![【アダルト】明かされた「ドラクエ12はダークで大人向け」←これ誰得なんですか?](https://gadjeizu.net/wp-content/uploads/2025/02/thumbnail_s-3-1.jpg)
大人でもフツーのドラクエがやりたい
1 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 10:55:39.40 ID:j5g4dgrl0
俺おっさんやけど普通に作ってほしいんだが
5 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:02:16.73 ID:Vo1Oyzg30
鳥山絵をやめない限り、絶対ダークで大人向けにはならんやろって思うw
つまり辞めるって事ー?
42 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:48:16.58 ID:6v+e3jzN0
>>5
未来の片腕悟飯の話とかダークやったぞ
未来の片腕悟飯の話とかダークやったぞ
71 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 12:26:35.49 ID:0hzl2J+j0
>>5
アックマン知らねーのか?
アックマン知らねーのか?
6 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:03:29.32 ID:W9++VuKg0
マンネリ作ではなくちょっとした味変してますアピールやろ
7 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:04:02.37 ID:Lrw7Vh9P0
それまではドラクエらしさとか言って不便を強いてきたところでこの発言はさすがにちょっとと思った
12 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:13:20.86 ID:aeLDlNnw0
>>7
ダークも大人向けも世界設定部分やビジュアル面だろうからな
キャラデザは変更して従来に近いのに戻したとか噂あったしビジュアルはいつものDQだろう
ダークも大人向けも世界設定部分やビジュアル面だろうからな
キャラデザは変更して従来に近いのに戻したとか噂あったしビジュアルはいつものDQだろう
世界設定も、勇者が負けて魔王が勝ったディストピア的な世界で次世代の勇者が世界を取り戻すってのをベースにちょっとしたアンハッピーエピソード散りばめりゃ堀井世代はダークで大人向けって思うんじゃねーかな
9 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:07:20.40 ID:HAl6iUnR0
アレの結果が出る前の発言だから
実際に出てくるものは「これの何がダークなの?」ってなるぞ多分
堀井の流行り物にすぐ飛びつくミーハーさと
批判されるとすぐ引っ込める意志薄弱っぷりを舐めるな
実際に出てくるものは「これの何がダークなの?」ってなるぞ多分
堀井の流行り物にすぐ飛びつくミーハーさと
批判されるとすぐ引っ込める意志薄弱っぷりを舐めるな
10 しおづけくん :2025/02/11(火) 11:08:59.08 ID:TgmfhIZS0
ダークで大人向けのドラクエ作るビジョンなんてあるわけない
海外で売りたいってのから逆算してでっち上げただけ
海外で売りたいってのから逆算してでっち上げただけ
11 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:10:25.59 ID:Vo1Oyzg30
バルダーズゲート3みたいなグラのドラクエも見てみたいですね
たのんますよ堀井さん
たのんますよ堀井さん
14 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:14:34.31 ID:1BBKN3Ij0
エルデンリングに影響うけてんの草
ダークなのはフロムゲーとバイオくらいで良い
ダークなのはフロムゲーとバイオくらいで良い
144 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 13:56:30.73 ID:pTbbJcWY0
>>14
影響は受けてないと思う
影響は受けてないと思う
15 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:16:31.22 ID:hppyJR2qF
実は隠しPにアレの人がいる説
17 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:18:12.88 ID:hF7ms3EOd
本当に作り直してるならいつものドラクエで発売されるよ。
18 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:19:50.43 ID:SQXo53hU0
ダークな吉田のアレは結局国内40万世界は不明だけど累計100〜200くらいで地獄の返品祭りで特別損失出たんやろ?
世界中でスクエニ新作はゴミ率99%ってバレてる状況でドラクエどうするつもりなんやろ
世界中でスクエニ新作はゴミ率99%ってバレてる状況でドラクエどうするつもりなんやろ
19 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:21:00.88 ID:wA40ihXfd
ゼルダトワプリみたいな感じじゃないの?
モンスターがバイオのクリーチャーくらい別物になってるとか
20 警備員[Lv.3][新芽] :2025/02/11(火) 11:21:04.09 ID:goq9QUBAM
これスライム出したら崩壊するよね
呪文もホイミとかじゃダークにならんよ
呪文もホイミとかじゃダークにならんよ
25 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:28:47.99 ID:cq+2fwuW0
ダークな雰囲気は暗めの世界観にするだけでいいけどさ
大人向けって複雑さを表現しないといけないし今までの大衆向けとは正反対だと思うんだけど大丈夫そう?
