ピックアップ記事
突如「FF9」ビビの意味深セリフが投稿される!ついにリメイクが来る…いや来るのか!?
おススメ記事

スクエニ海外公式が『FF9』のビビの意味深なセリフを投稿したことで多くのファンが気になっています。これはいよいよリメイクが本当にくるのかな?

1 muffin ★ :2025/04/08(火) 17:09:54.53 ID:mR9C57PV9

https://news.yahoo.co.jp/articles/03fe25a8d06d55cbf4740ed854978168b7fe93d8
4/8(火) 15:06

スクウェア・エニックスは海外公式Xアカウントで、『ファイナルファンタジーIX(以下、FF9)』に登場する「ビビ・オルニティア」のセリフを投稿しました。
25周年を迎える中で突然投稿された意味深なセリフにリメイクを期待するファンも多い模様であり、「FF9リメイク」がXでトレンド入りを果たしています。なお、記事中には『FF9』のネタバレが含まれるためご注意ください。

2000年7月に発売された『FF9』は今年で25周年を迎えます。公式サイトでは周年を祝した特設ページが公開されているほか、主人公「ジタン」の立体化やヒロイン「ガーネット」のネックレスや、板鼻利幸氏がジャケットを新規描き下ろした記念レコード、「ビビ」の旅立ちまでを描く絵本などの記念グッズが発表され、節目の年を記念した企画が続々と登場していました。

そんな中、同社の海外公式Xアカウントはビビの印象的なセリフ「ボクの記憶を空へあずけに行くよ……(My memories will be part of the sky…)」を突如として投稿しました。前触れもなく行われた意味深な投稿に『FF9』ファンが一斉に反応して大きな盛り上がりを見せており、当時の思い出に浸りつつリメイクを期待する声が溢れています。

ビビのセリフを載せた投稿は本記事執筆時点で1万件以上リポストされており、いいねも2万件を突破。「FF9リメイク」がXのトレンドで1位に浮上するほど大きな反響を呼んでいます。多くの注目を浴びているこの投稿が何を指しているのか詳細は不明ですが、リメイクの可能性も期待して続報を待ちましょう。

25周年企画が続々と進行中の『ファイナルファンタジーIX』はPS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ/PC(Steam)/iOS/Android向けに販売中です。

https://x.com/SquareEnix/status/1909229750176075791

(出典 pbs.twimg.com)


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)


(出典 www.gamespark.jp)

16 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:16:53.74 ID:QyeAiCMK0

先に7終わらせろよ

253 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 21:47:21.07 ID:Ruk3Qwba0

モブの黒魔導士たちが吹き飛ばされていくのを見ているビビの目は忘れられん

4 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:13:08.23 ID:tQIIAiHY0

思い出を汚さないでくれ…

200 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 19:24:38.68 ID:6/NcOw4c0

>>4
別に無視すれば良くないか?そんなに気になる?

231 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 20:24:36.07 ID:Rn6QQxuJ0

>>4
俺たちは先に行くから
お前はその記憶の中で留まっていてくれよな

5 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:13:46.56 ID:LnmW1iTc0

8とばされたw

9 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:15:49.65 ID:yStzTuCB0

>>5
主題歌が使えないらしいな

34 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:20:39.19 ID:rm5BvXTd0

>>9
フェイウォン何か悪い事でもしたんか

38 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:21:32.92 ID:t9/d2dht0

>>34
権利関係

144 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:54:39.12 ID:XnnmFzIz0

>>9
マジで?変に歌を大物を使うと厄介だな
歌も内容もかなり好きなんでリメイクしてほしいが

7 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:14:08.61 ID:dXwWpq0b0

日本のゲームが如何にして駄目になっていったかを体験できるゲーム

25 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:18:35.91 ID:2nDIiht60

>>7
AIによると日本のゲームは今日も世界中で売れており駄目になっていません。

11 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:16:07.51 ID:/PSUI63G0

ボクの記憶を空にあずけに行くよ……

12 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:16:10.89 ID:Lu+8OPaH0

もういいよリメイクばっか

14 警備員[Lv.18] :2025/04/08(火) 17:16:44.67 ID:i8HTP/oZ0

7リメイク最後まで作ってからやれや
まさか売れなかったから途中で止めたのか?

113 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:40:17.30 ID:h0Jd9Ggs0

>>14
開発チーム同じやと思ってるんか?

