ピックアップ記事
【不安】ゼノブレイドクロスDEの容量が判明!…これ大丈夫?
おススメ記事

容量が多ければ良いって話でもないんだと思う

1 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 02:42:48.77 ID:ALgmtvFm0

https://automaton-media.com/articles/newsjp/xenobladex-definitive-edition-20250207-327650/

(出典 i.imgur.com)

任天堂からリリースされる『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』について、
以前よりオリジナル版であるWii U版『ゼノブレイドクロス』から容量が削減されたことが明らかとなっていた。
しかし今回、それよりさらにファイルサイズが減少していることが報告され、話題となっている。

本作のファイルサイズについては、マイニンテンドーストアの同作ストアページで確認できる。同作発表当初は15GB程度であると確認されていた。
そして今回ストアページが更新。
13.4GBへとさらに減少したことが判明した。

そもそもWii U版『ゼノブレイドクロス』では、ダウンロード容量が約23GBとなっていた。
同作プロデューサーを務める川畑真吾氏が、「一時期は1枚に収まらないんじゃないかという懸念すらあった」と述べた通り、
Wii Uで用いられた光ディスクの容量上限であるところの25GBに肉薄する、大型ソフトであったわけだ。

26 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 04:53:53.25 ID:UlAeX7IY0

容量の大きさで面白くなるのならPS5のソフトは何で売れないんだ?

27 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 05:14:57.15 ID:xs+7EIUO0

>>26
任豚が買わないからに決まってんだろ!
あいつらマルチでもSwitch版しか買わないからな。そんなんで勝負しても勝てないに決まってるじゃねーか。

10 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 02:52:14.71 ID:A4ONdr700

モノリスの圧縮技術すげーって話やん

20 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 03:38:01.68 ID:H3a5OURA0

>>1
コンコードさんは30GBだぞ怖いか?

2 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 02:44:00.49 ID:B4w+/QT70

まさかグラフィック劣化してねえよな?w

31 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 05:31:14.76 ID:CUO91QdE0

>>2
こういうアホがまだ居るんだな・・・

3 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 02:45:20.44 ID:i42Tb0QW0

スイッチからH.265が使える世代だからムービー自体は圧縮できるが

5 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 02:48:29.07 ID:EPjOzECA0

強引に話畳んで終わらせそうな予感はある

7 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 02:49:50.51 ID:va7BDA0k0

相変わらず容量で勝負とかアホか
そもそもクロスの内容はもうわかってるわけで合う合わないは人それぞれだろ

8 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 02:50:56.17 ID:AIERZ76K0

容量多ければいいとか思ってるからクソムービーゲーばっかなのか?

9 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 02:52:03.16 ID:TBNbo1CU0

容量で煽りになると思ってる奴の頭の容量が足りない

11 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 02:52:29.95 ID:aGEtedZ5M

3ですら楽しめたからXdeなんて楽しみでしかないという

12 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 02:54:12.87 ID:+vfckXWU0

スマブラも音楽の圧縮率が上がったって言ってるし
WiiUのゲームをスイッチに移植してるゲームは容量が減ってるものが結構あるよな

13 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 02:59:14.57 ID:zd5zQEUx0

容量が正義ならへんなダミーいっぱい入れておけばいいやん

14 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 03:01:33.49 ID:i42Tb0QW0

>>13
DLで買うやついるしカートリッジ容量少ないほうが安く作れるから大正義だぞ
円盤は限界まで容量盛れるけどスイッチはフラッシュストレージだぞ

15 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 03:08:36.64 ID:0AV7Mnug0

ゼノブレイドクロスDEって任豚ですら大コケすると予想してるしゼノブレイドってクソゲーの最後の断末魔になるだろう

16 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 03:10:39.18 ID:lpZHAIPZ0

170GBのアレを見習って欲しいよな

67 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 10:13:56.45 ID:sNe7lgch0

>>16
無圧縮ロスレスすげーはアホの言うことだよな
最適化のノウハウもない企業だって言ってるようなもんやで

17 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 03:12:36.46 ID:0VK8+MkX0

プレイステーションの未来『CONCORD』の容量は35GBだ!

21 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 03:43:10.61 ID:9SFycOPK0

コナンアウトキャストの足元にも及ばんな

23 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 03:48:16.83 ID:yohLSa17d

これまでのゼノブレ見る限り携帯モードの画質は期待しない方が良いだろうなぁ

25 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 04:03:36.61 ID:WCBQ8lSQ0

>>23
携帯モード時ブレワイくらいの解像度はほしいよな
switch2で解像度上がるとかならいいな

24 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 03:54:08.68 ID:/ONs+sSq0

nvidiaの音声圧縮が優れてるからアホみたいに容量を圧縮できる

28 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 05:16:30.45 ID:zbp4shj+0

「容量100GB越えてて神ゲー確定wwww」っていってるアホと同じやな
寧ろこの容量にしてあの世界生み出せる方がオーパーツすぎるのに
なんでゲハってこんなアホばっかなん
容量がデカいゲームは上手く収めれてないのが大半
もっと軽くできるはずなのにそれができない面倒くさがりな企業多すぎなんよ

29 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 05:20:46.91 ID:J9SWo1IN0

圧縮技術、、、

32 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 05:37:08.16 ID:fP+jgTKDr

最後に圧縮かけて容量減らすいつもの任天堂タイトルじゃん

34 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 06:14:15.17 ID:fDiEq58qr

任天堂の圧縮技術スゲーって話だけど
ゴキブーは10年遅れてるからな

35 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 06:37:44.88 ID:yKO/5DAo0

ゲハだと任天堂の圧縮技術スゲーってなるけど
マルチタイトルだと結局劣化しているんだよな

WiiU版の音質が最低だったからな スイッチ版も期待していない

37 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 06:48:16.58 ID:sl5PDgSe0

>>35
ゼノクロの音質悪いって話しらなかったんだけど
何処かで見れる?

