ピックアップ記事
【悲報】ゴーストオブヨウテイはPS5のみ。Steam版は…
おススメ記事

1 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 20:29:33.48 ID:gm2SBVix0

PS5と同時発売ではありません
パソコンガ版は2年お待ちくださいませ

75 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 22:33:31.17 ID:YlAqU87e0

>>1
2年くらいどうでもいいゲームなら待つよw

103 名無しさん必死だな :2025/03/31(月) 00:11:56.80 ID:RGC/Bl3F0

>>1
どうせ待ってりゃ出るよ
てか出さないとPSがもつかどうかの心配した方が良いよ

2 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 20:30:33.09 ID:gm2SBVix0

3 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 20:30:58.05 ID:i/vA1BKy0

普通に爆死すると思う

65 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 21:57:09.90 ID:JRLnX/Y40

>>3
だろうな
ソニーの場合はツシマ映画化するからIPは売らないけどスタジオだけ中華に売却になりそうかな
ノーティも同じパターンになりそう

6 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 20:35:24.93 ID:omF+jLKY0

Concordの未来

8 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 20:36:53.74 ID:7Ac/1FgY0

アイヌの時点でポリコレだからいらね

10 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 20:38:16.15 ID:7Hy+LfOS0

ゴーストオブConcord2に改名したら?

11 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 20:38:17.36 ID:JM9rWZPN0

ソニーはバンジー買収してもオンもライブサービスもクソのままだから、急いで買う必要ないんだよね
ゴミステ独占じゃ赤字コースなんだし、ゆっくり待てばいいだけw

19 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 20:46:45.45 ID:t243Atbo0

評価高かったツシマの再来になるかっつーと、不安要素有り過ぎ

20 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 20:46:45.92 ID:hHQqAhsCH

新トレーラーや新特報出すたびに大炎上する第2のシャドウズかぁ

しかも開発してるのはアメリカ本社にあるSIE海外スタジオのサカパンとはいえ本社は日本企業のSONYだぞ⋯?

21 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 20:47:29.27 ID:2cSxbBI+0

まあでもハードが失敗した時のファーストタイトルはこれぐらいの覚悟は背負わないと駄目だよ

22 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 20:49:30.04 ID:W5bQFvmn0

主人公が青や緑の髪で刈り上げで分かりやすいテンプレの活動家がモデルってだけでやりたくない

90 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 23:18:52.83 ID:0QnspbRD0

>>22
多様化言うヤツがテンプレスタイルなのは皮肉なもんだよな
見た目で判断するなというヤツほど見た目で判断して問題ない連中であるという事実

24 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 20:53:13.78 ID:q5snC2S1H

ヨーテイ擁護派や左翼や偽アイヌがしゃしゃり出て来て面倒くさいことになりそう

26 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 20:56:00.70 ID:UdI7TWB00

スクエニのゲームとかならともかくソニーのゲームがPS独占でわめくのはいくらなんでも異常だよ

91 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 23:27:37.22 ID:HZHXVtVa0

>>26
ソニー信者はいつも本気で任天堂のソフトクレクレしてるから異常だな
逆はいないが

29 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 20:59:44.00 ID:Hq0tu/Sq0

そのうちこういうソフトもSteam同発になるんだろうけどね

30 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 20:59:47.60 ID:ZeyiRSL50

ツシマもポリコレまみれだったしな
誰も言わんけど

31 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 20:59:58.15 ID:lyTYBWJsr

可哀想だな大爆死確定か
本体買ってまでという牽引力は全く無いしユーザーは当然だがフルプラか提灯記事でマンセーって所残念

32 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 21:00:56.80 ID:t243Atbo0

俺の中ではもう3アウト
何故その時代のその土地を舞台に選んだか、弥助再来にしか思えない

33 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 21:02:15.53 ID:4ekooKV80

PS5のみの数字で景気のいいソフト全然出てこないな

40 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 21:10:06.98 ID:2cSxbBI+0

>>33
景気の良い数字出そうとするとスパイダーマンみたいに後で同梱してたカード大安売りの様に虚構になるからなぁ、ただアレももう今のPS5のハード売上では期待できない

38 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 21:07:03.49 ID:q5snC2S1H

下手すりゃ露助が北海道の起源は露助とか言い出して北海道侵攻肯定するきっかけにならないか

42 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 21:13:46.60 ID:a5WR3t1C0

PS独占先行で一向に構わないから後出し完全版で頼む

43 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 21:14:26.23 ID:xvlZ9yTBr

フルマルチで荒稼ぎしたほうがいいと思うけどな鮮度落ちてからじゃ尚更フルプラで買わんだろ今までの傾向だと

44 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 21:14:58.97 ID:kGppNqyz0

steamってモンハンとか見ても中国の勢力大きいから日本舞台のゴーストオブ出すと何言い出すかわかんないからな

45 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 21:15:55.90 ID:HR5J/2Un0

PC参入時は盛り上がるけど慣れられたら売れなくなるんだよな

47 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 21:22:16.01 ID:Ur+PWhh40

1603年当時だと羊蹄山という名称すらなくて松前藩の開拓も進んでいないわけだが完全ファンタジーなのか?

50 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 21:24:31.62 ID:77aczBij0

>>47
けっこう最近みたいね羊蹄山になったのも読みやすい地名にしてくれって大した理由じゃないし

53 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 21:28:16.04 ID:jN4j7Tz60

ラグナロクやラスアス2ホライゾンFWの立ち位置だからそんな感動無さそうなのがね
PSアンチじゃないけど舞台も北海道とショボいしあんま期待膨らまないわ

57 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 21:34:31.97 ID:y3oBo+c9M

これなんか目おかしくないか黒目デカすぎ

(出典 imgur.com)

66 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 21:57:17.38 ID:kZX5rkke0

>>57
対馬も最初に流出したテストバージョンは顔おかしかったよ

58 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 21:34:40.00 ID:SHLBTvQ+0

日本を貶めるゲームを日本企業が出したら誰も止められない
しかも世界最凶の信者を抱えるSIE
プーチンが高笑いしてそう

61 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 21:38:20.73 ID:upKwKDIcp

タイトル何でもいいけどファーストは基本PC同発になるんじゃないの?PS5だけで予算はおりんでしょストップかかってる他のも

64 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 21:47:41.17 ID:ExVVKPQi0

>>61
今月のインタビューで取締役が
マルチプレイのものだけ同時発売で
シングルは2年後で十分って言ってた。

89 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 23:12:19.14 ID:Bh2R8UkG0

>>64
忘れた頃に出ても、皆さん次のタイトルに行ってるのに
完全な悪手

104 名無しさん必死だな :2025/03/31(月) 00:26:46.67 ID:AYHDSMPc0

>>89
Steamはセールでしか売れないらしいし
忘れててもセールで売れるから問題ない

62 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 21:39:45.70 ID:diPoaso/0

PS5独占だからPS5買うか?
買うわけねーじゃんw

67 名無しさん必死だな :2025/03/30(日) 22:03:41.13 ID:2cSxbBI+0

>>62
結局そうなるからPS5先行でも一度忘れられるだけなのよな

Visited 1 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事