18 警備員[Lv.3][新芽] :2025/04/08(火) 17:17:25.21 ID:2zZt5bVN0

FF7の超大作リメイクの3作目の製作がまだ残ってるのに
FF9リメイクに手出せるのか

19 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:17:32.57 ID:r9D1GTxk0

リマスターかなあ
リメイクしてくれたら嬉しいけど

21 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:18:03.04 ID:iMvZM/9B0

7のリメイク中途半端で一番売れた8すっとばして全然売れなかった9のリメイクて

32 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:20:21.31 ID:oyxNqqrt0

>>21
シリーズ物の売り上げは前作の影響が大きいやろ
7が良かったから8が売れて8が駄目やったから9が売れなかった

43 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:23:04.60 ID:IrGD25Rz0

>>32
ほんとそれなんだよな
FFの偉い連中もノムリッシュではなく坂口が作ったものの方が
良い物だって分かってきたっぽいな
坂口をまたスクエニに戻してほしい

48 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:23:56.03 ID:iMvZM/9B0

>>32
いまだに前作良かったら売れる理論唱えてる奴いるんだ、、、この令和にw

233 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 20:28:19.14 ID:Rn6QQxuJ0

>>48
令和関係なく古典伝統だけどね。
でも9に関してはキャラデザがー勢が一定数居た記憶はある。

51 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:25:11.38 ID:sreCWhqK0

>>21
8は面白かったか…?
ドローばっかしてた記憶しかない

173 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 18:50:15.34 ID:HZLwptpd0

>>51
カードを魔法に変化させるんだ

23 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:18:08.43 ID:JyCDLCug0

ファンメイドのリメイクが完璧な見た目だったからああいう感じでやりたい
ドラクエ3みたいなインチキリメイクはもうウンザリ

24 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:18:16.56 ID:xV+OB3jJ0

9は「原点回帰」をすると作られた記憶だが
そう面白いものではなかった気がした

夜にカジノの建物が水面に映ってる景色が凄く綺麗だったのは覚えてる

27 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:18:59.34 ID:PwXjtmhj0

FF9って女の人が髪切ってダガーさんになることはなんとなく覚えてる

29 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:19:08.36 ID:tQIIAiHY0

スクエニのリメイクはもう信用できないんだわw

30 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:19:50.04 ID:eIeAu0z50

デジキューブで買ったらビビのぬいぐるみ貰ったね

7が名作で8がヲタ向キモストーリーで離れ、9で原点ぽい感じでまた戻った
その後はバルフレアのしかやってないけども

31 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:20:20.51 ID:tmY00E+h0

9は中盤あたりまでは好きだけどガーランドが出てきたあたりからが嫌い
ガーランド出てくるまでは古き良きFFって感じでガーランド以降はその後のダメなFFを予兆する内容だった

