ピックアップ記事
【評価】結局「FF16」にFFブランドを復活させる力はあったのだろうか?
おススメ記事
次は懐かしい感じのファイナルファンタジーがしたい
1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4] :2024/12/03(火) 14:06:41.87 ID:xykDOfsm0

もうすぐ1年半経つし教えて
27 名無しさん必死だな 警備員[Lv.53][苗] :2024/12/03(火) 22:22:54.12 ID:A/n8zr5a0

>>1
FFを終わらせたFF以上

36 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/12/04(水) 22:58:35.95 ID:fIb1uNNh0

>>1
DL含めてやってみた(主に旦那がやった)けど
普通に面白いアクションRPGだったよクライヴほんとキャラ大好きだし
召喚獣バトルめっちゃ熱いし
何がいいって『隣で見てても熱い』ってこと
すーーーーーっっごい面白かった

文句言ってる人の大多数はやってないと思う

4 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/03(火) 14:30:46.74 ID:diLO0ZX80

復活できるだけの注目度は他社ゲー以上のぶっちぎりであったんだけどな
5 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30] :2024/12/03(火) 14:40:49.23 ID:5yNpxCeK0

負けハードに独占で出す時点で本気でブランド復活させる気はないだろ
6 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/12/03(火) 14:40:55.34 ID:6EWGFgee0

更に悪くなった
次出しても150万売れない
7 名無しさん必死だな 警備員[Lv.38] :2024/12/03(火) 14:43:13.73 ID:iZEcMRAv0

国内ミリオン公式発表なし
で察しろ
8 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] :2024/12/03(火) 14:44:10.15 ID:jzDzHxm00

見ればわかるだろう
イッツオーバー999999だよ
32 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/04(水) 08:16:08.03 ID:pJLqBGSg0

>>8
ミリオン売れてないみたいな
自己ディスりにみえて草
9 名無しさん必死だな 警備員[Lv.33] :2024/12/03(火) 14:44:23.67 ID:V0k9x3SIH

復活というか一番酷いのが16という
10 名無しさん必死だな 警備員[Lv.28] :2024/12/03(火) 14:58:26.30 ID:XbeRN+vP0

なんかのテレビ番組かyoutubeかで「FF復活の立役者!」とか紹介されてなかったっけ
実際には復活の立役者どころか処刑人です
11 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/03(火) 15:04:59.06 ID:c/MKM4CV0

属性もへったくれもない全て放棄したような雑な作り
さらにジャンルも変えて完全に終わらせた
13 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/12/03(火) 15:09:29.38 ID:ACki2sQ90

最初モルボルと戦うけど状態異常ないから臭い息とか存在価値ないからな
33 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/04(水) 08:16:58.59 ID:pJLqBGSg0

>>13
FF全否定だな
これでオッケーとしてスクエニは頭沸いてるな
21 警備員[Lv.31] :2024/12/03(火) 17:06:09.23 ID:4xSGvCIJ0

個人的にはダイの方が面白かった
どっちも発売日に買っての感想だよ?
23 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/03(火) 17:37:15.02 ID:T7H7seEQ0

FFの地位を確固たるものにしたね
2度と復活することはない
25 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警] :2024/12/03(火) 18:00:51.30 ID:zC4xe9ki0

そもそもさ
FFって何をもってFFなの?
26 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][苗] :2024/12/03(火) 18:02:08.13 ID:rTadnIYJ0

>>25
クソゲーだったら何でもFFって言って良いと思う今月のファンタジアンはわりと評価良さげだけどどうしようかねぇクソ長いし
30 名無しさん必死だな 警備員[Lv.53][苗] :2024/12/03(火) 23:01:52.93 ID:mmp5Ug3/r

>>26
ファンタジアンも吉田関わってるからクソゲー確定してるぞ
31 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警] :2024/12/03(火) 23:15:06.94 ID:vJrYpcAH0

復活どころかDMCの半分以下のブランドになったやん
35 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/12/04(水) 12:24:41.16 ID:v7cb4tH5M

16は興味すら持たれてなかった
わりとマズイ状況
37 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/12/04(水) 23:07:32.30 ID:cNycbG1/0

