ピックアップ記事
大絶賛の『Switch2』、しかし任天堂新型ハードの恐るべき危うさ
おススメ記事

やっぱり日本で価格が高すぎると売れなくなりますよね。日本が価格とか気にせず、何でもバンバン買える国なら良かったのに…

1 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 22:12:35.36 ID:Qy0ftWXB0

大絶賛されている「Nintendo Switch 2」だが…日本人の多くが理解しづらい任天堂新型ハードの“恐るべき危うさ”
https://news.yahoo.co.jp/articles/d55da2ccf331d7fc23be03bd5171f34499f55332

54 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 23:44:19.99 ID:IIAvNjPp0

結局見出しの「恐るべき危うさ」とやらが何のことかさつぱり分からないんだが

56 名無しさん必死だな :2025/04/10(木) 00:41:11.29 ID:mEHv1fa60

>>54
筆者の頭だろうな

36 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 23:05:12.26 ID:euIJBonM0

>>1
「本体が安い」を何度も強調してるけど、日本でも十分高いんだよ
switch liteの倍だぞ

2 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 22:13:18.03 ID:Qy0ftWXB0

4月2日、任天堂はNintendo Switch 2(以下、スイッチ2)の発売日や価格などの詳細情報を公開した。ネット上では大きく盛り上がり、まさしく全世界が注目しているゲーム機といえるだろう。

従来のNintendo Switch(以下、旧スイッチ)はスペック不足が指摘されるようになってかなり長かったが、スイッチ2はそのあたりを改善し、高フレームレート(動きの描写がなめらかになる)や4K解像度に対応している。
前世代と比較すると、10倍のグラフィック性能を持つという。

ゲームソフトも、世界的ヒットシリーズの新作である『マリオカート ワールド』や、壁や地面を破壊できてしまうといった驚くべきゲームシステムを搭載した『ドンキーコング バナンザ』を用意しており、ファンが喜ぶのも納得できる。

特に日本ではスイッチ2を歓迎する声が大きく、まさに熱狂的な盛り上がりと言ってもよい。筆者も個人的にスイッチ2が非常に楽しみで、ある程度の成功は間違いないと踏んでいる。とはいえ、気になる部分がないと言えば嘘になってしまうのも事実だ。

3 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 22:13:44.83 ID:Qy0ftWXB0

スイッチ2が日本で安いことは「喜び半分、悲しさ半分」

やはり気になる部分は「価格」である。スイッチ2は日本国内において約5万円と非常に安価になっている。同様のゲーム機と比べても明らかに安いし、そもそも日本だけ意図的に値下げしている。

アメリカにおいてスイッチ2は約450ドル(およそ6万6000円)で販売される予定であり、1万5000円以上もの差がある。なぜここまでの価格差があるのだろうか。

任天堂は特にその理由について語っていないが、日本では家庭用ゲーム機の価格を高くしすぎると購入意欲が大きく削がれるからだと推察できる。
過去の任天堂のゲーム機を見ても価格は控えめで、旧スイッチは通常版でおよそ3万3000円、廉価版であれば2万2000円ほどで購入できた。Wiiに至っては2万円を切っていたほどである。

コアゲーマーであればあるほど高い価格に関しては許容できるが、カジュアルなファンも多い任天堂のゲーム機においてはそうではない。
残念ながら貧しくなり続けている日本を鑑みると、思い切って安くすべきなのだろう。この判断は日本国内に住む日本語ネイティブにとっては嬉しいが、当然ながら軋轢も生む。

32 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 22:39:44.17 ID:YdtUA7Ct0

コアゲーマーって金払わない代表みたいなもんじゃねぇか
よくそんなもんを金張りがいい代表みたいに取り上げるな

4 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 22:14:04.95 ID:JHs+zoU80

また貧困ポルノかよ

5 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 22:14:31.89 ID:Qy0ftWXB0

転売対策のためか、日本のスイッチ2はリージョンロックがかけられている。つまり日本国内および日本語でしか遊べない。もしその条件に合わないのであれば、約7万円の多言語版を購入するほかない。

海外から日本にやってきた在住者は必然的に高い多言語版を買うしかなくなるし、当然ながら日本以外の国からは非難の声が大きい。
そもそも、市場としては日本よりも北米のほうがかなり大きいわけだ。にもかかわらず、日本に対して特別な扱いをしている。

ところで、PlayStationはしばらく前から軸足を海外に置いている。もともと日本の企業だったのに北米あたりを優先するようになっており、これはゲームファンにとっては残念なことであった。
個人的にもいろいろと思うところがある。しかし営利企業であるならば、利益を追い求めるのは当然ともいえる。