33 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:20:35.79 ID:/m3liCSt0

9は何となく覚えているけど
8は歌以外の記憶が消えている

35 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:20:48.19 ID:IrGD25Rz0

8と10はノムリッシュな感じで好きではあるけど少し苦手だけど
坂口氏がプロデューサーだったFF9はこれぞFFって感じで好き

65 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:28:20.01 ID:3Oet1DCZ0

>>35
坂口はファンタジーを作って野村はスタイリッシュさを求めた

36 警備員[Lv.3][新芽] :2025/04/08(火) 17:20:59.67 ID:8Coyfc4T0

ロマサガ2リメイクや新作聖剣など外注で今のスクエニゲーは外注ばっかりだからFF9も外注なんじゃね
外注ならFF7関係なく出せる

37 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:21:14.10 ID:Nel5DFZo0

過去の遺産を食いつぶしてるだけの会社

42 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:23:00.53 ID:LsgAEQdo0

9が売れなかったのは8が駄作だったから。10が売れたのは9が傑作だったから

46 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:23:42.85 ID:PKbh3NJb0

9はバトルのロードがストレスだった記憶
キャラクターは良かった

61 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:26:47.60 ID:YCfYInI00

9は当時全然宣伝されてなかったな
なんでCM流れないのか不思議だったわ
お陰でコンビニで簡単に買えたし
でもあれがシリーズ最高傑作だわ

69 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:28:40.73 ID:cCERToAw0

>>61
コカコーラコラボCMとかトゥナイト2で発売日夜に最速プレイ宣伝とか頑張ってたじゃん9

75 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:29:28.81 ID:Tgi8heh80

>>69
コカコーラの当たったなあ

81 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:29:51.72 ID:tmY00E+h0

>>61
コカ・コーラのCMは流れまくってた
でもあれがFF9だと思ってる人は少なかった

63 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:27:46.25 ID:UW0rU9jg0

ポリコレ配慮の為、ベアトリクスは黒人になります

64 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:28:15.45 ID:335fuqrl0

9好きっていう人のこれしかやってない率すごかった記憶がある

73 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:29:00.37 ID:DFEnhzHa0

9もだけど8以降全部内容覚えてないから全部リメイクしていいよ
やらないけど

77 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:29:30.18 ID:j8ban+t40

7が完結するまで10年かかるか?
だとしたらもし3年後に9リメイクが発売されたら
また謎に3分割とかして完結するのが2040年くらい?

78 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:29:32.74 ID:fuw/QS5d0

8はカードが面白かったからそればっかしてた
カード変化で魔法精製すれば一々ドローしなくて済むしな

79 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:29:35.03 ID:AX2NOFv10

FF9は数回クリアしたなぁ
FF8はせっかく当時のCMでライトな女すら買って売り上げ良かったが
クソみたいなジャンクションシステムで固定客にはならなかったw

82 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:29:59.33 ID:r9D1GTxk0

リメイクならボイス付けるのかな
ソシャゲとかではキャスティングされてるらしいけど
変にリアル調のグラフィックにするのはやめてくれ

83 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:30:16.50 ID:ryEN6rtP0

9すげえつまんなかったな
カエルの王様辺りでもうしんどかった
キャラもビビが可愛いだけで他は*、魅力なさ過ぎた

84 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:30:26.52 ID:STnuXKxp0

FF4、5、6
リメイクという最終兵器は使わないんだな

86 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:30:53.17 ID:NE/Tms6A0

エンディングぐらいしか語るところがない
少し後だがまぁ同時期に発売されたドラクエ7が良くも悪くもボリュームあり過ぎシナリオ重すぎたせいでff9の記憶を吹っ飛ばしたと思ってる

89 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:31:48.40 ID:j8ban+t40

スクエニはもうリメイクすらまともにできねえじゃん
7のリバースはミニゲーム地獄で途中で投げ出したわ
ミニゲームはサブ要素だけにしとけよ
メインストーリー中に強制的にミニゲームをぶっ込まれるとまじでやる気無くすわ

96 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:35:08.24 ID:cCERToAw0

>>89
こういう聞きかじった情報の変なアンチ居るからスクエニ不遇時代はまだ続きそうだにゃあ

135 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:50:14.57 ID:j8ban+t40

>>96
いやガチでプレイしたぞ
おまえはエルデンリングやってる途中にいきなりパズドラが始まっても平気なんか?

90 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:33:43.36 ID:Tgi8heh80

会わせてくれ、愛しのダガーに!
しか覚えてない

91 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:33:49.83 ID:7uNJiAsi0

FFって面白いの?

107 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:38:27.53 ID:MaNHQ2hs0

>>91
FFシリーズは正直ゲームプレイにおいてはクソつまらない
ストーリーが気になってなんとかプレイしただけでプレイは面白いと思ったことはない

116 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:41:02.12 ID:Lu+8OPaH0

>>91
13歳くらいだと楽しい
それ以降の年になると色々キツイ

92 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 17:34:15.16 ID:xNR1XSj40

FF9は坂口博信監修の最後のファンタジー

171 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 18:43:12.53 ID:wIVztH9T0

9こそがほんとのファイナルファンタジーだった
10以降はDQN臭くてなあ

210 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 19:31:26.99 ID:SOil9MRb0

ストーリー覚えてないけどファンタジー感としては一番良かったわ

234 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 20:31:53.99 ID:a6O+kaqO0

キャラデザも世界観も好きだった

235 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 20:35:04.71 ID:/YPcvZJT0

正直FF9が一番好きやから期待したい

238 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 20:43:42.51 ID:yiPNYErn0

9のエンディング好き、偶にyoutubeで見たくなる

244 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 21:23:04.08 ID:aYoYSUKg0

リメイクリメイクリメイクリメイク

ストーリー考えられる作家いねーのか

249 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 21:37:03.49 ID:jKaJez720

7Rのアクションとコマンドの中間みたいなテンポの悪い介護システムは辞めろよ
リメイクなんだからリマスター+追加エピみたいのもやめて作り直して欲しい

255 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 21:57:07.62 ID:/Dfhv6/q0

9大好き
ロードが長いとか正直どうでもいい

Visited 1 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事