ピックアップ記事
任天堂のゲームで『F-ZERO』が続かなかった理由ってナニ?
おススメ記事

やはりマリカーの存在か?

1 それでも動く名無し :2025/01/06(月) 04:31:25.70 ID:Ha58YYjl0

何でなんや

2 それでも動く名無し :2025/01/06(月) 04:41:52.88 ID:Zs5O4WGM0

マリオカートのせいやろ

3 それでも動く名無し :2025/01/06(月) 04:44:41.21 ID:AlcE6p0B0

なぜかファルコンだけ格闘家として生き残ってる模様

4 それでも動く名無し :2025/01/06(月) 04:44:46.00 ID:R0jOebwd0

キャラや設定としては特に魅力がない
スーファミの回転拡大機能とゲーム性がマッチしすぎてた

5 それでも動く名無し :2025/01/06(月) 04:51:23.42 ID:c38D6B3U0

リッジレーサーもしんだし

6 それでも動く名無し :2025/01/06(月) 04:52:34.69 ID:pylRkMyG0

スターフォックス「」

7 それでも動く名無し :2025/01/06(月) 04:54:43.82 ID:uSCipjFM0

フォックスは何本も続編出てるやんけ
おなじFXチップ搭載のワイルドトラックスは誰も覚えとらん

8 それでも動く名無し :2025/01/06(月) 04:55:15.91 ID:4jmeRhut0

マリオカートと比べると操作がむずくてライト層が対戦してても接戦になりにくいから

9 それでも動く名無し :2025/01/06(月) 05:02:37.17 ID:qLinlnRr0

初代難易度が異常だったよな
キングコースのエキスパートは子供じゃクリアできないだろ

10 それでも動く名無し :2025/01/06(月) 05:03:13.67 ID:wuw2SnpU0

AXまだ稼働してる店舗あるんかな

11 それでも動く名無し :2025/01/06(月) 05:05:49.12 ID:09pErlHd0

出たら買うから出せよ

12 それでも動く名無し :2025/01/06(月) 05:12:28.89 ID:ReU6fChi0

ソニックといいスピードの出し過ぎで事故るゲームは一般人は楽しく無い

13 それでも動く名無し :2025/01/06(月) 05:18:03.87 ID:NPxuGNI60

一応Switchで新作出てるやん

14 それでも動く名無し :2025/01/06(月) 05:20:23.23 ID:QJRBsG8H0

スマブラのオリキャラが出てくるゲーム

15 それでも動く名無し :2025/01/06(月) 05:36:45.05 ID:hbPwOXBN0

アニメがコケたからやぞ

16 それでも動く名無し :2025/01/06(月) 05:38:08.42 ID:jr8wK/R40

任天堂内製じゃないと面白くならないのに外注に出したせい
ウェーブレースも1080もスターフォックスも同じ

17 それでも動く名無し :2025/01/06(月) 05:41:39.15 ID:Ln8WWny10

switchのFZERO99やってるわ
無料なのに定期的に大幅アップデートしてくれて有難い

18 それでも動く名無し :2025/01/06(月) 05:42:08.61 ID:IbuEUZwM0

スターフォックスは今出しても戦闘機シミュレーション自体人気ないし売れないのわかってるやろうしな
Fzeroにいたっては当時珍しかった高速レースゲーの目新しさは今ないしこっちも売れない
だからでないんじゃね?それよりmotherがでないのが意外やな

19 それでも動く名無し :2025/01/06(月) 05:44:38.65 ID:9gBPUWV80

任天堂産のレースゲーなら大正義マリカがあるしそりゃな

20 それでも動く名無し :2025/01/06(月) 05:49:51.07 ID:/kv4G7Xc0

チーズ牛丼がチギュアアアアってならなかったから

21 それでも動く名無し :2025/01/06(月) 05:51:14.40 ID:Q+l2Fcpx0

MOTHERとかいう20年前に文字通り終わった作品は?

Visited 1 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事