
廃業のお知らせ
InfiniteGameは廃業致します。
今までご迷惑をお掛けした方、誠に申し訳御座いません。
楽しんで頂いた方、本当にありがとうございます。
配信停止は2024/9/6の予定です。
今までありがとうございました。
で、直前で考え直しましたとか言っても何ら不思議じゃない
ずっと置いといてもマイナスにならんだろ
ホラーゲーム?
始めてみたけどなんだこれ(笑)
まだ一秒もプレイしてないけどww
https://web.archive.org/web/20240416123256/https://gamepassion.net/news/japanese/life/
任天堂の年収は、900万円ぐらいと調べました。
私たち任天堂のパートナー開発者は、血の滲むような努力をして、ユーザーの皆様に作品を知ってもらおうとeShopの作品を紹介しています。
もし、私たちを大切に思っているのなら、私たちにソフトの売り上げ以外に、もっとパートナー開発者の作品を知ってもらうように動いたり、何か援助をするべきと思います。
私は、任天堂にパートナー開発者として関わって、任天堂の方々に感謝しています。
同時に、失望もしております。
それは、任天堂のことを皆様と同じく何も知らない人が抱いているブランドイメージと、実際に任天堂に関わっている関係者への対応があまりにもかけ離れていること。
任天堂の皆様のおかげで私はたくさんの方に、ゲームを知っていただきました。でも、それでもお金がなくて廃業に追いこまれました。
私たちパートナー開発者の努力や苦労に対してのお礼や感謝もないまま、任天堂の社員にそのお金が年収として、入っていると感じます。
私は、今でもアインズソード2を制作したいと思っています。
本当にゲームを愛しているのなら、関わっている人たちも大切にしてほしかった。
社員と違って一発当てりゃ億も可能ってのがメリットなのに
夢を見ないと
UndertaleやStardewValleyの製作者なんてクッソ儲けてるだろうしな
挫折する人なんか数多といるのに自分がその枠組であってはいけないらしい
売れるようにわざとやってるってやつ?
向いてねえよ
こういうのを繰り返すと普通に任天堂から出禁くらうと思うが。明らかに悪意というか不誠実性が見えるからな
任天堂だって慈善事業やってるんじゃないんだぞ
アップルストアにアプリ出す、GooglePlayにアプリ出してるだけの立場で、任天堂に何かしてやってあげてるとでも思ってるのか?
奢りだね。奢りのある人間は駄目だよ
統合失調症で3級の手帳持ちで医者から薬が出てるのに自分の判断で断薬してる人だから、本人の中では健常者の想像しないような因果関係を見出しちゃって、筋が通った話になってるんだよ
あとは多分、彼我の境も曖昧になってる
>>6見ても「今お前はどの立ち位置?」ってのが一文の中で定まってないような気持ち悪い文章だけど、
他にも今は消えてる文章で「この度はご迷惑をおかけしました。反省していただきたいです」みたいな事を平気で書く
「ありがとうございました」がひらがなになってる違和感( ;´・ω・`)
そういうのを校正用語で表記揺れっていうんだよ
大手ストアだけでもいっぱいあるしdmmみたいなとこでもヒット作はあるし任天堂以外で頑張ればいいじゃん
というかこの販促費どっから捻出したんだ?
どんなのだったんだろう
8月になったら世界が変わるからって言ってたのに
テレビCMなんてパッケージソフトでもそうそうやらんぞ
でもネットタトゥーは永遠に消えないよ
一瞬で小説サイトから退会した青葉真司と同じだな