ピックアップ記事
アサクリディレクター「弥助は侍で貴族、奈緒江は体操選手です」
おススメ記事

1 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 08:44:39.68 ID:So6VF/um0

ジョナサン・デュモント: 簡単には作らなかったので、複雑になりました。ゲームプレイでは両者に利点や強み、弱みを持たせ、また、典型的なキャラクターに忠実であるよう心がけました。そのため、ヤスケはパルクールでは最強ではなく、その能力には限界があります。しかし、戦闘では、彼はサムライであり、爆発的なサムライです。弥助は見知らぬ人ですが、貴族です。

そして、ナオエも同様ですが、少しだけ逆で、超高速です。そして、どこにでも少し隠れることができます。まるで体操選手のようです。飛び回るだけです。しかし、複数の敵に直面すると、彼女にとっては少し難しくなりますよね?だから、私たちはその両方のバランスをとろうとしています。
https://screenrant.com/assassins-creed-shadows-world-protagonists-jonathan-dumont-interview/

19 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:00:47.66 ID:s/MYsOpq0

貴族??

26 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:08:29.27 ID:VF4O/wkPd

>>1
直江は大名織田信長の敵である忍者というオリジナルキャラクターですが、

弥助は当時実際に存在した歴史上の人物、信長に仕えた侍に基づいています。

信者&在日「史実なんて言ってないんだー」

未だに言ってるけどw

2 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 08:45:18.58 ID:So6VF/um0

ジョナサン・デュモント:ファンの要望は確かにありましたが、私たちもぜひ作りたかったのです。ですから、早い段階で通常のリサーチ プロセスを実施します。そして、非常に早い段階で、チームの最初の 2 人がリサーチに参加します。地元の歴史家や家の歴史家、専門家、そして日本を含む世界中のあらゆる場所から、かなりのリサーチが行われました。

アサシン クリードを作るには多くの調査が必要ですが、私たちは「すべてを学んでいる」という謙虚な姿勢を心がけています。これは日本にも当てはまりますが、別の舞台でも当てはまります。

3 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 08:45:48.87 ID:oh6/PEf40

弥助が貴族ってなんやw
ただのクロンボやろ

4 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 08:46:10.73 ID:So6VF/um0

■サプライズといえば、このゲームには、シリーズの長年のファンを何らかの理由で驚かせるような何か特別な点がありますか?

パルクールやステルスのルーツに立ち戻り、光と影の検出を作り上げるためにどれだけ時間を費やしたか、そして私たちが持っているすべてのガジェット、そして天候システムなどによって自分自身が変化することについて、少しは楽しんでくれると思います。

6 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 08:48:23.55 ID:So6VF/um0

>私はかなりバランスを取ってプレイしており、1 人のキャラクターで 3、4、5 時間プレイしてから切り替え、2、3 時間プレイします。通常はステルスでプレイし、その後、キャンプなどを破壊してしばらくプレイします。その後、このように切り替えます。

キャンプ=神社破壊

7 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 08:49:28.73 ID:So6VF/um0

ジョナサン・デュモント:
最も信憑性のある世界を作ろうとするだけでも、すでに作業に携わる全員にとっての難題だと思います。
それが私たちがやりたいことです。
私たちは、できる限り信憑性のある世界を描き、その世界に敬意を払い、そして、作成中に初期には知らなかったことを学ぶという学習アプローチをとっています。

8 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 08:49:52.14 ID:nJ1Tl5yz0

弥助はん貴族やったんかーい
ナオエは体操選手だったんかーい

11 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 08:56:52.18 ID:sNe7lgch0

もう止まらんなこれ
どんどん修正されていってる

12 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 08:57:31.98 ID:7WDIytVs0

未だに貴族とかバカなこと言ってるのがディレクターw

弥助騒動はゲーマーゲート2.0だと主張していたwiredが日本の歴史家に証言させようとして
・待遇が良かったかというと甚だ疑問
・弥助が侍だという証拠はない
と言った感じに失敗したばかりだ

(出典 Youtube)

15 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 08:58:59.22 ID:7WDIytVs0

「まるで忍びです」ならわかるが、わざわざ「まるで体操選手」と言っているところがこのゲームの答えだ

95 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 10:38:31.37 ID:eg3mc1t/0

>>15
まあキャラ自体が忍者扱いなら「まるで」って合わないんだろうけど
「飛び回るだけ」ですは酷いよなw
それって何気に女は弱いみたいな扱いにもなってるけどポリコレ的にいいんかな

100 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 10:45:27.54 ID:3lJ7xhmm0

>>95
越後獅子みたいでなんとも

17 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 08:59:57.04 ID:DAJv4TNO0

日本に興味ないだろ

18 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:00:14.69 ID:gpxpsvvD0

貴族って時点で無知というか無学やろ
つーかまだ言ってんのかこれ、見苦しい

21 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:02:51.68 ID:SPA0HWh00

戦国時代の貴族ってなんだよ

22 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:04:05.25 ID:/rLFdlCR0

>>21
京都の公家に養子縁組されたという謎設定が生えてくるのでは

52 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:32:39.92 ID:dtw72XJT0

>>21
侍で貴族
官位を授かった武士?
ますますそのままにして置けない存在だわ

23 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:05:18.41 ID:tc8HEgPU0

>弥助は見知らぬ人ですが、貴族です。
今記事を見たらこれに該当しそうな文言が見当たらん
修正された?