むしろ大半は実際にプレイしてるからだろ…
41 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/12/04(水) 23:17:04.51 ID:fIb1uNNh0

>>37初期は明らかにやってない勢の叩き多かったじゃん
すぐわかるよ

44 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] :2024/12/04(水) 23:20:52.45 ID:5/Rtlfge0

>>41
でも既プレイがすでに大勢出てる今でも両手を上げた高評価が全然ないって事は
結局その程度だったって事じゃないの
48 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/12/05(木) 00:13:49.27 ID:NNJQerDz0

>>44両手上げた高評価してる人も普通にいるけど
結局ps5にした時点で人数限定されるから
売上に結び付かないってこと

38 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/12/04(水) 23:14:06.68 ID:N+mUoGIe0

FFは平成に置いて来た。ハッキリ言ってあいつはこの戦いについていけない
39 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警] :2024/12/04(水) 23:15:08.24 ID:3OI25vo20

まだ何週間かあるから吉田に期待しろ
40 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/12/04(水) 23:16:25.54 ID:fIb1uNNh0

全体的に最高
っていうのを踏まえてからあえて悪い(売れなかった)点いうと1 ps5独占
結局これが結論的に悪かったと思う

2 pc版のスペック要求高い気がする
ps版でクリアまでやったけど
steam版も一応やってみた
(rtx 4060Tiくらいの程々pc)
感想は正直これくらいのpcだとps5版の方がいいと思う

3 ポリコレ色
魔法使いが差別されてる設定だけどちょっとやりすぎ感
あと意味なく脈略なくオチもなく同性愛シーンねじ込んだ
最近のポリコレ嫌悪ブームからすると減点

4 どこまでいってもアクションゲーム
旦那は普通に遊んでたけど
私にコントローラ渡された時点で
ゴミ雑魚クライヴになって雑魚でもボス戦級難易度
ゲーム上手くないとスムーズに出来ない

42 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/12/04(水) 23:20:27.85 ID:fIb1uNNh0

まじめに
ps4で作ってたら売れたよ
43 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/12/04(水) 23:20:43.72 ID:tiKQ8yOk0

散々コマンドRPGじゃ無くてアクションにしなければ売れないって騒いでいる連中に、じゃあアクションにしてやるよって路線変更しても結局は効果が無い事を証明してくれた。
45 警備員[Lv.27] :2024/12/04(水) 23:27:48.49 ID:8my3c2gt0

FF13とFF15でやらかしたのとFF16発売前にPS5値上げで発売前から詰んでたと思うよ
FFの為にPS3とPS4を買って後悔した人がこれらより高いPS5を買うとは思えない
47 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] :2024/12/04(水) 23:34:32.66 ID:jUExOxzE0

FFブランド復活したなら7Rはもっと売れていいよね
49 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/12/05(木) 00:16:28.60 ID:NNJQerDz0

>>471作目順調に売れたでしょ
ps4でだしたから

2作目も1作目以上に面白かったけど
全然売れなかったでしょ
ps5出だしたから

答え出てる

グラフィック落としても
ps4で出してたらよかった

50 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] :2024/12/05(木) 00:38:54.50 ID:CSHR8DRA0

>>49
そうなんだけどね
自分の思うFFブランドってやっぱりハードを買わせるブランドだと思うんだよね
初代FF7とかFF10とかみたいに
特に内容はともかくボリューム的には7R-2は長期間遊べるボリュームはあったわけだし、
他のサードパーティが追従するのを待つこともできたかなと
そう考えるとFFブランドの復活までは行ってないんじゃないかな
53 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗] :2024/12/05(木) 02:13:35.98 ID:vzaDBq0U0

見限られたのが明確に数字に現れたFF
56 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/12/05(木) 08:08:24.87 ID:1NMJ+xM50

着実に評価落としてると思うよ
現在の世界トップレベルのAAAと比較したら、長所が1つもないんだもの
おとなしくB級タイトルとして出せばそれなりの出来なのに、
自称AAAとして誇大広告して出すからForspokenみたいな評価になる
59 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/12/05(木) 09:22:18.44 ID:CSHR8DRA0

>>56
マーケティングの難しいところだけど実際はそうなんだよね
ただ名前負けしてるってだけだと思ってる
15もメインはあれだけどサブクエコンプするとそれなりに面白かったし
58 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/12/05(木) 08:46:50.89 ID:LwE/CB0p0

