度が戦国時代にあるわけがないんだがな

 

49 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] :2025/04/27(日) 13:15:25.67 ID:ldk6lnH30

>>47
おまえ頭おかしーよ

 

33 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR] :2025/04/27(日) 13:02:07.92 ID:hTOjovb70

世の中稼いだ奴が正義なのだ

 

34 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA] :2025/04/27(日) 13:07:01.67 ID:LA2J4Bfk0

イエズス会が黒人奴隷をやりとりしてた事実は都合が悪いからボツ

 

38 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] :2025/04/27(日) 13:08:40.81 ID:uJAo2KBP0

 

39 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] :2025/04/27(日) 13:09:51.11 ID:reVBzz5l0

別に黒人が悪い訳じゃ無いからな
バカには区別つかないんだろうけど

 

44 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] :2025/04/27(日) 13:11:42.19 ID:tT/5QxIs0

>>39
アフリカは戦争内戦ばかりで平和じゃない
戦争や内戦やってる黒人は中国やロシアと同じで悪

 

53 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/27(日) 13:19:11.41 ID:JJX8SRrz0

>>44
日本も黒人犯罪多いしな

 

41 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] :2025/04/27(日) 13:11:10.15 ID:O6m8pCTd0

外人なんて映画でやってたから事実!って思うような奴らだぞ
東映は国賊企業に成り果てるつもりか

 

42 名無しさん@涙目です。(茸) [AR] :2025/04/27(日) 13:11:20.53 ID:6pSMkJLL0

必殺技とか考えないとな
ゴッドハンドスマッシュでいいかな

 

43 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] :2025/04/27(日) 13:11:37.61 ID:uTtBs+4X0

弥助はその肌の色から大黒天の生まれ変わりとして信長に崇められたらしいな

 

45 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/04/27(日) 13:11:43.56 ID:g8ZlPdWt0

当時の日本人と比べて大柄だったろうから護衛ぐらいはやらされたかも知れないけど、武士だったかは怪しいんじゃないの?

 

46 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2025/04/27(日) 13:12:49.57 ID:fkqtiulT0

信長から見世物としか見られてなかった奴が出世したもんだな

 

50 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] :2025/04/27(日) 13:16:46.20 ID:tT/5QxIs0

じゃあヤスケの身分は黒人奴隷で
日本人は黒人を奴隷として扱ってたって事になるけど?

 

51 警備員[Lv.1][新芽](庭) [JP] :2025/04/27(日) 13:16:48.19 ID:f2TqxW5t0

ショーグンの世界観ですらかなりマイルドなのに
これはどこまで踏み込めるかな

 

54 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2025/04/27(日) 13:19:48.38 ID:GvsBGTNW0

世界で弥助ブームの時に映画企画して予算取ったけど、映画化発表の時にこんなに逆風吹き荒れてるなんて予想出来ないじゃないですか~

 

56 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] :2025/04/27(日) 13:24:05.82 ID:/h1lSIj30

まだポリコレになるかはわからんだろ

 

57 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE] :2025/04/27(日) 13:27:30.24 ID:ZUf/ZnQi0

武将じゃなく従者ポジだったら文句言うやつはそうおらんやろ

 

58 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] :2025/04/27(日) 13:28:56.65 ID:PtuczvZI0

居たけど消息不明なんだろ

 

59 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] :2025/04/27(日) 13:29:24.04 ID:eg3D0FP60

白人が弥助役やればいい

 

60 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] :2025/04/27(日) 13:33:40.41 ID:U0y6uM+z0

まあちゃんと時代考証した上で多少のフィクション入れる分には別に。時代劇ってそういうもんだしな。

 

61 名無しさん@涙目です。(石川県) [CN] :2025/04/27(日) 13:34:33.03 ID:lwU7P6NB0

主役は誰も知らない黒人なんだろ
海外ウケ狙う割に一番大事な主演の扱いが雑だよな

 

62 警備員[Lv.9][新](茸) [US] :2025/04/27(日) 13:34:39.00 ID:xyPIdr4y0

フィクションとしてやる分には面白いかそうでないかだけだな

 

64 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU] :2025/04/27(日) 13:39:21.03 ID:v63w+/CV0

わざと一部で赤字出す経営戦略かな
税金よりはいいもんな

 

65 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] :2025/04/27(日) 13:41:04.68 ID:jQCEvwwm0

>>64
ハリウッドと同じ手口か

 

66 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] :2025/04/27(日) 13:48:25.68 ID:jz3q6UAJ0

サムライはサウラビが起源

 

68 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] :2025/04/27(日) 13:54:26.89 ID:jQCEvwwm0

>>66
その造語は全く後に続かなかったな

 

67 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] :2025/04/27(日) 13:50:13.82 ID:y0qxQTWU0

おいおいやめろよ
史実だって言うバカが増える

 

69 名無しさん@涙目です。(新日本) [MY] :2025/04/27(日) 13:55:25.63 ID:2ik/QYba0

なぜかネトウヨが弥助をディスるようになってしまった
なんで?

 

Visited 5 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事