
発表時の歓声がそれだけ期待の表れだったんだけど、まさか3部作になるとは思いもしなかったw
1
:2025/02/23(日) 14:31:21.71 ID:mpmeMf9s0
57
:2025/02/24(月) 00:58:59.90 ID:f9NM6EKt0
FF7はもう一度リメイクしなおせ
1作完結の任天堂風リメイクでな
完全別ゲー化させる必要なし
1作完結の任天堂風リメイクでな
完全別ゲー化させる必要なし
19
:2025/02/23(日) 15:40:46.50 ID:0h0z3OFU0
もう10年前の出来事なんだな…
45
:2025/02/23(日) 21:51:15.12 ID:lpxJIy+60
3部作でまさか10年以上完結しないとはな
51
:2025/02/23(日) 22:26:16.15 ID:Hvsd7pA90
>>1
ほんとこの時はまさか人気だったストーリーを改悪するとは思わんかった
しかもFFユーザーが嫌いなアクションバトル化でトドメ
ほんとこの時はまさか人気だったストーリーを改悪するとは思わんかった
しかもFFユーザーが嫌いなアクションバトル化でトドメ
65
:2025/02/24(月) 07:44:47.88 ID:u9C1tMvtM
>>1
9年前ってのがなんとも
いつになったら完成するんだ
9年前ってのがなんとも
いつになったら完成するんだ
3
:2025/02/23(日) 14:36:52.16 ID:Mmy4OzjI0
FF5の暁の4戦士がメインのゲーム作った方がよかったわ
5
:2025/02/23(日) 14:39:19.65 ID:hlu62fp20
ティファの爆乳ナーフせずに揺らすだけで永久不滅の伝説になれたのにな
6
:2025/02/23(日) 14:40:06.91 ID:+T0znEJZ0
あんなんリメイクじゃねぇわ
金返せって感じ
金返せって感じ
9
:2025/02/23(日) 14:58:37.22 ID:/RM5qH0q0
これ見てPS4購入した人たち可哀想すぎる
10
:2025/02/23(日) 14:59:39.80 ID:zUZhlBNf0
ハードを全く牽引しなかったほど売れなかった記憶しかない
11
:2025/02/23(日) 15:06:40.59 ID:rTaSFn6kM
発売されるまでが神ゲーのPSだものw
14
:2025/02/23(日) 15:11:21.27 ID:QzP1UovZ0
実際リアタイしながらゲハしてたがメッチャ盛り上がった
うおぉぉて声出たもん
うおぉぉて声出たもん
発売まで時間かかりすぎてどうでもよくなったが
17
:2025/02/23(日) 15:20:32.49 ID:+f+vf+Pe0
予告PVや体験版で客の目を肥えさせてくれたスクエニには感謝しかないな
20
:2025/02/23(日) 15:55:10.39 ID:kow40lhgd
まだ完結してねえとか笑えねえ
24
:2025/02/23(日) 16:22:56.29 ID:w3/IQ5HU0
日本のゲーム企業のなかでスクエニが一番pvやトレーラーが見せるのが上手いと思う
トレーラーやpv見せることに関してはな
トレーラーやpv見せることに関してはな
25
:2025/02/23(日) 16:29:58.04 ID:CqpjNyyn0
>>24
そりゃトレーラーやpvで客騙して買わせるんだから力入れて当然だろ
そりゃトレーラーやpvで客騙して買わせるんだから力入れて当然だろ
27
:2025/02/23(日) 16:55:04.30 ID:T4n5pgeF0
>>24
EAもトレイラーだけはすげえ面白そうなんだよな
BFで何回騙されたか
EAもトレイラーだけはすげえ面白そうなんだよな
BFで何回騙されたか
30
:2025/02/23(日) 18:12:42.03 ID:ebsnic480
>>24
トレーラーってプレイ映像ではないのに騙される人がいるのか謎すぎる
実際のプレイ映像で判断してるからトレーラーで喜んだこと無いや
トレーラーってプレイ映像ではないのに騙される人がいるのか謎すぎる
実際のプレイ映像で判断してるからトレーラーで喜んだこと無いや
29
:2025/02/23(日) 18:10:32.11 ID:zRzPWdtD0
リメイクで思わせぶりな運命の壁超えました演出→リバースでやっぱ駄目でした→最後クラウドさん幻覚見えちゃってる
ほんとね…
ほんとね…
32
:2025/02/23(日) 18:39:37.39 ID:D7lhd06M0
実際FF7リメイクってスクエニの最終兵器だと思われてたんだよな
だから発表時は世界中が興奮した
その後は見ての通りだが…
だから発表時は世界中が興奮した
その後は見ての通りだが…
35
:2025/02/23(日) 20:02:03.13 ID:o3UOpT5h0
リメイク発表以前の「リメイクしてくれ~」って時がピークだったかもな
40
