
1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/09/01(日) 13:02:09.86 ID:aqOHNwvi0
8万円から買える
ValveのSteam Deck
(出典 i.imgur.com)
ASUSのSteam Deck
(出典 i.imgur.com)
LenovoのSteam Deck
(出典 i.imgur.com)
MSIのSteam Deck
(出典 i.imgur.com)
ZotacのSteam Deck
(出典 i.imgur.com)
55 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3] :2024/09/01(日) 13:37:11.45 ID:IO885CcX0
Steam Deckは悟空が遊べる品質だからまだまだいけるな
ドグマ2とFF16が最適化不足で無駄に重いだけだった
ドグマ2とFF16が最適化不足で無駄に重いだけだった
90 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/09/01(日) 14:04:05.33 ID:56fC/HzN0
steam deckとalleyとlegion goでガチで買って検討したんだけど
steam deck・・7インチ小さすぎ、動作不可ゲー多すぎ
alley・・7インチ小さすぎ、重すぎ、Windows
legion go・・8.8インチでかくてよい、スタンドつき、Windows
以上からレノボが最強だったわ
Windows煩わしいとかいうけどぶっちゃけ全然そんなことない
あと性能だけで比較してもalleyは最初の30分以降fps上がらん詐欺仕様だった
legionは寝転がりながら8.8インチの恩恵が異常にでかい
若干音はうるさいがイヤホンで一掃
値段も定価1番高いけどディスカウントでalley定価くらいになってるから一択だと思う
deckは5年後くらいにマシな進化してたら検討程度のおもちゃだわ
28 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] :2024/09/01(日) 13:16:53.79 ID:qPMvb8PU0
>>1
ソニーのsteam deck(セット一式)も載せてよ
ソニーのsteam deck(セット一式)も載せてよ
42 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][SSR武][SSR防] :2024/09/01(日) 13:30:00.32 ID:iPYM/Hbc0
>>28
PS5 8万円+PSポータル 3.5万円+Pulseイヤフォン 3.5万円=15万円
PS5 8万円+PSポータル 3.5万円+Pulseイヤフォン 3.5万円=15万円
4 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/09/01(日) 13:04:16.35 ID:G1lbjT+P0
むしろ任天堂のやってたことの正しさの証明じゃないか?
後追いされるってことはそうだろ?
後追いされるってことはそうだろ?
6 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽] :2024/09/01(日) 13:06:13.08 ID:Vt2W11rN0
もうSwitch2じゃなくてこれでいいな
7 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/09/01(日) 13:06:26.08 ID:a4T84OsO0
携帯ゲーム機は冷ややかに見られてたけど、Switchのヒットで有用性がバレたな
10 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] :2024/09/01(日) 13:08:42.70 ID:uvxtJKn40
Windowsのやつらは、値段が桁違いでしょ?
デスクトップPC買えよ、ってなる
11 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] :2024/09/01(日) 13:08:44.90 ID:e76DHJ1Fd
UMPCは消費電力を手軽に弄れるのが良いね
13 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/09/01(日) 13:10:26.94 ID:6D+K67sl0
貴族だから明日以降PS5とポータル買うんだが
19 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警] :2024/09/01(日) 13:12:09.91 ID:kLKCGWlQ0
PC業界も携帯機を模索し始めたのに据え置きゲーム機の強化版を出すメーカーがいるらしい
20 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/09/01(日) 13:12:29.30 ID:YyR84mj90
GPDWIN2ですら当時10万で買ってこれかぁってかんじだったしなぁ