今やどの要素も一流じゃないからな…
ドット絵時代は間違いなくグラは一流だったのに
61 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/12/05(木) 11:50:11.85 ID:t2AMefuN0

もうすでにFFシリーズである必要はない気が
全盛期を知ってるファンならFFって言ったらムービーとATBとチョコボモーグリに白黒魔召喚獣あたりのイメージを持ってるはず
だが今やムービーは一般的で主人公も世界観も毎度違うとなると
残るはATBだが…アクションにしちゃったからねぇ…
キャラを引き継いでアクションに移行するとしてFFならではの代名詞的な独特のアクションにする必要があるけど…アクション多すぎて埋もれるだけじゃ…
62 名無しさん必死だな 警備員[Lv.42] :2024/12/05(木) 17:02:22.48 ID:5l0JD0QB0

トレンドはダクソやエルデンみたいな重めの死にゲー系アクションなのに
なぜかスタイリッシュアクションにしてきたしな
本家デビルメイクライが何でしばらく新作出さないか考えろって思う
63 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/12/05(木) 17:03:20.58 ID:vBhm5hqB0

FFはもう坂口が建て直すしかない
69 名無しさん必死だな 警備員[Lv.45] :2024/12/05(木) 18:31:58.37 ID:zy3jJxnj0

>>63
坂口は有能を集めるのが才能だった
そしてもう枯れた
65 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] :2024/12/05(木) 17:23:43.80 ID:tT24iBN20

アクションゲームがつまらない理由●テンポが悪い
・敵が無駄に硬いことが多い

●戦略性が低い
・避けてペチペチ攻撃、リキャスト待って大技の繰り返し

●爽快感がない
・ボタン連打が面倒
・上述の通り無駄に硬い敵をペチペチ攻撃するだけ

●敷居の高さ
・色んな操作を覚える必要
・リアルタイムで色んなことをこなす必要

68 警備員[Lv.34] :2024/12/05(木) 18:03:30.75 ID:/9yGi6GS0

>>65
龍が如く維新極はコンボ長押しとか実装してたな
だから自分の中ではそんなに印象悪くない
74 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽] :2024/12/05(木) 19:39:00.60 ID:dSzG8RxH0

>>68
それはまあ悪くなかった
66 名無しさん必死だな 警備員[Lv.94][SSR武][SSR防+4] :2024/12/05(木) 17:35:34.51 ID:/AoolQkC0

海外ではまだドラクエを上回って売れてるを言い訳に不評を無視し続けた結果
開発費ばっかどんどん高騰して採算取れないシリーズになったな
70 名無しさん必死だな 警備員[Lv.34] :2024/12/05(木) 18:42:15.34 ID:YaY+AeOO0

「吉田だから大丈夫」と誰かが言った
「吉田だからダメだろ」と別の誰かは言った
72 名無しさん必死だな 警備員[Lv.94][SSR武][SSR防+4] :2024/12/05(木) 19:05:37.81 ID:/AoolQkC0

FF16って脱ノムリッシュしたのは評価するけど
ゲームとしては納期重視である程度のグラ水準維持しただけのクソゲーだもんなぁ・・・
73 名無しさん必死だな 警備員[Lv.43] :2024/12/05(木) 19:29:35.46 ID:FlvUvxic0

ぺらっぺらの内容なのにDLCで切売りとかいう
75 名無しさん必死だな 警備員[Lv.33] :2024/12/05(木) 19:44:42.68 ID:HJll07EI0

ついにRPGから脱却したという意味では起点になり得るがブランドの復活には到ってないな
78 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][芽] :2024/12/05(木) 23:26:43.64 ID:rqZxrqPg0

復活の役には毛ほども立ってないが
マシンパワーを見せるのがFFのまずやるべき仕事だから
召喚獣戦とか見せて派手だなと思わせればいいの
いやよくはないんだけど
80 警備員[Lv.20] :2024/12/06(金) 08:25:28.90 ID:DEPtaQFN0

スクエニを破滅の危機に陥すほどの力はあったぞ
ドラクエとロマサガのおかげで立て直せそうだけど
Visited 1 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事