そもそも国が持つ問題は一企業だけでなんとかできるものではなく、任天堂がここまで日本を厚遇するのは衝撃だ(ゆえに日本で熱狂的に盛り上がるし、海外では価格差に反発が起こるのだろうが)。
日本でスイッチ2が安いのはベターだが、グローバル価格でみんなが納得して買える状況が最高だったはずだ。

7 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 22:15:08.29 ID:Qy0ftWXB0

スイッチ2はきちんとカジュアル層に響くか

スイッチ2本体は安くなっている一方で、ゲームソフトは値上がりしている。

『マリオカート ワールド』はパッケージ版が9980円で、『ドンキーコング バナンザ』は8980円と、ほぼ1万円である。昨今はビデオゲームの規模がどんどん大きくなっており、それゆえにゲームソフトの価格も徐々に高騰している。
むしろ、家庭用ゲーム機のソフトは安すぎるくらいで、今後は1万円を超えるソフトも当たり前になるかもしれない。

なお、アメリカでは『マリオカート ワールド』が約80ドル(1万1700円ほど)、『ドンキーコング バナンザ』が約70ドル(1万200円ほど)となっており、高すぎるといった声が多数出ているようだ。

8 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 22:15:59.11 ID:Qy0ftWXB0

もちろん、これに対して任天堂が何も考えていないわけがない。
日本国内ではダウンロード版を購入すると1000円ほど安くなる(パッケージ版の実売価格を考慮した価格にしている)し、スイッチ2に『マリオカート ワールド』が同梱されたバージョンをかなり安い価格で販売する予定だ。

ただし、『マリオカート ワールド』同梱版は2025年内の限定生産であり、スイッチ2では任天堂関連のゲームソフトを格安で買えるカタログチケットというシステムは廃止される。
周辺機器も値上がりの傾向があり、各種コントローラーは8000円前後から1万円ほどに値段を上げている。

旧スイッチが大きく売れた理由としては、本来であれば据え置き機なのに携帯機のように遊べるがゆえに、ひとり一台を持つといった方向性にしたからだ。
ただし、もろもろの値段を上げるとそれがどんどん苦しくなっていく。廉価版の早期導入が求められるだろう。

確かにスイッチ2本体は安い。しかし世界的な値上がりの傾向に抵抗するには限界もある。
もし日本の経済がより悪化していくのであれば、スイッチ2に「ハイスペックでコアな遊び」というイメージがついてしまうリスクが考えられる(そしてアメリカも状況は悪そうだ)。
そうなると、旧スイッチのような伸びしろは期待しづらくなるだろう。

上記の文章を書いたあと、任天堂はアメリカにおけるスイッチ2の予約開始を延期した。これはトランプ政権の関税措置を見定めるためだそうで、もしかすると値上げがありえるのかもしれない。

となると、スイッチ2が手の届きにくい遊びになる可能性は日本だけの問題ではなくなってしまう。
しかも、より大きい市場でそうなるとすれば、スイッチ2にとっては大きなリスクとなる(もちろんスイッチ2以外にも大打撃なのだが)。

9 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 22:16:01.43 ID:B5kSOG5z0

Switch2ゲーム史上初のドリフトが無いジョイコンを開発した
PS5コンと箱○コンは相変わらずドリフトするけど

10 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 22:16:33.00 ID:Qy0ftWXB0

コミュニケーションの安全策は堅牢か

スイッチ2の注目ポイントとしてもうひとつ挙げるのであれば、任天堂が過去に避けていたオンライン上のコミュニケーション機能に注力している部分である。

スイッチ2には「Cボタン」が搭載されており、これによって手軽にボイスチャットをしたり、ゲーム画面のリアルタイム共有が可能となっている。
カメラを接続すれば、顔を映し出してフレンドと一緒にゲームを遊ぶことができる。

こういった遊びはコアなゲーム好きには極めて当たり前で、むしろスイッチ2は後発の部類といえる。家庭用ゲーム機を軽く遊ぶ層にはこういった要素はあまり馴染みがないため、意図的に狙っているのだろう。

12 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 22:17:10.71 ID:Iu98c11+0

何とかして悪く言いたいが
任天堂の対応が完璧すぎて如何ともし難い状態が伝わってくる

14 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 22:17:35.16 ID:Qy0ftWXB0

悪質な利用がされる可能性のあるソフトを…

当然ながらコミュニケーションにはリスクがつきものだ。ニンテンドー3DSでは『いつの間に交換日記』というゲームソフトにおいて、わいせつな画像が送受信されるケースが発覚した。
サービスは停止となり、次の世代である旧スイッチではマイクもカメラもなくなっていた。