21 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5] :2024/09/01(日) 13:14:18.57 ID:ZEOjb/rd0
ワイルズがある程度快適に動かせるなら国内の需要も増えるかもな、あんま期待出来ないけど
22 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] :2024/09/01(日) 13:14:24.83 ID:e76DHJ1Fd
キーボードを使わないPCという新しい市場が生まれた訳だ
24 警備員[Lv.1] :2024/09/01(日) 13:15:10.18 ID:94sCH9wX0
>>22
ドックを使えば据え置きと同じこと全部できる
ドックを使えば据え置きと同じこと全部できる
23 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] :2024/09/01(日) 13:14:25.38 ID:H36vRaV/0
デック「モニターなくても遊べます!」
スイッチ「モニターなくても遊べます!」
PS5「モニター必須」
スイッチ「モニターなくても遊べます!」
PS5「モニター必須」
そら売れる訳ないわ
25 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] :2024/09/01(日) 13:15:19.30 ID:9qno58BX0
ハードはいいんだけど問題はソフトだよな
29 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警] :2024/09/01(日) 13:16:54.19 ID:5zK5Dvt3M
円安じゃなかったら、もっと普及してたんだろうなぁ
惜しい
惜しい
30 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/09/01(日) 13:19:21.62 ID:pFpJ8DHc0
重さ、バッテリー、OS、値段
この辺にまだまだ難があるからソニーが後だしでこの手のハード出しても余裕で勝ち目あるぞ
この辺にまだまだ難があるからソニーが後だしでこの手のハード出しても余裕で勝ち目あるぞ
37 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/09/01(日) 13:26:30.67 ID:1aBDh0Fc0
>>30
SONYがその全てを競合他社より高品質かつ低価格で実現できてこそだけどな
つまり絵に描いた餅
SONYがその全てを競合他社より高品質かつ低価格で実現できてこそだけどな
つまり絵に描いた餅
33 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5] :2024/09/01(日) 13:23:46.16 ID:Pj0WH66+0
てかソニーはPSVR2の在庫の山抱えてるんだから携帯機に手出してる場合じゃないな
39 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5] :2024/09/01(日) 13:28:09.54 ID:Pj0WH66+0
手で塞がる位置にスピーカー設置のソニー携帯機に何期待してるんだか
41 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] :2024/09/01(日) 13:28:49.72 ID:e76DHJ1Fd
AAAタイトルが動く性能とバッテリー持ちを両立しようとしたらどうしても重くなるよな
45 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5] :2024/09/01(日) 13:33:00.76 ID:h6I8FMyF0
これはSwitchにとって追い風
ハイブリッド機が一発ネタではなく本物の需要があるなら、その市場に当然他社も参入して競争が起きる
その競争が常態化して始めてハイブリッド機は『定番になった』と言えるのだ
ハイブリッド機が一発ネタではなく本物の需要があるなら、その市場に当然他社も参入して競争が起きる
その競争が常態化して始めてハイブリッド機は『定番になった』と言えるのだ
売上厨である俺はソニーとMSがいずれ参戦する事もSwitchがヒットした7年前の段階で織り込んでいる
CSの未来は4Kや8Kじゃない
この2in1ハードこそが次世代機の姿だ
50 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] :2024/09/01(日) 13:35:39.32 ID:0StmHjRQ0
性能で考えるとPS5の割安感がすごいな
52 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] :2024/09/01(日) 13:35:59.86 ID:qPMvb8PU0
ケーズデンキってゲーム機売ってないけどこれ系の商品に力入れてるよ
家電として売れてんだろうね
家電として売れてんだろうね
54 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/09/01(日) 13:36:47.91 ID:EnuiZL5Y0
カプコンはPCメインと言うならもっとUMPCにも気を使わんと、ワイルズちゃんと動くかこれ?
