
『シヴィライゼーション 7』のエグゼクティブ プロデューサーであるデニス シャーク氏は、この新しい携帯ゲーム機は「中級 PC のような」超小型フォーム ファクターで、現代のゲームには「十分なパワーがある」と語っています。このシステム用のゲームを実際に作成することに関して、シャーク氏は任天堂は一緒に仕事をするのに素晴らしい会社だと説明しました。
「彼らはそれを簡単にしてくれました」と開発者は語った。「彼らの[ソフトウェア開発キット]は素晴らしく、顧客サポート、開発者サポート、開発者関係も素晴らしいです。」
この意見は、ホグワーツ・レガシーの技術責任者であるロブ・ネルソン氏も同調している。現在のスイッチ版のゲームは、読み込み時間が長く、ビジュアルが大幅に削減されており、かなり妥協されているが、新しいスイッチ2版は、外出先でもプレイでき、見た目もかなり魅力的であるものの、PS5やXboxシリーズと同じである。
「ホグズミードでは、以前はハードロードがありました」と開発者は語った。「今ではそのハードロードを取り除くことができます。お店に素早く出入りできます... Switch での作業に匹敵すると思います。それほど難しいものではありませんでした。任天堂が私たちと協力してくれました。常に前進の勢いがありました。開発サイクルは良好でした。」
Hades II の開発者 Greg Kasavin 氏も新しいデバイスについて触れ、ゲームの新しいバージョンは Steam Deck と Nintendo Switch 2 の両方で「目標 60fps」で動作すると明らかにしました。Nintendo Switch 2 は解像度が高いため、より良い体験となる可能性がありますが、開発者がいくつかのリリースで引き続き Steam Deck をターゲットにすることは明らかです。
もうSwitch2で良くないか
この先フロムは全部任天堂に出るのは確定だし
そんなにフロムゲーがやりたかったのか
PCだったらより快適に遊べるぞ
PC持ってるけど欲しかったUMPC全般が別に要らなくなったのでうれしいですよ
今回は口だけじゃないからな
まずサイパンほどの大作がロンチに出せる
Civ7がロンチでマウス操作対応してきたことからマウスへの対応も難しくない
ロンチではないがワイルドハーツやスターウォーズのようなPS5世代の作品も今年中に移植される
発売予定が何より雄弁に物語っている
PS4とかロンチでアサクリ4が1080p60fpsで動いたのに比べるとドックですらサイパン1080p30fpsはインパクト無いな
ドックだと40fpsじゃなかった?
あとPS4は激重のDLCはナイ
あれ、重いのはPCのパストレだけだぜ
切っちまうとむしろDLC環境では大幅に軽くなる
PC版でレイトレ切って試すといいよ
旧世代で出せなかったのは裏読み系技術の邪魔になるHDDの呪いを解く為で、PCでもHDD機は切られてる
ps4でサイパンは動きませんwww
80ドル
そりゃ押し寄せますわww
それ以外は全ていただいていく!!という良いポジションにつけたものだ
6/5は18タイトルも用意出来てるし
実際、かなり開発しやすいんだろうな
サイパンのそれ間違いだぞ
いつまでそれ言ってるの?
スペック的には絶対的に負けてるはずなのにそれを超えてるのはソフト面が優秀だからなのね
この辺まだ出てないのにもうswitch2の話題一色だなw
ゼノ「忘れんといてや」
7週間7週間言ってる奴らはこのスレくらい読めよ
7万円だぁぁぁ!!って言ってた奴の思った展開にはならんかったけどなw
体験会に使ってるのが7週間前のサイパンって話
ソフトラインナップが異常に増えたからね
ここにファーストタイトルも来るんだからPSがしぬわけだわ
どっちにしろ移植に7週間ではないな
ここから先はどんどん背景の人が少ないとかfpsにちょっとした差があるとか
そういうセコイ煽りばかりになっていくんだろうなぁ
これじゃSwitchに出したいとか言ってたのに音沙汰がないFF14は技術無しで任天堂からも要らんと言われてるのが確定しちゃうじゃん
これがまともに動くようならPS5世代のゲームは普通に出そうではある
よりによってクソゲー無法者かよw
誰も試しに買わないw
どう考えたら他人のせいで済むと思ったんだよw
とても普通で良い
へえ、PS4もPS5もSwitchサイズでモニタとバッテリー積んであの価格でその性能に出来たんだ
ならなんであんなクソでかいの?
これもう動かないゲームないだろ
DLCはPS4にも出すべきだよな
そもそもサイパン自体をPS4では出さないならともかくな