大人向けって複雑さを表現しないといけないし今までの大衆向けとは正反対だと思うんだけど大丈夫そう?
26 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:29:15.59 ID:eSm4uNoi0
コマンド廃止してアクションよりにとかやめてくれよ
今の時代ではダークなアクションと聞くとダクソライクゲーしか思い浮かばない
雑魚すらパリィ必須で油断したら死→全滅の度に全財産置いて教会に戻されるのか
今の時代ではダークなアクションと聞くとダクソライクゲーしか思い浮かばない
雑魚すらパリィ必須で油断したら死→全滅の度に全財産置いて教会に戻されるのか
28 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:31:57.33 ID:wA40ihXfd
ダクソライクってろくにアクションに反応出来ないドラクエ世代にはきつそうよな
中にはコマンドRPGじゃないと出来ないようなやつもいるし
32 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:34:16.43 ID:FJZu96vwd
>>28
コマンドバトルだって言ってるのにどうしたらダクソライクになる
コマンドバトルだって言ってるのにどうしたらダクソライクになる
31 警備員[Lv.7][新芽] :2025/02/11(火) 11:33:52.69 ID:7aVCNYCl0
スクエニのアクションってボタン連打するだけのゲームだからなあ
アレもそこらの子供向けのゲームより稚拙で単純作業だし
作れる気がしないわ
またギリギリになってカプコンかフロムあたりから引き抜くんじゃねーの?
アレもそこらの子供向けのゲームより稚拙で単純作業だし
作れる気がしないわ
またギリギリになってカプコンかフロムあたりから引き抜くんじゃねーの?
113 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 13:05:58.57 ID:O08TF4SyM
>>31
カプコンから引き抜いたばかりじゃなかった???
カプコンから引き抜いたばかりじゃなかった???
160 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 14:36:58.68 ID:aeLDlNnw0
>>113
アレの事ならプラチナもキンハーチームも参加してる
アレの事ならプラチナもキンハーチームも参加してる
”ベータフェーズくらいまでいっしょに作ってもらって、そのあとCBU3(第三開発部)で引き取ってブラッシュアップして完成させるという作りかたをしていたんです”
吉田直属の開発チームに引き渡した後に、吉田のセンスでブラッシュアップして台無しにしたんだろうな
33 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:35:11.67 ID:HXdrybBld
PS5の普及待ちらしいね ソニーから金を借りないとゲームを作れないんだな
34 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:35:17.97 ID:FV1zhp/d0
ドラクエて最初から結構ダーク向けじゃね
36 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:38:13.28 ID:IQPAe/it0
>>34
8は行く先々でずっと陰鬱な空気が続くな
3DS版だと削られたものまであるし
8は行く先々でずっと陰鬱な空気が続くな
3DS版だと削られたものまであるし
43 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:49:11.41 ID:FJZu96vwd
>>34
それでも全年齢向きの範疇に収まるよう本当にダークな部分はボツにしてる
それでも全年齢向きの範疇に収まるよう本当にダークな部分はボツにしてる
37 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:38:34.98 ID:MLnS1jhn0
勘違いして一人旅みたいにならないことを祈る
39 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:41:06.56 ID:DuVaJ0Pi0
ダークなアレを連想して非常に不安
40 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:44:13.76 ID:DCApb9000
外人こそ思い付きで批判してるだけなのに、それを真面目に受け取っちゃうアホな日本人
現状の自分を肯定する事は言うけど、ドラクエの将来を思って改善点を指摘するほど善良な人間だとガチで思うから騙されてばかりいる
現状の自分を肯定する事は言うけど、ドラクエの将来を思って改善点を指摘するほど善良な人間だとガチで思うから騙されてばかりいる
45 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:52:00.29 ID:Vx7Tqh4+0
ドラクエとか最初で最後に7しかやったことないけどアレ結構ダークじゃねぇの
48 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:57:58.91 ID:BWyWcCWp0
本気で洋ゲー風のダークなものにしたいなら
鳥山キャラの可愛いモンスターとか出しちゃダメだし
スライムを出したとしても切り刻んで中の液体が
ブシャって出るようなグロ表現しないと
鳥山キャラの可愛いモンスターとか出しちゃダメだし
スライムを出したとしても切り刻んで中の液体が
ブシャって出るようなグロ表現しないと
51 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 12:02:29.86 ID:FJZu96vwd