58 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] :2024/09/01(日) 13:38:13.18 ID:H36vRaV/0
>>54
スト6は普通に動くから多分大丈夫
スト6は普通に動くから多分大丈夫
63 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] :2024/09/01(日) 13:40:25.77 ID:e76DHJ1Fd
>>54
そういえば
わざわざ2年ぶりのアプデでモンハンワールドをSteam Deckに最適化してたな
そういえば
わざわざ2年ぶりのアプデでモンハンワールドをSteam Deckに最適化してたな
56 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽警] :2024/09/01(日) 13:37:12.46 ID:ucH/Nrl40
なんで全部steamdeckにしてんだよ…
steamのみとwinじゃやれるゲームの数違うだろ
steamのみとwinじゃやれるゲームの数違うだろ
59 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] :2024/09/01(日) 13:38:22.13 ID:uFl/9pNw0
>>56
家庭用ゲーム機をおしなべてファミコン呼びしてた母ちゃんを揶揄したギャグでしょ
家庭用ゲーム機をおしなべてファミコン呼びしてた母ちゃんを揶揄したギャグでしょ
62 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] :2024/09/01(日) 13:39:53.39 ID:H36vRaV/0
>>59
うちのパパは64だったわ
箱360の事もWiiUの事も64と呼んでた
うちのパパは64だったわ
箱360の事もWiiUの事も64と呼んでた
60 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] :2024/09/01(日) 13:39:06.12 ID:H36vRaV/0
>>56
デックも改造するとウィンドウズ積めるよ
てかボブル自体が改造を推奨してる
デックも改造するとウィンドウズ積めるよ
てかボブル自体が改造を推奨してる
65 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗] :2024/09/01(日) 13:40:42.81 ID:aXOK3iSc0
こういうハードはSwitch2の敵じゃなくて味方
ソフトメーカーがこういうハードに合わせたゲームを作るようになるからね
処理性能だけじゃなく文字やアイコンの大きさなども7~8インチの画面で遊べるように作る
大画面ハイスペックじゃないと遊べないゲームを作っても客が少なくて赤字になるのでバカらしい
ソフトメーカーがこういうハードに合わせたゲームを作るようになるからね
処理性能だけじゃなく文字やアイコンの大きさなども7~8インチの画面で遊べるように作る
大画面ハイスペックじゃないと遊べないゲームを作っても客が少なくて赤字になるのでバカらしい
66 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽] :2024/09/01(日) 13:41:50.14 ID:sJjXNNTud
最終的にはデスクトップPCもハイブリッドに駆逐されると思うよ
72 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5] :2024/09/01(日) 13:50:26.51 ID:h6I8FMyF0
Steamがやっているこの互換機を自由に作らせる戦略はWindows機やAndroid機の普及のさせ方と同じで『有効』だ
彼らがAndroidだとすれば、SwitchはiPhone
今はまだ笑っていられるが、競争によってSteamDeck互換機は洗練されていくだろう
任天堂最大のライバルはPSではなくSteam、という時代になるかもしれないな
77 名無しさん必死だな 警備員[Lv.36] :2024/09/01(日) 13:52:21.45 ID:5fmh92Y70
>>72
値段的に逆じゃね?>彼らがAndroidだとすれば、SwitchはiPhone
値段的に逆じゃね?>彼らがAndroidだとすれば、SwitchはiPhone
74 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/09/01(日) 13:51:09.82 ID:stDzaQYM0
steam deckビックカメラで少し遊ばせてもらったけど、個人的には小さい画面で画質落としてまでAAA遊びたいって気持ちにはならんかった
ガジェットとしてはすごく良いしsteamライブラリの有効利用とか有意義な商品なのは間違いないけどね
ガジェットとしてはすごく良いしsteamライブラリの有効利用とか有意義な商品なのは間違いないけどね
78 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/09/01(日) 13:52:31.33 ID:NdbrrRMf0
Switchは任天堂ゲームを遊ぶために買うハードだから
そこが数多の携帯機と違うところ
そこが数多の携帯機と違うところ
80 名無しさん必死だな 警備員[Lv.24] :2024/09/01(日) 13:55:36.47 ID:OJalPDv70
>>78
ゲームを遊ぶためのハード、という視点は大事だね
あくまでゲーム機の価値はゲームを遊ぶことであり、ハードそのものに価値なんてない
ゲームを遊ぶためのハード、という視点は大事だね
あくまでゲーム機の価値はゲームを遊ぶことであり、ハードそのものに価値なんてない
82 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] :2024/09/01(日) 13:56:52.32 ID:HD1vBdd60
さすがにこれをメイン機にする奴おらんやろ
85 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/09/01(日) 13:58:19.81 ID:e76DHJ1Fd
86 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] :2024/09/01(日) 13:59:35.05 ID:2q6HZJR0M
最大のネックは任天堂のソフトが遊べない
それがswitchの強み
それがswitchの強み
Visited 1 times, 1 visit(s) today