ピックアップ記事
【究極】Switch2が目指す場所、それはハードの垣根を越え「すべてを遊べる一台」へ!!!
おススメ記事

「全てを遊べる」は言い過ぎかもしれませんが、それに近いゲーム機になれるかもしれませんね。
価格も他のポータブルゲーミングPCより安いのも嬉しいポイントです。
早く実際に動かしてるみたいですね!

1 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 12:36:08.50 ID:Ae8UOLM+0

『Switch』の最大の特徴は、据え置き機と携帯機の垣根を取り払った“ハイブリッド型ゲーム機”である点だが、性能が向上した『Switch 2』ではその特徴が進化し、今度はハードの垣根までも越えようとしている。

その事例のひとつが、他ハード専用タイトルの移植だ。ソニーの人気IP『パタポン1+2 リプレイ』や『みんなのGOLF WORLD』、そして発売当初は『PlayStation』専用タイトルだった『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』が『Switch 2』向けに発表されており、ゲームプラットフォームの垣根を越えた動きは今後も加速するだろう。

この流れは競合ハードにとどまらない。『エルデンリング』や『サイバーパンク2077』、『ホグワーツ・レガシー』といった重量級PCゲームもローンチタイトルとして『Switch 2』へ移植される。グラフィックやフレームレートをある程度押さえての移植となるだろうが、PCゲームを5万円未満の携帯型ゲーム機でプレイできるというのは、ライトユーザーにとって極めて大きな魅力といえる。

https://dime.jp/genre/1955969/1/

13 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:02:12.69 ID:socNdur80

考えれば考えるほど完璧なハードだよな
もう据え置きで腰据えてゲーム遊ぶ時代じゃないんよ

71 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 14:51:29.65 ID:k8LpQrWT0

この記事はSwitch2を正しく分析している

4 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 12:48:52.36 ID:oRkcHXou0

全てのゲームはここに集まる

7 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 12:53:18.10 ID:qBLVbjrJ0

実際和サードは全部スイッチ2対応しそうね

9 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 12:57:16.97 ID:S1f1Fi4T0

>>7
来ないのはみんゴルパタポンみたいなソニーファーストくらいだろうな

45 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:42:53.02 ID:kXb6IWhD0

>>9
やめなよw

8 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 12:57:14.43 ID:F2jDGHxY0

すべては出来ないな

62 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 14:19:16.36 ID:DuKVpG020

>>8
出来ないソフトなに?

64 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 14:20:03.51 ID:7ps0deGW0

>>62
フリゲ

10 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:00:49.47 ID:Z6KDJewC0

GTA動くんだスゴイじゃん

11 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:01:02.31 ID:9fz9NIJW0

役者は揃ったね

12 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:01:36.06 ID:xTSu+fgd0

一番重い扱いのサイパンが遊べる、ソニーまで来た、MSも来てる
全部だわな

14 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:02:24.11 ID:AzXGQWJDd

「全て」は言い過ぎだがSwitch時代ですら「家庭用史上最多」だったからな
そこから更に幅が広がり「ほぼ全て」は言っていいやつ

15 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:02:29.48 ID:kgJkFdSdd

サードはゴミステに籠もっても未来は無いし心中したくなきゃスイッチ2に集まるしかないもんな

16 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:04:08.52 ID:Lp4PG6oc0

サードのプレステ独占ってまだあるの?

18 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:09:04.98 ID:Ui+5eVtJd

元々PS4マルチのゲームを重量級て言うのもアレやな

22 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:15:12.24 ID:qBzv5Ovf0

>>18
サイパンが有名だから取り上げられてるだけでPS5世代のタイトルも発表されてる定期
スプリットフィクションをロンチ、ボダラン4をPS5/箱で発売前に告知されたのは予想以上だった

20 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:13:22.74 ID:axibcad+0

ソフトメーカーの力的にもまだPS4くらいの表現が限界だよな
可能なら4Kに挑戦させる

67 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 14:45:04.90 ID:mMcJYOJX0

>>20
コスト的にも次世代の表現にすると、Steamでも売れないし開発費の桁が変わるからな

しかもソフトの値上げはブーイング貰うしさ

70 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 14:50:13.97 ID:axibcad+0

>>67
ソフトメーカーの出来る余力も考えてハード出してる感じもあるよね

21 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:14:21.11 ID:Bz5m1Wz20

あとは動画配信サービス来て欲しい
そうなれば本当に1台で全部まかなえる

26 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:19:05.71 ID:LQ/I5+Xx0

>>21
液晶サイズ結構あるから動画視聴にもええよな
16:9だし

29 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:20:31.87 ID:Bz5m1Wz20

>>26
理想言えば電子書籍も来て欲しいんだよねw
タッチパネルもっと活かして欲しいし

24 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:17:48.74 ID:axibcad+0

発表タイトルみるに最適化しやすくてPS5に近い感覚で移植出来るのかね

25 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:18:13.95 ID:BN62Kccu0

低性能だから無理無理
出しても劣化版で売れないし、任天堂ハードで売れたAAAタイトルあるんか
それにSwitch2はコケるだろ

27 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:19:39.57 ID:N3FQUcgv0

重量級ゲームをライトユーザーが遊ぶの?

