ピックアップ記事
『エルデンリング』DLCのSteam評価が賛否両論の理由…やはり難しすぎるからの模様

1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] :2024/06/25(火) 23:32:56.91 ID:00hSmIL/0

フロム・ソフトウェアの人気ゲーム『ELDEN RING(エルデンリング)』のDLC『SHADOW OF THE ERDTREE』は、先週の発売以来、一部のプレイヤーから「難しすぎる」という批判を浴びている。高レベルのキャラクターをもってしても、敵にわずかなダメージしか与えられず、敵の攻撃を2~3発受けただけで*でしまうというのだ。結果、PCゲームプラットフォームのSteam(スチーム)でのDLCの総合評価は「賛否両論」となっている。

同作の販売元であるバンダイナムコはこうした批判を受け、プレイヤーに向けて非常に率直なアドバイスをしている。同社の米国法人はX(旧ツイッター)に「影樹の加護をレベルアップしたらどうでしょう」と投稿した。

フロム・ソフトウェアが今後、プレイヤーの要望に応じて難易度を変えるとは思えない。同社はこれまで、そうしたことは行ってこなかった。そもそも同社は、プレイヤーがDLCを始めるためにストーリー進行とは関係ない強力な裏ボスを倒すことを条件としていたようなスタジオだ。そうすることで、返金のリクエストや売り上げの減少につながる恐れがあったにもかかわらず。

筆者の見解もバンダイナムコと同じで、いま文句を言っているプレイヤーが最難関エリアに挑めるほど「影樹の加護」をレベルアップしているとは思えない。あるいは、そうしたプレイヤーは、DLCのボスに立ち向かうためにキャラクターのビルドや戦術を大きく変える必要があるのかもしれない。どのボスにも効果的な万能の攻略法は存在しないのだから。それとも、ただ単に自分のスキルを磨くべきなのかもしれない。

62 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/06/26(水) 01:52:46.94 ID:V0SbP/Lx0

訓練されたフロム信者が難しいって言ってるってことは
並の腕の俺では手も足も出ないってことだ

27 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/06/26(水) 00:03:49.08 ID:jHpxC8S90

>>1
まともな社会人はそこまで暇でもないので

81 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] :2024/06/26(水) 05:04:40.26 ID:9WoT7+UO0

本編以上に理不尽な攻撃があるのは事実なんだけどな。今回のDLCのボス戦で次回作は様子見に決めたわ

15 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽] :2024/06/25(火) 23:45:13.07 ID:gr9b+Ufhd

ユーザーのせいにしだしたら終わりだぞ

16 名無しさん必死だな 警備員[Lv.27] :2024/06/25(火) 23:46:00.45 ID:AZO8GMOq0

難しいって要するにつまらないって意味だろ

17 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] :2024/06/25(火) 23:47:37.89 ID:lOkKUH7Y0

難しいというかつまんねーから賛否両論なんだけどな
そもそも探索がくそつまらんのに探索を強要するなよ・・・・

20 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/25(火) 23:55:28.48 ID:E2Ypb/yvr

作業性の高い理不尽ゲーをメタスコアがどうのこうのとかでだまくらかして一般人に売りつければまぁこうなるわな

21 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/06/25(火) 23:55:53.93 ID:lAfmBf4s0

こんなに難しいと優越感が得られない

22 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/06/25(火) 23:56:03.64 ID:Dj5xhuzZ0

なんで水に落ちたら即*んですか?
インクでできてんの?

33 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] :2024/06/26(水) 00:28:11.21 ID:WMwZpq7w0

ちなみに大量にある影樹の加護集めても、ボスは弱くはならない

36 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30] :2024/06/26(水) 00:40:50.51 ID:TCttPryB0

>>33
まぁ実質弱くはなるぞ
ソウル系でどうしようもない敵って火力上げてゴリ押しすればなんとかなるのがほとんどだから

34 警備員[Lv.12] :2024/06/26(水) 00:29:00.33 ID:72TClTBy0

よく観察してよく考える
生きるのに必要なスキルだけが要求されてるだけのゲームだからな

37 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/06/26(水) 00:42:30.50 ID:Iw+a/sVj0

これ言い出したら終わりなんだよな

38 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] :2024/06/26(水) 00:42:31.64 ID:Zevo9TsCr

もうそこまでしてやる人も少ない

40 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30] :2024/06/26(水) 00:44:34.20 ID:TCttPryB0

>>38
モーグの撃破率あんまり上がってないっぽいからなぁ…
まぁボリューム考えたら損をした感はないが配信でもやってない限りちょっと苦行ゲーじみてるかなとは感じたな

39 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] :2024/06/26(水) 00:44:24.86 ID:qdqeFeC/0

配信で結構上手い系の奴が苦戦してるの見ると
DLCをクリアしてレビューしたメディアなんて1割以下だろ
メタスコアの点数とかちょっと遊んで適当に付けてるとしか思えんわ

43 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30] :2024/06/26(水) 00:46:22.41 ID:TCttPryB0

>>39
先行プレイからナーフされてる説もどっか出てた気がするから
メタスコアつけた時はもっと楽だった可能性はあるかもね
まぁそれでも最後までやって点数はつけてないだろうが

41 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23] :2024/06/26(水) 00:45:40.89 ID:4IzSQImO0

更に辛口を望むファンディスクみたいなもんだし

44 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30] :2024/06/26(水) 00:47:00.41 ID:TCttPryB0