27 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:09:17.86 ID:NQxhrGIk0

日本では貴族と武士は全然別階級なの知らないんだな
偉くなって官位貰う事はあっても
名誉職みたいなもんだし

30 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:10:26.18 ID:AE8M9s7nd

海外では未だに史実アピールしてるの草

31 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:12:11.82 ID:enXTRkof0

>>30
フィクションと言いつつ、歴史考証しっかりしてるんだ、文化を尊重してるんだの二枚舌だからな
誤認させようという悪意しか感じない

32 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:12:38.47 ID:X2F0g2lL0

学びと日本リサーチの部分はWikipedia知識だろうけど弥助が貴族とかはこれだけだとゲームの中の弥助の話っぽくね

33 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:12:43.37 ID:7WDIytVs0

ストーリー中では2人が補完的「2つの異なる側面から物語を語っている」
・奈緒江は農村出身の庶民側
・弥助は高貴な貴族側

こう書いてあるだろ

40 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:19:31.91 ID:5FqHveVv0

ナオエって一応実在した武家の娘って設定じゃないっけ秀吉ですら名字ないと困るから木下姓を買ったなんて話があるのに貴族である弥助とかスゴイねなんとしてでも黒人偉いしたいのが伝わるな

41 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:21:27.33 ID:RKiNBhQg0

なんや普通に貴族階級って書いてるやん

42 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:21:27.44 ID:/tw2H6FU0

このゲームぜってえ許さねえ

44 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:22:17.07 ID:QZeNF/ai0

弥助が貴族だと知らないやつは日本の事をよく知らねぇやつだって事だろw

46 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:22:45.41 ID:wh7P7N7D0

貴族って公家やん

48 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:24:49.62 ID:5FqHveVv0

>>46
公家と武家なんてフランス人にはわからないだろ王家の首切って国めちゃくちゃにしたからな

51 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:30:27.85 ID:dtw72XJT0

貴族だったら明智にころされてるわ

111 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 11:02:35.77 ID:A5+vAOEZ0

>>51
公方とべったりの明智はころさないと思うけどな

54 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:34:57.93 ID:3lJ7xhmm0

任官に関しては自称が多かった時代ではあるが…
歴名土代に弥助とか書かれてるのかしら?

58 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:42:02.61 ID:/rLFdlCR0

>>54
氏も姓も苗字もない貴族なんかいねえ
今上天皇か上皇か皇子だけやろがこれは該当するなら王家だからな

55 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:35:41.19 ID:nJ1Tl5yz0

ネタで買ってみる?なんかやらかし過ぎてて逆に遊んでみたくなってきた

59 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:43:10.58 ID:enXTRkof0

>>55
誰かがやって内容を広めなきゃヤバいと思う
誰もやらないと反論出来ずに海外に拡散されてしまう
日本語版と海外版の違いも確認したいね

60 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:43:57.70 ID:xM4vhyny0

>>55
90-95%オフになったら俺も買うつもり

56 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:36:25.53 ID:QZeNF/ai0

日本に詳しくない諸兄はこれで勉強してってスタンスは絶対変えないんやな

57 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:40:13.60 ID:mniJEsuQ0

まぁフランスだし差別意識の塊の国、それも国が関わる企業ならこの舐め腐ったスタンスも納得

62 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:45:20.89 ID:dtw72XJT0

アサシンクリードを立ち上げた初期スタッフは、本当は忍者が大好きで忍者ゲームを作りたいが、
下手なものを出すと世界の忍者好きから非難轟々を受けると思ったから、広義の意味でアサシンにしてたのに、
まさか待望の日本舞台のアサシンクリードを作る時は、既にそんな心意気を持った人は居なくなったか

63 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:45:33.93 ID:eYbFNWRE0

弥助は貴族の実を食べたから貴族なんやで!

フランス人はギロチンの実を食べたからみんなギロチンな!

67 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:52:56.47 ID:CXYz6cvq0

明治くらいまでの日本人って黒人と変わらんくらい汚れで黒かったらしいから
黒人の特別感もなかったろ

71 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:54:51.38 ID:gpxpsvvD0

>>67
江戸の時点ですでに大衆浴場の文化浸透してるんだが

72 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:57:49.32 ID:enXTRkof0

>>67
なら黒人が珍しくて洗わせたってエピソードはなかったことになるな
絵画とかでも黒くないんだし、そんなわけないことぐらいわかるだろ

69 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:53:33.64 ID:LIAvbqIS0

吹き替えに大量の有名か人気の声優を使ってるよね
まあ一応出演したらSNSで宣伝せざるを得ないわけで

そういうことで薄めようとしていることに、姑息さを感じたよ

89 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 10:22:43.04 ID:4x4+bWpLd

>>69
「豪華声優陣を大々的に騙るゲームはクソゲー率が高い」
日本にはこういうありがたい言葉があるのにな

70 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:53:49.11 ID:3lJ7xhmm0

日本人ほどの風呂好きは世界でも稀ですが…

85 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 10:17:53.84 ID:5fSzsR8p0

>>70
銭湯民族だからね

73 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:58:09.83 ID:/rLFdlCR0

古代ローマにあったフロ文化を疫病の原因だと消滅させて下水道もないから不潔不快悪臭の極みだったからこそ香水が発展したのが欧州や
日本人より遥かにやばい衛生状況だぞあの時代のヨーロッパ人は

79 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 10:11:34.33 ID:eYbFNWRE0

精神性が貴族!
精神性がサムライ!
で来るやろな

81 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 10:14:48.87 ID:6yOAINZA0

そのうち消滅するメーカーだし今のうちに言いたいこと言わせておけばいいさ

102 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 10:45:53.62 ID:cFR8lF6V0

この会社早く潰れないかな

Visited 1 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事