:2025/02/23(日) 20:57:16.92 ID:5CoH2EK10
期待していたのは原作重視でのアニメ化なのに、出てきたのはオリジナル展開の実写ドラマ
みたいなレビューを読んで思わず笑ってしまった
みたいなレビューを読んで思わず笑ってしまった
41
:2025/02/23(日) 21:00:10.08 ID:fNuYb7yR0
分作にしたせいでシナリオが薄くなったので
演出や描写をくどくしたりミニゲームまみれにしたりで水増しをがんばりました
演出や描写をくどくしたりミニゲームまみれにしたりで水増しをがんばりました
44
:2025/02/23(日) 21:50:22.15 ID:Ob+KuA2ud
リバースのインタビュー記事でスピンオフの集大成としてリメイクシリーズ作ってるって言ってたな
それ読んでもう3作目は買わないことにしたわ
散々待たされて安くないハードまで買ってこんなもん買わされて怒りしか湧かないわ
それ読んでもう3作目は買わないことにしたわ
散々待たされて安くないハードまで買ってこんなもん買わされて怒りしか湧かないわ
47
:2025/02/23(日) 22:07:37.09 ID:gOvQUo5n0
2015年のトレーラーの方が戦闘シーンがおしゃれだし面白そうに見えた
54
:2025/02/23(日) 22:36:44.85 ID:VxD/QVK+0
リバースのインタビュー記事でスピンオフの集大成としてリメイクシリーズ作ってるって言ってたな
それ読んでもう3作目は買わないことにしたわ
散々待たされて安くないハードまで買ってこんなもん買わされて怒りしか湧かないわ
それ読んでもう3作目は買わないことにしたわ
散々待たされて安くないハードまで買ってこんなもん買わされて怒りしか湧かないわ
55
:2025/02/24(月) 00:26:24.72 ID:xTTMYObj0
いちいちムダに時間を消費するだけの中学二年生おじさんたちが作った痛くて凍える信者さえ逃げ出した動かせるマネキン劇
56
:2025/02/24(月) 00:35:20.65 ID:JGZ/skhX0
自分で遊んでみてグラすごい意外にすごく面白い!って制作側が思えたかが重要なんだがなぁ
ちなみに自分はTGSで試遊した時に既に微妙だった
あーアクション化したなという感じの感想持ったな
ちなみに自分はTGSで試遊した時に既に微妙だった
あーアクション化したなという感じの感想持ったな
60
:2025/02/24(月) 04:38:16.20 ID:4X5haJxiM
R3だって発売されるのか、どれだけ爆…売するのか、どんな展開にされるのか楽しみだろうがっ!
64
:2025/02/24(月) 07:31:06.40 ID:XWNBgOro0
盛り上がってた人達はどこに消えたんだろう
68
:2025/02/24(月) 08:22:18.31 ID:Ef3frz+50
戦闘画面すらブラッシュアップできてない開発中の映像ですらなく見栄のためになんちゃってUIつけたプリレンダムービーのイメージ出してトレーラーの信頼度下げてきたのがここだからなぁ
PS3時代くらいからか?
PS3時代くらいからか?
70
:2025/02/24(月) 08:28:35.39 ID:+FJaNMVT0
発売されただけヴェルサスよりましだろう
贅沢言うな
贅沢言うな
71
:2025/02/24(月) 09:26:00.30 ID:2gKZbY3j0
神ゲーと称されるオリジナルの方は神ゲーは言い過ぎでも確実に良ゲーだったからな
しかもPSを覇権ハードに押し上げる程度にはそれまでになかった技術を盛り込んだ革命的な良ゲー
まあそれがミキサーでグチャグチャに混ぜられてアレンジ(笑)された結果がこのザマなわけだけど
しかもPSを覇権ハードに押し上げる程度にはそれまでになかった技術を盛り込んだ革命的な良ゲー
まあそれがミキサーでグチャグチャに混ぜられてアレンジ(笑)された結果がこのザマなわけだけど
73
:2025/02/24(月) 10:42:37.58 ID:np/430a10
2015年 発表
2020年 FF7R1/3発売
2024年 FF7R2/3発売
75
:2025/02/24(月) 11:21:52.22 ID:+S0ReWZ+0
原作はシステムやシナリオが当時の他RPGと比べて特別優れてたわけでもない
家庭用ゲームにおけるポリゴンやプリレンダリングムービー自体が珍しくて
それだけで絶賛された時代だからこその評価だった、ということを認めれば
リメイクへの怒りも多少は落ち着くんじゃない
家庭用ゲームにおけるポリゴンやプリレンダリングムービー自体が珍しくて
それだけで絶賛された時代だからこその評価だった、ということを認めれば
リメイクへの怒りも多少は落ち着くんじゃない
76
:2025/02/24(月) 11:50:31.28 ID:1oEpodK+0
現実的な話としては、「リメイクが発表された瞬間」「1本にまとめて発売」だったら今の10倍売れたと思う
