
23 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:20:36.35 ID:di5fosOY0
26 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:27:40.09 ID:DOJiRHxg0
あれを信じてる人はアクションは新しいジャンルというゲームの歴史全否定の意味不明な主張を前提としてるから・・・
2 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 08:39:55.09 ID:A77nsLz5d
32 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:40:02.87 ID:c1TJT9jW0
3 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 08:40:32.15 ID:A77nsLz5d
@expedition33
A milestone for us, reached sooner than we'd ever imagined.
Thank you all.
私たちにとって、想像以上に早く大きな節目を迎えることができました。
皆様、ありがとうございました。
4 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 08:42:26.79 ID:U6vMQJ0i0
もっと売れたと思うが
6 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 08:43:23.27 ID:67nhqHXs0
だいたいこの4倍が売上だから、5〜6割がSteamで残りがPSだろうか
ゲーパスデイワンだからXboxの売上は無視できるレベルのはず
7 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 08:45:25.79 ID:YG+afs+t0
11 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 08:48:18.33 ID:weNkdBYM0
むしろドラクエが勝てる要素あるか?
29 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:33:03.24 ID:7EAQgfY9M
シリーズ累計とか…
8 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 08:45:34.55 ID:5VBHus6L0
9 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 08:47:01.20 ID:YG+afs+t0
12 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 08:53:33.69 ID:rIRco0KI0
modで変えられるようになったら遊ぶ
31 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:37:33.11 ID:gzzGLZODM
これでポリコレとかお前言いたいだけだろ
リアル調なだけで全然ブスじゃないし
13 !point :2025/04/26(土) 08:56:22.64 ID:D95xWJMh0
14 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 08:59:41.23 ID:Sxo+V7Bxd
16 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:02:44.46 ID:XPfOSBmsd
パクりだというのなら本家がちゃんと作って売れよ
本家FF16が中途半端にDMCパクって起きながら何を言う
15 !point :2025/04/26(土) 09:02:19.98 ID:D95xWJMh0
17 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:05:42.77 ID:1qDlOY2M0
僕はアクションゲームを作ってきていますが、日本ではアクションゲームはかなり衰退したというか、もう十数年前からRPGがないとハードは売れないと言われてきました。
でも、海外ではRPGがなくてもハードは売れています。
つまり、日本固有のことなんですね。
任天堂もRPGを作ったりしていますが、プレーヤーの(ゲームへの)関わり方で変化がでるようにしている物が多いです。
例えば、「マリオ&ルイージRPG」シリーズでもタイミング良くボタンを押すことでダメージがアップするようになっています。
ただ、それでも苦手な人がいるんですよ。
同じように平等にコツコツやってたら上がれるようにしてもらいたいみたいな。
「それが面白いのかな?」とも思うのですが、そういうお客さんも多いので、なんとかそういうお客さんにも遊んでもらえて、そうでないひとにも楽しんでもらいたいというのが悩みなんです。
ミヤホンが作りたかった物がこれだよなあ
18 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:09:30.03 ID:Sxo+V7Bxd
19 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:10:05.79 ID:o3AhTjqtM
つけてくれんか
20 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:10:06.93 ID:uZPMCp2T0
アマゾンの☆で選んだり、食べログの評価で食うもの決めたりする奴が多い
最初に買ったやつは冒険家やわ
22 !point :2025/04/26(土) 09:16:03.42 ID:K0LKML1K0
そのためのゲームパスでもある
39 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:47:13.06 ID:HUCY2NxZM
ゲーパスデイワンなんだからそのままダウンロードして遊べばいいじゃん
48 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:52:23.83 ID:uZPMCp2T0
みんな忙しいやん
無料でも何本もゲーム抱えられんし
オブビリオンは積み上げられてきたブランドあるけど
こいつは新規完全新作やん
発売日にフルプライスで買うやつほんと何者なんやろ
マジでゲーマーなんやろな
46 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:50:25.19 ID:fekMepuu0
初日からサブスク入りなのに何言ってんだこいつ
21 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:12:39.38 ID:xpqmW3H20
25 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:22:38.83 ID:YG+afs+t0
どちらかといえばドラクエ
24 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:22:08.47 ID:IUC8fZzi0
27 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:29:45.08 ID:7ie3AntK0
36 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:43:04.38 ID:yxkwGg300
ゴキちゃん毎度毎度デイワンはクソゲーの証つってたじゃんw
ウンコに集る蝿としての自覚に目覚めたかw