61 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:30:04.86 ID:HfuOt1fi0

>>37
嘘なんだから暖かく見守ってあげて

63 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:51:13.13 ID:xvBy90gI0

>>61
きっとずっとゲームパッドで遊んでたんだよw

36 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 06:42:54.91 ID:gfpdCSAed

「高性能ハードで作ればその分省力化ができるので性能は必要」ってのを一番実践してるのが任天堂という皮肉
その省力化の手間を惜しんでバカみたいな容量そのままで出すメーカーが殆どだからな

38 警備員[Lv.12] :2025/02/08(土) 06:50:11.61 ID:bY2nain/0

SSD容量が増えて値段も上がったPS5proはどうなった
クソゲーが出てるのはどっちだろね

39 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 06:51:01.58 ID:lzzeQ1kr0

相変わらず数字の大小でしかゲームの良し悪しが理解できない。

40 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 07:01:54.88 ID:i189g3vU0

スカイリムは容量3.6GBだったな
同ハード世代のFF13は38GBだった

41 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 07:04:48.82 ID:KLJzRI4q0

次世代機で劣化版出すとかさすがにないだろ

42 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 07:16:56.59 ID:NWbg9J27M

switchソフトの圧縮知らんアホ記者なんか?

43 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 07:20:30.31 ID:U1H/RYBOH

Switchだと完成後にROMに収めるために劣化させたりするやん?これ嫌い

44 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 07:22:11.89 ID:/McVvpC10

今どき容量煽りしてる奴いて草

生きる化石がいたぞー!

45 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 07:24:29.39 ID:gFqlhV1W0

令和に容量煽りとかもうゲハ以外でみないな
なんかかわいそう

47 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 07:35:09.57 ID:lOUhen7R0

キチガイのフリしてるバカだと思われがちだけど
これを真顔で言っちゃうような本物がPS信者になるんだよね、昔から

49 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 07:36:47.73 ID://vA1ONt0

ならなんでCDROM2とかメガCDがSFCに勝てなかったんだ?

過去も学べないアホ

50 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 07:46:19.07 ID:B8ZHGbxp0

100メガショック世代が立てたスレ

51 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 07:52:56.89 ID:8U2jIk9g0

そういやスイッチロムの最大容量ってどれくらいなん?DL版で22GBまでは確認したことある

52 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 07:56:26.34 ID:8U2jIk9g0

そういや据え置きがインストール前提になったからDL版買うこと多くなったな
結局アプデしたら無駄に容量食うからディスクである意味がねえ
アプデは差分じゃなく丸々入れ替えのとこ多いし

54 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 08:00:14.90 ID:cvNhEL2/0

ダミーデータ入れた容量が重いほどいいんだブヒィーーってステイ豚が

55 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 08:11:44.05 ID:azYwnL7L0

Wii UとSwitchでメインメモリが2倍も違うんだから
1Gくらいを圧縮データの展開用に使えるだろ
Wii Uと同じアセットデータならばだけど

56 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 08:43:13.01 ID:xs+7EIUO0

未だに容量とか言ってる年寄りおるんやな
さすがゲハは異空間

57 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 08:46:18.64 ID:AIXcSBCt0

元からクソゲー寄りだからなんの問題もないな
一部のマニアだけ楽しめればいい

58 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:07:23.01 ID:1LzIUX/J0

こんなんなりすましを疑ってやりたいけど
ゼノコンプはホンモノだからな…

59 !point :2025/02/08(土) 09:11:27.88 ID:bbN9GULL0

ギアーズは容量でかいから、今後つまらないとか叩けないねw

60 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:15:55.09 ID:IGMNokZ+0

ゲームしか入ってないんじゃねーの

62 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:39:06.64 ID:eZll3TRy0

コンコードの容量書こうと思ったらもう書かれてて草

64 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:53:14.65 ID:SnJd5vaC0

容量でのマウントって16bit機時代あたりの価値観なんだよな

65 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 09:59:15.36 ID:GOb5QHIV0

そういやNVIDIAのニューラルテクスチャ圧縮のSDKが公開されてたけど、ロード時に変換する方式だとSwitchのMaxwellでも一応動きそうだったよ
まあさすがに重すぎると思うが
Switch2では使ってくるんじゃないかな

66 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 10:02:30.68 ID:go8TuEGI0

今時4kじゃないんだ
じゃあ買わない

69 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 10:32:14.41 ID:ag2sL3UQ0

DQ11S,FF7リバース、メタファー、ゼノブレDEと高評価JRPGをやったけど
SD画質のゼノブレDEが一番神ゲーだったからな

70 名無しさん必死だな :2025/02/08(土) 10:32:36.15 ID:ag2sL3UQ0

ゼノクロDEも買うよ

Visited 1 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事