当時はまだFF7原作をリアルタイムで遊んだ人間がそれなりにゲームに興味があって、かつPS4がまだ稼働してた
今は、誰も持ってないPS5で、誰も興味がなくなったFFを、不完全な形で出すなんて、罰ゲームかよ
85
:2025/02/24(月) 15:57:34.02 ID:Vjod6RvJ0
FF7-2にすれば良かったのに
実質そんな感じだし
実質そんな感じだし
86
:2025/02/24(月) 16:12:30.56 ID:pa4vV6ix0
>>85
まあ少なくともFF7リメイクではなく
FF7ユニバースならここまでヘイト溜めなかったろうな…
まあ少なくともFF7リメイクではなく
FF7ユニバースならここまでヘイト溜めなかったろうな…
87
:2025/02/24(月) 16:15:19.74 ID:xL0561zN0
スクエニの切り札だから使っちゃった時点で
輝きを失うというか
輝きを失うというか
88
:2025/02/24(月) 16:17:00.59 ID:fx7oGYgQM
同人感はすごいな
後釜が勝手に作ったんだから実際そうなんだけど
ここまで二次創作感出せるもんかね
後釜が勝手に作ったんだから実際そうなんだけど
ここまで二次創作感出せるもんかね
91
:2025/02/24(月) 17:40:43.59 ID:nG5cmJRj0
>>88
後釜つってもシナリオライターは原作のまま野島だし当時キャラデザの野村はともかくディレクターポジションだった北瀬だって残ってるはずなんだけどな
坂口1人かけただけでここまで酷い内容になるあたり原作のストーリーほぼ坂口が考えてたんじゃないかと思われる
後釜つってもシナリオライターは原作のまま野島だし当時キャラデザの野村はともかくディレクターポジションだった北瀬だって残ってるはずなんだけどな
坂口1人かけただけでここまで酷い内容になるあたり原作のストーリーほぼ坂口が考えてたんじゃないかと思われる
89
:2025/02/24(月) 16:19:23.87 ID:jTLkXhYN0
steamでリバースやったけど最近やったゲームで1番面白かったな
ゴキブリはやってないんだろうけどwww
ゴキブリはやってないんだろうけどwww
92
:2025/02/24(月) 18:00:28.18 ID:zD+6Uct50
>>89
原作より遥かに面白いのは確かだ
原作のグラフィックとか見れたもんじゃないでしょ
原作より遥かに面白いのは確かだ
原作のグラフィックとか見れたもんじゃないでしょ
93
:2025/02/24(月) 18:47:37.40 ID:tJE2abqU0
現在進行系でリバースやってるがめっちゃ面白いじゃん
キャラの言動はウザいしキモいし長いてのはその通りだけどゲーム部分はかなり面白いわ
オープンワールドもエリアで区切るようにして管理しやすくしてるのも身の丈にあったゲーム作りだろうし
大きな不満点は特に無いな
細かいのはそれなりにあるけど
キャラの言動はウザいしキモいし長いてのはその通りだけどゲーム部分はかなり面白いわ
オープンワールドもエリアで区切るようにして管理しやすくしてるのも身の丈にあったゲーム作りだろうし
大きな不満点は特に無いな
細かいのはそれなりにあるけど
94
:2025/02/24(月) 19:07:08.55 ID:h4ICU7AL0
途中から始まって途中で終わる時点でゴミ
97
:2025/02/24(月) 19:54:52.30 ID:nG5cmJRj0
途中から始まって途中から終わるとしても一作目で問いかけた謎が回収されて新たな謎が出てくるとか2作目の見どころがちゃんとあれば良かったんだけどな
キモいキャラ達のしょうもない昼ドラ延々眺めさせられた挙句R1から輪をかけてイミフになって終わるからな
付き合いきれん
キモいキャラ達のしょうもない昼ドラ延々眺めさせられた挙句R1から輪をかけてイミフになって終わるからな
付き合いきれん
98
:2025/02/24(月) 20:20:30.38 ID:LBbij6wT0
スクエニとっておきの弾だしな
FFブランドの復活狙ってたんだろうが逆に飽きられたの露呈してて草
FFブランドの復活狙ってたんだろうが逆に飽きられたの露呈してて草
103
:2025/02/24(月) 22:37:28.94 ID:+RgvpZ/F0
>>98
飽きたっていうよりFF7じゃねえよあれ
FF7の女キャラ全員恋愛脳のメスになってたんすよ…
ユフィまで「あたしの初恋はザックス」とか言い出す始末
きも
飽きたっていうよりFF7じゃねえよあれ
FF7の女キャラ全員恋愛脳のメスになってたんすよ…
ユフィまで「あたしの初恋はザックス」とか言い出す始末
きも
101
:2025/02/24(月) 20:28:25.26 ID:AUrX+JfE0
まだ完結してなかったのか草
Visited 4 times, 1 visit(s) today