28 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:31:23.62 ID:mGHK+fjt0
アクションとコマンドの中間って感じなんだよなぁ
30 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:36:18.91 ID:AZBzTD1Wd
地味にパリィに慣れてないからノーマルでやってるけど攻撃痛えw
33 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:40:44.34 ID:1p75PzpZ0
アクションにしたFF16が馬鹿みたいにでは無いか
34 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:40:45.21 ID:g5kvG/Ow0
35 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:42:41.24 ID:l6KLBu5R0
37 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:44:15.95 ID:jtfE2Oo50
38 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:45:57.49 ID:1qDlOY2M0
パクリソシャゲは1年で利益3000億円
50 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:53:54.94 ID:jtLTUjNC0
その売上をポケポケはデコピンで倒したな。
それでポケモン自体は全世界一位の23兆円IPになったよ。
40 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:47:15.21 ID:TyCF3CnL0
45 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:50:18.35 ID:mGHK+fjt0
世界観や敵のデザイン含めて至る所でニーアレプリカント
41 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:47:33.91 ID:uRANJuy30
FFに残ってるのはアニメみたいなデザインだけだな
42 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:47:59.77 ID:XaEuX2z80
43 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:48:09.43 ID:AZBzTD1Wd
44 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:49:39.71 ID:6DGXcZNOH
49 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:53:19.57 ID:AZBzTD1Wd
51 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:54:37.37 ID:ck+w0pRVM
日本はそれすら買えないスマホゲー乞食の極貧層しかいないけど
52 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:56:34.76 ID:fu6zcg560
FFにこれを期待していたんだがな、とにかく敵が強いからRPG系ソウルライクみたいな感じ
53 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:57:00.03 ID:mGHK+fjt0
洋ゲーでそれはないから安心しろと言いたい
すでにPVからも神ゲー臭漂ってたのに様子見する意味がわからんのよね
(出典 Youtube)
?si=kjyYTwQ6gdzzGwG2
速攻でAmazonポチッたわ
54 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:57:20.75 ID:6aAtoOAj0
55 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 09:58:02.91 ID:SsQ7OFF+d
63 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 10:10:19.36 ID:CR92H2BT0
可哀想🥹
56 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 10:03:23.23 ID:FG2wsJFq0
57 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 10:03:37.41 ID:2AzQ8Bma0
59 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 10:06:16.59 ID:VrsF1SLZ0
”真のFF”って言われてたもんなぁ
GamePass Dayone ありがとう
60 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 10:06:23.27 ID:6fS6KKM40
ゲーパスでやるわ
61 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 10:09:23.68 ID:w/XQtHm90
日本は古いジャンルを安直に捨てすぎなんよ
スーファミ時代のゲーム性を見直してみればいいんじゃないの
67 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 10:15:25.74 ID:uDCYojQU0
その点スクエニはオクトラ2とかロマサガ2Rみたいな古き良きJRPGを出してるところに関しては評価できる
問題はFFのナンバリングよな。ナンバリング毎にゲームの世界観やシステムどころかエンジンや開発チームすらもコロコロ変わるからノウハウが全然蓄積できないのがね
69 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 10:23:58.35 ID:ylWmzEyu0
スクエニはチャレンジしてるゲームの
全部が明後日の方向で失敗してるのがね....
加えて開発者自らがFFって”名”でハード戦争煽り
してたりで勘違いが甚だしいからダメなんだよ
ブランド神通力など霧散したと自覚する所から始めないと
62 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 10:09:23.69 ID:qZzWKDVB0
64 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 10:10:50.44 ID:CR92H2BT0
65 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 10:12:45.04 ID:pYIG3vCU0
66 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 10:15:01.05 ID:XjPd5C2r0
かと言ってイージーだとダメージ激減してヌルゲーになる
あと画面見にくい
68 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 10:18:25.57 ID:2WETtsht0
まあもともと戦闘に着目するゲームじゃないけど
70 名無しさん必死だな :2025/04/26(土) 10:24:06.16 ID:uDCYojQU0