こういったコミュニケーションを復活させるにあたり、任天堂はきちんと対策を立てている。マイクはデフォルトでついているがカメラは別売りになっており、画像送信はしづらくなっているだろう。
いわゆるペアレンタルコントロールもばっちりで、子供がビデオ通話を使う場合、親がアプリ側で都度許可する必要がある。安全面の配慮はしっかりしていそうだ。

とはいえ、コミュニケーションがあるところに問題は現れる。
低年齢層のプレイヤーが仲間内で『フォートナイト』や『荒野行動』を遊んでいれば、だいたいいじめが起こるし、任天堂以外のゲーム会社がコミュニケーションツールを作成して販売するケースも考えられる。

スイッチでは、ダウンロードソフトを販売する場所である「ニンテンドーeショップ」がカオスな状況になっていた。参入障壁を下げたためか玉石混交(よりももっとひどい状況)になっており、目当てのソフトを探すのすら一苦労である。
こういった場所が整備され、悪質な利用がされる可能性のあるソフトをきちんと排除できるかも重要となる。

スイッチ2ではおもしろいゲームがたくさん出るだろうし、魅力的な機能を備えた可能性のあるゲーム機だ。とはいえ、新しい挑戦には必ずリスクがつきものである。
任天堂はハードルを乗り越え、旧スイッチを超えるような新しいゲーム世界を見せてくれるだろうか。

15 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 22:18:00.13 ID:CoivYFex0

長すぎ

任天堂憎しなのが透けて見える

17 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 22:20:15.42 ID:zfZGXU4m0

「日本だけ安くしている」んじゃねーよ
機能制限版が販売できる国が日本だけなの
そもそも優遇どころか劣化版だぞ安いの
これで記者ってマジか?

19 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 22:25:04.03 ID:Gf05CpHy0

CDPR「スイッチ2のカートリッジの最大容量64GB」
メディア「よく動いてるがアセットは半分以下」
DF「PS4ProというよりXbox oneと同等」
ゲムスパ「Cボタンのチャットはカクカク」
NIN D堂田「画面共有機能のフレームレートは低め」

20 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 22:25:13.41 ID:HJo11J5Ed

海外だと体験会を開いた国から予約開始しているけど、
数分で予約完売してますが

26 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 22:31:09.56 ID:XFjAlfuva

周りが浮かれる中ワイは冷静な視点を持ってますってかw

29 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 22:37:29.32 ID:8+q/uib30

つーかなんでSwitchだけ大絶賛神ハードなのにメディアにやたら叩きの記事が多いの?
って答えは一つしかねぇよなぁソニーさんよぉ

34 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 22:59:20.97 ID:u9hQMYJJ0

いいね
任天堂ハードは叩かれるほど注目されている証拠
もともと経済界やゲームメディアの嫌われ者なんだから、叩かれるとは脅威に思われていることに他ならない
つまり成功する

35 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 22:59:49.25 ID:bexwZeY20

小学生が持ち歩くにはデカすぎるし一人一台買うには高すぎるし言うほど売れんやろ

37 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 23:05:46.40 ID:XFjAlfuva

>>35
価格はともかくサイズなんて子供の好奇心の前では障壁にもならんわ
自分の子供時代を思い出せよ

38 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 23:09:21.19 ID:HdMAd8rX0

ここまで高価で大きくなると子供が持ち寄って遊ぶスタイルは廃れるな ネットを介して各自の自宅で遊ぶというのも子供向きじゃない

39 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 23:09:54.48 ID:bexwZeY20

まあスイッチ2は値段的に家庭に一台だからスイッチほど売れんよ

40 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 23:12:19.88 ID:2L2BNUVJ0

次世代機性能順
Switch2>箱X>PS5Pro>PS5>箱S

46 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 23:23:23.18 ID:iJOHTSnH0

なんかメディアのスイッチ2のネガティブな記事が多いな
PS5の時はこんなにあったか?

47 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 23:26:25.29 ID:R2BlcPJc0

5万を非常に安価とか言ってる時点でずれてる

48 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 23:28:31.13 ID:HdMAd8rX0

PS5の時のコロナショック半導体不足とswitch2ロンチを襲うトランプ関税ショック どちらの被害が大きいかな

49 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 23:33:25.27 ID:Q2cYGELM0

可能性は無限大だよな

PS5は持ち上げて半導体不足って言っても今潤沢なのになw

52 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 23:41:10.85 ID:/D2HPzzo0

日本は貧困版
日本以外はグローバル版
任天堂はそれぞれの境遇を察して価格を合わせてるだけなんだよなぁ

53 名無しさん必死だな :2025/04/09(水) 23:43:31.31 ID:xT5T7NMqd

金ばら撒いたんだろうなぁどっかの陣営が

Visited 1 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事