>>48
ダークなドラクエであってドラクエをやめるわけじゃないだろ
ダークなドラクエであってドラクエをやめるわけじゃないだろ
49 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 11:58:08.97 ID:yaxuQCcn0
FF16みたいに、画面がダークで見えにくいだけかもしれないだろ
いい加減にしろ
いい加減にしろ
50 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 12:01:14.07 ID:OseaTWL4d
全盛期の鳥山が己の新境地を開拓しようとして本気でダークを描こうとするなら正直めちゃくちゃ見てみたいけどそうじゃないからな
鳥山はいないし、開発チームはめちゃくちゃだし
自分たちのやってることを正当化するために大人向けダークとか言い出しただけなのがミエミエだし
そんな言葉に惹かれるわけがない
鳥山はいないし、開発チームはめちゃくちゃだし
自分たちのやってることを正当化するために大人向けダークとか言い出しただけなのがミエミエだし
そんな言葉に惹かれるわけがない
53 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 12:03:44.26 ID:1qwatFPhH
血とか出ないの不自然だから世界照準を目指すなら悪くはないと思う
ただエルデンリングの成功で乗っかってる感は否めない
60 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 12:10:19.89 ID:lGaGssoa0
世界を支配してやるぞって気迫が感じられないのかもしれない
62 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 12:13:21.36 ID:BAokXkVt0
美形長身の白人勇者が悪で、黒人の妊婦魔王が真の世界平和を目指す平和主義者な物語かもしれない
63 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 12:15:03.62 ID:0GLXM/bv0
もう海外向けは諦めた方がいい
子供にも興味持たれないし昔と違って相当人を選ぶシリーズになっている
子供にも興味持たれないし昔と違って相当人を選ぶシリーズになっている
64 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 12:16:09.70 ID:O1sQXLco0
簡単に善悪を決めつけて正義が悪者を倒してハッピーエンド
こういうストーリーや背景って世界的には前時代的だからな
未だに『マリオ(笑)がクッパ(笑)を倒してピーチ姫(笑)を助ける』なんてやってる知能指数の低い任豚には分からないかもしれないが
65 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 12:18:04.94 ID:MLnS1jhn0
ヒットした要因を捨てるのは良くない、ジャンルさえ変えたらそれはもう外伝でしかないし
結果日本人からも海外の人からも興味持たれなくなる作品が出来上がったのが今のFF
結果日本人からも海外の人からも興味持たれなくなる作品が出来上がったのが今のFF
73 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 12:26:52.48 ID:9JbaewhYM
>>65
ヒットした要因って言ったってこんだけ長いシリーズになればその要因さえ捨てる日が来ると思うけどね
ヒットした要因って言ったってこんだけ長いシリーズになればその要因さえ捨てる日が来ると思うけどね
90 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 12:36:46.35 ID:O1sQXLco0
>>73
任豚は保守的思想だから進化や革命を嫌うんだよ
だからいつまで経ってもマリオ(笑)をやり続けてるし、それが心地よいとさえ思ってる
任豚は保守的思想だから進化や革命を嫌うんだよ
だからいつまで経ってもマリオ(笑)をやり続けてるし、それが心地よいとさえ思ってる
98 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 12:51:40.05 ID:DCApb9000
>>73
それは思い上がり
>>91
そんな話、30年前の幽遊白書で既にあるようなモンで、日本ではそんなのもとっくに陳腐化してる
こういう漫画の影響を受けてテイルズとかでも悪役に言い分があったりするのが当然になってるが
それはそれで既に飽きが来ている
そもそも漫画の始祖である手塚治虫からしてヒロイックを否定するようなのばかり
それは思い上がり
>>91
そんな話、30年前の幽遊白書で既にあるようなモンで、日本ではそんなのもとっくに陳腐化してる
こういう漫画の影響を受けてテイルズとかでも悪役に言い分があったりするのが当然になってるが
それはそれで既に飽きが来ている
そもそも漫画の始祖である手塚治虫からしてヒロイックを否定するようなのばかり
要は小学生から中二病に進化した程度のことだろ?
66 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 12:18:48.09 ID:KJAI3/iA0
PS5のダークなドラクエは特損で処理して
今はSwitch2のライトなドラクエを作ってるのではないか?
今はSwitch2のライトなドラクエを作ってるのではないか?
67 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 12:21:14.03 ID:E73z90OP0
とりあえずエルデンっぽい雰囲気にしとけが社内に蔓延してそう
Visited 1 times, 1 visit(s) today