>>41
マリオ2みたいなゲームであるのは確かだな

45 名無しさん必死だな 警備員[Lv.25] :2024/06/26(水) 00:47:10.93 ID:xgDefU5m0

睨めっこなしからのバカみたいな無限連撃が最大の難易度上げてる要素だから
本編のボスはこっちがアクション取るまで間合いをキープしてくれる時間があったけど
DLCは雑魚すらハメないと一生踊り狂ってる

82 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽] :2024/06/26(水) 05:05:18.87 ID:goPAYhNqd

>>45
だってエルデン本編じゃないもんw

モーグ撃破前提って時点で察せない奴は危機管理能力低い

51 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] :2024/06/26(水) 01:04:24.85 ID:/n18n7T+0

いつも難易度調整しくじるなこのメーカー

54 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5] :2024/06/26(水) 01:18:33.06 ID:3WRR46H+a

>>51
そもそも調整する気無いだろ昔から

53 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽] :2024/06/26(水) 01:15:22.98 ID:htsfdN8K0

自作は売上落ちるって事だよなぁ
フロムがライト取り込まないなら格ゲー路線

55 ! donguri 警備員[Lv.16] :2024/06/26(水) 01:22:43.57 ID:phnz48ll0

フロムとファンとの信頼関係と言う貯金がある内は大抵の事は擁護して貰えるな
作品とファンの信頼関係を築く前に理不尽要素を入れて炎上したのが*なドグマ2なんだけど

57 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽] :2024/06/26(水) 01:29:35.94 ID:htsfdN8K0

>>55
エルデンで増えた客が元に戻るだろ
マニア向けスタジオでいいのか?

56 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/06/26(水) 01:23:45.65 ID:EtEfCq/D0012345

デコイ縛りてもしなけりゃ
余裕って聞いたけど?

58 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/26(水) 01:36:59.49 ID:zRp1+Ezj0

本編やった上でまだスキル磨けってゲーム側のバランスがおかしいとか考えないの?

59 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] :2024/06/26(水) 01:39:23.09 ID:RmuvWsLr0

ライト層追い出し行為は後々タイトルが廃れてシリーズ終わるぞ
シューティングゲーや格ゲーだとバーチャファイターのようにな

60 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/06/26(水) 01:41:34.49 ID:BEpzkY2C0

フロムゲーは意外と簡単だよ
詰まる所がないし
雑魚倒してればレベルアップしていくんだから

「王朝へ至る道」だっけ?
でカエル狩りしてれば速攻でレベル上がるし

64 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] :2024/06/26(水) 01:54:09.08 ID:WH36ZD1b0

>>60
それやるとつまんなくなるよ

63 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] :2024/06/26(水) 01:53:52.88 ID:q8WZWJlq0

ザキミヤ「攻略サイトを見ないとクリアできないゲームは…」

67 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] :2024/06/26(水) 02:10:26.73 ID:cdetGmWa0

難しさの中にも面白い難しさと面白くない難しさがあるなんて昔からゲームやってりゃ当然理解してるはずなんだけどな
エルデンリングのボスは面白くない難しさだから叩かれてるだけ
同じフロムゲーでもセキローは難しくても面白い
まぁセキローにも面白くないタイプのボスはいたけど

69 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] :2024/06/26(水) 02:57:23.38 ID:PccD3tsFd

みんな特殊じゃないからあかんわとなったら他の楽しいことに時間使うんだよ…
何時間も一体のボスの動き見て倒すとか普通の人はできん

70 名無しさん必死だな 警備員[Lv.26] :2024/06/26(水) 03:01:23.34 ID:yVhrE8xo0

もちろん高難易度ゲームは需要があるしこれからも作ればいいと思うんだけど、特性上売れれば売れるほど批判は増えるよ
だからこういう「ヘタクソはやるな、努力しろ」みたいな突き放すような論調はコミュニティを閉鎖的にしてオワコンにするだけ
楽しくプレイするにはどうするか指南するとか如何様にもやり方はある
かつて格ゲーがどれほど流行り、どれほど凋落したか

71 名無しさん必死だな 警備員[Lv.26] :2024/06/26(水) 03:03:44.58 ID:yVhrE8xo0

フロムのやってることは結局優越感商法なんだよ

73 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/06/26(水) 03:21:31.72 ID:vO0B8M7A0

>>71
難しいと大げさに煽ってるだけだもんな
少し考えたら普通にクリアできるゲームばかりなのに

72 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] :2024/06/26(水) 03:06:34.94 ID:PccD3tsFd

いろんなゲームがあるのは良いことだからフロムは別にこのままでいてくれとは思うけど
評価低いのを擁護するのに「下手くそは練習しろよ!勝てば高評価つけるだろ!?」って
言ってるの見るとズレてんだよなぁ…と思う

74 名無しさん必死だな 警備員[Lv.32] :2024/06/26(水) 03:30:09.59 ID:pBf4ZikL0

フロムゲーを攻略できれば優越感を手に入れることができるから頑張ってほしいね。
「フロムゲーはこういうかんじ!新参には難しかったかなw
でも不条理な難易度じゃなくてちゃんと考えれば攻略できるんだけどねw
ボタンポチポチの脳死プレイゲーしかやってないキミには難しいかなw」と
コメントしてる人たちの実に嬉しそうなことといったらもう…

78 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] :2024/06/26(水) 04:04:12.37 ID:RmuvWsLr0

>>74
格ゲーのが優越感でかいよ

Visited 1 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事