28 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:19:41.75 ID:PaUZZPk70

国内でしか出さないサードもおるやろうし
おま国ハードなら規制も緩いのありそう

30 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:20:40.09 ID:1eSwdu6aH

ソニーの人気IP「パタポン」「みんごる」はもう捨てられたので・・・

31 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:21:56.46 ID:axibcad+0

出せるなら出すことが大事だよ需要なんて人によって無数にあるからね

32 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:22:27.53 ID:HKd1lIyv0

出さないことへの機会損失まで言われてるしな
カプンコは是が非でも出さない方向に舵を切ってるけど

33 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:23:43.11 ID:PaUZZPk70

モンハンはチーターヤバすぎて
逆に出せないw

35 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:26:23.96 ID:HKd1lIyv0

>>33
いや、チーターされる意味ではCSに出して、CSだけでネットワークを閉じる方法もある

34 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:24:23.94 ID:1eSwdu6aH

カプコンはやたらアミーボ出すけど実はアミーボって結構美味いのかな
モンハンは置いといてルークとかキンバリーとか誰得にしか見えないんだけども

36 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:30:03.28 ID:S/rbktf70

何年前のゲームだよw

37 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:32:03.63 ID:JP8DMZLW0

有名どころは一通り参加予定って判断で
こういう記事なんやろな

38 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:33:32.25 ID:Ui+5eVtJd

今の重量級は推奨で3080とか言い出してる

39 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:35:56.60 ID:zLxMMDKm0

3080って4070くらいやろ?

53 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:53:52.04 ID:56bdLxwf0

>>39
3080、4070とかよくわからないのだけど、どっちが性能いいの?

54 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:55:29.67 ID:SDPAm92w0

>>53
上の30や40ってのが世代
70や80ってのがグレードや

56 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:59:19.53 ID:56bdLxwf0

>>54
では性能的には
3080>4070
こう?
世代は古いけど性能的には上って感じですか?

57 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 14:04:50.71 ID:Ui+5eVtJd

>>56
4Kは3080が強くて1080pは4070が強い
DLSSFG使えれば4070が圧勝だが

40 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:36:35.63 ID:socNdur80

重いゲームって洋ゲーのリアルなやつとかでしょ?
別にいらんし

43 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:39:35.23 ID:L+zAXbij0

今のところ「PS4ソフト」がかなり遊べるSwitch2でしかないw

47 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:48:12.38 ID:OELsArPFM

>>43
でもPS5が遊べる携帯機なんて無いよ

52 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:51:57.85 ID:p9G1lcC30

>>47
ROG Allyでほぼ可能

44 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:40:22.48 ID:Lp4PG6oc0

100パーマルチが無理でもswitchが60パーだったものが80パーになる意味がわかるか?

46 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:43:00.66 ID:Bz5m1Wz20

マウスを使うゲームも出来るしね

48 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 13:49:19.18 ID:MbQpPfkN0

因みにパッケージタイトルのSwitchの年間発売ソフト数はPS5の3倍なので
CSではサードは既にほぼSwitch状態だった

世界だとSwitchのパケタイトルは約5,000、PS5は900種類で更に乖離が大きくなる

59 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 14:13:12.37 ID:8pYuh/hQd

サードなくても牽引出来るけど和洋最後の砦だったフロムとTake2が最新作出して来たのが答え

61 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 14:15:54.41 ID:vqYBWetz0

言うてフロムは割とどこのプラットフォームでも出してたメーカーじゃないの
そりゃブラボエルデンAC6あたりしか知らない奴はそういう印象だろうけど

68 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 14:47:35.69 ID:6H5fpxA10

これってゴキブリが望んでたコンソールそのままじゃん
任天堂もサードもすべてが揃うしかも携帯できる夢のハード

69 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 14:50:02.88 ID:4RUIH+DN0

みんゴルまで遊べる究極のVitaだよなぁw

72 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 14:54:47.90 ID:rbLGarVg0

これでサードに対する任豚のネガキャンがなくなってゲハも平和になるな

73 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 14:54:49.18 ID:+YcgPnoa0

フロムがエルデンリングでもうこれが限界って言うてたろ
ボダランや007の新作もマルチだし取りこぼしはあっても任天堂IPとサードでソフトは十分潤うな
Switch向けでインディーや小規模、レトロゲー復刻もしばらく出続けるだろうし

75 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 14:58:22.87 ID:F37xcWWj0

まあ誰しもが開発費500億円以上の世界に逝きたいワケじゃないしな
数十億円くらいでやっていきたいならその選択もありうる

76 名無しさん必死だな :2025/04/16(水) 15:11:13.09 ID:tHQYTkVy0

まあNSO2にセガサターンやドリキャスきたら熱いな

ピックアップ記事
おすすめの記事